X



【千葉停電】森田知事、謝罪に訪れた東電PG社長に早期復旧求める「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/14(土) 19:03:36.22ID:P8pnfVmt9
東京電力パワーグリッドの金子禎則社長は14日、千葉県庁に森田健作知事を訪ね、台風15号による県内での停電の長期化について謝罪した。復旧作業の遅れについて、金子社長は「全容が把握できない段階で出した見込みが外れ、この先2週間ご不便をお掛けする可能性がある。誠に申し訳ない」と述べた。

森田知事は復旧作業の労をねぎらいつつ「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている。一日も早く県民の安全、安心を回復しなければならない」と改めて早期復旧を求めた。

訪問後、金子社長は復旧に2週間かかるとの見通しに関し「おおむねの目安を示したが、それに甘んじることなく、1分でも早く電気を届けられるよう努力する」と記者団に述べた。

2019年9月14日 13:10
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49831140U9A910C1CC0000?s=4
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:22:20.16ID:e8UJOpsUO
>>806
まず知事なら全市町に「固定電話が通じるか」をやるべき
初電確認はそんな時間かからないだろう
繋がらなかったとこは部下に割りふって引き続きやればいいんだから
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:22:26.71ID:22pPyDgj0
自分がヤバそうだから他人の所為にするって韓国の大統領みたいだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:22:32.78ID:6blYGUzs0
まだ全体の被害状況つかめてない初期に、復旧見込みなんか出すもんじゃないな。まだわかりませんで通すべきだ。
東電お気の毒さま、お疲れ様です。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:22:35.46ID:34/HpdSA0
森田知事が台風でしたこと

自衛隊の災害派遣を先送りする
東電に停電の責任を押し付ける
東電に作業員が死んでもいいから寝ずに働けと要請する
東電の偉人に苦情を言う
いらん指示と邪魔を繰り返して県庁職員の業務を妨害する
知事がやらなければいけないことを何一つやらず東電批判に明け暮れる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:22:38.29ID:q3LAuFSE0
>>775
そっちの被害はお前が思ってるほど深刻ではないだろ実際マスゴミ現地入って映像出てるじゃん
ひどいけど九州の豪雨とかの方がよっぽどひどいくらいだよ
電気さえ戻ればさくさく進む話
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:22:46.87ID:Op2jTHR+0
>>829
工作部隊がある

基地設営とかやってるだろ
仮説施設建てるとか 土地を平地整備するとか得意中の得意だろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:01.37ID:3vzzDzvs0
>>848
せやな
ヘリから画像とるだけで大体の被害の状況はわかる
 
無能すぎる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:03.51ID:EOXkM+py0
>>829
災害派遣で真っ先に出動するのは陸自の施設科部隊なのに電気工事できないとは?
電気工事できないのに、
陸自は施設科を名乗っているのか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:04.15ID:K3FiIwD70
>>820
あんたが言ってるのは電柱じゃなくて鉄塔の話だろ
平地でも電柱がぽっきり折れてるのはかなりあったぞ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:04.77ID:B/N7qioZ0
>>829
そういう部隊があったとしても勝手に管轄超越して好き勝手できるわけねーっていうね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:05.70ID:LzbYf0rX0
高所作業車自体がそんなにないし(アレ1000万する)、電気工事士の資格と経験ないとできない作業だろ。
知事がハッパかけたらば、現場の作業員がさらに過酷になるだろうが。
PG、関電、下請けの地元の電気工事会社の現場職の人間がやるんだろうけども、
現場の作業員ってい普段から造成、新築による電柱設置、電線、変圧器と需要者宅への引き込みとメーターの設置や、
建物の解体、自販機の撤去でも電柱の引き込み線、メーターの引き上げ作業をやってたりするから
多忙なんだよね。その仕事をそのっちのけで来てるんだからちっとは知事も現場の作業員への感謝をして
安全作業を心掛ける言葉を言わないと。知事としての徳がない。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:06.16ID:t0QJV+6L0
風呂の要請くらいすぐやれよw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:16.11ID:Lqdb6J0P0
まあ俺も想定が甘かったよ
精々一週間以内にとりあえず電気つくかなと思ったら
一か月かもしれんってなったらドン引くわ
普通に休業補償がなければ引っ越すレベル
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:17.74ID:NqAx931w0
>>843
わーーい!(^∇^)
わーーい!(^∇^)
デカい釣り針にも掛かってくれるのが泳いでたじょ!(^∇^)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:19.82ID:Y3Y1MnNc0
森田知事の想定が甘かったのは事実。
というか、想定すらせず、青春ごっこで口だけだった。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:19.95ID:orAqR0Ux0
>>829
東電の作業が早くできるように道路の復旧作業や
倒木の処理作業とかいくらでもできるだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:24.52ID:Z0bIXc2x0
ところで森田知事って本名鈴木さんなんだね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:25.55ID:bSPeyNyT0
>>1
森田台風の間何やってたの?
危機管理対策してたよね?流石にあんなに煽ってたんだし。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:28.27ID:ysPC5eFD0
仕事して下から上がってきた知事と、ポンと上に乗っかった知事とでは雲泥の差があることは

