X



【公取委】セブン本部、おでんを「無断発注」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/12(木) 22:40:35.04ID:J9u+Vxae9
セブン本部が「おでん無断発注」
オーナー、公取委に違反申告

 セブン―イレブン・ジャパン本部の社員が、店舗に無断でおでんなどを発注したのは独禁法違反に当たるなどとして、宮城、千葉、東京、京都、大阪の5都府県のセブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した。

 申告書などによると、店舗にアドバイスをする本部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し、気付いたオーナーが取り消す事案があった。京都府の店舗では2015年、本部社員に酒や栄養ドリンクなど約15万円分を勝手に発注された。

 あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。
https://this.kiji.is/544467268654695521

★1が立った時間 2019/09/11(水) 21:30:49.24
※前スレ ★4スレを立てた人 サーバル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568260575/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:41:34.01ID:IJedf+Zj0
セブンイレブン店員に土下座強要

【釧路】セブンイレブン店員に土下座強要 松永弘樹、中新井田恵、壁屋朋和、菅原仁志を逮捕

釧路署は28日、強要の疑いで釧路市若竹町、飲食店経営松永弘樹(38)、
同市鶴野東4、無職中新井田恵(21)、同市南大通2、会社役員壁屋朋和(38)、
同市芦野5、無職菅原仁志(38)の男女計4人の容疑者を逮捕した。

逮捕容疑は、28日午前5時5分ごろ、釧路市武佐1のコンビニエンスストア
「セブンイレブン釧路武佐1丁目店」で、10代の女性パート店員に因縁をつけ
「土下座せえや」「若いやつ何十人も連れてくるわ」などと脅し、店内で土下座させた疑い。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:41:54.38ID:FO/rQopM0
マジかよ本部
最低だな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:42:40.54ID:Te78aE0L0
 あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。

そのお金はオーナーの貯金から出てますが
セブン社員のノルマは達成されます
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:43:15.02ID:edOLK62q0
万が一やったとしても社員の独断で、本部は関与してないという設定なんですね。わかります。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:43:24.68ID:T0n5wpkO0
そのぐらいの積極性は必要だろう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:43:40.39ID:riugAhua0
詐欺とか強要になるんじゃないか
セブン社員は気楽にやってるみたいだけど、これすでに刑事事件だろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:43:44.92ID:uFLukpXR0
丸善ジュンク堂ではバイトが勝手に書籍を発注しても店長から怒られないけどね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:43:54.77ID:HoiptGMT0
セブン本部「奴隷をどうしようが我々の自由だ。」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:44:17.06ID:Amf6Ashm0
さっさと潰れろクソ企業
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:44:28.49ID:DOzuQJTK0
売る側(本部)が買う側(加盟店)の申込を勝手にしたってこと
ゆうちょが認知症に保険加入させたのと同じ悪質さだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:44:36.61ID:Gp0lVZKm0
独禁法違反なの?詐欺じゃね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:03.26ID:k+kifxSX0
プレミアム商品券で
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:05.32ID:JjjR20j50
利益出すために自由に電気代上げる東電みたいだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:37.48ID:xaMuOcTs0
こんなのコンビニはどこでもやってるだろ
やってないとしたらヤマザキくらい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:46.76ID:gyFloLDT0
セブンはもはや悪徳企業の代名詞だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:52.55ID:edOLK62q0
おいしくなって新登場
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:52.76ID:N+p1jJhc0
漫画みたいな話だな どんな会社だいったい全体
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:46:25.69ID:NzT58/ra0
オーナーは奴隷
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:46:44.62ID:i8HfO8lg0
セブンはいつもニュースになってるな
コンビニの中でもダントツにイメージ悪い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:48:16.10ID:VLS1p2Xk0
詐欺罪だろ
勝手に発注書を偽造したようなもの

社長辞任モノだわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:48:37.32ID:oNDNYjOt0
変装の名人が勝手にwwwwwwwwwwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:48:55.88ID:A60lZ+Ww0
奴隷に聞く必要なし。
オーナー は反論できない契約なのかー。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:50:43.48ID:K61yfZOI0
もうセブンのフランチャイズする奴なんか出て来んだろう。
新規は全部直営店になるのかな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:51:16.97ID:FsTZZs810
これコンピュータの不正侵入と詐欺だよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:51:53.85ID:VLS1p2Xk0
こないだ、真夜中のセブンイレブンに行ったら
店員が見当たらなくて、イートインに数人若者が飲んで食ってて雑誌読み散らかして騒いでた

雰囲気悪い店だな

とさっさと買い物してでようと
レジにものを置いたら、
その騒いでたうちの一人が私服のままレジカウンターにはいってレジうち始めたわ
さぼりバレないようバイトが服脱いでたのかな
もう行かんわそこ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:53:17.02ID:VLS1p2Xk0
>>32
情弱はいっぱい居る

いちおう業界トップの各店売上高だから、素人は騙される
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:53:18.57ID:UZDcjjYs0
さすがにオーナーが話盛ってるわこれ

本当だったら独禁法がどうこうの問題じゃなく業務妨害とか詐欺だろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:53:40.77ID:bSgZrw030
ボヤボヤしているオーナーは騙されていることに気付いてないだろうな
こうやって本部が太る
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:54:54.14ID:2bCy8GTb0
これ刑事事件だろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:40.64ID:1kiOBw0c0
リスカブスオーナーの嫌がらせだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:56:30.40ID:FsTZZs810
セブンは自民党議員に賄賂渡した方が安上がりだしもうけ続けられると思ってるだろ
マスゴミなんか機密費の賄賂や接待でいくらでも操作できるし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:03.46ID:WDd51e3z0
セブンはどんどん落ちぶれてくな
もしかして幹部に韓国人採り入れたの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:28.33ID:/yGkztH20
セブンイレブンは消滅するかもね

本部が腐りきってる
日本人経営陣の最悪パターンへ進化しちゃったみたい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:34.58ID:5Yj6R4Lt0
そういえば、200円クーポン連発でほぼタダやなかた?セブンのおでん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:00:27.82ID:0uNGT0Uf0
>>1
【ミス・ジャパン東京】土屋炎伽が 選ばれた理由は芸能界とのコネ?
http://meiyouwenti.net/2187/
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:00:47.27ID:i8HfO8lg0
セブンのフランチャイズやるくらいなら
ヤマザキのがマシなんじゃね
ヤマザキのコンビニは夜閉まってる店とか割とあるし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:02:53.97ID:tuscInMb0
夏場でもおでんとかチビ太じゃねーと無理だろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:03:16.19ID:E+1eeaWX0
千葉では…板氷200個しか支援しないインフラなんですね。
災害支援できないセブンイレブン。帰宅支援できないセブンイレブン。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:05:14.55ID:AfRTRajVO
鈴木体制崩壊でも変わらない…セブン-イレブンのブラック体質は「自衛隊人脈」が支えていた! トップ直属の特殊部隊も
2016.06.04
 栗田氏は終戦時の1945年に陸軍士官学校を卒業後、51年に陸上自衛隊に入隊。
精鋭の北海道・苫小牧の第11師団長(陸将)をつとめた人物だ。
そして、55歳で自衛隊を辞めて、81年セブン入りすると、82年に取締役、92年に常務。
同年に社長に就任するという、スピード出世ぶりだった。
実際、この栗田氏が社内で存在感を増していくのと軌を一にして、
同社は店舗の監視役に自衛隊出身者を大量投入していく。
同書にはセブンオーナーのこんな証言が載っている。
「自衛隊出身のDM(ディストリクト・マネジャー=地域指導員)などが急に多くなりました。
私のところにも、防衛大学を出て戦車中隊長をやっていたというのが転職してきましたよ。
30歳過ぎでいきなりOFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー=店舗経営相談員)を飛び越えてDMになっていました」
「セブン本部には『オーナー相談部』ってあるんですが、そこの相談員に自衛隊出身者がいると聞きましたね。
相談部は、オーナーたちの不満を聞いて共存共栄に役立てようという建前ですが、
実態は不満分子をキャッチして、上に報告(して潰す)するのが本当の狙いなんですよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:05:26.47ID:c3L1/N+i0
オーナーに迷惑かけず、セブン本社だけに嫌がらせが出来る方法ないかな?教えてエロい人。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:12.49ID:AfRTRajVO
>>58続き

