X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/13(金) 19:51:00.65ID:m8fBajGE9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568353090/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:35.46ID:NR86qYLG0
もう2週間の公式表明出たから
車あるのに県外に逃げない奴は完全に叩かれモードに反転するぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:39.63ID:pwXMnxpv0
>>235
大阪に比べたらそよ風だぞ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:42.17ID:r6C0KLlo0
>>225
ネギ畑ばかりの千葉市だけどwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:43.41ID:AYuSo6920
>>235
自治体と民度が半端なくヤバい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:46.48ID:ittndXxb0
喜んでいるところ申し訳ないが2週間以内に全て通電はできないだろう。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:46.85ID:Q5NMUHD00
>>35
うちも市川在住だけど、子供達が船橋市内の学校に通ってる
同級生の中には自宅が断水や停電の家庭も多くて、休んでいたり、祖父母宅から通っている家庭もいるって。
内房、外房に住む同級生が軒並みやられているな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:57.18ID:ZG8rqzFc0
>>235
うん、やばい
何がやばいか、っていうと
会見するたびに、復旧までの日数がのびてるということが
いちばんやばい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:01.58ID:jJ4S5Gnl0
>>242
テレビは?
今なら4Kテレビとかその辺一式やな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:06.11ID:VJo2baPS0
>>182
思う存分どうぞ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:13.19ID:SCG9kwJO0
>>31
そんなことしたら共産党と立憲が怒るぞ
自衛隊が勝手に動けるようににすれば戦争が起こる!!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:31.62ID:jJ4S5Gnl0
>>235
民度がやばい
知事がやばい
県庁がやばい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:40.05ID:JVd4B90x0
>>234
まあ、どっちでもいいや。もう終わりなのにギリギリまでやってくれてるなと思っただけだよ
終わりじゃないなら当然だな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:47.04ID:Qn/znkyv0
もし何らかの大震災が発生したあとに
こんな台風が千葉県に来てしまったら、僻地など完全に切り捨てられるつもりでいないと駄目だな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:51.11ID:J4kC2aVT0
千葉県は引きニートが多い説
だから家から離れられず電気が来ないことが他の人よりも死活問題になる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:51.78ID:2H90li860
>>215
その辺はまぁトレードオフになるなw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:30:55.53ID:5PnAYiw60
>>248
関西電力か?喜ばせておけばええんやこんなもん。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:23.60ID:KIHd/cmx0
毎日、復旧が伸びるってことは、まだ被害を把握しきれてないんだろうな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:34.52ID:wCCpYUy10
ジャガーさんとYOSHIKIの支援を期待しつつ、俺は昨日からビクスクで千葉市に疎開してきたわw

まぁ、木更津までの通勤が面倒だが、あのまんまじゃ仕事以前に精神やられそうかだから仕方ないわな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:44.41ID:AYuSo6920
>>236
完全復旧は年末だなww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:48.22ID:7lT3y21G0
南部はたっぷり2週間かけてのんびーり復旧させまーす、って
千葉の南北格差はすさまじいものがあるなぁ
わが県は東西格差だが、それでもこんなにひどくはないぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:52.10ID:rCfPsuhy0
いや千葉の実情を知事に伝えられて無いだけっぽいし
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:59.43ID:Nnhvogm20
チャイナマフィア大丈夫かな
すでにやりたい放題してる気がする
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:03.59ID:8Ofdh4Gp0
大変だな

NHK@首都圏 @nhk_shutoken
東京電力は、台風15号の影響で千葉県内で続く停電について記者会見し、復旧の見通しを3つの期間にわけて発表。
このうち南部の鴨川市や南房総市、館山市、鋸南町の被害が激しい地域では13日から2週間以内でおおむね復旧が見込まれると発表した。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:23.15ID:pwXMnxpv0
>>247
それじゃあまるで、千葉が大阪以下の民度って言いたいみたいじゃないか!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:28.36ID:2H90li860
>>262
それが最も正しい行動だ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:32.00ID:GzDlhbjd0
知事が災害支援要請してないんじゃね???
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:34.15ID:BxPWwo+Y0
千葉ドジン

