X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 10:19:59.01ID:JI+IUsn/9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568475197/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:32.22ID:C6OGe0870
へー未来感あるなあ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:01.40ID:jZxVyqAZ0
アマゾンにギフト発送を依頼した。品物はパーム油と自動発火装置だ。
ドローンで直接サウジアラビアのオフィスまで届けてくれるそうだ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:08.37ID:SiG/N73W0
もう使えもしねえICBMの時代じゃねえな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:34.97ID:O3/p9zqw0
防鳥ネット張れよ無能
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:36.14ID:+m+hZt7J0
ドローン1000機はこんな感じ
https://youtu.be/roTFrB0XrAg?t=27

AI組み合わせたら、
ドローン1機1機もそれぞれのAIで個別に最適な動きしながら
1000体が同時に最適解してくる
今のクラウドやブロックチェーン、昔のファイル共通ソフト(P2P)みたいに
100機落としても500機落としても
AIが最適な動き選びながら攻撃してくるぞ

人間がこれに対抗するのは無理ゲー
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:41.06ID:/tTry5M70
日本は米国に買わされたトウモロコシ燃料にするしかないなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:02.75ID:VnWejAoK0
イエメンがドローン100機準備している情報が入ったら、
サウジ空軍、アメリカ空軍、イスラエル空軍が
猛烈な先制攻撃するよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:30.99ID:M4VYWFJ90
マジに電気自動車と急速充電ステーションの普及促進しろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:55.22ID:1rTAcVQu0
日本列島にミノフスキー粒子散布しときゃ安全だな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:17.25ID:4KwwcDg60
>>858
アラムコ上場がやっと秒読みになった状況でそれはないわw

アラムコがIPO主幹事を選定、シティやBofAなど−関係者  2019年9月12日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-10/PXMHS1SYF01T01
選定結果、アラムコは10日から各銀行に通知開始
第1回会合、早ければ週内か来週初めに開催を計画

アラムコ東証上場急浮上、訪日ラッシュの兆
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49191450Q9A830C1000000/
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:19.58ID:AjulxpRM0
またソーラーの補助金を出せ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:50.53ID:+m+hZt7J0
https://youtu.be/fdQBvpVhxvM?t=97

こんな隊列可変で原発攻撃されたらどうにもならんwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:24:25.89ID:v9Y/Ny460
キラー衛星みたいに
ドローンを攻撃する
キラードローンとか
作りそう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:24:30.07ID:n7bBAGLS0
>>38
俺は評価するで
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:24:36.07ID:ScStlnmy0
アラムコの上場には逆風だな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:01.13ID:pyxGdTyJ0
>>907
ミサイルも防鳥ネットで防げるとか思ってる?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:08.05ID:/tTry5M70
こういう電光石火みたいな作戦は真珠湾攻撃を彷彿とさせるなあ
まさかの引き金にならなきゃいいが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:11.05ID:+YIHBGEt0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中東を混乱させ、ボッタクリ価格で化石燃料を売りつけ、米ドル基軸通貨体制を安定させるユダー

イスラム国(ほかイスラム過激派)のバックはアメリカの工作組織
(※政府傘下とは限らない、国際金融資本など)

金や人材、組織運営のノウハウなどを提供し過激派を裏で操っている。
実はナチスや共産系テロリスト、オウムも糸をたどるとアメリカの工作組織に行き着く。

世俗主義のトルコや革命前のイランを見てもわかるようにイスラム教というのは世俗化できる。
それをアメリカの工作組織が過激化、原理主義化させているだけ。
というのは、イスラム教を含めてほとんどの宗教は思想というより儀式儀礼によって信仰されているだけであり、
思想を解釈者が世俗的に解釈すればいくらでもそれを世俗的に出来るからである。

≪目的≫

@中東を混乱させることで原油価格を高騰させ、ぼったくり価格で化石燃料を日本や中国、欧州に売りつけ、米ドル基軸通貨体制を安定させる。

Aイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラムに対する世界の人々の信望を失墜させて、イスラムの勢力を削ぐ。

Bイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラム教徒にイスラムの思想(一夫多妻など)を否定させ、イスラムの勢力を削ぐとともに人口も抑制する。

C中東北アフリカで既存の政権(国家体制)崩壊させ、国境をとっぱらい、中東北アフリカにイスラムの教義に基づく統一された宗教勢力を建設するための地ならしをさせる。(当然ISとは別の勢力が統一されたイスラム勢力を建設する。トルコか?)
 最終的にそのイスラム勢力に戦争を引き起こさせることで、大義名分を得て、思想もろともイスラムを解体する(ナチスドイツの時と同じ)。yy