そこで『オレは自衛隊出身で階級はどれくらいだった』と自慢するらしいですよ。
インテリジェンスのプロが集められているんでしょうね」
自衛隊出身者を投入しただけではない。栗田氏は社内の組織を自衛隊式に変えた。
セブンには、加盟店を管理する役として、OFC、DM、そしてZM(ゾーン・マネジャー=地方総責任者・取締役候補)
という役職があるのだが、さらにその上に、“ディビジョン”(Division)という指令部門を作る構想があったという。
 実際、同書には、このZMの圧力によって、自殺に追い込まれたオーナー夫妻のケースも紹介されている。
さらに、セブンの自衛隊式の組織には、「特殊部隊」というのも存在するという。
この特殊部隊というのは、売上金の送金を拒んだ未送金オーナーを、違法ギリギリの手口で
脅しあげ、売上げを強制的に差し押さえる部隊のことだ。
複数オーナーの証言によると、その挙動や雰囲気はヤクザそのもので、かなり訓練された「プロ集団」だという。
 同書には、赤字経営に陥り、経費支払いのために、売上金の送金ができなくなった
オーナーがこの特殊部隊から受けた恐ろしい体験が書かれている。
〈金庫のカギをとられ、「駐車場から毎日1時間おきに二人でドカドカと入ってきて、
『オイ、どけ!』と言ってレジを開け、売上金を奪っていく」という状態が続いた。
女性従業員の更衣室にも二人の監視員が24時間立ち、オーナー夫妻と従業員の行動を監視した。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:27.33ID:2An/mC0H0
卑劣でハラキリに見合う犯罪行為(アホでリストラに値するホンシャーのシャインどもにハラキリ・ショーの見物料を取ればそこそこ儲かりますよ)であることは
今やもはや明らかで確実なことですが、問題は日本国の司法が犯罪者どもに徹底的にアマイいうところあります。
日本国のアホ司法は犯罪者どものコーセイに何ら確定的な論旨も保有しとらんクセにやたらメったら甘っちょろい判決を出しておるでしょう?
こんなのは日本国民の敵ですよ。最近いかにも少々マトモなってきた印象を国際社会に持たせるアホの日本国民たちといったところで
コレは死刑に処するのが妥当いうお考えも保有する有権者も出てきておるのことでしょうね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:31.89ID:UZDcjjYs0
>>56
やってたらなんで詐欺とか業務妨害で訴えないんだよw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:47.07ID:iX8RhbPP0
>>38
業務妨害は親告罪で時効も3年今回は京都のオーナーもいるから足並みを揃えた感じだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:49.79ID:wUbM/u/g0
>>10
状況が全く違う
本屋で例えれば
出版社の営業が店の端末弄って
発注するような異常事態
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:08:10.71ID:ofF76efI0
>>50
ヤマザキショップは山パンさえ入荷してればいいらしいからな
デイリーヤマザキだと違うかもしれないが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:08:47.39ID:cOLWQ5J/0
>>25
イメージどころじゃない
本当に悪質
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:09:45.08ID:pDZ6ewlZ0
これほど無駄を生み出す企業がかつてあっただろうか
食べもしない食材の無断発注に、道の向かい側にセブンを作って、奴隷のようにオーナーを扱う
これもう反日企業やん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:10:21.53ID:KibVVyC90
これ、バレてないのが相当数あるだろうな
はっきり犯罪会社がセブンイレブンだろ

大体スーパーで100円前後で売れるものが、
コンビニだと170円とか妙な価格で売っている事があるが、

あれは卸値が異常に高い可能性がある
簡単に言うと、セブンイレブンがFC相手に、
卸した段階で既に一儲けしている可能性

何でもやるクズ集団なんだから、可能性高いぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:11:03.81ID:NfQJc0Zu0
>>59
セブンペイはオーナーと関係ない所で本体へダメージがあったな
んでも回り回ってやめないかぎりオーナーも困る
一蓮托生だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:11:15.76ID:pcodMao30
セブンのクジもなんだよアレ
700円ごとにクジ引けるやつ
バンバン当たりすぎて、あんなんでオーナー達やってけんの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:11:39.82ID:TDoangQK0
オーナー店長から搾取するためならどんな卑劣な手でも使うセブンイレブン本部
人間の心があるとは思えない
今後は「エコノミック・モンスター」とでも呼ぶべきだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:19.05ID:0ZlC9z3I0
セブン社員は殺せ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:35.02ID:AvSSdkGy0
食品ロスの問題でもあるからなぁ。
消費者庁にこの件に関して意見聞きたいわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:13:23.56ID:sphi9pNn0
不在時に意図的に発注って、威力業務妨害取れるんじゃないかコレ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:13:36.08ID:jHMXNTN80
在庫くそ余らせてもいい本部にとって発注すれば儲けだからな
しねよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:13:40.65ID:oGYQ2+xj0
末端の社員がそんなことをするくらい
フランチャイジーは奴隷って意識がしみついてるんだなあ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:12.55ID:u5y+9ljU0
不在でよかったー

セブン〜イレ ブン〜 いい身分〜♪
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:14.63ID:90EwA7EJ0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想】


*私の構想「120」、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に

・ゲーム、メッセンジャー的アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオでも
飛び出る映像を楽しむ事が出来る


*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である am

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172149492814008320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:30.31ID:Ir5KHrFi0
セブン本部がセブン太郎に見えた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:39.34ID:8bl21wjI0
ファミマやローソンではこんな話聞こえてこないな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:52.63ID:Z2F2k21v0
これ普通に立件できる事案でしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:18.80ID:aaT3ZZus0
セブンの前通ったら「ありがとう おでん」とかいうのれんがかかってた
考えたやつガイジだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:20.53ID:T+SdUodZ0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むawredfghj
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:48.22ID:WGKAcbP40
酷えなセブン
どこまで搾取する気なんだよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:17:30.73ID:21YbsxT80
数年前セブンの店舗アドバイザー結構高給で大量募集掛けてたけどこんな犯罪で儲けてたんだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:17:38.88ID:NYsIoqyq0
まさか、こういったことをやっても
問題ない、ってことが
契約書に
読めないくらいの小さい字で
書いてあるんじゃないだろうな?w
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:17:39.50ID:kCkXJJCe0
令和の豊田商事、セブン本部。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:17:41.77ID:F1wx4mEr0
朝鮮イレブン
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:18:04.25ID:vgepPxB50
イメージ悪いからセブンでは絶対買わなくなった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:20:09.76ID:DKG8OFtt0
昔からネットに書かれてたことだけど、こうやってニュースになるとああやっぱりなって感じがするよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:20:45.97ID:F1wx4mEr0
アベイレブン
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:31.54ID:zqO1gnGn0
最近セブンの良いニュースねえな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:22:12.23ID:Z1PoQsWg0
>>10
それが本当に同じ状況だと思って書き込んだの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:23:31.18ID:Q0D7B/sX0
テレビCMを年中朝から晩まで大量に流してる会社ってのは怪しむべきだな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:23:37.41ID:4NXuk99X0
>>102
PBだらけのつまんない店になっちゃったし
情勢の変化に逆らおうとしているしなあ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:23:48.88ID:TG6ArWH80
地域の人口需要より多い恵方巻とか、売れるわけない
夏のおでんとか、店舗で捨てようが利益出るからって
ちょっと露骨すぎるだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:24:42.54ID:8DNHwW8I0
>>10
バカなのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:26:19.00ID:9w8RmzRO0
>>7
じゃあお前の家に出前1万人分発注しとくわ
そういう論理
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:27:07.72ID:9w8RmzRO0
>>10
返品保証があるからね
セブンにはない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:27:32.10ID:lEbTcFnE0
反社会的企業になりつつある
もはや、便利(コンビニエンス)でもないし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:27:57.36ID:36fotQDI0
イトーヨーカドー終わったな。
セブンイレブンだけが最後の砦だったのに、
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:48.02ID:gdbNqBqc0
でも利用するんでしょ?
ないと文句をいうんでしょ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:30:21.32ID:sCn27U0g0
セブンイレブンイメージが悪くなったな
ローソン行くかな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:31:04.48ID:PZi0GegK0
本部の人も仕事だからやらざるを得ないわけだが、
どんな人々が、どんな意識で、こんな汚れ仕事に従事してんだろ

