X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/13(金) 19:51:00.65ID:m8fBajGE9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568353090/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:05.63ID:oJEv8o0K0
安倍はやっぱりいかれてるだろ

首相動静 9日(月)
【午前】10時2分、官邸。8分、沖田芳樹内閣危機管理監、関田康雄気象庁長官。
25分、薗浦健太郎首相補佐官。51分、河村建夫自民党衆院議員。
11時32分、北村滋内閣情報官。
【午後】2時55分、世耕弘成経済産業相、広瀬直経産省通商政策局長。5時33分、
森健良外務審議官。6時28分、自宅。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:18.59ID:u6HtmDRo0
もう被災者ごっこしちゃうぞー
おまいらが映ったらおいらだと思ってくれ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:22.20ID:jJ4S5Gnl0
千葉県の人も台風来てほしいって言ってたから仕方ないわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:09.84ID:GIW/GFd60
>>16
東電にはがんばってもらいたいが、残るふたつは
すみやかに、永遠に滅べ!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:13.08ID:J6N/t8Of0
安倍政権に何かを期待する方がおかしいよ。
庶民の生活には徹底的に無関心なんだから。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:15.27ID:kiFhsu2l0
改めて認識した東電の無能さwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:28.74ID:sINa3tDZ0
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html

千葉市稲毛区
千葉市花見川区
千葉市美浜区
銚子市 -
四街道市

停電ゼロになった地域があるぞ
そこから他の地区に作業員が行けるからスピードが早まる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:33.56ID:JVd4B90x0
>>87
そう?エル字も今より全然少なかったよ。相撲始まったら消えてたよ
9時のNHKトップニュースは朝鮮法務大臣、次が組閣妄想、その次に10分だったよ
その次EUイギリス。

親戚がいっぱいいるからずっと見てたからよく覚えてる
連絡つかないような地域があるのに朝鮮大臣かよって
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:36.98ID:ZG8rqzFc0
会見
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:53.07ID:2H90li860
>>101
では、どうしてたら良かったと思うんだ?

停電地域のガソリンスタンドに赴いて、総理大臣自ら足漕ぎ式給油装置を漕いでガソリン難民の皆さんに給油サービスをしてれば満足だったか?w
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:17:14.95ID:B08t11960
昔住んでいた八千代市は、電力復帰しているみたいだが
停電しているところ多いね
全部回復するのに一週間?
北海道の地震による停電も酷かったが
一週間休暇とって他県でバカンスしたら?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:17:35.35ID:r65Zisgy0
台風15号が憎くて憎くて仕方がありません!
台風15号は、わたし達の幸せな生活から電気を奪いやがったのです!
家族の笑顔まで奪いやがったのです!
これにはうちの父も怒り絶頂です!

現場からは以上です
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:17:45.86ID:46x6qzbr0
>>89
おかしいよねえ
住宅に被害ないのに電柱だけ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:02.60ID:PcLPuKL20
千葉には国道14号と16号が走ってるけど、
台風は15号なんやね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:06.77ID:r6C0KLlo0
総理・・・自衛隊という実働部隊を動かせるから無能は理解できる
警察庁長官・・・・都道府県警察という実働部隊があるから無能は理解できる
県知事・・・実働部隊なし 何もできない

知事・市長が地元業者を動かせたのは昔の話
今時、知事・市長の為に働こうなんて酔狂な業者がいるのか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:14.16ID:u6HtmDRo0
あと2週間、頑張るぞー
もう覚悟決めた俺に一言くれ
@館山布良
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:35.71ID:kiFhsu2l0
メルトダウンした時みたいにいきなり謝罪から始まるのか?あれは保安院か
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:37.79ID:9ijl1aND0
>>119
マジでがんばって
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:48.83ID:1oVuwt/60
こうなるとやはり発電機は一家に一台あった方が良さそうだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:49.83ID:qTvRNGpd0
今日から2週間以内にって、ニュース速報が
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:50.13ID:MaOxogRP0
>>86
韓国玉ねきとか小泉息子とか
ほんとマスコミどうなってるのって思ったわ
停電して電話もネットも繋がらないって交通網も寸断って大変なことだぞ
状況が全然把握できないってことだからな

