X



【正論】原田前環境相「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になっても」 汚染処理水の海洋放出の持論再び★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001僕と彼女と週末に ★
垢版 |
2019/09/16(月) 14:29:51.04ID:IbdFaRbl9
東京電力福島第1原発の汚染処理水を海洋放出するしかないとした自身の発言に、
漁業関係者らから批判が上がっていることについて、原田義昭前環境相は13日、自身のフェイスブックで
「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」と釈明し改めて海洋放出が必要との考えを示した。

https://mainichi.jp/articles/20190913/k00/00m/040/331000c

9月13日「原発処理水放出」のその後

私の「原発処理水 放出」発言が、大きな議論の輪となって、マスコミ、報道でも大きく扱われているようです。
小泉環境大臣に引き継がれたことで余計に注目度が大きくなった。
実は漁業団体(全漁連)からも厳しい非難声明も出され、私は誠実に文書で回答もしました。

正直言って、私はこのことを長いこと真剣に考えていました。
昨年秋に現場を視察して、これでいいのかと疑問を持ったのが最初でした。
政府の担当者、多くの専門家と意見交換しました。新聞記事など多くの周辺情報も集めました。

とりわけ「原子力規制委員会」委員長 更田(ふけた)豊志氏が一貫して信念を持って「放出しても良い」
「安全基準は心配ない」の発言にはいつも心が震えました。

大方の人が、「放出やむを得ない、しかしそれを一旦口に出せば本当に大変なことになる。」
政府の委員会ではつい結論を出せないまま、延々と日が経ってきた。
様々の方策、例えば貯留水を蒸発させる技術はないか、といっても現実的なものは出てこない。

処理水は今も毎日170トン増えている、この8月の貯留量(累積)は115万トンになる。2022年夏には137万トンとなり、
既設の貯留スペースは満杯となり、どこか広大な場所を探さなければならない。いつ終わるのか、予測は立たない・・・。
その費用は一体誰が持つのか、も大事な論点である。

記者会見では、淡々と1年の行事を振り返りながら、福島原発に触れていた時、
日頃考えたままに「海洋への放出、稀釈しか残された選択はない」と発言しました。

記者団は少し騒ぎになりました。しかし私は、これでいずれは世の中が変わる、という不思議な自信も付いてきました。
誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい、と素直に自認しました。

https://www.y-harada.com/blog/

■参考サイト

小泉氏は13日、報道各社のインタビューで、処理水を海洋放出するしかないと原田義昭前環境相が発言したことに関し
「発言で傷ついた方がいるのは事実。世の中に一石を投じる必要性は分かるが、
長年の苦労が現場の皆さんにはある。簡単に石は投げられない」と苦言を呈していたが

橋下徹氏
「すぐに福島に放出しろ、と言う必要はないけれども、だからといって前の大臣の発言は問題だった、とか
福島のみなさんに寄り添うとか。みんないい言葉だけど、じゃあ水はどうすんの?と。
そしたら、小泉さんはそれは所管外だから、と逃げちゃう。
小泉さん、時間がなかったのか、自分がこういうことをやりますっていうのをまだ持っていない気がしますね」と指摘した。
https://www.sanspo.com/geino/news/20190914/geo19091416430022-n1.html

橋下徹氏
「福島第一原発にあるタンクに汚染水が溜まっている問題で、
小泉さんの前任の環境大臣が、薄めて海に流したほうがいい、と言って批判されていた。
でも、薄めて基準以下にすれば大丈夫だという研究結果も出ていて、今までも流れていたし、韓国などでも流している。
だから日本も早くやらないと溜まっていくばかり。

小泉さんの最初の記者会見で残念だったのが、
この問題について、やっぱり福島の皆さんが嫌がるような議論はしちゃいけないんじゃないかと言ったこと。
確かに"流します"と言えば、福島の漁師たちは怒る。