「おれ、セブンイレブンの本部で仕事して、店舗オーナーを奴隷扱いしてるんだよねw」
今日も家族とご飯食べながら自慢してるんだろうか

まともな人々じゃないと思うんだけどね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:33:21.37ID:FjpxFD4L0
この手のオーナーに非人道的扱いをするニュースっていつもセブンだよね。
毎回ニュースになってるのに何で改善されないのか。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:34:12.66ID:xmSTAOt20
これは酷いな
でも大手対下請けならこれくらい普通にやってる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:34:55.43ID:F1wx4mEr0
>>104
普通にこれかと…
電子計算機損壊等業務妨害罪
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:35:25.90ID:p4GCCfh80
なんだか無づかしい記事だけど、
公務員もみんな、おでんは大好きだよね。
日本に生まれてよかった!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:36:27.71ID:kAPvtoSH0
それで近所のセブンは袋ごと売りますセールやってたんだね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:37:36.82ID:8DNHwW8I0
>>104
独禁法もやな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:38:13.58ID:4NXuk99X0
>>120
改善したら本部は成り立たないって実は脆弱なビジネスモデル
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:40:09.45ID:lEbTcFnE0
本部一括発注&店舗割り当ては普通にあると思うが、もはや昔のやり方で、今では通用しない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:40:55.41ID:IeujsFwq0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日 朝鮮人

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:42:01.10ID:GUxFB5Qx0
>>89
ローソンファミマを巡回するスーパーバイザーは監督者って和訳だけど中身は普通の営業マンだと思って良い
セブンイレブンを巡回するカウンセラーは相談員って和訳だが中身は警察官に近い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:42:05.40ID:j1z+G6Dq0
こりゃ警察に言わなきゃダメだろ
勝手に出前頼むのと同じじゃん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:42:58.76ID:xFKVpDBk0
>>1
押し売りよりひでえな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:04.77ID:WffcrOHp0
ファミマが10月から時短640店に拡大だって
これでオーナー儲かるし
少し休めるじゃん 良かったね
これからファミマにするよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:55.94ID:j0zqmpmJ0
フランチャイズ法はよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:10.16ID:GUxFB5Qx0
こんなやり方が今まで通用してたことに驚くわ
普通は直営店で多目に発注してスーパーバイザーが巡回時に売切れ傾向の店舗のオーナーの許可を取って伝票切って納品になる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:05.16ID:orKEu5SI0
店舗運営部は上から下までパワハラ上等の脳筋馬鹿しかいないからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:58:03.89ID:ri4z7WgR0
>売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される

もうムチャクチャだな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:58:44.20ID:orKEu5SI0
これに関してはローソンファミマも全く他人事じゃないからな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:06:49.73ID:CFm77Oqx0
>>72
本来はあり得んのやろうけど、結局ノルマのせいでやっちまったんだろうな
本来なら詐欺なりで担当をどうにかする所やろうけど根本が変わらんから独禁法でやってるんかな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:12:01.71ID:otSwaKeV0
刑事事件
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:15:43.86ID:htbSi3ki0
これ犯罪じゃないの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:50.94ID:htbSi3ki0
セブンヤバすぎ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:45.13ID:CFm77Oqx0
セブンを独禁法で訴える
でもセブン側はウチは知らんと突っぱねる
担当が勝手にやったから担当が訴えられる
担当はそりゃないよ、とセブンの無茶苦茶なノルマを暴露する
みたいな流れになる?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:38.83ID:otSwaKeV0
DQNイレブン
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:47.30ID:JvLrLsc/0
詐欺ってか窃盗じゃね?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:35:47.74ID:DVUCyRv20
本部に家宅捜査入れろよ
犯罪集団だろこれ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:38:42.48ID:Lz6tRGKv0
>>156 評価。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:42:26.69ID:5BS388yq0
>「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。


これって、犯罪じゃないの。
不法侵入?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:43:08.85ID:V0a5bPWU0
セブンアプリでおでん無料クーポンもらったけど使わないまま消滅しそう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:45:50.96ID:joEVV7e50
セブン全体・・・・
セブン&アイホールディングスそのものへの不信感・・・・・・
厭セブン感につながる・・・・・・!
それだけは避けねばならぬ・・・・
セブンは・・・・愛されねばならんのだ・・・・・・!
もっともっと・・・金を得る為にっ・・!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:53:42.20ID:lZGgN2Bh0
ジュースとか酒ならまだ捌けるかもしれんおでんや弁当とか消費期限短いんは廃棄になるんできついわな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:01:42.59ID:+Xc7pcyZ0
変態セブン
ブラックセブン
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:03:56.52ID:mGSuDPgq0
妹がセブンイレブンで働いてた時は
ノルマの押し付けで色々と買わされてたな
ああいう慣習が無くならんとダメだわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:11:46.63ID:/raD+RKT0
>>168
お前の妹にノルマ押し付けてたのってオーナーだよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:17:17.62ID:iCa3ifiK0
昔々、プレステが全盛の時代
FF7のソフトが各店売れに売れ、気を良く
した本部はFF7と同様な当時としてはCGデモが凄いと噂されていたパラサイトイブなるソフトをイケイケで店に発注させたが、
これがとんでなもないクソゲーで全く売れず各店とんでもない不良在庫を抱えてしま
った。
この時は本部がFC主導で店に不要な在庫を
抱えさせてしまったと非を認めて在庫買い取りをしたが、その時だって上層部の腐れ共は、お前らFCが悪いみたいな責任転換された、。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:27:41.51ID:LplPjNDc0
とりあえず、
問答無用で不正アクセスと窃盗で警察に突き出すべき
セブンが犯罪教唆にならずに個人の犯行になるなら
他の社員が今後は従わなくなるから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:30:53.75ID:iCa3ifiK0
今のレジでも出来るのか?
売上立てて、手打ちの誤登録?
販売実績は立つが違算にはならない究極の
不正方法
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:32:10.70ID:LplPjNDc0
>>161
店舗や事務所への侵入は許可とってることになるだろう
パソコン自体は帳簿確認などするかも

だがあくまで個人商店という下請け業者のパソコンを借りていて
そこで店主のIDによる発注を行なったなら、不正アクセスだし
金銭は横領というか窃盗だと思う

銀行が火事でみんなが席を離れたとして
客がカウンター超えて勝手に操作して入金処理行ったのと同格
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:47:32.70ID:+5dxuGyo0
コンビニ半分潰せば
いろんな所の人手不足が解消しそうな感じがしないでもないから
店数の上限を設けるべきだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:53:53.51ID:p8HAajOe0
>>1
業界全体がこんなもんだから
さっさと足を洗いたい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:59:59.95ID:VtAwF1bo0
公取委が事実認定したとかそういうことでもないしなあ。
そもそも、本当にあったのかどうか。あったとして、言い分がどうなのか。

