X



【生活】日本人が「ちょっとやそっとの地震ではまったく動揺しない」のはなぜ? =中国
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/09/14(土) 19:45:07.31ID:gf7urQ2o9
2019-09-14 15:12
http://news.searchina.net/id/1682593?page=1

日本でたびたび発生する地震のニュースは中国でも報道されることが多い。また、中国ではほとんど地震を体験したことがないという人もいるため、訪日中に地震に遭遇し、その体験談をネット上に掲載する人も少なくない。

 こうした事情から、中国では「日本は地震が頻発する地震大国」として認知されているわけだが、地震が起きても日本人は冷静に対応し、ほとんど混乱に陥ることのない様子に多くの中国人は衝撃を受けるという。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人は「ちょっとやそっとの地震ではまったく動揺しない」と紹介し、その理由を考察する記事を掲載した。

 記事は、「人間は自然の驚異の前にはひとたまりもない存在」であるとしつつ、「日本ほど地震災害に対して予防の措置を取り、地震に上手に対処できている国はない」と指摘。さらに、日本は複数のプレート上に位置し、絶えず地震が発生する国であるにも関わらず、「大地震でない限り、建物が倒壊して下敷きになる犠牲者が少ないことは注目に値する」と主張した。

以下ソースで
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:04.58ID:MPBrwCE20
大地震を体験しているけれど、微動した次の瞬間にイキナリ超ドデカイのが来るから、動揺している暇もヘチマも無いんだよね。
激しく揺れ続けるので逃げるなんて出来ないし、立っていられないので腰が抜けたようにヘタレコムしか無いし。
とっさに思う事は、責めて見苦しくて無い様に死にたいなと思うだけ。

普通の地震では慣れているから全く動揺しないしね。
つまり日本人は、地震では一見全く動揺しない様に見えるだけで、内心は激しく動揺していますよw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:40.57ID:qt9V2vV00
>>64
日本でそれやったら村八分にされて
人扱いされなくなるからな
その後そこで住めなくなるリスクの方が怖いわな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:39.27ID:2he0hbEN0
経験で怖い地震と怖くない地震を知っている
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:19.21ID:Hu0dQWTe0
日本の大地はヤマタノオロチの死骸から出来ているからな
今も復活しようと暴れてるんで昔から地震が多いんだよ
なので日本人は慣れっ子
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:23.55ID:23galzrC0
録画中に
「ただいま地震がありました
 震度2 〇□△・・・」
とかのテロップが出るとちょっとイラっとはする
テロップはせめて震度4以上の時だけにするとか
してもらいたい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:38.10ID:fkBsXqp10
地震には自身自信がある。
動揺があっても動揺しないのも同様である。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:26:21.36ID:VN7SbeiW0
つか中国人が落ち着きなさすぎなんだよ
自己主張のより強い方が勝つって考えの奴が多くてうんざり
些細な事でも大声出せば理屈無視で押し通せると思ってるし
それも無理だと判断すると、今度は他人に責任押し付けようとする
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:25.79ID:O81SkZsS0
地震対策が他の国より高いから
震度と被害状況の予測が体感で予測できるって所が強い

俺の家周辺は割と古い家が多いから震度4でビビる
荷崩れとか火元の確認とかするわ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:18.98ID:xV64+NH90
震度4ならさすがにニュース調べる
そもそも震度が基本的に日本だけの基準ってのがね
まあ各国の事実はわかるけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:57.27ID:L6VUjRLU0
震度4程度でもどうということも無いからな
さすがに震度5以上だとヤバいって感じになるけどなってもどうにもならんしw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:57.94ID:bmo+zhUK0
動揺してパニックおこしたらもっと酷い状態になるからだろ
自制心働かせてるけど内心ではビビって動揺はしてる
だけど周囲を不安にさせないようその動揺を表に出さないだけ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:02.06ID:JNzBTu7C0
いや内心くっそ動揺してるんですがなにかw