言うまでもない。

政治も2世3世では、なにも動かんのは当然だろうな、 会社もそうだろう。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:32.65ID:1kPWo1C+0
 
 
国土強靱化を無視して、緊縮財政に走ったツケがこれだ……。

安倍政権は千葉なんかどうでもいいんだろう。

 
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:36.78ID:6TT7YoAy0
>>112
関西電気ほーあんきょーかいw
災害慣れしてるから凄い!
0876巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:37.88ID:HHCWYRpT0
>>828 いや、森田は普通の人でなく権限の有る知事なんだからそいぢゃ駄目ぢゃね?

現状把握を早急にしないと成らないし、やってる事がまるで他人事なんだよね。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:41.29ID:rXE805Y50
>>587
苦境をアピールするのはいいと思うよ
言ってもらわなきゃわからない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:55.60ID:awPAISz/O
原発も災害復旧もだけど東電だけだと心許ないから何かバックアップ体制が必要だね
とりあえず自衛隊辺りかまたは新しい組織作るなりしないと五輪も今から頭が痛いw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:23:58.16ID:iaqJcqpY0
県が最善を尽くしてればこういうこと言っても重みがあっただろうけど
今の状況じゃ何を言っても体面をとりつくろってるだけにしか見えないな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:00.72ID:Cba6n85M0
>>824
結局、電力と自治体で利権のマウントの取り合いだから
電力側から手がまわりません自治体さんお願いします
とかならないのよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:04.91ID:NqAx931w0
>>870
森田剛『呼んだ?∧( 'Θ' )∧』
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:06.61ID:XWdAkzZ70
現場も見ないでテキトウなことぬかしやがって
森田ももっと怒れよ
グダグダプロレスのようだなお前ら
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:07.78ID:+L2KcQmQ0
東電の対応が不味かったとは思うが知事はそれを責めてる場合じゃないんだよなぁ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:08.37ID:3vzzDzvs0
>>853
当たり前でしょ
全然わからんのに見込みを出すって、幼稚園卒業しとるんか?
まじで頭の出来を疑うぞ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:11.91ID:+qKItuOc0
県民?
幕張では東京ゲームショウで盛り上がって千葉市は民泊アピールしてるし
マリンスタジアムでは声優来て大盛り上がり
東京ディズニーランドシーは元気に営業中

千葉県元気デスネ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:13.98ID:ly0gaXyS0
東電ガーって言ったところで、どれくらいの被害状況なのか簡単に分かって、何日で復旧出来るのかがすぐに分かったら、誰も苦労せんわ
ましてや森田のアホはてめえ自身で何かしら被害状況に関して情報収集したんか?
何でもかんでも他人任せにして、他人に責任を押し付けてんじゃねえぞ貴様ww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:19.50ID:3ZCofKVp0
>>822
だから千葉県は10日に自衛隊の支援を求めているって
習志野の師団長?の前で

遅れているとかないぞ
そもそも初めは千葉市も停電の地区で身動きとれなかった
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:31.92ID:DwlfxaFe0
これは東電のはらわたが煮えくり返ってることだろうなwww
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:33.08ID:a6nfQ/1r0
いや東電の責任じゃなくて
各自治体と連係の取れなかったお前のせいじゃん。

