X



【災害】「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」…書き込みがネットで広がる ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/16(月) 16:46:06.49ID:TYGiwB9f9
「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」。そんな書き込みがネットで広がっている。千葉県を中心に甚大な被害をもたらした台風15号。千葉県内の約2000本の電柱が被害に遭い、東京電力は全面復旧に2週間以上かかるとの見通しを示した。芸能界からはこんな声が。
 
菜々緒さんの9月11日ツイッターから:「テレビでは全く報道されず、孤立がひどくなるばかりです。もし、このメッセージを目に留めて頂いたら千葉県の南部エリアの情報をSNSで拡散して下さい!」
 
綾小路翔さんの9月10日ツイッターから:「冠水の状況はどうなったのだろうか。道路事情は?熱中症などは大丈夫だろうか?報道も全然されないため、何しろ情報が少ない」
 
さらに、ネットでは「台風の影響でなっていた停電やっと直った。ニュースでやっているよりもかなり悲惨」「屋根が飛んだり、車が潰れるなど報道以上に被害は深刻です」。ジャーナリストの堀潤さんもそんな声を聞き、すぐさま現地を取材した。
 
堀潤さんの9月11日ツイッターから:「『報道が少ないので伝えてほしい』という連絡を受け、現場に来ました。鋸南町では多くの地域で停電も続いており、携帯電話もつながりません。今、電話がつながる所まで移動してこのツイートをしています。詳細、今夜とあしたに」
 
本当にメディアの報道は足りないのか。まずは報道そのものの時間を調べてみた。テレビ朝日で報道された台風被害についての放送時間を調べてみると、台風が起きた9日は170分。10日は124分。11日は69分。関連性は不明だが、菜々緒さんらがツイートした後の12日は89分に増え、13日は145分となった。
 
なぜ、千葉の台風被害報道は「足りない」との声が噴出したのか。13日、千葉県出身の三谷紬アナウンサーが現地を取材した。千葉県君津市の郡地区では一部、電気が復旧しているものの、停電している住宅は多く、車の明かりで少し周りが見えるという状況。車中泊をしているご家族がいました。ご近所さんが集まり、情報を共有している人たちもいました。さらに、同じ君津市で…。12日、老人ホームで暮らす82歳の女性が停電によってエアコンが止まった影響で脱水症状と肺塞栓(そくせん)症の疑いで亡くなったことが分かりました。報道は伝える時間ではなく、何を伝えるのか。被災報道の在り方を問うリアルな現実がありました。
 
特養ホーム「夢の郷」・天笠寛理事長:「うちだけが電気が回復しなかった。それはあまりにもひどいなと。(経産省から)電源車という話があったので。でも、電話が入った時は『じゃあ、優先順位は高い方ですね』という答えだけだった」
 
しかし、実際は酸素吸入を必要とする高齢者もいて、電源車は急を要していました。
 
特養ホーム「夢の郷」・天笠寛理事長:「当然、早く直しに来てくれるんだろうな、高齢者の特別養護老人ホームですから。早く来るんだろうなと思っていたら、来て頂けなかった状況です」「(Q.報道には出ていない部分で苦しんでいることはありますか?)私がもっと強く国や県なりにもう少し早く言えば、もう少し早く電源車が来たかなと思うと悔やまれます。利用者はありがたくて、私が声を掛けて『大丈夫ですか?』って言ったら、『あなたのせいじゃないからね』と声を掛けられて、頑張っていかなきゃなっていう気持ちになりました」

9/15(日) 15:38
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190915-00000015-ann-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190915-00000015-ann-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/09/15(日) 20:46:14.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568604168/
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 16:58:19.94ID:I5loJ1/d0
東京が千葉をどういう目で見てるか今回のことでよく分かっただろう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:00:02.36ID:gzalpC600
停電ごときで騒ぎ立て
ブルーシート張りもできずに助けてー

