X



北海道の八雲町もニジマス養殖し“ご当地サーモン”参戦へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/09/14(土) 09:55:48.74ID:h2RcTdSe9
“ご当地サーモン” 試験養殖へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190914/7000013630.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

道南の八雲町は、トラウトサーモンを町のあらたな特産品にしようと、
ことし11月から地元の漁協と協力して試験的に養殖を行うことになりました。

トラウトサーモンは海で養殖されたニジマスのことで、全国各地で「ご当地サーモン」として養殖が行われています。
町によりますと、養殖はことし11月から漁協と協力して町内で試験的に始める予定で、
日本海側と噴火湾側の2か所に設置したいけすにニジマスの稚魚を入れて飼育します。

日本海と噴火湾の水質や水温の違いによる成長の差などを調査しながら、
来年の夏頃には3キロほどの大きさになったトラウトサーモンを調理して
試食会を行ったり、加工用に出荷するなどして事業化を目指すということです。

八雲町ではかつて盛んだったスケソウダラやイカの漁獲量が低迷していて、町は
「養殖を成功させて八雲町の新たな特産品の『ご当地サーモン』として
ブランド化への取り組みをすすめていきたい」と話しています。

09/14 08:00
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:56:39.16ID:t1DJG7ro0
鱒をサーモンと呼んで鮭と誤認させる詐欺商法いい加減やめろよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:57:21.23ID:rbPjZnTq0
>>1
> 日本海側と噴火湾側の2か所に設置したいけすに

両方に面してるのか。ってことは、函館と札幌を
陸路で行き来するときには必ず通る町なんだな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:57:46.49ID:RzlrFUIS0
トラウトな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:59:37.62ID:YOVzm5qP0
トラウトとサーモンとサーモントラウトとトラウトサーモンは同じ魚なの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:00:40.98ID:1jSqWawR0
ニジマスじゃ売れないのかな
うちの近くにニジマスの看板をつけた会社があったけど最近マンションに変わってた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:00:52.77ID:g9Cg7QaT0
26時のマスカレイド スレか!
来栖りんがかわいい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:01:07.58ID:JaXJm+b50
本場のチリやノルウェーみたいに身を赤くさせるために色素濃くさせるための餌与えたり、アフリカ山のウジ虫だんご与えたりしないのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:01:11.49ID:M+YQ97EW0
トラウトマン大佐ってマス男だったのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:05.26ID:UNXPgCW50
ご当地サーモンと言うけれど北米原産な
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:33.54ID:X1+L7g6f0
>>2
そもそも日本で言うとこの鱒と鮭の違いと英語で言うトラウトとサーモンの違いの認識が一致していないのが話をややこしくしている
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:05:02.71ID:UNXPgCW50
>>14
キングサーモンがマスノスケだもんなあ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:07:53.36ID:OvfEoW040
どうせ調達が難しくなると
市場で仕入れたやつを地元産として
提供することになる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:09:27.32ID:EN/QZ4n90
系統的には同じオンコリンカス、呼び方がサケとマスになっているだけの近縁種

それより30年ほど前に日本がジャイカの事業として始めた銀ザケの養殖
これが南米チリの虎の子の外貨獲得手段になってるんだが、実態はいけないお薬漬けで、米国牛よりひどいことになってる

なぜ同じ愚を、日本でもまた広めようというのか 金儲けより大切なこと、あるんじゃないのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:10:46.09ID:fj92RIqA0
>>1
>トラウトサーモンは海で養殖されたニジマスのことで

スチールヘッドだ
変な名前つけんな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:11:27.69ID:OuVNdURF0
ますのすしはいつも売れ残ってるのでサーモンすしに変えれば売れるかも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:12:49.21ID:wzJKIJcW0
>>2
鱒と鮭なら鱒の方が高級感あるぞ
むしろ、日本の鮭がサーモンを名乗る方が図々しいw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:13:43.06ID:BrHGi4S50
>>1
いいなあ

ニジマスは涼しい気候じゃないと
養殖難しいからなぁ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:21:36.26ID:HVHRUL5/0
ニジマスおいしくない。身べちゃっとしてて他の川魚のほうがうまい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:22:48.82ID:83jxLoJS0
ニジマスが外来魚扱いされないのはおかしい
自然繁殖して在来種を脅かしてるのに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:23:45.65ID:IoEjJDF10
>>2 日本に持ち込まれたキングサーモンを、マスノスケと命名したのがそもそものミス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況