X



【広がる豚コレラの輪】豚コレラ、関東に拡大 農場「ワクチン打たせて😭」「日本の養豚業が壊滅する」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/14(土) 12:10:19.90ID:BbCHp2wd9
農水省は13日、埼玉県秩父市の養豚場で、同県で初の豚コレラが発生したと発表した。関東での豚コレラ確認は、野生のイノシシも含め、初めて。養豚場では全国で41例目、発生は5県に広がった。同省は農場へのウイルス侵入経路を調べている。発生した養豚場からは山梨県笛吹市のと畜場に豚が出荷され、感染が確認された。山梨県は農場や野生のイノシシで陽性は出ていない。

 新たな県での発生は、7月29日の福井県以来となる。発生県と隣接しない県での発生は、昨年9月に岐阜市で確認して以降、初めてのケースだ。また、これまでの発生農場の多くは陽性の野生イノシシから10キロ以内の監視対象農場だが、秩父市の養豚場は監視対象になっていなかった。

 日本養豚協会の香川雅彦会長は「現時点ではイノシシが原因とは考えにくい状況の発生で、もうどこに(感染農場が)出てくるか分からない。豚への接種が追跡可能なマーカーワクチンを含め、早急に農家や流通業者、行政が一丸となって対策に取り組まなければならない」と危機感をあらわにした。

 山梨県のと畜場では、埼玉県秩父市の養豚場から11日に搬入された37頭のうち、豚4頭が12日に異常を示した。同日、県の検査で陽性と判定し、と畜場で採取した材料を国の農研機構動物衛生研究部門に送付した。同部門で遺伝子解析した結果、13日に豚コレラの患畜と確定した。

 埼玉県秩父市の養豚場は12日から県が立ち入って検査した結果、13日に豚コレラの陽性を確認。疑似患畜として判定された。同農場の678頭を殺処分する。

 同省は疫学調査チームを現地に派遣して侵入経路の特定を目指す。

 山梨県が13日、対策本部を設置したことを受けて、JAグループ山梨も対策本部を設置した。

高まる緊迫感

 関東地方にまで感染が拡大したことを受け、養豚関係者の間に不安が広がっている。
 日本養豚協会の松村昌雄会長代行は感染が拡大したことについて「恐れていたことが起きた」と話す。「感染ルートが野生イノシシによるものか人的なものか分からないが、人的な感染となれば、さらに拡大の恐れもある」と懸念する。

 自身も埼玉県加須市で長年養豚業を営んでいる松村会長代行は「一度発生となれば、自分の財産を失うことになる。東海地方を中心に発生が相次ぐ中で、近隣で発生しながら守り抜いている農場もある。自分の財産を守り抜くよう、県内の養豚農家にも防疫対策の徹底を促していく」と警戒を呼び掛ける。

 山梨県都留市で親豚70頭、子豚900頭を飼育する森嶋光男さん(62)は、県内に感染豚を持ち込まれたことを受け、「遅かれ早かれ近くで豚コレラが確認されると恐れていた」と打ち明ける。

 国に対しては「豚コレラ対策として、ワクチンを打たせてほしい」と強調する。

 森嶋さん自身は網を張らず、消石灰をまくなどの対策にとどめているという。「400万円かけて網を張っても、知り合いの養豚農家の豚は豚コレラに感染した。張っても意味がないと思う」とする。

 44年間、肉質向上を目指し、自家交配をするなど努力を続けてきたが、「このまま何もしなければ、日本の養豚業は壊滅する」と危機感を訴える。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17080683/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d49a2_1606_cb5a689c_56d37ffb.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:58.24ID:Lfg9n0zN0
まさに豚菌
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:19.08ID:+I+s9xKF0
江戸時代にコレラが流行った時は箱根の関所で食い止めることが出来たのに何やってんだよ
お侍さん以下かよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:26:50.39ID:1Ya5VvNy0
>>897
豚コレラ発生してるのは中国な
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:32:55.64ID:mbqNZA/H0
>>890
民主が周辺農家の殺処分を早急に実施した時に、自民は「判断が稚拙、不要な損害を出した」と叩きまくってたからな
おかげで「状況を注視する」事しかしてない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:20.47ID:qs9CGMxN0
こういうのって近くの家でペットとして飼われてるミニブタなんかも殺処分されんの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:38.21ID:59G3zIpK0
殺処分ってどうやるの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:44.70ID:LiEAAMk50
>>882
一年以内に駆逐できなければ汚染国に認定
それまでに感染して処分される畜産農家の損失は?
もし駆逐できなかったら大損だぞ

