【みんな大好き!イギリス料理����】英国の伝統料理20選 CNN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/14(土) 05:07:26.88ID:I/COpSsS9
https://www.cnn.co.jp/travel/35138177.html

「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選
2019.09.13 Fri posted at 17:33 JST

(CNN) 英国料理が長い間冷やかしの対象になっているとすれば、それは調理法が悪いからではなく、誤解されているためだ。

例えば、われわれはソーセージをトード(ヒキガエル)と呼ぶし、(羊などの)内臓をグレイビーソースで覆い、ペストリーで包んだ料理を「プディング」と呼ぶ。また冗談ではなく、ウナギも食べる。

事情を知らない人は、どれも理解に苦しむだろう。しかし、それは英国料理が非常に特別な料理である理由の1つにすぎない。
そこで今回は、英国の伝統料理20品をご紹介する。

フル・イングリッシュ
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/06/07/0c8b213bb4191b2948acbc837f65f4c5/fullenglish-20692.jpg

英国の正式なフライパン料理を盛り付けるには、普通の皿では小さすぎる。

定番の卵とベーコンに加え、キドニー(腎臓)、フライドブレッド(油で揚げた薄切りパン)、豚の血を固めて作ったソーセージ(下のブラック・プディングを参照)、余ったじゃがいもと野菜を混ぜ合わせた炒め物をすべて盛り付けられるだけの大きな皿が必要だ。最後の炒め物はなぜか「バブル・アンド・スクイーク」という名で呼ばれている。

ヨークシャー・プディング
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/06/07/4783734bb2e624e00f72bdda9c58c207/yorkshirepudding-10026.jpg

ヨークシャー・プディングは、デザートのプディングとは全くの別物だ。英国料理の95%がそうであるように、このプディングも卵、小麦粉、牛乳、油脂のみで作られている。

ブラック・プディング
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/06/07/ea324d14149c9d1868486dd1faa45e41/blackpudding-1.jpg

名前はプディングだが、決してデザートではない。これは固めた豚の血にオーツ麦を混ぜ合わせたソーセージだ。
ブラック・プディングをおいしく食べるコツは、目を閉じて、何も考えず、息を止めて食べることだ。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:09:40.27ID:bsj1iF320
剣岳で遭難して死んだバカ女いい気味だよな

男と一緒に行動してればこういうことにならずに済んだかもしれないのにねえw
弱い生物のくせに一人で行動するからこういことになるわ

ウケるんだわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:14:06.91ID:Q7N0Muk60
イギリスの料理って何だか全部がジャンクフードに見えるんだよw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:15:03.10ID:snLFxCGw0
イギリスに行ったこともない人間がネットで知ったかでイギリス料理をディスります

>>6-1000
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:17:32.68ID:H9cCM5fV0
産業革命で労働時間が長くなり家でじっくり仕込む時間なくなったから伝統料理が消えて、簡単に調理出来る料理ばっかりになったんだよね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:20:25.79ID:bawWMVyj0
フィッシュ&チップス!
フィッシュ&チップス!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:21:51.15ID:Sff6Vb4u0
>>1

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国 してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:21:57.64ID:peObz3HP0
続きにウナギのゼリー寄せ載ってた 
蒲焼きは大好きだけど、あれは食えないわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:24:46.38ID:ByZHkbs60
>>5
アンカがウザイ死ね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:29:47.85ID:pnWaPZIw0
20年前、イギリスで2ヶ月程生活したが、そのお陰で帰国後、大の日本食好きになったわ。
大好物は、米。

それくらいイギリス料理は…。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:29:50.15ID:ee48dQV+0
ローストビーフだけはいいんじゃないのか?
シランケド
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:31:12.93ID:t8PnZ3gp0
アフタヌーンティーとサンドイッチは
おいしかった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:33:15.89ID:LnLMN9ns0
日本なんか失くなってイギリスになればいいのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:35:19.66ID:pnWaPZIw0
>>19
俺がイギリスいた時、丁度狂牛病の時だったから、牛肉一切食べれず。

