>>68
なんかイメージ変わったな
九州だと地震はめったに起こるものでもなくて、台風シーズンだけは浴槽に水を貯めて飲み物も箱買いして雨戸は早めに閉めるのは普通だし九電も行政もちょっと神経質なくらい

関東は自分も行ってみて地震が多いんだなと実感したし、台風と違ってシーズンなんかないから各家庭に箱買いされたペットボトルとかがあるのは普通だと思ってた
行政も東日本大震災等教訓にしてて、九州よりずっとしっかりしたマニュアルとか施設とかあるイメージだった