東京なんていつか大地震来るのわかりきってるからなぁ
心理学的にも動揺してる人間ほど平静を装うもんなんだよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:23.27ID:3/B4lmW90
震度3まで:あー揺れてんなー
震度4:なかなか揺れるね
震度5:おー地震やるじゃん
震度6:布団かぶるかな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:35.32ID:JNzBTu7C0
揺れ方によっても動揺度合い違うね
横揺れはよくあるけど縦揺れはビビる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:28.89ID:ZgjZh0yB0
震度4程度なら
HAHAHAHA揺れてるねぇHAHAHAHAHA だね
震度5弱程度なら
OH!一杯揺れてるねぇHAHAHAHA〜 だな
揺れ始めはピリッとするけどどの程度か見切ったら
ちょっとしたイベント感
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:32.26ID:TT3bS2Cx0
結局は馴れと諦め
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:50.16ID:fkBsXqp10
やっぱ慣れだろうな
体験もしてるし歴史、資料も豊富
命や財産が危ないなんてのは100回のうち1回あるかないかだし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:01.92ID:4XrgQ25X0
京アニやら池袋の悲劇やら地震以外にもとんでもないのが多すぎてなれてきた。
もちろん福島のように原発や洪水で多くの人が無くなったのは別な。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:20.98ID:q7Iw/70m0
ぶっちゃけ地震起きてもやる事限られるしなぁ
生き延びてどっかの体育館まで行ければいい
身内と連絡取れればいい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:34.35ID:5SmSRbza0
トンボ鉛筆佐藤です
わかりますね?
佐藤です
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:56.20ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆 qs

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:26:55.20ID:P0fGIGS70
中国人が道端で野糞してもまったく平然としていられるのはなぜ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:59.70ID:xZgMnoLk0
「おっ、地震(ニタニタ・・・)」。

周りがこんなやつばかりだから日本キモイかも
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:45.43ID:K9tpkwOb0
→逃げ遅れ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:56:54.11ID:b6ZBW7my0
「ちょっとやそっとの地震」だから動揺しないんだ
大きな地震ならやっぱり驚く
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:00:57.38ID:mIyPoZWz0
>>559
全然違う。
普通のタイヤとスタッドレスタイヤ比べるようなもの。

普通のトレッキングシューズのトレッドパターンは
氷にはまったく対応できないと考えた方がいい。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:01:59.13ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ピザの斜塔🇮🇹 】1/3


*安倍首相サイドが、秘書を引き連れて
ピザ屋🍕に行った

店名/en boca エンボカ東京
平均予算/6,000円〜

--

*11月中旬に
日本の東京都・長崎県・広島県へ訪問予定であるが
サラエボ事件が懸念される

フジテレビが選択した著名人の犠牲の場合
フジテレビ再優位の世界情勢に終わらないだろうか...?

続く ck
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:40.94ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ピザの斜塔🇮🇹 】 2/3

続きから

【私の見解】

*6,000円とは
蜂の巣の六角形が、一戦構えると云う意味がある

フジテレビ(8ch)は、日本政府と仲が良く無いが
この場合は、イタリア🇮🇹や世界中と戦闘するのでしょうか?

--

*店名をスペイン語で訳すと「口で」と云う意味になる
*ローマ法皇を
蜂の巣の六(ロク)角形か、®(幸福の科学)等の刺客(◻︎)で、暗殺する動きに解読出来る
ピザをカットする様に、イタリアを傾かせると云う意味がある
*ローマ法皇の渡航先の日程を確認するべきである

続く bk
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:20:57.93ID:LqvkWBAb0
>>61
緊急地震速報が出たら、取り敢えず逃げる準備はするけど、
プチパニックになったのは3・11だけだ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:26:50.01ID:6ZqNcG4J0
いやいやそんなことで感心するようなかしこい中国人なんていないいないw

いつまでもスカスカの摩天楼の群れを誇りに思って日本にドヤ顔向けていてくれよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:36:49.04ID:Fk+G7Qfc0
人による

俺は震災経験者(家屋全壊)だからトラウマ入ってて震度1でもビビる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:14.85ID:rQ3kPHU70
5弱まではそんなもんか、だよね。
5強→6弱→6強→7でどんどん被害の桁増えてくイメージ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:19:54.89ID:22xHweLd0
脊髄反射でv速見に行って、おそって書き込むまでがワンクール
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:23:46.93ID:vne4Hgz+0
東日本大震災を仙台で経験したけど、1ケ月前にも大きな地震があって
それ以降地震が連発だったから慣れちゃって3.11の当日も揺れた直後は
「お〜 意外とこんなもんか」と思った記憶がある。