なんでヘリ飛ばさなかったんだろ
マスコミも県も
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:50.64ID:ittndXxb0
>>114
屋根が飛んだり住宅の被害も大きい。ゴルフ場のネットも倒れた。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:52.28ID:VJo2baPS0
>>1
スレ立ておつ
復旧にはあと2週間かかるようです
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:59.50ID:6iiYTEz80
今会見見てるけど2週間かかるっぽいね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:19:22.03ID:fO4Oj8qM0
東電を懲らしめたいが、
東電以外の電力会社から電気を買えるが、
今回障害が発生した送配電設備は東電を使わざるを得ない
託送料金として電気料金に上乗せされて東電が潤ってしまう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:19:24.47ID:JVd4B90x0
>>116
台風前はね。台風後は津田沼行列と浦和で待ってる人のほうが比率多かったな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:19:36.68ID:YXUpCRDm0
もう笑うしかないなw
2週間以内におおむね復旧www
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:19:46.86ID:8gUuIxKm0
東京電力の無能っぷりワロタ。災害に対する備えを何もしてなかったのがモロバレ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:19:49.33ID:cWWeAkTA0
千葉みたいな辺境の地に住むならそれなりの覚悟と準備はしておけよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:04.38ID:c+DRsvoZ0
鋸南町がかなり酷い状態だって今日になって知ったわ
ボランティアに行きたいが小学校高学年と中学生を連れて行っても迷惑がられないかね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:14.23ID:ittndXxb0
2週間以内にできなかったらどうなる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:22.43ID:yYc75EB90
>>93
数年前の大規模停電では、他の地域の業者(異業種も含む)も加わっていた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:30.19ID:+RSqDSo/0
>>132
「おおむね」とはいかほどか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:30.91ID:HZZ7c2lb0
>>111
一言台風被害受けた地域の被災状況についてコメントがあればまだマシだった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:43.67ID:YXUpCRDm0
俺は千葉県民に謝るよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:46.42ID:JVd4B90x0
あと成田ね。そうそう。鉄道と飛行機の交通マヒは結構やってたな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:56.78ID:QEq+vMKw0
東海道新幹線や東名高速道路が通ってれば全国からいくらでも物資来るのにな。。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:59.19ID:zr43P/ky0
>>127
はじめは当日復旧言ってたんだよな
東電はいい加減なもんだよ
現場は、良くやってるが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:11.28ID:VJo2baPS0
>>12
さっきNHKでやってたよ
小池知事が視察に行くって
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:11.88ID:MFtqaP2H0
おいおい、今の会見でおおむね2週間後に復旧って言ってるぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:14.67ID:kiFhsu2l0
亀田総合病院とか大丈夫なのか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:41.82ID:oJEv8o0K0
NHKにテロップ出て何かと思ったら、2週間以内に復旧の見込みだってwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:54.37ID:WQNufi4G0
2週間ねえ
今になって吐かれてもwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:21:57.76ID:EXMFiACG0
高校野球大好きで高校野球板の千葉よくみるけど、停電地域もある中秋季大会通常開催する会場もあるらしく荒れてるな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:01.82ID:shOo0tXY0
マジ俺と安倍らに感謝せぇよ?
・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:02.95ID:JVd4B90x0
>>140
引退目前の世耕だけだったと思うよ。東電に情報だすことを支持してる。
みたいなことギリギリまでやってくれてたの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:28.50ID:YXUpCRDm0
>>139 おおむねという言葉は、どうでもいい時にテキトーに使うものw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:31.83ID:89OiVxGx0
おいおいまた猛暑日になったら死人出るぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:48.01ID:kIiVyjap0
こんなこと今までなかったな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:49.39ID:QEq+vMKw0
明日も来週も三連休なんだから旅行にでも行ってこいや
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:56.51ID:pH68x8hq0
これ以上報道するとなるとNHKニュース専門チャンネルでも作るしかないと思うけど、
それはそれで視聴者から不満でそうだ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:58.59ID:HZZ7c2lb0
>>119
熱中症に気を付けて!無理はしないでね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:02.50ID:nFy4LwwV0
あと14日もかかって概ね復旧
なおを復旧しない場所も

3.11より酷いな…東電は
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:04.55ID:CjLSkx8B0
>>151
そんなん出してもらえる辺りはやはり関東圏の千葉さまや

関西では同じ状況でもテロップ流れんやろし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:07.16ID:2tPB7oUm0
停電してるから中秋の名月がより一層きれいに見えるんかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:11.12ID:ittndXxb0
今日も赤坂自民亭があるのかな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:22.59ID:6sHvGmmn0
NHKニュース速報
今日から2週間以内に完全復旧だって!

