X



硫酸流出用水路に7500リットル・福山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/09/12(木) 13:23:43.65ID:2ax1OuLz9
福山市の薬品事務所から硫酸流出

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20190912/4000005457.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

12日午前、福山市にある化学薬品を扱う事務所でタンクに保管されていた硫酸が
近くの用水路に流出し、市が土のうなどで流出を止めるとともに流出した範囲などを調べています。
消防によりますと、これまでのところ健康被害の情報は入っていないということです。

12日午前8時半ごろ、福山市南手城町の化学薬品の卸売を行う「高田化学」の福山支店で、
保管している硫酸が流出したと担当者から消防に連絡がありました。
福山市によりますと、硫酸が入ったタンクが横倒しになって近くの用水路に流れ込んでいるのを
従業員が12日朝に見つけたということで、消防や会社の担当者が薬剤をまくなど回収作業を進めています。

福山市保健所によりますと、倒れたタンクからは7500リットルの硫酸が流出したということで、
市が消防とともに土のうなどを使って流出を止めるとともに流出した範囲などを調べています。
消防によりますと、これまでのところ健康被害の情報は入っていないということです。

09/12 12:33
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:24:54.78ID:wYLbowps0
日本はどこもかしこも汚染されちゃったね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:25:06.93ID:uh5dzLqa0
テロだろこれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:26:34.00ID:Zo1pYv560
これは用水路落ちたらヤバいなw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:26:57.84ID:kO3DVkCd0
よかった千葉のゴルフ練習場と違って
こっちは業者任せにせず
市が市のお金使って動いてくれるんだね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:26:59.22ID:x6tArTTa0
まだ半年も経ってないのに令和飛ばしすぎだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:27:20.46ID:JjjR20j50
廃棄はたけえしな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:29:23.65ID:m3B2HyH10
ただちに塩酸を混ぜて中和するんだ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:29:25.93ID:u6hebMKs0
ちょっと用水路の様子みてくる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:30:07.43ID:6dghhJHK0
倒れるほど風強かったの?わざと?
こういう場合は会社になんか罰とかあるの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:30:23.10ID:qkT2LEwM0
なんか、用水路のコンクリとか破壊されてそう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:31:48.37ID:MyRisPPz0
硫酸流出用の水路だからセーフだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:31:54.81ID:h7VMr/Kf0
海岸脇の用水路だから大半は湾岸に流出してるんだろうな。。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:31:56.18ID:Nws7DlU40
7500トンの入るタンクは蹴とばしたくらいじゃビクともせん
ワイヤー使って車で引っ張るレベル
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:31:56.60ID:oRNnGpAW0
>>15
そんなにやばいのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:32:21.71ID:hqD4B9fL0
テロとか言ってる阿呆はテロの意味調べてこい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:32:35.53ID:5PPDD2YO0
流出用の水路って何だろう、と真面目に考えてしまった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:32:38.45ID:lTPqaFqN0
第3艦橋がまた取れてしまうじゃないか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:33:08.83ID:GbxEfyp+0
枝野「ただちに影響はない」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:33:44.99ID:l14wdx4V0
硫酸流出用 
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:34:12.19ID:2NOetSNW0
「硫酸流出用」水路
かと思った
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:36:43.99ID:8a8rRosb0
てか世界中の原発保有国は何でも海に流してるだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:38:57.71ID:e06HRFFi0
水酸化バリウムを流せば、レントゲン用のバリウム(硫酸バリウム)取り放題
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:39:41.57ID:0TxKfStA0
チョコレートで防げる話なかったっけ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:41:38.94ID:9ATu70Bv0
改元しよう。
キンジョウはクビ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:42:16.05ID:/vlqP8UZ0
ロボコップの例のやつ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:42:35.72ID:YBCTW8mz0
水路には、硫酸が流出した時用の物があるのか。
正常に稼働したんだな、よかったな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:43:56.85ID:ADzmq1Ab0
スゴイ水路があるんだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:44:43.33ID:CCb6JWSa0
硫酸は四天王の中で最弱
中盤以降のフィールドモンスターのほうがよっぽど強い
水で薄まってれば雑魚同然
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:45:54.85ID:4c6JAnsV0
>>9
おっと! 令和天皇さまのヅラの悪口はそこまでだ!w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:45:59.43ID:51qTFA4b0
>>1
水和反応で希釈無毒化されたかリトマスう試験紙で検査すべし??
希釈され雨水と同じPHなら良い肥料になるだろう、