それなら福島に集中的に流すのではなく、大阪湾とか瀬戸内海とか、全国で流せばいい。
だからこそ、小泉さんの発信力を使って、僕の所管事項ではありませんが、これは薄めれば大丈夫です。
福島だけには流しません、全国に流したらいいんじゃないですか、と言えばよかった。

https://news.livedoor.com/article/detail/17077616/

1スレの日時 2019/09/16(月) 11:40:25.50
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568601625/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:01:19.02ID:gEG2ur9/0
ちゃんと東電を破産させて国有化すべきだった
結局悪い奴らがみんなそのまま
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:01:33.00ID:pdaSKAGn0
>>836
昔の牛乳なんてストロンチウム汚染されてたのが普通だったけどね(冷戦時代)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:01:47.23ID:OgsQU0c00
>>840
ええええぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:01:50.13ID:N0gACR6X0
>>845
全部終わってみれば、コンクリートで周りを全部固めちゃうチェルノブイリ方式がベストだったという話になるかもね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:01:59.12ID:GtdJQfVy0
まあ正論やね
安全なんだから皇居の堀に捨てればよい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:02:29.79ID:OgsQU0c00
そもそも科学的根拠もなく情緒的に「放射脳」が特定の目的を持って政治運動として騒いでいるだけ。
国民も漁師や農家はそういった連中に誤った知識で煽られているだけ。
「放射脳」は一切無視して正しい知識を広報することに成功すれば、そもそもこういった騒ぎはなくなる。
もともと存在していない問題を問題として騒いでいる「放射脳」が大問題。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:02:40.04ID:SQgZHgja0
環境省の終わりの始まりって奴だね

環境省が経済を優先して環境を無視したら
自己否定だよ

じゃあ環境省なんて要らない、と、必然的にこうなる

なんでもかんでもすぐ利権利権で経済的利益のことしか考えない
そら環境破壊も無くならないわけだよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:02:46.39ID:HPd5C8oP0
トリチウム以外も混ざりまくりなんだから、海に捨てたら駄目。
シンプルかつ明快な結論。
東電応援団の「トリチウム詐欺」に騙されるな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:03:12.02ID:gECpTWgt0
安全だって言うのがそもそも嘘くさい。嘘ついても責任とらなで逃げるしな。
信用して欲しけりゃ欧州や米国の専門家に調べてもらえよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:03:53.32ID:N0gACR6X0
>>851
確かに、廃炉にしても、今回の処理水問題にしても、柏崎刈谷の再稼働問題にしても
東電が存在していることが最大のネックだと考えるべきかもね。
ここの民主党政権の判断ミスだったと思う。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:04:23.73ID:SQgZHgja0
原田前環境相ってオッサンはただの東電の代弁者

環境相ってのはたぶん東京電力社内環境大臣の略称なんだろう
東電の環境が第一!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:04:27.68ID:o7oiEyhO0
>>810
トンクス

そうか、別に福島沖に流さなきゃならんということはないんだね

だったら沖ノ鳥島にでも運んで、そこで流せばいいんじゃね?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:04:34.43ID:HPd5C8oP0
東電応援団の「トリチウムだけです詐欺」に騙されるな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:05:03.08ID:OgsQU0c00
>>862
白人様なら大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:05:13.81ID:ko296RGF0
>>862
>信用して欲しけりゃ欧州や米国の専門家に調べてもらえよ