★アメリカはイスラムを解体しようとしてる★
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/25218846.html
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:21.32ID:gOFE4OnL0
数年くらいでパナマ運河の拡幅工事が終わるのでデカいタンカーも通れるようになる
日本-アメリカ間の原油輸入の新航路ができる
ホルムズ湾からマラッカ海峡と言うチョークポイントを避ける新航路
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:31.57ID:UmMJo06s0
無機質的なものの
領空高 制限と
宇宙からのうち落としの
画作をしなければならない時代
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:37.85ID:886kgPs70
うんやっぱドローンは免許制にして国管理に元で厳重に監視すべきだね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:46.09ID:Doh0Aju80
問題は世界的に迷惑を掛ける行為をしてるんだから、やった所けしかけた所は直ちに特定されて裁かれなければいけないってことだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:07.39ID:jXmvkAA00
原油止まったら江戸時代に逆戻りだな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:12.87ID:KuoUAKHO0
>>10
他国に増産されたら儲けを奪われるだけだし、設備復旧費用で膨大な損失が出るだけじゃん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:26.74ID:+YIHBGEt0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原油価格を上昇させ、米ドル基軸通貨体制を安定させるユダー

https://y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:40.39ID:ScStlnmy0
石油施設へのドローン攻撃が頻発しそうな予感
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:10.67ID:CTPIKjuu0
ゲリラ兵が航空攻撃を出来るようになったら
バカ高いステルス機を兆単位の金使って開発するのがバカらしくなるな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:02.34ID:v9Y/Ny460
>>38
新たに石油が出来るから
枯渇しないという理論は
人類が局地以外に生存圏を拡大し
森林伐採をするから
化石化して石油になる量は
激減してるだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:03.23ID:Hcldity/0
ドローンって言葉に踊らされてるけど、言葉が代わっただけで無線操縦機だからな
単純に言えば、単なるラジコンだからな、新しい分野分類としてドローンって言葉ができただけだからね
ラジコン飛行機を爆装武装させて突入させたって事
四方4つプロペラの通常型ドローンなのかラジコン飛行機なのかは不明
ただ、以前から以前からラジコン飛行機の武装機があるのは鹵獲されて確認されてる

何度の言うがドローンって言葉に踊らされるなよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:23.53ID:jXmvkAA00
F35よりドローンの方が格安で成果上げてんじゃん、どうすんだよ糞高いゴミ100機以上も買ったアホは
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:42.39ID:2dDkzwQZ0
>>922
またソフバンが息を吹き替えしてしまうからねw
トランプに潰されたんだよw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:47.59ID:Doh0Aju80
今後は地中を潜り直接石油資源を攻撃する手段の研究も進むんだろうな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:54.77ID:D1O+gFde0
>>934
周りにのこぎりの歯がついたドローンを発射
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:24.34ID:UmMJo06s0
各国のホワイトハウス
及びエネルギー供給の要の原発
さらに
軍事などの細菌研究施設や
核ミサイル保管施設
最新機器設備
への攻撃ゲリラテロが懸念
まさに今の地球この星に安全地帯がない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:29.70ID:+m+hZt7J0
石油施設が狙われるなら
原発も狙われますわー・・・
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:30:50.67ID:KuoUAKHO0
>>939
F35はテロ工作するためのもんじゃないからな
ドローンで敵航空機は迎撃できんだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:30:55.70ID:gOFE4OnL0
日本もドローン部隊構築したほうがいいな
宇宙軍や電磁波部隊は準備してるみたいだけど
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:14.32ID:jXmvkAA00
>>952
世界全体の5%だぞ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:35.48ID:2q8psMA/0
これじゃなくても年末に高騰することは確定してるし、先物取引済みな人たちはさぞかし儲かるだろうな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:38.75ID:UIJJZ2X80
原油高になりそうだから千葉の停電は放置するしかないな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:13.57ID:RiZMlWia0
>>835
自律型AIの出番
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:24.32ID:Doh0Aju80
>>943
引っかかる原因になるな
鋭い刃が付いていても繊維が丈夫なら音速でも超えない限り突破されることはない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:28.28ID:UmMJo06s0
>>947
こういった攻撃兵器には細部の部品にこだわる
あるいは農業ヘリにたずさわった若者が海をはたるして
日本も影響してる部分はある
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:30.43ID:QndoIh7P0
(最近はどいつもこいつも電気自動車普及やの化石燃料離れ目指しやがってぇ
俺らが食いっぱぐれるやないかアッええこと考えた)
「やれっ」
「はい」
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:36.33ID:ZEuGpeKb0
超えちゃいけないライン考えろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:37.70ID:Yd/0PKQZ0
原発にはミサイル効かないんだったら原発の冷却施設壊せよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:51.21ID:XEmZsVfi0
>>900
アメリカは べつに単体でも困らんわけさ
自分とこで 全部できるから
それなのに なんか知らないけど 人手不足になりながらも 世界警察させられていたんだよ
ムキムキマンが多かったせいなのか知らないけども 日本も完全に アメさんを、頼りきってしまったしなぁ
まあ それじゃイカンのだな。と思った次第だね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:17.92ID:NYf68iD50
ドローンは所詮遠隔操縦の無人機