まさかその後に津波が来るとは・・
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:03.04ID:Z+RF5Aw60
東北大震災の時に以外と冷静に机の下に隠れられた
学校での教育が効いてるわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:58:08.81ID:nv0ILYca0
いわゆるフォッサマグナから東に住んでいるか西に住んでいるかで、同じ日本人でも地震への反応は異なる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:59:02.24ID:9DhbOEqa0
じゃあどんな状況なら混乱するの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:59:21.80ID:WjoFU0p5O
震度5←自分は未経験だから不明
震度4←おぉ!長く揺れが続いたらヤバいからと身構える
震度3←お、揺れてるな
震度2←ん?トラックが通ったか?
震度1←一々テロ出すなや!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:12:57.01ID:X+6Q6KIj0
>>1
おい!糞チャンコロ土人はこっちばっか見てんじゃねーよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:17:41.00ID:RH2RQACe0
寝てる時に地震来ると驚きよりも先にイラッと来るようにはなったな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:40.51ID:gsPXBsl10
日本人がビビりだしたら地球がやばい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:23.89ID:IfnrUcw80
地震の後の暗闇の中で、現金、ラジオ、水、電池、ライト…の確認の方が動揺する。

震災後はひとつにまとめていても邪魔になってそのうち片付けてしまう。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:53:51.16ID:ChqH7W9I0
静岡県民だけど、昔からの東海地震が来るとか言われて、小学生の頃から避難訓練をしているし、伊豆半島沖地震とか経験している。
震度1〜3くらいだったら、冷静だけど、以前、早朝に震度5の地震で飛び起きた時は、テレビをつけて、二階の自分の部屋の窓を開けて脱出できるようにした。
我が家は以前市が補助金を出してくれる耐震補強工事をしたけど、今の耐震基準前に建てた家なので震度7がきたら、脱出する時間を稼げるだけと検査にきた建築士の人が言っていた。
両親は一階が寝室だから心配だ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:54:58.65ID:3ayGghqk0
>>1
唐山地震では実際にはどれくらいの人が亡くなったのだろう?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:59:34.16ID:N8mhyI2o0
>>908
懐中電灯とラジオは
枕元の適当な場所にトレイに乗せて置いとけばいいよ
明かりがあれば後はどうにでもなる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:31.46ID:QpmmGNqP0
そりゃ中国人がちょっとやそっとの爆発じゃ動揺しないのと同じ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:37.75ID:nZsJco520
中国人は原発が爆発した時、特に何とも思わなかっただろ
それと同じだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:58:32.27ID:N1WkyNv50
子供時代に震度5を初体験(凄く強い地震と個人的に初めて思った地震)してから震度5好きになった
長めの震度5だとタイヤがパンクしたかな?と思って安全な場所に止めようとするドライバーとまったく気にせず走っていくドライバーで面白い
俺はパンクしてしまったー!と思って脇の駐車場に寄せたことあるw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:01:24.14ID:N1WkyNv50
>>906
俺は普段から臨時地震板で予言や地震キター!スレ書くのが好きだが、
深夜のときは5ちゃん書くの諦めるときも
昨日、気持ち悪いくらいの雲だったから久しぶりに強めの地震来たら嫌だしと起きてるw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:03:57.97ID:DWfV4cj00
正直今は台風のほうが怖いわ
年々酷くなってる
これからはもう年々酷くなる一方で
マシになることは永久にないんだと思う
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:10:35.88ID:Bl5q9QRm0
そりゃ「ちょっとやそっとの地震」だからとしか言えない
いつもと違う大きい地震なら動揺したりもするさ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:24:33.43ID:j78PtAP30
>>134
>>170
>>232
>>530
そもそも姉歯は国指定の最新ソフトを使いこなせなかっただけだし
旧ソフト+手計算の結果を最新ソフトで出力されたように偽装しただけで
耐震計算そのものはやってたから
東日本大震災のときでも近隣で被害あっても姉歯物件で被害はなかった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:30:06.68ID:N1WkyNv50
ショボッ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 01:33:32.27ID:zmu7/AgnO
まあ震度6程度でチビってたら日本じゃ生活できない罠w
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:53:41.02ID:z5Svm7q10
東北の地震の時はリアルにビビった
生まれてからはあれだけかな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:55:42.91ID:nbG9HRT70
震度4まではオナニー続行
日本男児の常識
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 02:57:07.49ID:5lt3bE7J0
備えあれば憂いなし。新耐震基準で丈夫な建物。
ただ慣れすぎてリスクに鈍感になっている面はあると思う。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:02:33.17ID:bJjtwUaj0
>>2
こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:55:07.66ID:jjr0LAXL0
ちょっとの停電で大パニックになってるけどなw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:07:48.06ID:IOd6hubR0
>>61
驚きはする
また揺れたら非常用セット出す
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:10:20.31ID:xHnUaoms0
動揺なんてしてたらかえって危ないだろ
冷静に対処しないと
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:21:35.97ID:grOAQad80
嘗て北京や上海に日本企業が建てた高層ビルも
日本の耐震技術がそのまま受け継がれてるだろ