すでにIAEAが調べてる。その上で処理水を放出すべきと言ってる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:05:18.70ID:nu35asIA0
正論だな
小泉は都知事の小池と同じでやっぱり使えない馬鹿だな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:05:23.65ID:vvqkHZXJ0
正論だな。よく言った。
少子高齢化問題が一番顕著だけど、辛い正論をまともに取り合わないのが
中流以下の日本人の最大の欠点だと思う。
上流、年収が3000万こえてくるぐらいから人が死ぬような辛い案でも合理性があれば真剣に考えるようになるが。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:05:38.25ID:RASnKl290
>>836
ストロンチウムなどの他の核種なんて
それこそ処理済みの汚染水にどんだけ含まれてるんだよw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:05:51.13ID:GtdJQfVy0
>>867
韓国もトリチウムは希釈して日本海に流してるよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:27.28ID:9FFQZxiB0
薄めて安全だと思うならそれを東電社員と環境省の職員で自宅に持ち帰って消費すればいいじゃん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:38.28ID:geYeQmTL0
世間の反応を見てるだよ。多少の批判ならGOで一旦放出すれば批判も注目も
ほとんどなくなる。
普通だったら安倍や自民幹部が相当な注意か党除名だが
安倍ら幹部の御墨付きなんだろうな。
めんどくさいから海洋放出で希釈されるって小学生でないだからさ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:40.63ID:sPFGN9yv0
トリチウムの安全性なんてどこも証明してないですからね
まずはお偉方が安全性を証明することが先でしょ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:41.92ID:ko296RGF0
>>871
処理水のデータをいくら出しても、デマ流す連中は無視するだけだしな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:08:26.98ID:SQgZHgja0
この点、小泉珍次郎の見解が待たれる
信念のある男か、利権に流される軽薄な人間か
それで分かる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:08:33.85ID:HPd5C8oP0
東電応援団の「トリチウムだけです詐欺」に騙されるな。
ちゃんと金をかけて地層注入しろ。
トリチウム以外も混ざりまくりなんだから、そうするしかないだろ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:09:02.54ID:N0gACR6X0
>>868
IAEAの査察の中間報告ではそうなっているね。
ただ、前回の査察以降、東電のミス(その他の核種の除去漏れ等)が判明しているから
東電の処理方針を原子力規制委員会が認めた後、再度承認を仰ぐという手続きが必要になると思う。
そういう段階があるから韓国もIAEAに疑念を提起しているわけ(まあ、ほぼ無視されるとは思う)。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:09:15.19ID:vvqkHZXJ0
汚染水でも底辺老人でも、貯めて貯めて逃げ続けられるわけないだろ。
当たり前のことでも「お前は何を言ってるんだ」と封殺して鶴(多くの民間企業では創業者社長)の一喝を
待って問題を拡大させる奴が多すぎる。
この甘えが1990年以降の日本がアメリカに完敗した大きな理由の一つだろうな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:09:36.26ID:kB0zNqdz0
東電役員の生活用水にすれば解決するだろうに
排水したものは再処理して再び東電役員の生活用水に
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:09:55.65ID:geYeQmTL0
めんどくさいし金もかかるしので海に流しました
どうせ薄まるって
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:10:05.32ID:7hMbf6mH0
もう漁業権を買い取ってしまい、風評被害を気にしない漁業者に売ってしまえばいい。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:10:22.61ID:o7oiEyhO0
東電のやることは信用ならんというのはもっともで、全部のタンクの水が安全なわけじゃないかんね

ALPS不具合の時の水も大量にある筈で、東電だとそれすらドサクサで放流しかねないので
別団体に実行させるべき

なんせベトナム人留学生が廃炉作業してた件でも、社内に資料がないとかでノラクラとやって
隠蔽しようとしてた東電だ イカサマやる体質は変わって無いとみる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:10:29.80ID:eQOshWaa0
「ステイシー」っていうとグラマラスな金髪美人ってイメージ無い?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:10:52.11ID:njdWaNkn0
>>871
ストロンチウムは最大で数十万Bq/L と東電が発表してる

ストロンチウム処理水と呼ばれる汚染水は、サリーを通しただけだしな
サリーにストロンチウムを除去できるフィルターを追加したので、そういう名称になってるらしいけど、
ストロンチウムは2〜3桁しか落ちてない、こっちは100万Bq/L を超えてるんじゃないかな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:04.55ID:44O0PjNk0
正論だよなあのままタンクを放置して置く事が風評被害になるだけだよな
それが反原発派の目的なんだけどね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:08.78ID:N0gACR6X0
>>885
この問題は突き詰めると科学技術や規制の在り方の問題ではなくて
東電という会社の信用問題なのよね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:24.57ID:UubJ8Pu80
責任とればいいのでは?
事前に約束しておかないとな。作るからには全てにおいて責任を取りますと。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:41.56ID:OVv5ZbXq0
>>876
希釈した汚染水をランダムに
飲ませるのは