だから、特にイギリス料理に良い印象無いんだと思う。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:35:34.91ID:aPfP3dja0
>>17
やっぱりパイだよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:38:41.17ID:LYynfmcB0
>>11
そこはスケキヨ丼使えよw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:41:58.99ID:dZ/XA15f0
イギリスパンでしょ
トーストにマーガリンとイチゴジャム
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:47:17.60ID:eIOz65eq0
韓国料理に負けず劣らず見た目汚ねえなwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:47:35.64ID:v544Ed1I0
魚の頭がニョキニョキと刺さってるパイはジョークか魔除けにしか思えない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:50:35.50ID:VNBvkby40
英文学を読んでも食事があんまり美味そうな描写がなさそうなんだ
シェークスピアからディッケンズ ドイル キャロルにワイルドとそもそもメシのシーンのイメージがあんまりない

イギリスには池波正太郎みたいなのはおらんのだろうか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:53:44.01ID:Dr30i5eB0
>>22
在日なんか亡くなって韓国も北朝鮮も無くなればいいのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:54:40.09ID:hNl/U6Wt0
しかし自国の料理をこれだけ自虐的に語るってのも凄い事だぞ。
一つや二つは誇りたく成るもんだろww

ただ大陸との交流はナポレオン以前からあるし。ノルマンディー地域は英領だったこともある。
大陸の美味い物は幾らでも入ってきたから、美味い物を知らない訳でもない。
ボルドーワインはイギリス人が育てた訳だし、シャンパーニュの購入量ダントツなのも長らくイギリスだ。
チーズは世界レベルの物が何種類かあるし、大陸から山のように入ってもくる。
海老の消費量も、近郊では取れないにもかかわらず世界上位。

なんだかとても不思議なんだよね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:54:48.29ID:f9rk9b320
普通のソーセージ
ベイクドトマト
キッパー
キドニーパイ
シェパードパイ
ラム料理
これらは美味かったな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:56:10.60ID:LnLMN9ns0
>>30
ホントにそれ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:56:38.50ID:jiPWl1wU0
ウナギはTVでやってたけどタレントが「マズイ、マズイ」しか言わなかった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:57:30.47ID:lvjRLir90
飯がマズいから七つの海を征することができたんだよ
上級は紅茶、船乗りはラム酒さえあればいい
日本人みたいに味噌が恋しいとか醤油が欲しいとかそんなん無いから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 05:59:34.72ID:1ftN7x4H0
>>26
マーマイトも忘れないでください
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:05:45.17ID:hNl/U6Wt0
>>36
横ですが、イギリス伝統のソーセージと言うと、なんというか食感が独特でフニャフニャしたようなフガフガしたような口当たりで、初めて食べたときは面食らいました。
基本的に生で売られているので、焼いたり茹でたりして食べるんだけど、どう調理しても食感はフガフガw

普通の肉々したソーセージも売ってるけど、やっぱり生が多い。
とても美味しいですよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:06:41.92ID:jH4ETIDi0
イギリスのパイは見た目がとても美味しそうで
テーブルを華やかに飾る一品だ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:08:05.92ID:hNl/U6Wt0
>>38
それはオーストラリアでは?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:10:47.47ID:3gZBkHbh0
ユダヤの一大拠点だから子供の生き血でも飲んでそう
裏メニューが発達してたりして
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:11:35.68ID:1oRfbJr80
>>31
ポークやビーフなど、生きた状態と肉の名前が異なるのは肉を主にくらう支配者階級がブリテン島以外から
やって来た侵略者だからと聞いたことがある
外来語由来とかなんとか
なら支配者と共に食文化も流入してそうなもんだが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:12:19.80ID:xLpB6MA40
>>36
豚の血で作ったブラッド・ソーセージ(ブラック・プディング)とか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:12:51.61ID:KlmIsEQb0
>>41
英国からのマーマイト輸入が途絶えて豪国民が類似品ベジマイトを生産
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:14:08.30ID:hNl/U6Wt0
>>40
デザートのパイ?
良いね。

カスタードソースを何にでもかけてねえ。
ああまた食べたくなった。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:19:59.03ID:YJwV+sek0
イギリス人の友人は魚のタラが好物だったな