一年経って感染ペースも衰えず、感染地域も拡大中

あと一年以内に解決出来ると思っていたらお花畑
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:29.06ID:lI/hO3Ig0
>>882
1年経ってるのに収束しないんだから、ワクチン接種も仕方がないだろ。何を言ってるんだ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:59.19ID:14Yr8M9g0
リアル肉屋を支持する豚
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:06.15ID:sG4p0+j40
>>871
>>872
放置して広げたのは愛知の大村だけどな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:18.69ID:AF6Aphuk0
猪が原因なら西へ浸食ペースが遅すぎるわ
他にも原因あるはず
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:10.43ID:tp6lkgjz0
>>911
あれ、口蹄疫の時は法律に反してブランド牛の種牛の殺処分に抗議して被害広げた東国原じゃなくて民主を非難してたのに今回は大村ガーなんだw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:42.96ID:+03VkFRc0
>>915
バイオテロなら岐阜なんかじゃなく北関東狙うだろ
少しは考えろよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:52.33ID:BqefuZc80
>>915
こういうのもお得意の政権主導なんかな?
緩やかにしかし確実にブタ農家は廃業へ突き進んでいく
アメリカさんは上機嫌だろう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:15.49ID:mbqNZA/H0
>>913
アメリカ豚を輸入拡大させるために、日本政府に指示してウィルスバラまかせてるのか
関税も下げさせてタイミングバッチリだな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:53.71ID:GsnFl92D0
そんな容易くイノシシの進入許す養豚場って・・・

どんだけ笊なんだ
っていうかイノシシ進入されたとしてすぐ判るだろ・・・
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:18:08.15ID:+03VkFRc0
>>920
はいデマ
中国じゃアフリカ豚コレラ大流行で豚死にまくってるんだよ
どっから豚余ってるって知ったの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:20:02.08ID:YZiWxsuG0
>>907
イノシシは口蹄疫も同条件だしなあ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:22:38.64ID:nfIKrZ4c0
イノシシ直接というより、豚コレラもった
野生のねずみとか、ダニなんかの虫
それが自由に動き回るのが原因だろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:50:48.88ID:Q9Fc4tkz0
>>922
愛知で封じ込めできなかったんだよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:56:45.54ID:YZiWxsuG0
>>928
豚コレラは18年9月に岐阜県の養豚場で26年ぶりに再発生が確認された。
野生のイノシシを通じて、愛知や三重、福井などの県に拡大し、これまで殺処分された豚は約13万頭に上る。
感染の終息が見通せない状況が続いており、農林水産省や各県が対応に追われている。

なんで岐阜じゃなくて愛知?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:29:34.40ID:U1KHT0VU0
岐阜は今は日本でも指折りの国際的観光地だよ
世界遺産に限らず世界中のアニメ好きやらまで押し寄せてる
しかも農業も盛ん