やったほうがいい

10年間じんたい実験して
異常がなかったら

そこからさらに100倍希釈で
さらに実験して、ようやく遠方の海洋にみとめる。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:42.09ID:3fQiWedH0
持論:何の根拠も無い暴論
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:13:37.86ID:HPd5C8oP0
東電応援団の「トリチウムだけです詐欺」に騙されるな。

海に捨てると言うのは、東電にとって金目が一番安いからだ。

トリチウム以外も混ざりまくりなんだから、ちゃんと金をかけて地層注入しろ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:08.50ID:SQgZHgja0
>>893
よくよく話を聞いてみると「他の人が大丈夫って言ってた」だからな
真剣に言ってるならただのアホだし
建前で言ってるならただの詐欺師だ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:17.45ID:racV3j220
小泉一家は蓮舫一家と繋がる反日一家だから原発を足がかりに日本経済に打撃を与えたいんだよ。
小泉純一郎が総理になったおかげで日本がどれほど被害を被ったか計り知れない。
年金破綻も郵政崩壊も小泉の仕業だ。
韓国をホワイト国にしたのも派遣問題も小泉の仕業。
小泉は拉致問題も一回の一時帰国で手打ちにしてなかったことにする予定だった。安倍さんがそれを覆したんだよ。

小泉一家は支那朝鮮に通じる反日活動家だ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:24.24ID:mCqKX1LC0
安全ならオリンピック会場、東京湾、関門海峡、山口県沿岸全般、玄界灘に投棄
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:27.06ID:44O0PjNk0
別にタンクを並べたければそれでいい福島の漁業再開はそれだけで不可能だからな
食べて応援とかダブスタもあり得ない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:44.42ID:geYeQmTL0
面倒だから、癌癌流すガンガンガンガン流す海に流せば
こっちのもんよ、薄まる薄まるやがて世界中の海に♪♪♪
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:50.12ID:2tegFKtg0
北朝鮮がミサイル発射したときに落下したロケット部品が当たったことにして
爆発して放出しちゃおう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:15:04.11ID:vvqkHZXJ0
彼に文句言ってる連中は「電気代もっと上げろ」となぜ言わないんだ?
そもそもローコストな案を提案した彼を批判するのも間違ってるがな。
反対するなら金をだせばいいだけだ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:15:09.60ID:Rebob45o0
【速報】福島第一原発の汚染水、大阪道頓堀に放出へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568440926/

橋下徹@hashimoto_lo
大阪湾だと兵庫や和歌山からクレームが来るというなら、道頓堀や中之島へ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:15:13.32ID:Vg2iv8eW0
少なくとも東電の、議員会館、国会議事堂、首相官邸、皇居の上下水道に汚染処理水使えよ
そりゃコストは余計にかかるだろうけど、それで漁協が納得してくれりゃ、タンク増設していくより安いだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:15:48.35ID:BHPLH1Q10
ロンドン条約からもトリチウムが基準値以下なら問題ないんだろ。
問題なのはALPSの除去率と東電データの信憑性。
これまでの経緯や公聴会のグダグダ見てとても信用できない。

IAEAがOK出してるのは何でわかるんだ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:17:31.56ID:Nn387q5b0
>>889
いや海に流したら魚が汚染
さらに放射能豪雨に降られるから

フクイチの汚染山が
日本のあちこちに増える。
(除染不能の山がたくさんつくられる)

絶対に取り返しがつかなくなる。
みんなガンになって多くの人が死ぬ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:18:00.07ID:44O0PjNk0
こうやって文句言ってる漁業関係者も漁は再開出来ないのに
国からの助成で新し漁船を使ってるが意味ないだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:18:34.84ID:JWxrQdzf0
言ってることは分かるが捨て石になる気なら地元の玄界灘に流すぐらい言ってみろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:18:42.97ID:vvqkHZXJ0
ところで放射能を過度に騒いでる連中ってそんな価値ある命なんか?
なんか障害者くさい書き込み多いんだけどw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:20.03ID:NndQ+j9d0
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:48.41ID:Nn387q5b0
放射性物質は
ただの毒物じゃない

