X



【環境-魚が大量死 原因は!!?】茨城県南にある新利根川と破竹側でハクレンが大量死-県が対応を検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼畜の和洸 ★
垢版 |
2019/09/12(木) 14:10:14.15ID:UDMLzUOS9
 新利根川と破竹側でハクレンが大量死しているのが発見された。
11日、河川管理を行っている県が対応する事を検討している事が判明したとの事だ。

 死亡している個体の大半は、中国原産のハクレンと見られ、体長1メートル程の個体も浮いていた。
農薬や毒物が原因の可能性は低いとの事だ。

 発見されたのは10日の午後、同市八代町の農業に従事されている男性が水田の見回りをしていた所、市内を流れている破竹川にて惨状を目にしたとの事だ。
男性は、「大きな魚が沢山、お腹を見せて苦しそうに泳いでいた」と振り返った。

 11日の朝、男性は魚の死骸が浮いているのを発見。「初めての事で驚いた」と話された。
茨城新聞が取材で確認したそうで、市内の八代町・長峰町・半田町周辺の破竹川で、数百メートルにわたり、少なくとも100匹以上死んでいる様子が見られたとの事だ。

 大きさや固体形状などから、いずれもハクレンと見られる。
県-龍ヶ崎工事事務所が調査したところ、新利根川でも同様の現象を確認したとの事で、「情報を精査して今後の対応を考えたい」としている。

〔参照元:茨城新聞〕⇒https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15682004014905
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:13:06.32ID:sc96aYRD0
ハクレンは外来種だから駆除されてよかったろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:13:58.64ID:fvgTxeyT0
韓国人が毒流したんだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:14:21.09ID:sc96aYRD0
漏電もあり得るんじゃないのか?
台風で断線した電線が川に落ちて電流流れて感電死とかさ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:14:30.41ID:Yrx/X6TG0
千葉県の報復
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:14:49.02ID:Tnxugon60
ブラックバスやブルーギルのときと違って悲報調なのはなぜ?在来の小型魚が多数命拾いしたんでは?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:14:59.54ID:0Sk8CBtq0
ハクレンは外来種で駆除しなきならんのよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:38.52ID:eP1Xqmm00
支那人に食べてもらおう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:38.84ID:sVrggffS0
台風でターンオーバーかな?
川底の有害物質巻き上げられて酸欠じゃね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:28.17ID:fYilS/Y80
賢者の石作るためなんじゃ無いか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:16:33.51ID:WynQINPM0
特定外来生物が死んだんだから喜ばしい
アメリカとか電気ショック使って大量に駆除してるし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:18:12.55ID:fYilS/Y80
>>12
バス叩きはブームに乗ってタックル揃えてやってみたけど
全然釣れねえつまらねえ金返せえ!って言う一部のアホが中心になってやってるだけだからなぁ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:19:21.23ID:s6H9GusI0
>>9
間違いないな
あいつらは何でもやる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:21:22.12ID:NzT58/ra0
ハクレンだけなのか?
それなら日本の環境に結局適応出来なかった迄でしょうね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:21:52.63ID:7Tsn/jRv0
その川にはハクレン以外はいるのか
いるならそいつらは死んでいないのか、が疑問
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:22:03.65ID:fhHi4uui0
>>6
大雨が続いたから、水中の酸素不足もありうる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:23:33.14ID:wC6pAFMX0
>>20
嘘こくな、溜池や河川に密放流された漁協や釣り人も怒ってるぞ
ちなみに、俺は鮎やってるからなシーズンオフにはブラックバス駆除に参加しとるわ
死ねよ、嘘つきとブラックバス
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:24:02.46ID:zciwV0ce0
停電でブクブク止まったからに決まってるやろ
アホしかおらんのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:24:37.54ID:sQM+9CNo0
何年か前コイヘルペスとかで大量死したけど茨城県じゃなかった?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:25:12.60ID:lslYGXij0
>>22
数年で軽く1m超えるくらからそこらじゅうのプランクトン食べ尽くしちゃう

虚ろな顔しててキモいし、ビビったら集団で跳び跳ねまくってウザイ

アメリカだと激突して死者が出ることも少なくないからハンター宿って狩りしてるしね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:26:17.41ID:DqAw0y8M0
酸欠だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:27:10.61ID:xA1KGAYR0
ハクレンだけならイイ話
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:27:24.89ID:BheI1Cqd0
破竹の勢いで死んだか( ̄д ̄)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:28:08.01ID:hj1QUOgf0
>>3
病院に行くなよ。
生体兵器は始末されるぞ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:28:30.08ID:iz0r7y7K0
こんだけ大きいんだから食えるだろ
お前らも釣って食えよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:12.48ID:EbxaS7Ut0
夏場だと酸素不足で魚が浮くのはそんなに珍しくない
でけえ魚だから異常事態という印象が強いんだろう
外来種の魚がそんなにたくさん居ることのほうが問題
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:17.48ID:DqAw0y8M0
水温が上がると水分中の酸素が気化して低濃度になったんだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:31:01.88ID:MCOQmbFg0
良く分からんけど、何でハクレンばっかりなの?
普通は他の魚も死ぬんじゃないの?
たまたま目立つのがハクレンで他の魚も死んでたのか、この河川にはハクレンしかいないのか、他に理由があるのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:31:28.69ID:w3ydl5yU0
外来魚は皆殺しだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:31:50.88ID:Q7z+PnUu0
北海道でも鮭が大量死しとるぞ
テロだろこれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:32:54.13ID:a3oU4uq30
普通に酸素不足

