X



【千葉台風停電】吉野家が被災地で牛丼販売→なぜ無料じゃないんだと「県外」から批判殺到★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/09/12(木) 13:45:32.24ID:3pGvUgif9
https://pbs.twimg.com/media/EEKT17BXsAA_Jn6.jpg

ミラキ@IB実況パート4投稿 @BS_MIRAKI
吉野家お金はとるのね
炊き出し的なやつやと思った
2019-09-11 16:49:04

ともこハン @9kDCxuBLi9r4ZpE
@nhk_news @kimzou777 オィオィ…吉野家さん、貴方達は、理解してないよね❓お金💰出して食え‼って言っている場合じゃないですよね❓無料配布するべきだと思う🤔中には、お金がない人が多いと思いますよ。
2019-09-11 11:38:18

小大丸 @kodaimaru1982
@MANZI_MAZI777 話題性とその時の恩を売るにはもってこいな戦法。
しかし、俺は吉野家は行かない。
2019-09-11 14:07:31

まじ卍千葉県民でちゃう葉月ファン @MANZI_MAZI777
@kodaimaru1982 吉野家の売名行為断じて許さない!
千葉県を甘やかせるな!
2019-09-11 14:11:26

小大丸 @kodaimaru1982
@MANZI_MAZI777 中毒にさせて吉野家なしでは生きられない体にされればいい
2019-09-11 14:12:28

碓氷夢遍路 @usurail6263
吉野家移動車で被災地に有料?んなバカな!
2019-09-11 15:55:05

碓氷夢遍路 @usurail6263
被災地に何しに温かい牛丼を提供する?有料じゃなく無料、1500食提供は無料!被災地に届けるのが老舗牛丼じゃねぇの?吉野家
2019-09-11 15:58:51
https://togetter.com/li/1402760


6 名無しさん@1周年 sage 2019/09/11(水) 11:18:12.15 ID:cNNiBxp50
販売かい

8 名無しさん@1周年 sage 2019/09/11(水) 11:18:18.58 ID:as0oCijV0
売るのかよ

損して得とれ精神でこういうときに無料で配れば株が上がるのに

10 名無しさん@1周年 sage 2019/09/11(水) 11:18:23.70 ID:xG/J3j+Q0
売るんかw 災害につけこむ893みたいな商売しおるな。

12 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 11:18:43.14 ID:KjhSgVPN0
安く売るとか無料は考えてないんだ

30 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 11:23:59.42 ID:q268YYbY0
被災者相手に商売するだけなのにまるで慈善事業みたいな記事にしてんじゃねーよ

38 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 11:24:43.70 ID:hPewaPwV0
1500食を準備して営業を行うことにしています。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568168214/



ろんどん @lawtomol 18時間前
こーゆーのは多少なりともお金を貰うようにしないと「必要以上に持って行って食べきれず腐らせる」のが続出するんで良くない、という話を聞いた

たぬきかわいいbot @tanuking256 18時間前
むしろ、経済的に考えれば需給逼迫してるんだから、牛丼価格上げてもいいくらいなんだからな。 それでも据え置き価格で、しかも交通弱者のことも考えて移動販売までやってくれる。これ、本来は当たり前のことじゃないからな?供給サイドが配慮してくれてるからだからな?

くぐつ @kugutsuX 18時間前
乞食根性まるだしだな あさましい

たんちゃん@しがない採用担当 @yukimiyashiori 18時間前
状況知らんからキツいことは言わんけど、金出せば食べれる、金出せないなら食べられない、ただそれだけだよなぁ。 当たり前のはずのことなのに。 来てくれなかったら食べることもできなかったはずなのにね。 さて、これで次なんらかの災害で誰も来てくれない可能性は考えたのかしら。
https://togetter.com/li/1402760#comment


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568261681/
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:12.72ID:hj1QUOgf0
>>473
ちょっと2、3万ずつ出したら
200人くらいは無料に出来るよな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:17.63ID:W38GvtJ40
いや〜まったくだ
こう言う時は無料だろ
どさくさに荒稼ぎするとか
脳がチョンゲノム細胞じゃないんだから
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:17.76ID:D+8cuP0z0
キチガイ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:19.46ID:6bYLKIqH0
もしかして文句言ってる奴が金払って被災者に無料で食べさせたらWinWinWinじゃね?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:21.29ID:sWGNKY8b0
>>661
ほんとこれ
ブラックアウトと断水で金まで消失したの?
乞食過ぎて笑えるんだけど
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:28.24ID:27qDHc3z0
>>685>>690
家と財産失ったわけでもない大雪で餃子の王将とヤマザキパンは無料で食べ物を提供してるよ。
これこそが人情なんだと思うけど。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:37.50ID:Dco9E85/0
>>705
しょーもなくてしかも恣意的なニュースばかりスレ立てるから
住民もしょーもない連中ばかりになっていくという5chの悪循環やね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:38.96ID:FogTV/eR0
無料じゃないのって、県が災害時応援協定を結んで無いだけなんじゃないの?