地球上でもっとも
生物学的に恐ろしい物質

生態系異変、精子の減少、DNA損傷、
もし流せばこれは令和の祟り。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:51.51ID:hw7VzX2k0
支那・チョソは、1F汚染水の海洋放出を深刻な海洋汚染だって言ってる
特に、ムンはこれを反日の材料にしたがってるのに、
大臣を辞めたヤツが、いつまでもこんなこと言ってるのはとても危険だぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:55.68ID:W1NrGwtw0
お前の命などどうでもいい
責任者を死刑にしろよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:21:11.40ID:WKIprema0
>>1
要するに手詰まりでどの道、処理水を海洋投棄することになりますよってことだろ?
その結果何が起ころうと、マスコミ使って何も無かったことにすれば良いと。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:21:59.52ID:Rebob45o0
【トリチウム水】安全そうに聞こえる水!?実は80%が基準値超え放射性物質を各種含む!!ストロンチウムは基準値20000倍も!!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565496484/
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:22:02.45ID:44O0PjNk0
タンクの汚染水にトリチウム以外の放射性物質がーで騒いでも
汚染水の再処理すら話が出ないのもおかしいよね
それもすべて東京電力に丸投げに政府で
小泉のパフォーマンスなんてオナニーにすぎない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:22:02.77ID:8Csm86Tw0
そうだよな海洋投棄と同時に菅直人を絞首台に送らなきゃな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:22:27.58ID:tIh7iwC80
まずトリチウム以外の核種がどんだけ「処理水」に含まれてるのかはっきりさせようか。ストロンチウムとかウランとかも出てるらしいじゃん?それらも薄めたらいいってことなの?
大丈夫なくらい薄めた場合も処理速度って間に合うの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:22:41.29ID:U9HO1hjKO
日本の放射線管理を見てIAEAは「クレイジー」と言ってたそうな
余りにも厳格過ぎて
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:23:05.18ID:00CQOxUN0
捨て石になっても、というのは結構だが、誰をかばっているんだね?
無策のまま除染ごっこして問題を蓄積するだけの方針を推進して、挙句の果てにアンダーコントロールとか
まるでハトポッポのトラストミーと同じぐらいの法螺を吹いてのうのうと東電マネーをむさぼってるクソ漏らし宰相は何て言ってるんだ?
お前ら政治も技術もなにもしらない政争ごっこのプレイヤーなんだから、結局官僚か総理大臣の命令で動くだけの木偶だろ。

お前はクソ漏らしの采配で利権ウハウハさせてもらって、その見返りに安倍に延焼しないように自分が最後に現実を国民に擦り付けてそれで任期終わってめでたしめでたしかよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:23:46.25ID:njdWaNkn0
>>894
ttps://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html

記事のソースは東電発表だと思うので、探せば有るんじゃねぇの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:24:09.87ID:00CQOxUN0
>>916
東電マネーもらってるすべての与野党議員全員と、東電社員全員を公開絞首刑でよかろうよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:24:21.37ID:SQgZHgja0
>>926
(安倍総理の)捨て石になっても、という意味だよな
国民のことは最初から眼中にない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:26:00.55ID:njdWaNkn0
効果の無い捨て石は無駄なだけだろ、一目損するだけだわw
そもそも思い出作りの初入閣の分際で捨て石とか自惚れてるんじゃねぇよw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:26:21.57ID:U7zDxejQ0
なんかカッコつけてるけど、そこまで自信があったなら大臣のうちに行動すればよかったじゃん
退任間際、退任後に言われてもなって感じ
政治家は決断できるか出来ないかのにたくしかないんだから
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:26:37.97ID:Nn387q5b0
60種もの放射性物質がまったく取り除けていない状態の汚染水
恐ろしい理由はここにある。