東電にはヘリとかの情報収集手段は限られてるんだし。

お前がちゃんと被害を把握して自衛隊に依頼して道を復旧してもらってれば東電は電気復旧に専念できたろ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:40.16ID:gcnmV4Y90
>>854
なんですぐ県と連絡つかない市町村に派遣しなかったんだろうな
道がいけないことくらいすぐ把握できたはず
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:45.06ID:qXpuvHLe0
>>767
かっこいいよねー
俺も北海道から応援で東北地方整備局に行ったけど
「北海道からわざわざありがとう」って声かけられて 頑張らなきゃなって思ったもの
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:47.50ID:zpk21xS40
>>817
シビアな見方だと通常2,3日までしか普通の家庭は備蓄がないと思うから
応援頼んだりして人を大量につぎ込んで
その期間内にどれだけ復旧させるかってのは大事なとこだけどね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:53.33ID:Z0bIXc2x0
>>872
俺は8時で寝るんだ!
そんな夜中のことは知るか!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:04.60ID:lUSOqsC50
>>834
そうアメリカで発送電分離したら利益優先になって保守点検費用が削られて災害時の大規模停電が頻繁に起きるようになったよね
今後も電力自由化が推進されたままなら似た大規模停電は起きる可能性あるね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:10.37ID:pBoDwr0k0
>>97
これだよなあ。
ネットも変だよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:17.91ID:t0QJV+6L0
無能ってのはどこまでも無能だから凄いよなw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:36.59ID:q0Hzrscp0
>>11
以前ゴミ収集のスレ立ったときも底辺とかいって叩いてたクズ多かったわ
むしろ叩いてるだけで社会に貢献してないお前らが底辺だろうと
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:40.27ID:av23VBET0
あなた達のように雨露凌げる場所で駄弁ってるだけの人を一体誰が守ってくれるのかしら森田ちゃん?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:48.36ID:NqAx931w0
>>884
そうだそうだ!!
森田県知事に不足しているのは若さだ。
あと、災害時の派手めなパフォーマンスだ!!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:59.55ID:w8jWqZOO0
東電の責任だから東電と裁判してくれって言うんじゃない?
県民に
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:05.18ID:kHpltFuh0
>>182
森田のパフォーマンスに騙されているようでは笑われますよ?

一方では不眠不休で働けといい、作業するため絶対必要な行政サポートを何もせず
責任転嫁と選挙民へのポーズをとっていただけでしょう?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:08.46ID:t0QJV+6L0
まぁこいつを知事にしたのは千葉の人なんでw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:08.60ID:Ge4hdN1y0
>>863
これに尽きる。ねぎらうとかではなく、本当に感謝するだけ。
それができない知事なんぞ要らん。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:09.40ID:MjiqpDPi0
東電が正しく情報を伝えない限り、森田もどうしようもないだろ。
東電は最初なんて言っててた。今日中にから始まり、ニ三日、一週間、二週間、
どんどん伸びたやんけ。東電は腐ってるよ。真性の嘘つき
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:11.70ID:6aKMY+ai0
>>806
東京に隣接してるエリアは台風の左側だから停電やらダメージほぼなし。

千葉県でもとりわけ年配が多く人口密度の低い不便な田舎エリアが台風の右側に入ってて家削り取られたり、倒木と土砂崩れで東電の車両が入れなくて難航してる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:19.05ID:iXtOKt6O0
やっぱ平和ボケだよ平和ボケ千葉は
和歌山みたいに年がら年中どっかの道が去年の台風○号で崩れて復旧中、
てやってるところとは比べもんにならんわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:33.47ID:F47z/uid0
8時wに寝んかぃー、初日は、しこみんだ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:35.25ID:4AkiRFWw0
森田は自民だ。自民が自民に各要請がないと動けないって阿呆か?それ単なる建て前だろ。
0913巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:37.53ID:HHCWYRpT0
東京や神奈川も笑っていられない、あま?神奈川は割りと早く復旧したな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:45.25ID:oPVh+UdW0
最低防災ヘリは持っておくべきだが、千葉市に2機で千葉県は持っていないの
だから話にならない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:48.08ID:e8c9J3gu0
ぼぉか〜悪くないよ〜
悪いのはぁ〜東電
東電がぁ〜大丈夫ってたからぁ〜
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:48.69ID:IrSjKpeh0
東日本大震災を経験したのに、対応が甘い千葉県
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:57.84ID:Op2jTHR+0
>>863
いいこと言うね
社会インフラ維持のイメージができてないんだと思う。どんな作業プロセスとかどんな人モノがどれぐらいいるとか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:01.89ID:hvN0RG/30
全責任は森田さんにあるんだけど、森田さんを非難できるのは千葉県民だけ。