あんまりこういう記事を真に受けると結構馬鹿を見るからなあ。

芸能関係だと宮迫にはだまされたし、最近だと山口も嘘八百だったようだし。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:15:01.64ID:iCa3ifiK0
昔はクリスマスケーキの数量限定で人気出そうな商品を先に予約入力しておいて、予約とれければ締切直前で予約取消実施。
ZM会議で激怒、担当FC晒し首
オーナーだって馬鹿じゃない、殺るときは
殺る。オーナーに賛同したFCだって多数いた。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:43:42.06ID:CWiq5wVwO
小売業の本部商品部って大概アホだよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:50:03.40ID:fiWYV+rL0
システム上これができるって
バイトがいっぱいいるコンビニのシステムにしては
認証や権限管理が杜撰すぎないか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:55:22.17ID:a9VFbHAX0
自分の営業成績のばすために好き勝手やる本部社員は一定数いるよ
ベテランは文句いわないオーナー見極めて不正するけど新人はその辺のさじ加減が分からずに真似して不正するからおおごとになる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 05:00:04.43ID:rJaHIcCu0
フランチャイズで経営者を気取る馬鹿
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 05:46:02.06ID:WdIkIGse0
>>178
山口は山口側が事実だろw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 05:47:13.82ID:llGEHmah0
やっぱりコンビニ本部はフランチャイズを食い物にするのが本業なんだな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 05:47:49.65ID:WdIkIGse0
なんでこんなクソ暑い夏におでんとかキチガイな売り方してんの?
そしていざ冬におでん食べたくなると売り切ればっかり
セブンは滅びろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 06:13:55.86ID:K9RyiXa70
コンビニオーナーになどなるのが悪い
自業自得
恨むのなら、コンビニオーナーになってしまった自分の間抜けさを恨むんだな
コンビニオーナーになった時点で本部の奴隷になって搾取されるのは分かりきっていたこと
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 06:24:47.73ID:DH9enEny0
コンビニはオーナー頃しの悪徳だと知ってからなるべく物を買わないよう
にしている
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 06:44:29.79ID:9iHkyHzw0
>>194
立件すれば当然あらゆる面で嫌がらせw
とりあえずドミナントで真向かいに店でも出しますか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:15:28.74ID:P8PTIM/d0
>>192
契約書すらまともに見ないバカだから搾取されて当たり前オーナーの泣き言はただの甘え
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:18:32.58ID:/raD+RKT0
>>171
それオーナーが許可出してるだろ
もし無断発注してたら犯罪だから今日すぐに被害届出せ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:19:04.72ID:P8PTIM/d0
>>193
オーナーってバイトをさんざん奴隷として扱い使い潰しといていざ自分が奴隷だと気付いたらギャーギャー喚きだすようなクズのお手本だからどんどん不買してやれ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:19:43.58ID:LeqlApsY0
オーナーに対する背任とかにならんのか。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:34:17.89ID:j4oims+v0
>>191
んだんだ。せめてフタしろって思う。絶対虫入ってるよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:37:17.90ID:+w01U/dU0
>>94
業務で犯罪行為するってサイコパスでもないとある程度給料もらってないとやってられんだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:41:56.87ID:MUK6Z/Iv0
OFCが発注するのがだめだって知らないやつも要るだろうな


知らなかった要るのに余計なことするな!って
セブン本部は思ってるんだろうなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:45:36.14ID:VjiOTBQV0
もしかして、こういう下への軋轢文化って、セブン本社内部が殺伐としてるからじゃないの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:56:13.51ID:u/AQzNYp0
独禁法どころか横領で刑法違反だろうがw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:01:00.32ID:+w01U/dU0
>>205
どうやろなぁ?ホワイト企業だって立場の弱い下請けやらには「お孫さんで来たんですよね?仕事無くなっても良いんですか?」
ってヤクザ顔負けの奴おるで、っつうかそんなやつしかおらんで
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:05:29.02ID:SHKTQLTE0
業務妨害じゃん。
訴えられるんじゃね?
もしほん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:20:35.71ID:9RUHzP970
反社会的おでん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:22:44.25ID:WfH3zktR0
かんぽやスルガや日大ラグビー部問題と一緒だな
無理な目標に対して人格否定レベルで詰めるから、実質本部が不正を婉曲的に示唆してるのと変わらん
こんなのどこのチェーンでも常態化してるんだから、OFC個人の尻尾切りで逃がさないように
本部の過度なトップダウンパワハラ体質を追求してほしい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:24:10.27ID:C5hRkh7f0
完全なる反社やん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:26:57.24ID:LoenrxRA0
おでんセールの打ち合わせでもめた末にかな
去年70円から10%になって廃棄出たんで発注めっちゃ減らしたらofcが上に怒られたとか
0216sage
垢版 |
2019/09/13(金) 08:27:39.05ID:0KoBVj2e0
セブン本社が「社員が無断発注することはあり得ない」
と完全否定のコメント出しちゃったから
握りつぶす方向で来るぞw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:28:23.13ID:ZLWO98H/0
昔の旧日本軍の体制と同じだわな。
上が現実無視した目標立てて下に押しつけ、それに沿った無謀無理な作戦でいたずらに兵器や将兵が消耗して全滅していくだけという悪夢

この前のセブンペイもだけど、セブンの経営陣って旧日本軍の無能指揮官たちの生き残りがやってるのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:32.93ID:FuHN2cAl0
>売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される

需要あっての発注ではないのかと。

売れない見込みの商品を勝手に発注しているのか?>7-11
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:21.36ID:Xm4iDfR90
この本部のやつもまた上からノルマ課されて大変なんだろうな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:26.33ID:SuR/kPdE0
不正アクセス?不法侵入?にならないの?
社員が自由に発注できるなら、やっぱり雇われ店長じゃない?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:01:24.07ID:F7p4KQMQ0
ノルマに押し潰された現場の人間は自我
を失って数字を取り繕う為、不正に手を
染める
昔、おせち10個買わされたFCが居たこと
も知っている
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:15:23.65ID:19/+URfB0
夏なのにおでん売ってるのってそういうことか
経営者がインタビューで全然売れなくていつも破棄してるって答えてた、酷すぎワロエナイ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:25:41.18ID:ZLWO98H/0
>本部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注

普通なら、社員がこんな犯罪すれすれの行為に手間わざわざかけてやる意味も必要もないのでセブンの労働環境がかんぽ生命並に
相当ヤバい事態になってる証左だろう。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:36:52.35ID:OPL7g52d0
これおでんどころかデイリー品とかも勝手に発注することがあるからな
無断発注はセブンがずば抜けて多い
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:56:05.97ID:eg8WtG0A0
契約が成っていたとすれば無権代理の問題だな
その場合、店長と担当社員との外見上密接な関係から、表権代理が成立すると思われる
つまり、そんな糞社員と付合ってた店長も悪い、店長が責任をとれ、という結論
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:29:56.27ID:MpPAjSf/0
後多いのが、夏場の調理麺の追加発注
『オーナーさん、明日気温上がるので
パートさんにお願いして、増やしてお
きました!』

FCは今日追加発注でどこの店に何個発注
させたか報告!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:52:49.14ID:OPL7g52d0
>>1
>「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」

最後の一言に集約されてるよな
本部は本部社員にデタラメなノルマ押し付けて無断発注をやらせて責任なすりつけて使い捨て
会社ぐるみの悪質な犯罪だぜ

ところでamazonによる倉庫スタッフ殺人が一向に記事にされないのが超ウケる
セブンもそうだが日本人客の怒るポイントを見切っていかに残虐な体制を敷くかチャレンジしてんじゃないの
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:27:04.03ID:uySv+mGR0
優越的地位の濫用ってやつ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:39:29.31ID:OjOFsZgu0
これ、今までどこのチェーンでもやってたけど明るみになったんだな。
既存店運営担当者(SV)が勝手に、前年売上○○円だったので、発注○○円分増やしときましたーというのは日常茶飯事。勝手に送りつける事もしばしば。
このくそ暑いのに、おでんや肉マンは年々販売開始時期が早まってる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:02:47.44ID:l5lEba2XO
本部の人間アホだな
コンビニは食い物以外で売れそうな物を売った方がいいだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:07:53.98ID:M0eyklBh0
>>1
でも報道しないんだろ、クソメディアは
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:15:41.04ID:RQnktfhx0
独禁法ってくくりでいいの?
なんか不正入手クレカで買い物してんのと同じ罪じゃね?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:15:54.88ID:AXAuYNBR0
これは犯罪になるの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:19:16.55ID:iT39t9Eu0
スルガ銀行と同じ