レーザーパルス攻撃や電磁砲の類以外で
通信電波を妨害すれば遠隔操縦が切れ一度に墜落だよw 
有人ならマニュアル操縦でなんとかなるけども
ドローンを無効化するEMP指向性電波攻撃兵器や、ドローン操作する本拠地を
ハッキング攻撃破壊する手法も自衛隊防衛省で開発中です
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:25.83ID:pyxGdTyJ0
>>958
もう電気を使う生活止めたら無敵だな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:26.61ID:BqAWuSi60
>>947
1200キロ飛べるみたいだし十分だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:26.88ID:D1O+gFde0
>>958
電気なしで生き残った千葉県民が勝ち組
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:32.79ID:HhBIqiMl0
>>912
いや、すでに1回の演習で、同時にそれくらいの数のドローンで1000km先を空爆する実証演習、やってますけど?
数種類の機体が参加したうちの1機種だけで50機参加、合計はようわからんけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:35.73ID:v9Y/Ny460
>>944
関電とか2桁で言ってるけどw
まああそこは原発推しだから
なんとも言えんけどw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:42.89ID:byjYu3bF0
こんな簡単に原油施設を破壊できるなら
本格的な戦争が起きたら中東の石油は全部止まるな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:43.00ID:jiBnZmCo0
>>953
いずれ戦闘機もドローンに置き換わると思うよ
人間では耐えられない加速も機械なら設計強度の問題にできるし
高い機動力を追求すると無人機になる
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:47.03ID:C4HdVsBj0
サウジが自分だやったんじゃね。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:55.98ID:yFBjVtX90
ドローンに手足が生えて意思を持ったらどうなるか考えろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:06.44ID:WpLNA+fy0
>>728
何その超絶陰謀論・・・
解任しなければいいだけじゃん

>>754
なるほど。ネオコンて元々は共産主義者だし破壊が好きだよなあ。
その上、利権まみれ、金まみれ。共産党のトップは大金持ちw
日本にも偽装保守がうようよいるけど、どうなるだろうか。

というか、偽旗でイランの責任にしようとしてるけど、トランプはどう回避するんだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:37.27ID:4cG8XmsJ0
1日の5%と言っても、明日も止まってれば明日の5%だろ明後日なら明後日の5%
要するに全体の5%
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:57.06ID:BqAWuSi60
>>960
生産量が減ったから復旧するまで毎日5%ダウン
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:58.52ID:x0i2F3Yz0
>>857
もともとオスのハチのことでしょ。
自分で主体的なことをしない、働きもしない。

転じて遠隔操作無人のもの全般を指すようになった。
ミサイル訓練の標的機とかドローンって言ってた

遠隔操作されたり、自律性持っていているのもある

形態もマルチコプターに限らない
普通の飛行機の外観のプレデターとかもドローンってニュースに流れてる。
英語のニュースみてるとね。
意味からして、空にも限らない。
水中ドローンとかいう使われ方もある。
まあ、日本だと空限定みたいな雰囲気もあるねえ。だから水中なんて付ける必要が出てくるんでしょ

ある種のバズワードでしょ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:09.52ID:KuoUAKHO0
>>977
むろんいずれはそうなる
しかしそうなるまでは有人機を使う必要があるってこと
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:11.23ID:ACk/6E0v0
映画みたいな世界になってきたな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:17.22ID:CTPIKjuu0
>>978
さすがに株式上場するってタイミングでやる意味ないわ
設備を再建するために金掛かって上場に影響でる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:55.20ID:UIJJZ2X80
>>1
その方法があったか、俺もこの辺でドローンさせていただきますわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:08.99ID:kG+LK41Q0
このニュースはイメージのカッコよさがすべて
勝手に10機の機体がきれいな編隊でやってきた設定になってて
それがドドドドドーン!と破壊してまた編隊組んで去って行く
カッコイイ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:20.98ID:D1O+gFde0
>>984
ああ 人を刺すのはメスの蜂だもんね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:21.49ID:VnWejAoK0
イエメンの反政府勢力だって。
中東は複雑だな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:26.36ID:nhyTNxi+0
裏で石油の価格上げたいやつの仕業www
テロの奴らは利用されとる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:27.64ID:NYf68iD50
AIでフォーメーションを組み無人飛行するドローンも同じ事

その中枢や通信相互フォーメーションを無効化すれば、それらは個々に
制御を失い墜落し二度と基地にも戻れず目的も果たさないゴミとなる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:34.98ID:iNsrVUyL0
来年は東京の空でこれが飛び回るようになるのか?
対策できてるのかね?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:49.28ID:pyxGdTyJ0
>>987
プリンスオブウェールズが日本の雷撃機だけで撃沈されたようなインパクトがあるよね
兵器の主役が変わる予感
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:37.81ID:YZYK1PQ/0
>>977
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-104_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
>F-100 スーパーセイバーに始まるセンチュリーシリーズの一員とされ、また、
>第2世代ジェット戦闘機に分類される、アメリカ合衆国初のマッハ2級のジェット戦闘機。初飛行は1954年2月。

>細い胴体に短い矩形の主翼を持つ小型軽量の機体にゼネラル・エレクトリック社の強力なJ79型エンジンを一基搭載している。
>その卓越した高速性と形態はミサイル(当然無人である)を彷彿させ、日本やアメリカにおいては「最後の有人戦闘機」とも称された。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:43.58ID:x0i2F3Yz0
>>671
ビンラディン息子殺害との関係は気になるねえ
イエメンの攻撃した勢力の裏はタリバーン?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況