よそ者が非難するなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:02.97ID:0DZ3zFe30
>>828
台風通過後にネットに上がった現地画像を見れば
どんな馬鹿でもこれは1週間で復旧は無理だと直感する様なものばかりだった
東電も森田も頭がおかしい馬鹿野郎だよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:10.81ID:+bVJgynJ0
>>1
県民の苦境は限界に近づいてる
(俺は平気だけどね♪)   by森田
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:14.79ID:mYeUMiXm0
森田知事、脳梗塞でもやったんか?呂律が回ってないし眼が死んでる。大丈夫か???
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:46.85ID:t0QJV+6L0
知事も知事なら県民も県民。何の備えもしてない奴ばっかw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:46.99ID:CWMPODon0
こりゃ各家庭に超小型核融合ユニットの需要が高まると見た。ようし急いでアイデアをまとめて特許庁へ出願だ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:47.24ID:nI7SpolQ0
想定?なんの想定?
まぁ、なんにせよ他人に責任押し付けられたらそれでオッケーだしな。
こいつなんで知事やってんの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:49.18ID:MjiqpDPi0
東電が行政の遅れのせいにしたいだけだ。
東電にだまされんな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:53.13ID:7zhpSNo50
インフラの復旧が遅いって日本も後進国入りしたんだなぁとしみじみ思うわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:02.21ID:qXpuvHLe0
>>779
そんなの当たり前なんだが?

選挙区民の声すら聞かない県議会議員って存在意義あるんかね?

地元の意見集約して県会議員が担当部署に要望するのは普通だよ?

地方自治って知ってる? 知らないからアホ丸出しのレスするんだね 
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:11.31ID:N1to45IO0
えっ。。。 
こいつマジで阿呆なの。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:21.78ID:Op2jTHR+0
>>914
千葉県って大きい会社もまあまああって 首都圏勤務多いから所得も高く税収ありそうだが、なんでそんな金ない感じなの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:25.74ID:3vzzDzvs0
県北の状況は把握しました
この地域の復旧見込みは明日です。
ここより以南は調査中です。追って進捗状況はホームページで掲載致しますと、進捗を報告すんのが当たり前
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:33.30ID:5z/eLeeg0
>>860
お家の配線するわけじゃないんですよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:40.47ID:oPVh+UdW0
千葉県知事は芸能人だったのだから全国に発信すればよかったな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:42.09ID:YvBLX8zS0
>>678
東ガスでおk
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:46.24ID:B/N7qioZ0
>>927
千葉の南房総いってみろよ
田舎でびびるぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:47.89ID:NqAx931w0
>>897
お前がへん。
危機管理対応に誤りがある。
だから炎上しとるんじゃ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:28:52.47ID:K3FiIwD70
>923
千葉県民だが次の知事選は森田知事には絶対に投票しない
こんな無能に投票すれば県民が不幸になるだけ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:02.02ID:sQD48NPi0
>>875
関西電力とともに応援派遣されたのは
株式会社きんでんおよび株式会社かんでんエンジニアリングの272名です
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:09.27ID:t0QJV+6L0
>>926
心配すんな。東電が糞なのは全国民が知ってるw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:11.80ID:JbitJddU0
こういうスレが立つと、
現場の人=有能、頑張っている
本社のデスクワーカー=無能、怠けている、上級国民
みたいな決めつけレスが多いけど、その背景になった戦時中の「将校無能、兵隊有能」って
都市伝説は史料ベースで否定されてる。
歴史と思われていた証言の多くが「群盲象を撫でる」に陥っていて、実は民俗学・伝承だったという。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:20.55ID:Lqdb6J0P0
>>896
発電施設見たら北西に火力発電が集中してるから
今後の課題は南東に火力発電を移設する事でしょうね
こういうの分散しろよと
一次産業を軽視してるとしか思えない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:31.18ID:e8UJOpsUO
>>907
森田のやれることはあったろうて話
東電が国民を舐めくさった発言行動を「またやった」のは断罪されるべきなのは大前提
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:41.43ID:1JQLWpL/0
台風は毎年恒例です、他の電力会社でこんなに酷い大停電有りません、
無能東電会社、ずぶずぶ官僚議員だけ見ている東電、
福島原発事故は欠陥事故、震源地傍の、女川原子力発電所無事、
工程表作成は日本人愚民操作、専門家は今でもレールも引けない、
東電は今、日本国と日本人の敵です、想定外で済ませ、TVでみんな仲良くCM、
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:42.98ID:6blYGUzs0
よその地域の者からすると、たまには首都圏も自然災害に遭わなきゃ不公平だと思ってるよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:46.06ID:kNtTu3/q0
自然災害による事故であって今回は人災ではないので謝る必要ないと思うし、森田もわざわざ謝罪させるために来させたのそれを反省しろ。
そんなことしてるなら一刻でも早く復旧に務める采配させるべきだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況