まずフクイチの食べて応援は栄養価以前にベクレ促進剤でしかない。
安全の定義がそもそも人間を構成するDNA遺伝子情報を守れるのかという話なのだからな。

人間を構成するDNA遺伝子情報は、ほんのわずか数エレクトロンボルト(eV)の超微弱なエネルギーで機能してる。

放射性物質のセシウムは内部被曝をすれば体内に蓄積して、66万1000eVのエネルギーを放出してDNA遺伝子破壊を繰り返す。

言ってみれば戦闘力53万のフリーザvs戦闘力がたった1のゴミレベル一般市民と戦うようなものなのだ。

もっと理論的に言えば、これらの放射性物質から放出される放射線からエネルギーを受けると
1000分の2℃体温があがるだけで遺伝子情報がズタズタに切り裂かれて100%人間は死ぬんだよ。

これはフリーザの指先から放たれるデスビーム級以上ものダメージが体内で起こされていることに匹敵するということなのだ!

よってこれから全国民に起きる内部被曝、体内被曝は
放射線量がたとえどんなに低くとも安全の保証など何もないのだ!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:27:08.41ID:Rebob45o0
【速報】東電「汚染水はトリチウム以外は除去されたと言ったな。あれは嘘だ。実は他の放射性物質が満載だ。なお浄化する方法はまだない」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538138055
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:27:11.37ID:Nn387q5b0
汚染水が、どんなに低線量被曝だったとしても、何が起きても不思議じゃないということが科学的にも明らかになってるのをご存知だろうか。

フクイチ原発事故で環境調査を実地した結果がこれだ!
ランダムに福島の植物を採取し、チョウの幼虫に与えたところ、早期死亡や異常の発生率が増加。
チョウの食べ物による被ばくの影響について、琉球大学の大瀧教授らの研究チームが、5月15日発行の科学誌『サイエンティフィック・リポーツ』に発表した。

実験に使ったヤマトシジミは、日本では本州以南に生息する小型のチョウだ。
今回、沖縄に生息するヤマトシジミの幼虫に、福島県の広野町、福島市、飯舘村(平地)、飯舘村(山地)の4ヵ所と、
比較のために原発から遠く離れた山口県宇部市で採取した植物の葉を食べさせて、
放射性セシウムの摂取量と早期死亡や異常の発生率の関係を調べた。

その結果、宇部の植物を与えた幼虫は死亡率が4・8%、異常の発生率が6・2%だったのに対し、
福島県の4ヵ所で採取した植物を与えた幼虫は死亡率が約32〜63%、異常の発生率が約46〜75%だった。

詳しい分析から研究チームは、半数が死に至る放射性セシウムの摂取量は1個体当たり1・9ベクレル、半数に異常が出る摂取量は同0・76ベクレルと結論づけた。

また、早期死亡や異常発生は、放射性セシウムの摂取量に比例して直線的に増加するのではなく、
低い摂取量で急激に増加することがわかりました。
同様の実験ができないためヒトとの関連性は未解明ですが、研究チームは「汚染地域にすむほかの生物についても、
放射性セシウムの摂取による被ばくのリスクを認識することは重要だ」としています。
http://jcpre.com/?p=4628
このように
放射能の影響は計り知れないほど生態系を著しく破壊し
否応なしに地球に君臨すら許されないほどの絶滅危惧種まで増やしてしまうだろうw

虫や動植物がDNA破壊で自然界から追いやられていくなかで
人間だけが何も起きない訳がないのだw

NHKなどのご用マスゴミがいくら風評して隠してもムダなのだ。
自然界からの便りが勝手都合な人間たちに警笛を鳴らしているのかも知れない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:27:19.40ID:SQgZHgja0
環境大臣なんて東電マネーを貪る利権ポストが1つ増えたくらいの意味合いしかない
そこで語られるのは全て東電幹部の代弁

