https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012079851000.html

ロシア外務省 色丹島式典への日本政府抗議に「容認できず」
2019年9月13日 6時27分

ロシアのプーチン大統領が、北方領土の色丹島で行われた水産加工場の記念式典に中継映像を通じて参加し、日本政府が抗議したことについて、ロシア外務省の報道官は12日、「断じて容認できない」と反発しました。

ロシアのプーチン大統領は今月5日、北方領土の色丹島で行われた大規模な水産加工場の完成記念式典に中継映像を通じて参加し、日本政府は、東京のロシア大使館に対して抗議しました。

この抗議について、ロシア外務省のザハロワ報道官は12日の定例会見で、「島々におけるロシアの経済活動やほかの国との協力を含む、いかなる活動に対しても日本側が抗議することは断じて容認できない」と述べ、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシア領になったというロシア側の主張をもとに、反発しました。

一方、ザハロワ報道官は、茂木外務大臣とラブロフ外相のはじめての会談が、今月下旬のニューヨークでの国連総会に合わせて行われる可能性について「排除しない」と述べ、具体的な調整が行われていることを明らかにしました。