※週末政治
小泉進次郎環境大臣といいますと、注目されているのが育休についてです。国会議員としてあるいは大臣として取得することが啓発につながる一方で、そもそも議員として取得できるのかといった批判の声も上がっています。
小泉進次郎環境大臣:「大臣になったから、家のことはよろしくではなくて、大臣になったから家のこともっと頑張ります。そういう時代だと思います」
小泉大臣の「育休」発言で、がぜん、注目度が高まる男性の育児休暇。少子高齢化の時代、子どもを産みやすく、育てやすい環境の整備は国の急務でもありますが…。
小泉進次郎環境大臣:「育休の実態を完全に、例えば1年休むと思い込んで受けて止めている方とか。私はそうではないと」
小泉大臣が相談したのはかつて、知事ながら育休を取った三重県の鈴木英敬知事でした。
三重県・鈴木英敬知事:「僕は2つのパターンで(育休を)取ったんですけど、1人目の時も2人目の時も連続じゃないけど、飛び飛び合計5日とか3.5日とかそういう形で」
また、子どもを幼稚園に送る際には出勤を30分遅らせたそうです。しかし、当の議員の間からは否定的な意見も。
国民民主党・泉健太政調会長:「小泉進次郎君が育休を取るか取らないかという話が一つありますよね。私、実はここについては、現在、否定的であります。まずは国民が先だと」
一般企業で育休を取れば、当然、給料が減りますが、国会議員はなんと満額支給。先にこの制度を変えるべきだと主張します。
国民民主党・泉健太政調会長:「(育休を)取る前に自民党と交渉して、経団連と交渉して、すべての労働者に対して育児休業給付金100%、原則100%、それを実現してもらえないかと」
対して13日、小池東京都知事は…。
東京都・小池知事:「堂々とここで取るべきだと思います。取り方が柔軟であるということについては大臣自身もお分かりだと思います」
賛否両論別れる「子育てと仕事」。議員の育休といえば、そう、あれは4年前…。
宮崎謙介衆院議員(当時):「これからの日本を考えた時にしっかりと育児をしながら男性が働く女性を支えていくということ、サポートしていきたいと思った」
2019年9月13日 22時31分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17079494/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/c/ec200_1641_ca54b32d_5822add0.jpg
探検
小泉進次郎環境相の育休に賛否 泉健太氏「一般企業で育休を取れば給与減、国会議員は満額支給。先に制度を変えるべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/14(土) 06:17:16.20ID:P8pnfVmt9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 中国がうるせーから、ぶっ飛ばしに行く!
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- ( ・᷇ὢ・᷆ )フフフ、油断してる今のうちによくないよするさ…
- また負けたしもうマヂ無理
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