第二東電省って名前変えた方がいいんじゃないの
第二東電大臣が言ってるならよく理解できる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:27:41.52ID:RASnKl290
>>927
記事に原因書いてあるがな。
>基準値を超えた原因について、東電は、2013年度に起きたALPSの不具合で、
>処理しきれなかった高濃度の汚染水がそのまま保管されていることや、処理量を優先し、
>放射性物質を取り除く吸着材の交換が遅れたことなどを挙げている。
つまり不具合で処理失敗したから高い数値が出ましたって話でしょ?
それがなんでこれをそのまま放出するって理解になるんだ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:29:13.92ID:/7i7TPlf0
じゃあ、オーストラリア旅行も禁止ね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:29:18.94ID:ko296RGF0
>>936
>汚染水が、どんなに低線量被曝だったとしても、

低線量被曝は放射脳が大好きで、311直後から放射能が言い続けてきたが、三年五年とたっても、一向に低線量被曝の影響とやらは出てきてないな。
「お待たせしました!」のあのフレーズを喜ぶような放射脳にとっては残念だろうけどな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:30:22.50ID:Rebob45o0
「除去済み」放射性物質、福島第一の処理水に
2018年9月28日 21時03分

東京電力は28日、福島第一原子力発電所のタンクで保管している放射性物質トリチウム(三重水素)が入った「処理水」の大半に、
トリチウム以外の放射性物質が国の海洋放出基準を上回る濃度で残留していると発表した。処理水の処分に向けて、再浄化する方針も明らかにした。

東電によると、処理水の総量89万トンのうち、84%の75万トンが基準を満たしていないことになる。
これらをすべて再浄化するが、その方法や使用機器はこれから検討するため、期間や費用は見通せないという。

政府や東電はこれまで、同原発の汚染水に含まれる放射性物質のうち、トリチウム以外は浄化装置で除去済みと説明してきた。
28日に記者会見した東電の松本純一・廃炉推進室長は「説明が不十分だった。反省している」と謝罪した。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20180928-OYT1T50143.html
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:30:30.73ID:njdWaNkn0
>>939
俺は最大と書いたはずだぜ
そして、75万トンもの基準値を満たせない処理水が有るんだけどね
都合の悪い部分は無視するタイプか?w
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:30:49.89ID:ki2cdqai0
自分の子供を福島産の食べ物で育てられるの?
しないよね…
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:30:54.39ID:DzWJcZ7G0
小泉が全く政治家として頓珍漢で
神輿(あたま)が軽いからマスゴミが持ち上げたい虚像だということを
ここで大臣に据えて世間に知らしめるしかなかったというのも
今サポートに入ってる周りの子守り役はやってられないだろう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:31:46.87ID:DzWJcZ7G0
>>7
小泉の発言のせいで即フランス、ドイツの記者が派手に書き立ててくれたよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:31:59.28ID:RASnKl290
>>944
だから何でそれを処理済みとして放出するって話になるの?

結局のところ
処理に失敗した汚染水をそのまま放出するって思ってる足りない理解力が原因でしょ。

家の掃除だってルンバが失敗して犬のうんちまみれにしたら
もう一度掃除すると思うんだけど?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:32:05.46ID:geYeQmTL0
面倒だしどんどん溜まっていくし処理保管費用もかかるので
そのまま海に流せば薄まるでしょうっていうこと、極めてシンプルで合理的な
考えでなぜ今までしなかっただろうというぐらい素晴らしいアイデア。
断固安倍下痢政権を支持します。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:32:56.35ID:TZ5ED/KL0
マンションの敷地にしょんべんが溜まり続け
周辺にはうんこが溜まり続け
まさに原発はトイレの無いマンション
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:33:58.59ID:SQgZHgja0
環境省は馬鹿真面目に環境のことだけ考えてりゃいいんだよ
そんで大多数の国民から「環境省はキチガイ」と言われて
民意で押し切られて海洋放出して
何かあったときに「だから言ったのに」という役割だろ

環境省が率先して海洋放出してどうすんだよ
しかも反対する国民の声を無視して
何かあった時にマジでどうすんのだろうねと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況