あとシナモンのケーキばっかり食ってた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:26:14.69ID:qAwUjQUI0
>>39
あのフニャフニャが病みつきになるよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:30:17.39ID:XU8OX3uR0
食べ物の味は、好みというより習慣みたいなものだから、他人があれこれ言っても意味がない。
日本人同士だって、たとえば玉子焼きに砂糖を入れるか入れないかで、好き嫌いがはっきり分かれるわけだし。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:33:11.39ID:GPhN82Dj0
>>6
根はもっと深い。農業労働者の食文化がそのままイギリス料理になった
からです。朝から重い料理を食べるのは、朝から激しい労働をするため
である。その栄養を取るためには、食べられるものは何でも食べる。
味付けは、労働に見合う油と塩。喉を通る事が重要だから煮込む。
もともと味は期待しないから調理中に味を見ることもしない。季節変化が
少なく食材の種類が限られている。それに、中小の封建領主が長く続き、
王侯貴族の文化も育たなかった。連中も結局は農民の食文化と似たような
料理しか作れなかった。その対極にフランス料理が上げられるが、彼らの
料理は発展の歴史。先ずは、トルコの王族の料理が出発点。その後
イタリアのフィレンツェの富豪貴族に流れ、大陸料理と地中料理が混ざり、
その後。王族の結婚でこれをフランスの宮廷に持ち込んだ。ワインとの
結びつきも発達した。フランス料理は王侯貴族の文化の国際的な融合。
イギリス料理は、土着民の食文化の継承結果。産業革命の前に決着が
付いている。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:35:07.37ID:hNl/U6Wt0
>>50
なるなるw

日本で探してみたけど、紀伊国屋にもナショナル麻布にもなかった。
一時期置いたらしいんだけど、もうない。
残念ですよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:41:59.08ID:t/TludrN0
ここ10年ほどイギリス行く機会多いんだけど、そんなに悪い印象無いけどな。
ただ外国全般どこも量が多いからすぐ太る。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:42:57.35ID:fiLaWMiL0
>>32
キッパーは美味かったな
ただ、あれは白ご飯で食べた方が美味いだろうとも思ったw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:44:41.15ID:YXt/srYE0
>>44
ローマ系かな?
字面からポルコがポークになりブーエがビーフになったように見える
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:46:39.33ID:1KjAtZYE0
ロンドンに2年住んだけど、食べ物は半年もすれば慣れたぞ。

記事に出てくるキドニーパイも大好きなんだけど。まあ、慣れてからだけどな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:47:14.74ID:6XiY6ToI0
>>23
それはそれですごい。
イギリス料理は肉があろうがなかろうが、すごくまずい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:48:15.81ID:jeYXZzay0
>>54
最近10年で料理の水準が変わった。特に都市部。
金持ち、インテリ、外国人が住む地域。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:56:59.91ID:gGPy5yVR0
去年のクリスマスにロンドンの友人の家にお邪魔した時に出てきて初めて食ったもの
ガモン、七面鳥、クリスマスプディング、ルパーブのカスタードクリーム和え
ガモンはベーコンかハムか焼き豚か
七面鳥にベリーのソースが不思議
クリスマスプディングは甘すぎ
ルパーブは謎しかも甘いカスタードクリームとな謎な組み合わせ
まあ、どれも楽しく食った
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:01:15.07ID:Q+KWsIts0
ローストチキン美味かったわ
グレービーソースも付け合わせの野菜も美味かった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:05:06.54ID:Fquq1gC30
>>29
でもイギリス人はイギリス料理を美味しいと思ってるよ
海外の人から馬鹿にされるから合わせてるだけで
本人たちはイギリス料理が一番好き
地元のご飯が一番おいしいってのはどこの国の人も当たり前だとは思うけど
ネット見てると、イギリス人の謙遜を真に受けてる人が多くてビックリする
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:05:38.06ID:p1BYMvlh0
帝国は植民地に農業畜産業をやらせっからな。
食料品が保存食ばかりに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:07:29.04ID:hGOXvFCY0
リンク先の文がいかにもイギリス的自虐ジョークで溢れてて面白いw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:09:31.11ID:p1BYMvlh0
>>67
原文でパッとわかるようになりたいわ
言われるまでピンとこなかったw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:09:52.05ID:guPwqk6O0
スティルトン・チーズは美味いぞ.
料理じゃないけれど・・・.
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:13:38.59ID:0ZybHTBJ0
>>11
山形県民
「芋煮会馬鹿にしてる?」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:16:24.59ID:A09RBShJ0
>>39
食感は覚えてないけど、
朝食の評価が高い店で食べたfull breakfastに入ってたソーセージはものすごく美味かった

