対イランとかのことは知らないが、
対北朝鮮に関しては、ボルトンの見方が正しいから、今回の解任で心配。
北は一切譲歩する気はない。
朝鮮人特有の、人の非をあげつらい、「それを止めたら話し合いに応じてやる」
っていう論法で、自分はどう対応するとか、そういうのは一切無い。
トランプと良い関係になってる今が、ミサイルを高性能化するちょうど良い時だと思ってるに決まってる。
トランプが根本的に誤解してるのは、
トランプは「北が核・ミサイル開発を放棄して、経済だのを解放すれば、地理的にすぐ経済成長して」云々言うが、
それをやらないのが北だろ。もし経済を解放して外国からの投資と共に、色んな情報が入ってくれば、
昔のルーマニアのチャウシェスクみたいに、北の人民が蜂起して革命起こして、自分は殺されるかもしれない
っていうことこそを恐れてる訳で、
開放を前提にしてるトランプと、そこを魔の終着点としてる正恩じゃ利害が一致する訳がない。
今の北の体制は、社会主義とかそんなのじゃなく、ただの個人崇拝の国。
このことに早く気づいてくれないかな、トランプも。