世界かわった・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:48.79ID:ZG8rqzFc0
>>261
うん、まだ被害状況を把握できていないんだとおもう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:32:50.22ID:MfdbYKhy0
一旦あきらめてくれって言うのは ダメなのかな?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:05.56ID:Kyw2IBwE0
月曜日あたりに2週間はかかるなって書き込んだけど、今日から2週間かよwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:09.21ID:Fl4N2syh0
>>261
去年の北海道とは逆だな
「本日中の停電復帰はまず見込めません」と言ってて、半数ぐらい本日中に復旧した
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:30.21ID:EXMFiACG0
さて明日から中山競馬三日間開催
月曜日は競馬会65周年アニバーサリー
フリーパス入場無料
エコ馬ッグプレゼントあるよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:40.89ID:2H90li860
>>271
してるぞ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:42.22ID:blZnf2QU0
インフラの復旧も民間任せの国w
金を使うのは軍事費だけw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:44.95ID:MfdbYKhy0
八街って開拓地で北海道みたいな防風林があるんだよな
あれが倒れて道路を寸断してるのかな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:45.86ID:6lkAuK+U0
>>93
違うよそれ
各電気工事店は電力会社の販売・施工代理店契約を結んでて協力会を組んでる
協力会内で災害時の対応に関する連絡網が決められていて
それに従って行動してるだけ
他の電力会社管内も同じ
俺も中部電力管内と東電管内で仕事してるから間違いない
別に九電管内が特別ってわけじゃないよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:34:11.23ID:thwOfzRa0
>>275
年寄りしかいない過疎の集落とか
外部に窮状を伝えられないところもありそう
千葉の田舎って本当に田舎だからな…
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:34:11.99ID:zyA4vEqu0
東電も自治体の災害時の仕組みも
世界有数の優秀さだって認めような?
後の文句は台風に言え!!
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:34:36.02ID:AYuSo6920
13日から2週間って月末か
年末って言っとけばいいのに
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:18.95ID:mGRcFVpx0
>>292
他の搬送先なかったのかな?
あんまり病院間で連携取れてない感じ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:30.89ID:ittndXxb0
>>292
病人や老人だけでも県内で移れないか。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:32.63ID:5PnAYiw60
千葉が孤立しても意外と影響ないもんだな。このスレ消えたらもう誰も見向きもしないかも。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:36.97ID:fP5Yr9iJ0
もう仮設住宅作れ 役所は何をしてるの被災者と一緒になって
混乱してたら益々遅れるぞ。

あと家畜飼ってる家は避難も出来ないだろうから
優先で直してやって
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:47.73ID:WSJ+biIC0
今日は2週間程度で復旧か
まだ現場を全部確認していないのかw
最終的に4週間以上かかりそう

全面復旧したら配電網の見直しをして災害に強くしないと
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:55.11ID:M/b6c46E0
>>181
それな
最初から一ヶ月と余裕を持って言えば良かったんだ
そうすれば不眠不休で従業員にブラック強いずに済んだ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:35:55.96ID:G51YPRLq0
千葉県民だが東電は責められんよ

被害規模がでかすぎる

コンビニの駐車場にいるが東電の作業車がまた出掛けていった

無理しないレベルで頑張ってほしい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:12.49ID:HzrFTSZf0
>2週間以内でおおむね復旧が見込まれると発表した。

マスコミを含めておまいらが批判するから、期間を長めに見込むようになってしまったじゃないかwww
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:26.73ID:oJEv8o0K0
自民党とか東電ってどこまでクソなの?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:27.38ID:Fl4N2syh0
>>264
マザー牧場とか、モロ南部じゃ?

観光地なのに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:27.65ID:thwOfzRa0
>>266
千葉の田舎を甘くみるなよ
チャイナマフィアがそう簡単に辿りつけるような場所じゃない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:35.52ID:XsiVGunN0
現地は死人も出てるのにのんきに教訓を語ってるとかネットも平和ボケだな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:44.35ID:ittndXxb0
兵隊が優秀で大将がボンクラとは戦前と同じだな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:48.48ID:qn+Mb9NL0
>>119 だが、みんなありがとう
ラグビーも相撲もオリンピックも普通にやってほしいな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:08.23ID:q0AEb0Oz0
>>227
ガスと一緒にすると3ヶ月間ガス基本料無料(申し込み9月30日まで)
ガス料金も東京ガスより3%安い

自分は東京ガスは嫌いなのでTEPCOにしたぞ
それに東京ガスって今時お客様センターの電話がフリーダイヤルじゃ無いんだぜ!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:10.50ID:P3gJz3/40
>>1
>隣の市
>炭酸
いやいや、買って帰ったらいいだけやろ
各地の自治体、最小でも「町内会」があるんだから
そこで機能させて、買い出しに行ってきたらいいだけやろ