さすが安倍政権仕事速いな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:26.20ID:WQNufi4G0
最初から言ってれば取れる対策が全然違ったよねえ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:28.81ID:89OiVxGx0
>>119
アクアラインで川崎へ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:44.71ID:FmB7S/Hw0
>>135
高校生ならまだしも小中学生はさすがに迷惑だし子供も怪我したり危ないよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:48.37ID:zr43P/ky0
>>156
県知事完全にぶるってるし
あいつは何もできんだろ
自民はろくな人間おらんな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:23:49.58ID:r6C0KLlo0
>>138
本来はそうだよ
俺も電気工事組合(談合)から命令が来て
震災の復旧工事に駆り出されたし、北越まで遠征もさせられた
いまはそういうのが無いらしくて笑える
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:15.55ID:2H90li860
>>145
東電も頭悪いよな。
最初から大きく見積もっときゃいいんだよ、こんなの。
「概ね1ヶ月くらいかかりそうです」
とでも最初にかましておけば、2週間で復旧したらむしろ感謝されるだろうよ。

こういうのは「頑張ってます」っていうポーズを見せることが何より大事なんだよ。
実際どうかなんて一般人にゃわかりゃしないんだから、ポーズだけ見せとけば納得して何日でも待つよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:20.13ID:MFtqaP2H0
俺、八街人だけど
もう4〜5日だったら我慢するつもりった…

もう怒っても良いよね?w
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:25.64ID:rDH6zQk90
千葉は
だんじき でもしとけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:28.54ID:gR5VuvxR0
他県の親戚のとこへ一時避難とかしたほうがいいぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:29.27ID:JVd4B90x0
>>119
頑張れよ。少し涼しくなったのが救いか。
モノは届くだろうから、年寄りに気イ使ってやってくれ
情報がとれないだろう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:03.37ID:5PnAYiw60
喜べ。あと二週間我慢すれば復旧するって東電からの速報だ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:29.99ID:rDH6zQk90
潮の影響ですw 
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:39.51ID:Fl4N2syh0
>>108
自分千葉じゃないが、地図とそれ見るに、未だに停電しているの千葉県南部と成田空港付近?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:45.03ID:ROqCaR+i0
電気より先に倒木を撤去しろよ。 

それをしないと電線復旧できないぞ。

自治体の対応がクズすぎる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:46.45ID:YXUpCRDm0
なんだかな、千葉のことが不憫に思えてきたわ
とりあえず、元気玉送るから頑張れよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:52.49ID:gR5VuvxR0
余裕ある奴は観光したらどうだ 韓国人が大量キャンセルで宿が空いてるだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:59.67ID:wjNQBQFp0
二週間は見通しな、実際は次の台風も来るから
避難所にこもるほうがマシ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:00.99ID:VJo2baPS0
>>38
お疲れ様
そちらは防災無線は機能している?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:04.68ID:b9JKs5W60
>>182
甘えてないで我慢しろ、作業員は24時間働いてる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:08.92ID:YT4ip1e00
散々熊本をバカにしてたヤツが大勢いるんだろうねwww因果応報
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:13.35ID:6sHvGmmn0
安部政権だからこれだけで済んだ
ミンスだったら1年はほったらかしだと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:17.94ID:jmOlwkT/0
Twitter見るとまだあちこちで停電してるんだな
一日で回れないわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:21.83ID:mGRcFVpx0
>>116
基本、台風の情報って慣れてる人達は来る前にかなりチェックするもんね
ルートみて、今回はまずいルートだなとか想定してる
台風過ぎ去った後の情報はどれだけ被害があったよってのをみんなで話のネタにするような感じ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:24.59ID:rDH6zQk90
柏のドンキに

行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況