しかし魚は大丈夫だろうか、生きてピンピン泳いで居ればこれも
生態系にはほとんど影響なしだろう、

だが現実はどう違うのか報道が気になる!!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:46:31.89ID:L5KmEQn70
濃硫酸なら川の水熱湯かな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:46:47.19ID:7lzZuCwL0
硝酸混ぜてみようぜ!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:47:13.26ID:1iOYhPd40
これは危険物なんだよね?
保管・届出義務は企業にあり、その確認・承認は消防かな?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:47:17.57ID:4c6JAnsV0
>>35
10月22日の儀式が失敗(今上がタヒ亡)したら改元するんじゃね?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:47:21.74ID:CP7d/xu90
濃硫酸だったら近づいてはダメだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:47:32.26ID:zUVqtOW40
事件とは関係ないけど、硫酸タンクの上でなんか作業している人が
踏んじゃいけないフレーム以外のとこ踏んで、そのまま中に落ちた
という事件があったよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:49:29.72ID:9ATu70Bv0
>>48
吉野川市の川真田哲哉市長(71歳)=同市鴨島町鴨島=が10日午前、
市内の病院で急死した。市長は9日午後に不調を訴えて入院していた。
 10日午前に同市山川町で開かれる、「大嘗祭(だいじょうさい)」に
 調進される麻織物「麁服(あらたえ)」の織り初め式に出席する予定だった。
 河野博喜副市長が市長の職務代理者を務める。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:50:54.75ID:cttyFgMY0
塩酸なら放っておいても特に問題ないけど硫酸は面倒だな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:51:10.04ID:MZatngZD0
普通は流出しても溜めておけるのが当たり前なのに防液堤が役に立って無いのはおかしいだろ
普段からバルブが開けっ放しになってたって事か
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:51:58.57ID:wzXBWNOJ0
体積にしたらたった2立方メートル程度だ何ら問題はない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:54:52.42ID:u6hebMKs0
バラスト
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:56:34.43ID:yfa6s+vm0
先回りして苛性ソーダ流して中和しろよ
頭使え
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:29.88ID:xuL53bdQ0
希釈されるからPHが酸性に
少し動くくらいだろw
魚とか大量に死ぬかもしれんがw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:03:59.09ID:/4SFK8nm0
ちょっと用水路のPHみてくる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:06:28.77ID:Zew8NFXI0
吹石のおっぱいばっか触ってるからだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:28:30.44ID:Hj/VZzeH0
「古代、海に潜るんだよ。」
「え?強硫酸の海にですか?」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:58.26ID:JQZXwwuN0
火事やら事故やら工場系多いな
不逞○人の犯行を疑わずにはいられないが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:35:03.65ID:w3ydl5yU0
流出用の水路なんでしょー
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:37:35.03ID:INwbzbfg0
「ボク知らないけど、みたらタンクが横倒しになってたの。
 ボクわるくないもん!」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:47:30.50ID:NL1thvoc0
なぜそんなデカいタンクが横倒しになるんだ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:58:56.35ID:xBbVvYiA0
海への流出は無し@ミヤネ屋

ってホントかなあ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:10:05.81ID:UHdKf0Q10
抗生物質を作るにだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:22:22.06ID:a8N8hf780
危険が危ない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:46:41.40ID:wC6pAFMX0
>>79
パヨクの幻想でしょ、カケソバ問題は〜♪
だって、アベちゃんまだ総理やってるよ〜♪選挙でも勝てなかったよね?野盗
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:04:36.01ID:6DHDDCl/0
アルカリ投入して中和すればええやん(´・ω・`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:14:38.29ID:SlzL2Gi/0
>>84
アルカリはどこにあるかり?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:15:46.89ID:IzlIXig00
災害などがヤバいときは政府が反日なときという法則があったな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:17.68ID:Mq55izTT0
流出用の水路なら問題なし
>>1
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:20:46.17ID:F+FqunXo0
希釈されるから大丈夫
なんでもどんどん流していいよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:23:58.55ID:FVGmuynT0
>>1
>硫酸流出用水路に7500リットル

「硫酸7500リットルが用水路に流出」ならわかりやすかった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:25:43.94ID:JU/7PerU0
映像見たら、なんか袋をあけてまいてるが、中和してるのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:26:18.77ID:QvNBZCLK0
>>93
石鹸?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:26:26.26ID:JU/7PerU0
ここの近くに・体を放り込めば溶けてしまう?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:34:19.22ID:7uEYz6O60
>>93
中和だろうね、義務ではなかったと思うけど工場などは万が一 流出した時の為に中和剤を備蓄していたりもする
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 16:34:40.09ID:ywD3ACf50
なぜか在日が喚いてるな
0100No,combat!
垢版 |
2019/09/12(木) 16:42:06.11ID:A2wN19Vd0
>>83
パトレイバー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況