豊になったから、勘違いしてるんだろうな
ちょっとでも「不便になったら、支援!支援!!」ってね

支援詐欺だわな
「災害になったことを良いことに、支援名目で金や物を集めてるだけ」やろ

30年ぐらい前なら、なんぼでも、そういうことあったのでは??
熱中症とかにしてもな???
50年くらい前の奴、今の80歳とかは、冷房無しで過ごしてたはずやろ??
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:12.69ID:sINa3tDZ0
>>117
台風スレ53もやってるなかで一番くだらないレスで草
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:20.91ID:AYuSo6920
>>302
百万件程度の停電だけどな
そこまでの規模じゃないって東電も言ってたけどな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:43.12ID:seeRMXla0
半日持たないのに備蓄とは笑うwww
備蓄量と何に使用したのか知りたいです
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:49.35ID:JVd4B90x0
>>290
3日目くらいから被災の死亡にカウントされてないからな
さっきの停電病院も被災から5人くらい亡くなってるようだ
もちろん停電のせいだけじゃないだろうけど、関連も否定できないって医者が言ってた
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:38:16.15ID:sINa3tDZ0
大人になってもマザー牧場のすごい坂の草原みたいな所が好きだわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:38:27.28ID:zyA4vEqu0
ぱよちんは「たかが電気のために」って
日頃言ってるじゃないか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:38:32.68ID:Af/LMfNl0
いつもの通りすぎるだけのたかが台風だと思っていたらこんな事になるなんてな
千葉は山ないから生活圏が散らばっててなんか不便なのかな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:38:44.56ID:Fl4N2syh0
>>292
災害関連死・・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:07.41ID:6AcQp2pt0
被災者なめすぎ
個人経営の洋食店はタダで食べ物配ってるってのに
大手吉野家とかクズっぷりがすごい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:19.47ID:AYuSo6920
今日から2週間、おおむね

3日で完全復旧を言ってたのにwww
完全の意味をちゃんと教えないと
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:23.99ID:DJld4/gH0
さっさと千葉から脱出しないと死んでしまうな
でも千葉県人はバカだから自分から動かないんだろうなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:28.20ID:VJo2baPS0
>>219
梨どころか落花生までも...
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:48.92ID:3nONGFPa0
チャイナマフィアは千葉に来なくてもロシア艦艇は偵察に来てるぞ
今なら日本攻め込めないかな~って様子見に
自衛隊がスクランブル発進したってニュースに出てたわ
自衛隊お疲れさま
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:50.63ID:JVd4B90x0
>>322
マザー牧場も20日まで休みだってさ
鴨川Cワールドは翌日から営業してたけど
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:50.68ID:0eLilhQU0
まだ騒いでんの 千葉には車もないのか 
暇ならディズニーにでも行けよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:53.35ID:ls/6tB3X0
>>324
最初からヤベーって言われてたのにいつもの台風だって関東圏皆がぽわぽわしてた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:55.69ID:iBPW6rSf0
政府の初動対応のミスに加え災害指定もしないでいつまでも放置
安倍が間抜けだったせいで死者が日に日に増えてるぞ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:57.08ID:B7ZJPF6y0
災害復旧にこれだけ手間取ってる無能な姿を見て、千葉で事業を起こしたり投資しようと思ってる人はこの先ぐんと減るだろうな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:15.01ID:sINa3tDZ0
八街だいぶ減ったな

八街市 約8100軒

まだ多いけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:16.64ID:8Ofdh4Gp0
千葉の観光施設がいろいろ営業開始したようだ
調べて行ったら支援になる?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:18.20ID:5PnAYiw60
千葉県民とネラーはこのスレでガッチリ繋がってるから諦めんな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:24.78ID:pYchQYq90
俺の県は災害復旧でこんなにも無様な対応はないぞ
今まで過去15年間、3:4回 台風、地震被害で停電したけどさ

これは、はっきり言って
森田健作知事の浅はかな対応と態度が招いた結果
災害復旧の総指揮者は知事なんだよ
この森田健作知事に責任追求してやれ
死人がでるなんて信じられん
千葉県民のみなさん
森田健作知事に責任追及、保障を勝ち取ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています