>>7
介護現場でお試しがあったが

・着けたり脱いだりするのに
凄く時間がかかって激務な介護現場には
向いてない(ない方が良い)
・そもそもアシストスーツ自体が
凄く重くて(男性でも重い)本末転倒
(ない方が良い)

という結論になって使われなかったよ

これらの現実問題が解消されれば
普及するかもしれんが
定期的アシストスーツの話題が出ては
立ち消えするのは現実問題が
まだ解消されていないのだろうと
思っている
現実なんて一般人の想像と違って
そんなもんなんだよなあ

介護に関してはセレブしか本来できない
縛らないマンツーマン介護☆を止めて
さっさと16年くらい前は
やっても虐待人権侵害にならなかった
痴呆への抑制帯と軟禁を復活させれば
介護の人手不足もお金も一気に解決できて
とても現実的