森田健作 側の問題では?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:41.89ID:0B1UxgvV0
こんな平日の昼間に書き込みしてるのは無職の人?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:44.57ID:/lfh/5iH0
千葉土人いい加減にしとけよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:44.64ID:ROOUmp7+0
ぶっちゃけキッチンカーで来られるよりは、
レトルトの吉野家の牛丼とゴハンパックと箸やスプーンを配布したほうが日持ちも衛生面でもよかったと思うな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:54.88ID:Q7z+PnUu0
>>583

贋キリスト教の教徒なら、、来日外国人
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:57.73ID:xBU/Wycp0
こち亀思い出す

亮さんが暴利でおにぎりや水を販売して部長が怒るも被災者は部長に怒るという
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:59.06ID:jtLYlF+C0
>>588 浅間山荘か
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:59.22ID:gPPaworF0
釣り銭のこと考えると300円がいいな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:07.77ID:XElbCbeU0
>>7
ですよね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:08.71ID:OIIT46IP0
トラックにひどい落書きまでして・・・
千葉県民どうかしとるぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:10.92ID:bfLav/Az0
県外なのか…要するに、叩きたいだけの奴がネットには多いってことだな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:17.17ID:307BgbWx0
>>65
ともこハン @9kDCxuBLi9r4ZpEも該当ツイート削除してなかった事にしたいもよう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:24.55ID:iBJ77AgD0
うーん
なんか助けにいくぜぇ(有料)は印象悪い気がするわ
もっと別の言い方できんかったのかね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:24.73ID:c54upJFd0
>>700
おじいちゃんキャッシュレス社会についていけないの隠さなくていいのよ?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:26.22ID:9/eYsx3l0
大阪民は去年の21号でこんな乞食行為しなかったぞ

恥じろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:33.71ID:/bDWhYJl0
逆に無料のほうが使いにくい
ぼったくり価格じゃ無い限り気持ち良く金払って食うわ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:36.30ID:f2k66VoN0
またチョンかー
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:38.54ID:2bCy8GTb0
無料提供じゃないのならわざわざ行かなくていいな
世論がこうなるのはわかりきってるだろうに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:51.60ID:FunuiBFf0
安倍政権下だねえw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:53.21ID:HzBLTQA10
他県の乞食やろなぁ状況発信出来なかったからここまで遅くなったのにネット繋がるようになったからって
日常戻すのに必死なのに吉野家批判するほど暇じゃないだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:01.72ID:FqSD3IZe0
同業他社のネガキャンかよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:05.69ID:IUxynRgi0
>>705
ごくわずかな意見を拾ってニュースになるならなんでもありだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:16.55ID:+nVQ/eX+0
>>589
積雪の時の餃子配りは雪で客も来ないし在庫を捨てるくらいなら無料で配れというフランチャイズ店長の個人判断だろ。
餃子の王将は個人オーナーのフランチャイズ契約が多いが、吉野家は中央の本部の支店扱いで店長の個人判断で無料になんてできない。
経営の形態がまったくちがう会社同士を比較するのはナンセンスを通り越して
あいつがやったのに何故おまえはできないというパワハラ上司みたいだぞ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:20.24ID:nhTRh01j0
>>738
人情がどうのって切符を紛失した反社の宮迫が有人改札で駅員に吐き捨てた言葉だっけ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:25.79ID:dA4qDcX80
>>589
>助けにきてくれたならそのぐらいの気前の良さを出してくれても良くない?