どっちにしろ他とは発生リスクが違う
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:00:52.38ID:10N9rgXi0
>>890
口蹄疫の時に消毒作業してたけど、
渋滞を嫌がって抜け道使うトラック続出だったぞ
特に大分ナンバーがクソだったわ
証明書を求める荷受先もいたけどな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:03:38.10ID:KPrzjbw+0
豚コレラの無策みると
口蹄疫の抑え込みって実は神がかってたんだな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:04:17.73ID:c2FNHXne0
赤松以上の無能。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:04:43.68ID:ycULH65n0
小動物、鳥、昆虫、花粉、空気、中国人、チョンコだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:05:39.68ID:aCoaJNhK0
原因は中国人移民が持ち込んだ豚肉だろ? 安倍晋三と自民党に賠償請求したらいいよ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:30.21ID:V3wV5/wr0
豚コレラが発生した某市の養豚業者はワクチン接種を希望しているけど、
豚コレラが発生していない周辺の自治体の養豚業者はワクチン接種に反対している。
国が決めてくれれば、反対している養豚業者も納得してくれると思う。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:25.58ID:NoZ47FVs0
>>937
流石に埼玉で出たら関東も反対しないでしょ。
関西のイノシシは概に蔓延してそうだし。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:59.44ID:GsnFl92D0
>>927
マスコミはそれしか言ってねーもん
っていうか車とかなら養豚業のミスじゃねーか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:03.52ID:iBi630Ua0
あらゆるものに付着した菌がめちゃくちゃ長い間死なないからな

完全無菌の養豚設備でも作ってるとこじゃないと防ぐのは無理だよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:45:02.08ID:ozaSqKAX0
そして症状が出にくく潜伏期間が数か月あって発見できない
あと菌じゃなくてウイルス(略
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:42:09.80ID:BF9dC1RW0
口蹄疫のときはフジテレビが消毒もせずに牛舎に入って取材したこともあったな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:33:59.58ID:sRoVCb9V0
とってもやばい状態。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:30:43.80ID:kJLofxEw0
>>946
メディアが取材に来ると感染拡大する〜ってやってるから報道されないw

最近、メディアは批判されることを怖れて災害報道に及び腰。

韓国の報道した方が視聴率もいいし。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:31:00.15ID:GSful2vK0
豚コレラワクチンみんなで接種すれば(風評被害も)怖くない!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:34:09.86ID:RXLm4xim0
千葉は壊滅
豚コレラはパンデミック
原油は値上がり

どーすんだよコレラ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:42:57.03ID:xK7QD0w00
またアメリカ様からトウモロコシみたいに大量に豚肉を買うのか
安倍の日本沈没計画が着々と進行中だな
子無しの老害に政治を任せるとこうなるに決まっていだろ
失うものが何も無い奴が一番怖い・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 06:33:55.34ID:kvZw6mN20
>>950
子ありのアメポチ小泉純一郎やヴェオリア麻生太郎も酷いわ
郵便も水道も民営化して外資に売り飛ばす!
種子法は廃止で日本の農業をぶっ潰す!

売るのは壺だけにしろ統一教会自民党
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 06:35:06.27ID:O7Kjqsk+0
キテレツ百科にいたよな、ブタコレラ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:40:30.35ID:bdpRbzxF0
とってもやばいよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 10:43:50.95ID:ZrnlYYnB0
>>949
そしてその千葉に豚コレラが迫っているというね
ちなみに千葉県は養豚数が日本第3位の養豚県
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:36:08.22ID:4xdUnCuS0
ちょっとマズいよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:37:11.39ID:WONBnaqS0
>>1
食糧自給率が低いと先々潰されちゃうよ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:40:48.47ID:BOsS+KyG0
ワクチン打てばいいんだけど海外に出荷できなくなるから打たせられないんだってさ
国は勝手だよな
国内の豚が減ったらアメリカから豚肉輸入すればいいんだからさ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:55:19.91ID:s63cVEnf0
>>959
見たくないから見ない
気づいても言わないよ
言っても聞かない

そして破局を迎える無能安倍
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:58:14.48ID:NwRYxjnh0
>>959
豚肉の輸出額なんて10億程度だし、どう考えても損害額がもう上回ってるな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:07:24.14ID:s63cVEnf0
>>962
安倍政権は保身と責任逃れしかしない
ブーメランになるのを恐れている

野党自民党のとき
ワクチン接種を批判していたから
決断を避け先延ばしにしている
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:01:20.90ID:iPEWjuuVO
糞サポは二つスレを作って分散してるな