ハーブの香りもしたし、
食感もどんなだったか覚えてないけど良かったのは覚えている
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:16:51.15ID:R84kUHYw0
内臓とか血とか

旨い不味いの前に毎日は食えない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:16:59.99ID:2kUfuq8v0
ヨークシャープディングにグレイビーソースをまぶしたのが好きw

イギリス料理の印象はとにかくなんでもクタクタ煮込む
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:17:10.48ID:Tq/ZtJfH0
>>2
この超絶つまらないコピペは何故貼られるようになったの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:18:29.60ID:hGOXvFCY0
>>52
ドイツも農業手工業主体の地場産業メインで、中央宗ケインより地方領主による統治が
長かったから食文化的に似ていると思う。
一般的にドイツ料理は塩気と油脂が強く大味で量が多い。
朝からボリュームたっぷりのbauernfrühstück(バウアーン・フリューシュトゥック、農民の朝食)を
食べるし、基本的に同じメニューを年中繰り返し食べている。
言語も同じゲルマン語派だし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:21:25.04ID:R84kUHYw0
イギリスのヴィーガン人口が10年間で3.6倍に増加

こうなるのもしょうがない気がする
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:22:20.63ID:n0nLcDsw0
ローストビーフやビーフシチューを考えるとやればできる子
それらの原型は別の国の料理かも知れんが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:22:38.52ID:x7qCF/5z0
スコットランド料理はおいしかった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:23:46.18ID:JDi75zje0
プディングまみれwww
スコーンで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:24:15.81ID:WT67iax/0
cnnの地元米国でも似たようなものだろう。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:26:11.01ID:2kUfuq8v0
一番おいしいと思ったのはドーバーソールのムニエルと肉厚なスモークサーモンかな
あとは中華とインドカレー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:26:46.16ID:6ZD317+u0
きゅうりのサンドイッチ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:27:51.87ID:1ksh47kf0
イギリス料理は美味いのになぜか不味いとの風評が流れた
誰の仕業だったんだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:29:30.76ID:GkyFJ/nQ0
イギリスは、日が沈まぬ帝国として世界覇権の時代もあったのに、
なんで食文化が発達しなかったんだ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:31:00.76ID:oUWcg+ZL0
リヒテンシュタイン料理とかアンドラ料理、果てはバチカン料理ってあるのかしら。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:33:10.71ID:hGOXvFCY0
>>86
食文化が未発達だったから上流階級の味覚も「おこちゃまレベル」で
洗練された料理までたどり着かなかった。
だから現在は必死で世界中の料理をロンドンに集めてグルメ意識を高めてる
ま、所詮は成金趣味を超えないレベルだけどw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:35:21.48ID:y4K6piI/0
ブラックジョーカーズ「単に伝統的不味さをネタにしてるだけなんで、日本の方々が無理に「これは本当は旨いから」とか誉めなくてもいいですつうかむしろダサいんだけどw」
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:35:50.22ID:n0nLcDsw0
ヨーロッパ人そもそも貴族以外は毎日の食事ジャガイモかパンと燻製肉みたいな感じで済ませてたイメージ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:38:26.02ID:ZrVhRf9E0
海外で飯が不味すぎてノイローゼになったら中華を食えばいい。華僑がない国はないからな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:39:52.48ID:YXt/srYE0
>>95
内陸はそうだろうね
沿岸南部は魚介類あるし野菜も豊富で豊かな食文化が発展してるけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:42:40.17ID:4t/5I7WJO
>>85
食糧自給率100%を維持するための防衛策なんじゃね?

不衛生なスシを宣伝してサンマをシナ畜にまで乱獲させる
どこかの見栄っ張りで愚鈍な三流国より段違いに賢いわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:43:35.34ID:uhG0Guon0
牛丼
ラーメン
コンビニ弁当

お前らの好物は、豚の餌に見えるから安心しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況