スルガ銀行も問題が明るみに出る前は、地銀の優等生とか言われてた
実態は単なるブラック。あらゆる不正がまかり通る企業でしかなかった
セブンも同じでしょ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:20:28.03ID:GDTWftcu0
>>1
やっぱりコンビニ経営とか糞だわ
自営業やってるなら廃業して派遣でもやった方がまし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:21:19.51ID:JkHn1cWe0
コンビニバイトやったことあるけど総合的におでんは廃棄がほとんど
それに12時間経ったら全て廃棄してたような
無駄だからやめろよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:21:58.96ID:LOMc6Z45O
本部の支持まではいかなくとも、暗黙の了解なんだろな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:23:01.91ID:YwL37pAD0
本部に発注して、本部は利益を上乗せして納品
廃棄になっても損失は全部店側が持つ
食べ物を粗末にする事も含めて酷いシステムだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:24:47.91ID:YwL37pAD0
これクリスマスケーキや恵方巻、土用の丑の日のうなぎでもやってるんでしょ?
うなぎなんて絶滅危惧種なのに大量廃棄、許せん話だな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:25:16.30ID:jSa3GsR60
セブンは今も大盛況
お前らのセブン不買運動も全然効いてない
もっとチョンみたいな団結力を見せてみろや
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:26:43.59ID:k0h7ieJl0
このクッソ暑いのにおでんなんか買うやついるの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:28:15.08ID:YwL37pAD0
怒りを禁じ得ない人は少し離れていてもスーバーへ行った方が良い
値段もスーパーの方が断然安いし、夕方には値引き販売もある
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:30:19.54ID:/IlF7bnA0
もう日本の企業って、こういう無茶苦茶な商売をしないと生き残れないのかね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:33:39.16ID:YwL37pAD0
セブンイレブン悪い気分
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:34:48.39ID:UXQzvyFD0
何かしらかの犯罪じゃないのかこれは
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:39:32.48ID:BOzZNrj/0
勝手に注文されるなんて凄い嫌がらせ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:46:50.28ID:YwL37pAD0
店で100%廃棄になっても、本部は利益を乗せて納品しているから丸儲け
勝手にどんどん発注する営業マンが良い営業マンなんだろうな
あり得ないと言いながら本部もそれを黙認だろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:48:45.35ID:YeJ8yu7+0
レトルトのを売ればいいじゃん
セブンの系列店で売ってるやつ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:01.07ID:OPL7g52d0
>>258
リンク見に行ったら個人レベルの横領と本部の隠ぺいでセブンの犯罪とは別次元の話じゃん
まあその件も大概だがな

セブンはキャンペーン品から日常のデイリー食品まで日常的にオーナーに無許可で発注を行い
廃棄となった商品損失をほぼ全て店に押し付けている

その廃棄処理では本部のマージンだけはきっちり引かれるので本部は店に詰め込んだ分だけ得をするシステムになっている
その上本部に歯向かったら店都合で契約解除させられ、違約金を店に押し付けてくる
セブンの本部社員が好き勝手発注をしてるのはこういう事情による
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:23.29ID:lGsUbd3w0
>>10
バイトではなく、提携出版社の社員が返品不可の本を大量に発注するようなもんだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 14:02:42.36ID:4nSWKOj10
セブンて腐れ外道の醜悪な犯罪本部だなwww

極悪非道のクソセブン本部には厳しい罰則を与えよ!

どこまで腐ってんだか・・・
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 14:23:27.23ID:mzOCwWgg0
>>261
セブンイレブンの商品廃棄費用は加盟店が85%負担
本部は商品が売れなくてもロスチャージの分で儲かるようになってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 15:07:33.35ID:+knfBBML0
経営者に無断で、社員でもないヤツが商品発注するとか犯罪じゃないのこれ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 15:34:47.48ID:r0aM6r8Q0
社員が勝手なことしたのが悪いのはわかるけどなんで独禁法違反になるのかよくわからん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 15:39:19.74ID:P8PTIM/d0
基本オーナーの甘え
打ち合わせの時間に本部社員が行ってもいないから仕方なく誤発注みたいな発注数のおでんを適正数発注かけたら犯罪者扱いで販売努力は全くしない後は文句たらたらで最低限の品揃えすらゴネだす始末
もう辞めて個人商店でもやってろよバカ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 15:42:20.37ID:9RUHzP970
押し売りおでん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 16:31:31.59ID:fy3JTrBr0
>>268
妄想だけでセブン擁護するとか相当追い詰められてんな

これからセブン叩きは、もっと酷くなるぞ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 17:10:13.11ID:4qMD/Q7U0
これ訴訟もんだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 17:41:31.35ID:7BOQxcRf0
そのうち京アニや軽急便や武富士や豊田商事みたいな事件が起こるぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 18:23:26.30ID:auMb48/o0
またやらかしたらしいぞ
今度は駅のセブンがポイント還元拒否だってさ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 18:27:17.09ID:yR0BkTKd0
郵政もそうだけど
末端職員が気の毒
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 18:44:16.58ID:SDCxnar10
>>251
都市型しかコンビニは残らなくなるやろな。郊外はその内にドラッグストアに喰われるよ。最近は弁当、パン、お菓子とコンビニよりアイテム数が多いし、まず安い。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 18:44:42.60ID:9KGLaDxc0
>>1
やっぱりコンビニとかやるもんじゃいな
オーナー募集説明会にスネークしてYoutbeにUpしたら面白そう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 18:45:00.14ID:PSmBeoQF0
もうこれ犯罪集団だろ
死刑にしろよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:18:50.31ID:gl1+f3Vu0
もうセブンイレブンには行かない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:19:33.31ID:AIxmPOIq0
流石にこれはダメだろ?それともセブンではこれが正当行為なのか?色々言われてたけど、まさかここまでとは思わなかったわ。

アメリカだとまだオーナー守られてて、出店規制とかもあるみたいだよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:21:28.92ID:AIxmPOIq0
>>11
契約だから、とか言っても、流石にひどい。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:21:53.60ID:sSwJo60o0
公取の見解は?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:22:05.32ID:1+TMWcI30
本部社員「暑いときはおでん」
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:22:23.21ID:QQMKbMUb0
むかしの暴走族が下っ端にパーティー券を無理やり買わせておいて
売りさばかせる手法とかわらんな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:25:14.40ID:s+GEnHWZ0
流石ブラック企業だな
無断で発注して売れよと強要って悪魔だろ
セブンの本部社員を完全に無くせよ
これは詐欺より酷いじゃねえか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:29:33.81ID:hwVxuKAx0
冷え込んできたし、良かれと思ってやったことでしょ
なんでもセブンを叩けばいいというもんじゃないぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:32:09.99ID:1Q2olqIe0
>>288
他人の店で勝手に発注、だめでしょ。
いいんなら、フランチャイズ設定が壊滅してしまいますがなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 19:38:31.64ID:o9z6g3uk0
>>46
セブンはコンビニ以外はセブンペイクオリティだからね
コンビニだけ特別とか
そら裏があって当然だろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:47.37ID:YwL37pAD0
これ直営店では絶対にやらないんだろ
いくら損失を与えても構わないフランチャイズ店だからやることで
究極の鬼畜の所業だな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:39:40.95ID:YwL37pAD0
こんなに暑いのに、おでんなんて買う奴は1日10人も居ないだろ
それなのに四角いおでん鍋には商品がいっぱい
時間が経ったら自動的に廃棄
本部は儲かってしょうがないな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:47:49.05ID:kXWsJd3l0
もうセブンイレブンで買い物しない。
遠回りでも他のコンビニとかドラッグストア行くわ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:56:40.11ID:JKvAA0Fc0
ついに帰りに寄るのをLに変えた
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:20.89ID:qGxn4lVM0
押し売りか・・・
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:03:47.98ID:arTQJAa80
去年もだったが、セブンの人が一軒一軒訪問してから
おでんの注文チラシを配ってたのはこういうことだったのか。。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:45:16.11ID:3nLQEKeC0
>>278
自宅近くにクリエイト出来たら、セブンが売れなくなったらしく改装中
セブンの敵はドラッグストアーだけじゃなく、まいばすけっとやビックエーみたいな小規模スーパー
長い時間営業していて、商品値段では勝負にならない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:14:35.52ID:VjiOTBQV0
改善したら、決算も変わるもんね。悪い方に
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:16:36.32ID:aSrw4CKW0
刑事事件だろ・・・告訴しろ!
FC奴隷から脱却する好機になりうるw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:18:37.09ID:EXLaqcgD0
上司から注意換気受けたけど、具体的にどこの誰が何をしたのかは末端社員まで一切伝わってこない
そんな会社
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:18:56.46ID:FMPJ6crX0
ひどいな セブンはもう行かない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:20:47.34ID:mHeGO9iF0
セブンのおでんなんて割引になってから
やっと買うかどうか悩むレベルなのにな
こんな事が許されるって日本マジヤバイ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:31:12.85ID:/A3PKBgc0
冷房の効きすぎた室内で、熱いおでんを食べるのが流行ってる、とか特集してたね。
ホントだったのか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:49:18.61ID:Adlg4Pvw0
>>294
糞オーナー共を干からびさせてやれ!どんどん不買しろ!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:52:06.49ID:7JV68JIR0
勝手に納品して請求してたら本部は儲かるはな。
廃棄は店舗負担だし、原価率もあったもんじゃない!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:00:40.11ID:TuytplwD0
セブンイレブン「本部の会計上おでん売れてます。勝手発注で」
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:03:33.98ID:jzYd3mAo0
>>10
本部社員もバイトみたいにクビにできればいいのにね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:05:42.58ID:bqBoJLPa0
発注の際に発注者の認証コード入れない仕組みなのかな?
無けりゃシステムの欠陥じゃないの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:07:43.58ID:Euu/Msn60
>>38
セブンだよ?
近いコンビニがセブンで辛いわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:13:53.65ID:HS1z2N5D0
コンビニのおでんなんて危ないもの良く食うな〜
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:15:34.55ID:aaDcLRdS0
これ逮捕して刑事罰にしろよ。
日本は経済犯罪に対して甘すぎ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:29:44.25ID:i0PWBeoM0
コンビニって連鎖販売と同じだもんなあ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:44:16.67ID:7MzL0Yex0
>>18
さすがユルイ系代表のヤマザキ
工場はブラックらしいとの書き込みをここで見ることあるけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:46:59.68ID:jdKPkbSH0
>不在時を狙って
詐欺罪とかそういうのが成立すんじゃないの?
犯人の実名を発表しろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:53:54.27ID:7MzL0Yex0
>>79
恵方巻きなんてもはや悪魔の食べ物だなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:54:44.58ID:Nq0dtbax0
ひやしおでんじゃあかんのかいな。レトルトになったやつスーパーにあるじゃん。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:14.63ID:9RBDtZJg0
>>72
私の店でも、SVが勝手に発注している。どこのコンビニでもやってるよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:38:41.54ID:MuYgq0py0
無断とは言いながら、本部の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロのコンビニ経営者らの仕事というものだ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:47:15.20ID:P64P/3TG0
本部「店舗の端末を勝手に使ったのはいけない事だ。
    これからは店舗の端末ではなく本部の端末で発注できるようにします。
    本当にすみませんでした。」
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:49:08.65ID:i49/9M1A0
発注する権限とかあんの?
フランチャイズなんだから指導は出来ても金動かす権限とかどこまであんのよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:50:36.63ID:P64P/3TG0
>>218
売れる見込みだろうが関係ないだろ

他の会社の人間が勝手に発注してるんだぞ
直営店じゃないんだから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:51:09.65ID:eUbaPBMT0
>>32
企業ならできるだろ、個人でやるから大変
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:57:52.63ID:mVEDe9gM0
>>320
セブン本部社員乙w
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:01:43.79ID:c8pMyx3E0
セブンの本部社員は巡回に来て、店前でタバコ吸って偉そうwww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:58:49.69ID:Op25522q0
>>292
そもそも直営店なんかほとんどないしね。本部が儲かってるのは加盟店が犠牲になってるおかげ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:59:00.99ID:g1TeRHhg0
鈴木を追い出してから統制がとれなくなってきたな。
抑えられてきたものが噴出してきておる。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:59:09.04ID:7xUqcF7U0
これはセブン不買したら良いの?
でも損を被るのは加盟店だよね
どうすればいいの
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:04:44.53ID:6MAUg5b+0
>>315
まぁ、ヤマザキはフランチャイズだけじゃなくボランタリーもやってるしな。一周回ってボランタリーの時代が来そうだわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:16:45.07ID:TmKolD4z0
>>333
フランチャイズはやってないだろ

ヤマザキはパンの製造が主軸だから納入さえ出来ればいいから
最初から性質は違うだろ
ボランタリーは昔からある制度だけど全然伸びないから無理だろアホか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:18:21.46ID:TmKolD4z0
セブンのオーナーは馬鹿としか

自分からフランチャイズ契約しておいて騒ぐ
そんなことは常態化してることは調べればわかるだろ
その時点で普通は契約しないだろ
経営者になってはいけない無能がオーナーやるからいけない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:47:26.50ID:D4eEEKTa0
これからのセブンオーナーは
サラ金で首が回らなくなった人々が無理やりやらされるだろうな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:41.23ID:QhUWjuha0
>>276
セブンイレブンになってる駅売店って本部よりも強い加盟店だしなぁ…
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:51:17.05ID:6LX00HZt0
なんでセブンのトイレってパクチーの臭いがするんだろう。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:54:46.61ID:6MAUg5b+0
>>334
ディリーヤマザキはフランチャイズやってるぞ?今、ボランタリーが見直されてるんだよ。ちらほらそういった記事あるだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:57:55.25ID:aHV3Es/f0
セブンはそれが常識やで
ケーキも恵方巻きもうな重も勝手に発注されたわ
まぁええかぐらいにしか思ってなかった
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:59:09.84ID:9NuHIkjt0
本部がノーリスクで儲けられる構造になってるのにここまで加盟店冷遇するなよな
加盟店は本部の客やろが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:59:37.06ID:6MAUg5b+0
>>334
ディリーヤマザキってヤマザキ製パンのコンビニ事業部な。フランチャイズやってないって正気で言ってるのか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:01:12.67ID:TmKolD4z0
>>340
ボランタリーが流行るわけないだろ
フランチャイズと違って経営能力のない奴には厳しい
デイリーヤマザキの衰退を見てもわからないのか
経営能力がある奴は自営する
経営能力が無い奴はフランチャイズ
ボランタリーは中途半端
色々な業界でやってるけど一向に伸びない
記事に騙されるなよアホか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:01:54.83ID:TRiL4Y2l0
相変わらずクズばっかりやなここwwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:32.71ID:TmKolD4z0
>>343
アホか
ボランタリー制度だろ
自分でも言ってるくせに頭大丈夫か?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:03:23.18ID:zK+7/rQJ0
僕はイレブンの方だから分かるけど、

セブンの変化球は甘い。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:17:18.90ID:6MAUg5b+0
>>346
フランチャイズ方式ディリーヤマザキ
ボランタリー方式ヤマザキショップ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:29:04.90ID:TRjW83eP0
ローソンもファミマもデイリーヤマザキも10年契約なのに、
セブンイレブンだけは15年契約だからな。