ハクレンて川でピョンピョンハネてるヤツだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:33:11.81ID:DqAw0y8M0
デカいと末端まで酸素は行き届かないから細胞が死んでいくんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:33:35.00ID:oNDNYjOt0
>>21
日本人じゃないんだからwwwwwwwwwwwwwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:33:37.15ID:4TqveyHo0
>>44 ほんとこれ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:33:50.95ID:Gesh3aX00
>>5
戦前に食用にする目的で持ち込んだそうだ
国内の川では小さすぎて定着したのは利根川位だって
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:33:53.40ID:neuenSDq0
>>12
ハクレンは草食魚(主なエサは植物プランクトン)で
小魚は狙わないよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:34:47.13ID:m4WU3m7Q0
うちの近くには古利根川が流れてるのに、エンバラギに新利根川なんて物が流れてるなんて…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:35:03.78ID:qFq3ODxf0
ハクホウも休場です。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:35:56.72ID:ak1NXlve0
バスやギルなどの外来種、そしてそれらを未だに流す奴が死ねばいいのに






おめーだよ!そこのお前
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:38:01.32ID:ak1NXlve0
あとカダヤシ(外来種)が最近異常に増えてるな
おかげでメダカをさっぱり見かけなくなった

これもそのうち大問題になるだろな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:38:24.73ID:pQGNwazx0
水温だろ
もしくは泥でエラが詰まったか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:39:52.17ID:nDyXFC+c0
池沼であれば細菌やウイルスの可能性もあるけど河川で中毒死でなければ酸欠かな?
温かい雨の影響で水がひっくり返るってヤツ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:40:22.85ID:++PeHHuY0
ピカ毒や…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:43:25.39ID:aiSOEQ5a0
地s...
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:44:03.84ID:kO3DVkCd0
ハクレンはよく酸欠して大量死してるで

珍しい話じゃない

そしてすっごく臭い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:45:16.45ID:UklniHQ+0
>>29
う〜わ場所取りで勝手に釣り場占有して
ナマズやウグイ狙いの他の釣り人を追い出す事で悪名高い鮎師の典型だ・・・
鮎原理主義で外来魚駆除を名目に在来種のマナマズも駆除してるんですってね!

年間で稚鮎を20万匹も放流しまくってるようですけど生態系の事考えてるんでしょうか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:45:42.34ID:aiSOEQ5a0
明日は満月...
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:47:33.28ID:51qTFA4b0
>>1
特定外来生物だろ、駆除の手間が省けて良いんじゃ無いの??
他の在来魚日本固有種に異変が無いか調べるのが優先だろう!!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:47:57.96ID:q99skht+0
ハクレンって、大物を釣りたがる釣り人が、勝手に放流したんでしょ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:48:56.64ID:AH36eSlo0
外来種なのに駆除しないのか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:50:00.54ID:51qTFA4b0
>>43
空中で農薬散布しているドロンに驚いてショック死したか
あるいは飛び出した時に農薬浴びてしまったとか有りそうだ、

ハクレンは驚くと船一杯になるほど飛び込むそうだ!!
その習性が災いしたのかもしれない??

確か食パンでよく釣れるそうだ!!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:51:00.34ID:q+9GxETc0
>>66
いやーな感じやね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:52:17.23ID:q+9GxETc0
>>59
それだと他のも死なないか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:52:40.50ID:ak1NXlve0
>>64
ボラと同じだよね

水質の汚さには耐えられるけど、酸欠にはめっぽう弱い
って奴


そして江戸時代からの風物詩だってのも知らずに、
馬鹿な在日マスコミがボラの大量溯上&大量死を見て化学薬品のうんたら放射能がうんたら水質がうんたらと
全く見当違いのデマを自ら垂れ流す
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:52:55.84ID:aiSOEQ5a0
>>72
13日の金曜日
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:54:24.93ID:wYXY5TQn0
大雨で放射性物質が舞い上がった?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:54:50.30ID:neuenSDq0
>>65
稚鮎放流すると生態系になんの影響あんの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:55:50.79ID:FZRQb4BP0
>>49
わかりやすい自演。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:56:04.48ID:lXISg8Fe0
また在日か
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:56:29.10ID:ak1NXlve0
>>68
というより世界各国、中国人が多数居る近隣の河川には常にレンギョ・ソウギョ・アオウオが居る
不思議な偶然ですわ〜(棒)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:56:34.19ID:neuenSDq0
>>74
あの春先の小川を埋め尽くすボラ見てると
酸欠に弱いなんてとても信じられないがw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:56:41.44ID:j3+L1BbB0
駆除できて良かったやん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:58:00.42ID:L6O0cbpP0
>>66
13日の金曜日
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 14:59:54.92ID:/o8fUxOCO
ハクレンつうとミシシッピ水系で大繁殖しちまって運河で繋がってる五大湖への侵入を食い止めなきゃと騒がれてるアレか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:02:22.06ID:neuenSDq0
>>67
>特定外来生物だろ

違うよ
外来魚は全部特定外来生物と思ってるだろ、あんたw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:03:04.13ID:WX8WnFqt0
>>81
日本の河川は流れが急で卵が流れちゃうから利根川とか限られた川でしか繁殖しないみたいね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:03:09.76ID:IDKKlW/H0
ハクレンミサイル
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:04:47.72ID:3PCm7tbPO
おい進次郎、お前の好きなパフォーマンスのチャンスだど?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:05:13.45ID:KcxBZk4W0
ハクレンの歌ってあったよな
バラードみたいな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:07:42.95ID:/o8fUxOCO
ただ卵の性質上日本でハクレン定着出来たの利根川水系だけみたいやね 他所だと卵が孵化する前に海に流れてしまうとか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:08:38.70ID:kgFWG+O00
>>81
エサがあるから捕食者が集まるんじゃね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 15:09:27.10ID:MSCt5jtF0
増えすぎたんだ腐ってやがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況