吉野家が吉野家の駐車場で牛丼売ってるだけの話だからなぁ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:31.95ID:f2k66VoN0
>>752
あれはカップヌードルだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:34.15ID:ayiSQoGN0
地震や津波などで家屋が
破壊され現金の持ち出しが
出来ないなら無料配布
すべきだが、単に停電断水
なら現金はあるはず。
有料販売で十分。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:34.30ID:p7up/Twp0
何でタタで提供しなきゃいけねえんだよ
乞食かよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:34.42ID:hj1QUOgf0
>>735
多目に払う連中が多いと、
お金無いですって奴が来たときに
一杯だけ無料とかに出来るんだよ。
だからこういうとこではまともな市民なら
多目に払うのがマナー。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:35.44ID:eJoelSlm0
おい!
youtuber
おごってやれ!!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:40.50ID:9/eYsx3l0
>>738
お前の家にそいつらが来たら温かく受け入れるんだろうな?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:42.68ID:h5CVa6zA0
>>749 うちの総入れ歯のばばあ(93)もステーキは食わないけど牛丼は食う
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:50.95ID:whNrr3wV0
>>671
つまり被災者から金絞り取るチャンスと見て来たんだろ
まるでチョンのような最低最悪のブラック企業じゃねえか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:51.27ID:1Mudv3fD0
被災地で商売すると弱みにつけこむハゲタカ感が出て損だな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:51.52ID:XEFiaoPK0
>>540
マンションの機械式駐車場なんかも動かないからなあ
マンションは電気ないと水でない、エレベーター動かない、車出せないで悲惨だが
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:51.76ID:4jBtvomS0
これ一瞬みて、千葉民wって思って千葉民いじってたが
よく見たら県外って書いてあったのに気付いたが
今頃ひっこみが付かなくなったやつもいるんだろうね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:17:53.78ID:o5yBfkg70
なんで無料と思うのかがわからん
現代の甘えの構造が露呈
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:03.90ID:LfZydVOh0
>>761
被災地支援的な感じの宣伝がよくないのよね
普通に店舗がダメージ受けて営業できないので仮設の車で販売しますって言えばよかった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:07.55ID:lz8UEHb/0
被災者って乞食なの?
それとも乞食が被災したの?

だいたい文句言うやつは家財売り払って施しすればいいだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:10.11ID:Tvn9V5FH0
吉野家は弱り切った被災者相手にカネカネカネの亡者ってのが明らかになったな

イメージまた最悪になったな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:11.35ID:nWDumPSP0
吉野家「2倍でもいけるんじゃないか」
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:14.10ID:GO40RnSx0
>>751
山で遭難した話だっけ?
両さん自力で単独下山して食料買い込んで登山してぼったくり価格で売ってたな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:16.00ID:5ZnKlXg50
吉野家のネギ、コメは福島の自家農場産
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:19.35ID:C2bXvZRo0
>>728
馬鹿を舐めちゃ行けない
費用対効果がわからないから馬鹿なんだから
タダメシ食って、SNSであげて目立とうとするとこまでで価値を見いだすからね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:24.86ID:5WxavkZb0
まぁ、吉野家は、震災用の馬鹿高い缶詰なんか開発しちゃったから
そういう流れもあるのかもね・・・物好きがいるから売れまくったらしいが

移動販売車もあるしとか調子乗っちゃったのかも
業績的にはまぁ、糞メニューで少し持ち直したって話も聞くけど・・・微妙だしな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:25.00ID:A0r7s25B0
>>365
車で移動すれば電波の届く地域があるのに、どうして関わりのない第三者と断定したのか、理由を教わってもいいですか?
別に車に限らなくても、徒歩でも自転車でも移動できますよね?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:25.52ID:b84OQJpW0
吉野家美味いよな
紅ショウガもあるんか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:26.35ID:eIprmVGS0
電気水道が止まってるだけで家流されたわけでも無いのになんで無料と言う発想が出たのかわからん
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:31.00ID:NCGq0cXX0
対立は対立だが、熊谷市長は嫌韓発言で有名だからな
在日がここぞとばかりに叩くのは仕方ない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:34.47ID:9C9i5LE20
吉野家はせこいし、災害の時に客に還元しない企業だとこれでわかった。
3.11で無料配布したのはコンビニでもセブンイレブンだけだったし、なんならヘリまで使ってた。
社会貢献しない起業は社会の歯車として必要ない
0818キャプテン
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:37.79ID:wex3N8Dw0
いやーこれ普通に金取るとかねーよw
これは最低やろ。単純にビジネスチャンスで行っただけやんけw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:41.35ID:K+E/tbqS0
>>1
世界を知らないバカは恐い


外国なら牛丼が1000円になるのは当たり前。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:43.92ID:Q7z+PnUu0
>>607

それが、祭り
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:47.00ID:+5FYKr120
金取るのに移動販売って鬼畜だな!!!
まるで朝鮮人みたいな商売!!!!!
人が困ってる時にそこへ来て商売して 買え
要らなきゃ買わなくていいみたいな!?
それなら出すなよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:50.88ID:CTTbDmc+0
吉野家はまとも
実際、商売ができないほどの壊滅状態ならボランティアに変えてるだろうが
吉野家以外では現金買い物してるんだろ

通常店舗の営業はできないが、移動車ならできるってだけで
ボランティアしかありえない状況とは判断してない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:51.50ID:IYCx67x20
被災者の立場からはおまえ何しに来た?って話し
助けに来たのか、それとも足元商売しに来たのか
吉野家は後者だから叩かれてる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:53.37ID:98P/c55s0
そりゃ被災地に良い匂い漂わせて出向いたら貧乏人はぶちギレるよw
ただでさえ不自由でイラついてるのにw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:19:05.68ID:9/eYsx3l0
>>743
自営

こんな平日の昼間に書き込みしてるのは無職の人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況