なんでセブンを選ぶオーナーが多いのか、よくわからん…(^^;
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:31:14.85ID:FDN9jQuN0
それって受注を委託したりしてないよな?
もしそうでないならヤバすぎるだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:32:47.00ID:TmKolD4z0
>>352
お前って心配症で自分が失敗すると思ってるタイプだからじゃね
セブンから契約を切ってもいいわけだから
10年より15年の方が経営が上手くいってる分には安心だろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:39:54.13ID:G4udmRHr0
>>353
店は本部から入荷するシステムで
入荷の時点で料金に本部側の利益が含まれてるんだよ
だから入荷した後に売れなかったとしても、入荷した時点で本部の利益が確定する
売れればもちろん、売上からロイヤリティ取れるし
本部としては黙ってでも入荷確定させた方が普通に得なんだよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:43:21.71ID:ENM6GlrQ0
これはいけない
経団連の会長も責任とって辞任するレベル
詐欺でしょ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:52:25.05ID:G4udmRHr0
>>358
いや、セブンイレブン本部はセブンイレブン店舗が入荷すると儲かる仕組みなだけ
詐欺にはならないよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:53:07.37ID:G4udmRHr0
ようは仕入れてくれた方が儲かるから
自分で仕入れを確定させた
基本的にオーナーは気付かないから
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:53:32.68ID:CD0idgo40
近くのヤマザキはめちゃ頑張ってるな
花や野菜安く売ってるし弁当もガッツリしたのたくさんある
こういうヤマザキ増えて欲しいけどやれるオーナー多くないわな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:59:06.54ID:Cl4nTe2p0
>>359
あほだろお前
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:01:26.37ID:wzfndElP0
>>359
典型的な電子計算機使用詐欺罪に当たるよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:05:10.57ID:w62FoEgN0
セブンイレブンって、あのカリスマ社長が辞めてから不祥事ばかりという印象。
社長が不祥事をもみ消してたのか、タガが緩んで社内がおかしくなったのか?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:16:47.90ID:2xVrUauf0
>>25
テレビではニュースにならない闇
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:19:28.11ID:2xVrUauf0
ニュースソースは共同通信か
セブンにもコメント取ってこいよ、
コメントなくても、コメントがなかったって書けるだろ
無能だな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:19:56.45ID:G4udmRHr0
>>363
セブンイレブンが儲かるために
セブンイレブンで
セブンイレブン社員が発注した

こう言えばわかるかな
入荷の時点で本部の利益になるし
売れなくても店舗負担だから、セブンイレブンは特に損してない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:47:41.03ID:D4AME3UM0
結局おでんは作るより買った方がお得
俺はコンビニに鍋持参で買いに行く
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:53:47.54ID:8Jmhghwg0
偽計業務妨害罪

犯罪です
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:59:13.86ID:6MAUg5b+0
>>370
スーパーで売ってる出来上がった状態のだし入りの袋を買ってレンチンが一番お得
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:03.43ID:rEpS4fOO0
これが押し売りという嫌がらせだね いつものこと
今までもケーキとか季節商品もほぼ強制でノルマ課してるしな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:16.32ID:AudeTo3o0
オーナーしか触れないようにロックできるように工夫するか
防犯カメラが必要やん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:16:09.08ID:KTcFuzjP0
証拠残ってるんなら刑事事件にしろよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:57:15.80ID:ioc0lr9E0
>>267
独禁法といってもこんな類のやつだよ
アマゾンに立ち入り検査 公取委、独禁法違反の疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28151840V10C18A3MM0000/


なんというか、糞暑いなか一斉に展開してブームを作りたい本部と、店が対立してるわけですよ
エスカレートする指導要望に業を煮やしたしてブチ切れたのかねえ
「こんなぶっとんだことしでかす社員がいるくらいだから、本部が半端なく豪快な圧力をかけてきてることは判っていただけるでしょ。
恐れながら、ガツンと言ってやってくれませんかい」
ってな感じに直訴を願いでたわけですよ
たぶん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:58:59.64ID:Ngs9L9Ac0
>>237
優越的地位の濫用はその前段階
脅しに脅して発注させる
それすら突っぱねる店、それすらメンドクサイFCが勝手に発注する

どちらにしても真っ黒
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 16:32:10.89ID:xAf4k9cb0
>>1
冷やかしでオーナー説明会へ参加した人が書き込んでいたけど、最近は新規オーナーの応募が
無くて説明会も閑散としてるって話だった、この期に及んで引っ掛かる人はいないだろうね。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:29:02.98ID:9fhRQuZR0
>>365
今まで蓋をしていた事が誤魔化しきれなくなったんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:43:47.37ID:w62FoEgN0
やっぱりそうか、ということは本当にカリスマだったんだなあ、
あの人は。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:45:05.68ID:+Ag9oqBK0
>>370
そうか?
好きな具を好きなだけ入れれば、いいから
別々に煮て、最後にあわせるとかしなければ、それほど手間でもない。
大根くらいは下茹でしておくとしても。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:49:47.37ID:ikedtrRA0
>>355
売れても売れなくても、ロス分からは
マージンが取れる。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:00:40.49ID:YtXW2lt10
ジュンク堂と比較→絶対頭悪い
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:27:30.05ID:xAf4k9cb0
カリスマじゃないだろ、昔から詐欺紛いなマルチ商法の元締めみたいなものだった。
インターネット社会になって、雑誌やテレビ等の影響力が低下してるから隠し切れなくなってる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:55:08.06ID:FpMC08EX0
で勝手に発注したやつは逮捕されたのか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:03:46.34ID:v0COQiAR0
どこも無断じゃないだけでほぼ強制的にいろんなもの発注させられてるよね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:32:27.40ID:8iyo6qtB0
こんなことしてたら、賠償責任ものだし、刑事罰でも裁かれてしまうよ。警察突き出しても捕まる案件。
さすがにそこまではしないだろう。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 21:33:40.82ID:wZmZiWdU0
上司が部下に秘密で部下のアカウントで自分の会社の通販してたみたいな状況
言うほど犯罪か?
もちろん売れれば部下の利益になる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 21:35:35.36ID:NXG0jPQg0
これ昔からでしょ
セブンバイヤーはキチガイだらけだからなあ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 21:54:56.91ID:ikedtrRA0
これ電磁気記録不正操作じゃないかな?
無断でと訴えているので。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:23:17.92ID:5TEWLPQL0
これはあかんでしょ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:43:07.60ID:qHrzLv4L0
なあ>>69>>92
お前ら今からここで自己紹介して来月から一緒に住め。遠方なら>>92が引っ越せ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:38:16.64ID:OsCXlKHD0
マーケがうるさいんだろ
おでんは売れるから売れって

そんなもんコーヒーと違って
売れるわけないのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:42:25.00ID:wf8P5mwG0
本気でセブンイレブンはいかれてるんだな
上層部がそれだけ社員を追い込んでいるってことでもあるだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:42:28.10ID:vOAK0LdI0
勝手に品物放り込んで行くって
最早逆強盗か押し売りのたぐいだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:42:50.88ID:MWA7N8ry0
コンビニオーナーと保証人にはなっちゃダメってことだな…
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:43:24.45ID:F1HyrLhk0
自分のノルマ達成の為ならオーナーなど畑の肥やし扱いの本部社員最低だな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:03.01ID:vOAK0LdI0
毎月のように奴隷やおにぎりで飛び付いた乞食まで全方位からクレームと訴訟の嵐で本部もうまともに回ってねえだろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:19.15ID:H1p81X750
コンビニ経営の説明会なんか行ったらあかん
本部の連中はええことばかり強調して加盟店になれてそそのかすだけだから
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:31.21ID:Fj7l/Mvl0
真夏におでん
真夏にあんまんにくまん