こっちでも言ってやる
赤松さんが正しかったろうが
謝れよ糞サポ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:16:50.61ID:rYqgNoPY0
とてもやばいよん。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:19:48.52ID:GXXzzqDF0
「豚肉がなければ牛肉を食べればいいのに」上級国民
まあ中国人なら市民暴動起こすよな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:21:14.14ID:5qbNLQsW0
群馬の豚肉が好きだから、飛び火しないで。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:27:28.97ID:e4hvvd3P0
ワクチン打てば関東とか東北とかへの拡大を抑えられなかった可能性が高いからだろ
感染してるのかしてないのか、見た目で発覚せずウイルスが全国に蔓延
発覚か疑いで殺処分したほうが防止になる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:30:28.97ID:kJLofxEw0
もう、ここまできたらワクチン打って、殺処分して農家の補てんするより、なるように任せて農家に諦めてもらった方が国民負担が少なくなりそうだな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:43:07.46ID:rYqgNoPY0
豚がいなくなる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:34:32.07ID:qRVr2erL0
豚コレラワクチンの接種に反対している養豚業者をどうやって説得するかが問題だね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:46:55.10ID:Oafm+arX0
すぐに東北まで行くだろうし四国も橋と泳ぎで行きそう。
残るは九州と北海道になって農水省も動くでしょ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:04:40.51ID:8n9UAKyU0
国民「ぶたこれら怖い」
専門家「トンコレラだよトンコレラ!」

みたいなどうでも良いことばかり繰り返す無能専門家だらけの日本
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:05:35.61ID:8n9UAKyU0
いいかおまいら

トンコレラだぞトンコレラ!ぶたこれらって言うなよ!
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:58:40.41ID:+36cIq4e0
代々木のマラリア蚊と同じ陰謀の匂いが
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 05:37:56.56ID:+atNW7fS0
清浄国と言い張るためにワクチン使わず被害拡大w
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:10:20.51ID:wZeGKOAC0
いかん
だめだ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:11:06.66ID:wZeGKOAC0
台湾豚もあるよ、
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:42:23.61ID:CSjlcUKN0
韓国の京畿道という所でアフリカ豚コレラが発生したらしいね。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:44:09.42ID:mT0Kfwar0
豚コレラ感染のイノシシは県境を軽々と越えて、走り回ってると思うけどね
千葉の被災把握状況と同じで、自治体等々が現状を把握できてないだけ、把握したくないだけかと
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:45:42.04ID:HaokkRTy0
どっちにしてもアメリカが儲かるような仕組みにされている気がする
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:17:43.40ID:CoyIVTSJ0
結局面子のためでしか政治してないよな
悪夢と批判されようとやる事ちゃんとやってた民主の時の方がよっぽど良かった
ここまで来たら安倍政権は悪夢じゃなくて悪だよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:56:35.87ID:elioJRxv0
ワクチンチン
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:02:48.53ID:6ys+iwyW0
ワクチン打ったら国産の意味がないよね

安い中国産と変わらなくなる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:46:49.21ID:QMBZYTu80
悪魔の民主党よりも被害を拡大させる、無能な自民党
ま、お前らが自民党支持した報いだから、仕方ないね
消去法だろうが積極的だろうが、白票だろうが同罪
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:49:10.87ID:BJlIcs530
>>947
現地に取材しなくても報道はできるだろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:05:34.72ID:CSjlcUKN0
豚コレラを現地取材するのは止めて欲しい。
豚コレラが発生した養豚業者を追い詰める。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:43:50.73ID:E9FhvL+Q0
>>993
でも現地に取材しなくてもできる報道の筆頭のチョグクはバンバンやってるんだよな
日本のマスコミが韓国メディアのまとめアフィ化しててなんとも言い難い
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:48:46.65ID:M7jE5ZY/0
>>995
あれは、韓国メディアが調べたことを垂れ流してるだけだからな。

日本の調査報道は死んでるかも
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:09:55.77ID:qwzpZwzP0
1000ならガーディス記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:12:28.70ID:qwzpZwzP0
さいなら。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況