まあ最近の高層ビルは全てがチャイナ基準で建てたビルだから
日本企業のビルであっても耐震性は無いけど
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 07:18:50.74ID:ASKo8Cp80
おれは動揺するけど 上目遣いに「あー地震だねー」なんて言ってるバカを見ると
呆れる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:02:07.18ID:xKeZHDn+0
実は腰を抜かして動けないだけだったりして
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:22:58.62ID:Q9fS1DLqO
311は普通にビビったけどな なんであんなに長く、激しく揺れるんだよって
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:27:35.68ID:iGpnlH+A0
でも首都圏や大阪の市街地直下で物凄い地震ってまだないから高層ビルが折れたりズレたり火災があったら大パニックだよ。
阪神淡路大震災の頃は今ほど超高層ビルや超高層マンションは少なかった。
川崎とかどうなるか知らんで。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:33:13.46ID:nOh9wroL0
>>935
あの時は高速道路がボキボキ倒れててビビった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:36:05.04ID:WcX2IbtN0
震度3 ビビらない 来たな、これで終わるか?
震度4 ビビらない 来た! 震源はどこだ?
震度5 半分がビビる 
震度6 ほとんどの人がビビる
震度7 ビビってる暇はない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:39:52.98ID:TmRa/1OP0
「そういうもの」と受け入れているから

我慢強く真面目で怒らせると怖いタイプだ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:45:11.12ID:9jEKUKVA0
四川大地震では東日本を軽く越える6〜7万人が亡くなってるよね(´・ω・`)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:45:35.86ID:bdpRbzxF0
慣れてるからさ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:48:54.25ID:pGCyQ7Qs0
中国人がちょっとやそっとの強権弾圧に動揺しないのと同じ
いつものことだから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:51:26.38ID:LhHDX5HW0
震度7は平成の間に何回も起きたけど
自分が体験したのは6強までだなあ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:53:26.04ID:5t8rYzpj0
日本人はいつでも死ぬ覚悟はできている。なんせ鴻毛より軽い命なんでね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:56:24.64ID:WojYXOAn0
宮城県の栗原市なんて地震に慣れすぎて
震度7ごときでは誰も死なないしな
6で慌てるとか滑稽だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:01:54.05ID:DEKwfeIV0
東日本大震災のあの揺れの真っ最中に慌てずお茶してる人がいたはずだが…。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:04:03.75ID:UZMSLS280
東京とかその周辺って震度3とか4でも報道センターから速報出したりするよな
さすがにやりすぎだと思うわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:05:43.08ID:gU3HTVRf0
>>224
翼の折れたエンジェル乙
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:15:03.97ID:SCJ6JZEq0
>>530
おもいっきり創価

自宅が映し出されたとき公明党議員のポスターと聖教新聞のポスターが貼ってあった。その後の映像からポスターは消えた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:20:17.88ID:SlmHe99H0
死ぬときゃ死ぬって 判ってるし ビビってもしゃーないし
何かが倒れてくるなら 下敷きにならんように身構えるだけ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:50:13.18ID:bdpRbzxF0
いつも備えしてるからさ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。