売れ残って廃棄になったらオーナーに被せて本部ウマー
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:40.43ID:Pm1T7hJz0
セブン社畜に課せられた地獄のノルマ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:17.44ID:p4IZRG7g0
8月の旅行でビジホ晩酌するのに新潟駅前のローソンでおでん買ったけれど
売れてる気配は全くなかった
クソ暑いから、俺みたいなのだけがピンポイントで買うのかな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:49.68ID:nvt6jRTn0
>>408
セブンイレブンの正社員がセブンイレブンで発注しただけ
無断も何も許可を出す側の人間でしょ
上司が部下のカードで買い物して問題になるかという話だよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:33.38ID:Pxd0Uoaj0
>>74
あれはオーナー負担ではなく
メーカー負担
在庫が売れ残るとめんどくさいだけ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:34.53ID:/JK9ki9t0
電磁気記録不正操作
背任
詐欺
威力業務妨害
独禁法違反

普通の庶民がやれば絶対に捕まるのに、何故かセブンイレブンは
見逃がされている。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:10.69ID:+MsPk6Ax0
700円くじは店側の準備も面倒くさいから
ハズレをわざとに少なくして、ガンガン当たりをだしてさっさと終わらせようとする
店の魂胆もある
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:08.24ID:/JK9ki9t0
>>416
700円くじの商品はメーカーがリベートとして提供している。
700円クジの景品はオーナーが発注している。
2個当りでもロットで仕入れないと駄目だから、
10個注文する事になる。8個ぶんの仕入れ費と
リベートと廃棄になればその費用はオーナーの負担。
当った二つぶんだけ、本部の処理により、原価で売上となる。
つまりオーナーの儲けも負担もゼロ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:33.79ID:bAOukvQy0
セブンイレブン直営でバイトしてました
社員は不倫に夢中で堕落しています
他に楽しみが無いんだよな
低学歴の末路
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:48.10ID:4eEiCGc/0
>>1
全国のオーナーはmeetooしたらどうだ。
本部の悪行がわんさか出てきそうだぞ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:11.02ID:wAXyl/Q+0
コンビニ社員まで忖度か
ホント終わってんな安倍日本
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:17.65ID:YJmex8UO0
魚のすり身が高騰しているそうです。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:35.00ID:UHV6lSGmO
>>396
明らかに犯罪なんだよねえ。。。
警察は民事案件にしときたいんだろうが文書偽造(電子含む)に相当する。
まあ検察サイドまで行ったとしても不起訴にしかならんから警察も相手にしないだけ。
検察が全く機能してない日本国を恨むしかないな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:46.70ID:kDFZbHzi0
ドロボオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:18.44ID:/FzjoWHE0
昭和の商品先物取引企業みたいだな。
先物取引外務員が勝手に売買繰り返して手数料巻き上げた上に向かい玉ブチ込むみたいな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:45:50.10ID:OLzOPaTZ0
お椀にしてごぼって入れたのにしたらいいのに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:58.07ID:4KwwcDg60
>>423
もう日本叩きのクソBBCでもいいから前近代の起訴便宜主義を国際晒しにして欲しいわ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:48.33ID:uE749Ch20
普通に犯罪では
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:34.42ID:kMgZr0ht0
バイトテロに本部テロ。オーナーだけがえらい目に合うシステム
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:18:53.78ID:z+taxZFb0
nanacoギフトカード復活してをnanacoで払えるようにしてくれたら、毎月100万円買ってやるよw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:12:40.81ID:awqq9SGo0
セブンは公共料金の支払いのみしか使ってない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:42:03.99ID:kMm0aHEV0
セブンは年々弁当とパンの内容量が減っていってるからなぁ.....
2050年ころになったらマジで弁当容器の中に一口分の米粒と空気しか入ってないそう。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:50:52.11ID:Qzs9l0xo0
押し売り契約
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:00.30ID:SLxgvQZG0
職場近くのセブンがまだこのクソ暑いのにおでんの押し売り始めた
試食とか勧めてきてもイラネーよ

やっぱり本部の圧力あったんだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:13:15.41ID:om4t2dfX0
セブン「味が染みやすいようにおでん薄くしておいたぞ」
https://i.imgur.com/pwFs3iL.jpg
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:02.93ID:me5DQPue0
>>436
こいついつも意味不明の言い訳でサイズダウンしてるな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:17.85ID:IUS2YUq60
この前セブンのおでん買ったら札に出ていた大根と白滝が実際は売り切れで残りカスしかなかった
しかたなく残り物を3つほど買ったがツユが容器(いちばん小さい)の底から1cmしか入ってなかった
それで360円くらいしたわ
もう二度と買わない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:35:27.01ID:OWUGk6yB0
昔はおでん全品70円セールで気前がよかったのだが、今は
10%割引セールで、あんまりお得感がなくなった。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:15.37ID:/tc/ILna0
セ文イレ文
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:51.70ID:bDmjkT3a0
たしかにおでん始めるの早いね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:30.36ID:y2YmYSyW0
まあ何十年前から3大チェーンの日常茶飯事だけどな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:50.73ID:oZoOFObt0
本部の客(カモ)はオーナー
利用客にはどうでも良い話
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:10.38ID:c9Iyv5Cl0
>>10
もっと本読めよ馬鹿
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:38.34ID:BLn1bz1B0
何もオーナー全員が本部社員に逆らえないわけでもないだろうに。
徹底的に吊しあげるたほうがいいだろ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:22.08ID:4J8FVQL70
>>38
何人も被害者いるのに全員盛ってると思ってるのかw
一体いくらもらって擁護してんだカス
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:36.33ID:+ftEO+wR0
20年前、学生時分に夜勤バイトしてたファミマも、本部の人間が来て勝手に発注してたな
朝に店長が糞がと悪態つきながら発注キャンセルしてたわ

ン十年経ってようやくそういう事を訴えるようになったのか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:17.54ID:AhnOH5PX0
自軍の中に、前線部隊へ後ろから弓引いてくる獅子身中の虫が居るのか。
始末に負えないな、足の引っ張り合いで内部崩壊して死ぬパターンだ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:00:40.44ID:8aNoLRdd0
セブンイレブン社員がセブンイレブンの発注して何が悪いんだ?
本部へ発注するシステムだから、実は仕入れた時点でセブンイレブンの利益になってんだよね
その後の廃棄とかはセブンイレブン側の負担じゃないし
売れなくても問題ない上、売れたらロイヤリティ取れる
発注されなくて在庫持て余す方がセブンイレブンの損になる
0453一斉に広めてます
垢版 |
2019/09/16(月) 00:01:37.79ID:XA1RYroV0
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者・淫行前科アリ・英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ )中学校へ逃げた
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:43:58.90ID:J+NSsah70
>>452
んじゃお前の財布勝手に持ち出して食べたくもない食料品余るほど買っても文句ないよね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:34:30.39ID:ZspWce1L0
セブンのトリプルチョコマフィンが美味しかったよ
新商品みたいだね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:36:24.38ID:AV64Bk5Y0
もうセブン駄目かもね
売り上げ下がってるし、ヨーカドー絶不調だし
ここまで悪評ソースが多いと長期的な影響は根深いだろう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 11:17:37.40ID:8aNoLRdd0
>>454
セブンイレブン社員がセブンイレブンで発注だから
自分の財布で買ったのと同じだよ
それと仕入れ額にセブンイレブンの利益が上乗せされてるから
売れなくても入荷した時点でセブンイレブンの利益になる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 11:27:15.19ID:2wJ+CMzi0
セブンイレブン「夏はおでんが売れるんだよ」
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:40:23.82ID:7L+h2C2c0
>>458
発注する原価はオーナー負担
余って廃棄になればオーナー負担
発注したのはオーナーではない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:44:02.49ID:1VTZf0xq0
>>18
スピード違反の言い訳じゃないんだから
もう許されない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:14:37.63ID:1VTZf0xq0
>>171
告発しようず
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:07:56.39ID:4/vhjFby0
オーナーは契約書をちゃんと読み返してみるべきだ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 16:33:26.13ID:3Wwz7FQ70
情弱たちに絶対オーナーにならないように布教しないといけない罠。

今でも新店舗どんどん出来てるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況