そして全国から詐欺師集合
屋根修理詐欺に騙されるアホ続出w

バカは罪なんだよ
特に、ID:dxkIUfcY0みたいなやつw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:01:57.42ID:484rl5Xr0
ウェザーニュースって千葉幕張が本拠地で
防災や減災のイベントやりまくってたのに
千葉県には何の役にも立たなかったなw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:02:49.24ID:1tpHMQB70
自衛隊の方々が頑張ってるから映したくないんだろうな
迷彩服だらけだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:06:29.46ID:gzalpC600
>>586
役に立つなら、自分でブルーシート張って転落とか
ブルーシート業者のふりの詐欺に騙されるお年寄りも出なかったかもね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:10:20.63ID:dxkIUfcY0
ID:gzalpC600がどうして電子機器を使ってここに書き込んでいるのか不思議だねぇ
あ、そうか
詐欺の朝鮮半島から書き込んでいるためか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:14:58.54ID:dxkIUfcY0
これからは受け身ではダメと言うことだよ
2004年あたりまでは行政がどうにか機能していたけど、もう行政は動かない
つまり、行政が「平等」と言いつつ出し渋るものの、自分たちの分だけは確保しているのが当たり前となってきた
だから、行政の集積地から必要分をすべて分捕り、自分の被災地へもってきて配布しても、何も問題なくなっている

まあ、これも「グローバリズム」の一環だから、市民団体も行政も介入できないよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:17:36.68ID:Q0f7F8N40
>>371
直前に発生した佐賀豪雨登る状況知ってる?

いくつもの川が氾濫し農作物は被害を受けて
高速道路も止まってるよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:18:41.11ID:rfv9iuFZ0
千葉県民の生活より

いままさに経済破綻寸前の

韓国民の生活を優先すべきニダ!

これが在日マスゴミの総意
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:25:41.84ID:h1jxWoXi0
あきほ
@6qiIXNdPlXwrdEa
·
9月15日
みなさん現場観光にきて頂いても全然いいので是非拡散に協力してください。
そして自分の住む場所が同じような状況になった際に対策できるようにしてください。
お風呂にも入れず、食料もない生活が一週間続くのって、想像以上に辛いですよ。
そして一日も早く復旧しますように。
#山武市 #停電 #東電

https://i.imgur.com/BUEjP7y.jpg
https://i.imgur.com/C8Mf1Li.jpg
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:34:53.52ID:zm29lw/60
>>594
千葉県庁のせいで遅れてるって知らないってのがかわいそう
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:53:49.19ID:e6GXQ27J0
九州だけど全国ニュースで千葉やってたよ
めったに台風来ないとこだと酷いんだなーと思ったよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:27:38.25ID:o5p8Iflc0
>>591
アホだw
騒げば停電が直ったり支援してもらえると本気で思ってるのか
集まったのはブルーシート詐欺だけだろw

他人に頼る目的で行政や他人を批判する
まさにバカチョン
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:28:46.97ID:IN0KvoAq0
千葉県民だってコンゴの水害なんか関心ないだろ。
それと一緒
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:12:01.18ID:HKK9NqH90
命に関わることなら大声で「助けて」と言ってほしいしそういう人を助けるためにいろんな人が待機してる
でも「不便」が理由で助けてってのはないわーどう考えても
特に災害時にすぐそういう援助求めてると結局自分たちの首しめることになるよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:22:52.43ID:ZQPlQlgi0
ホームレスなんか家も家族もなにもなくても
毎日自分の寝床と食料は自分で見つけてきてるじゃん
台風直撃したつっても家も寝床もあるくせに
コイツラ何甘ったれてんの?
当たり前のように国や行政が何とかしてくれるとか甘えてんじゃねえよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:28:01.61ID:gvOVcpbI0
>>506
完全復旧した後に出て来る情報がこわいね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:25.37ID:gvOVcpbI0
>>553
ネットでは10日の時点で大騒ぎしていたのにね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:30.49ID:zKgGczsm0
奴隷募集とかだから報道しない方がマシだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:56.80ID:1Ykyo/NX0
熊がいないからさ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:30:17.12ID:jGBt2PR00
千葉はアフリカ
だから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:30:58.19ID:sC0nr+KD0
>>150
これ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:31:19.60ID:gvOVcpbI0
>>555
被害状況を報道されたら、新内閣発足のお祝いが出来なくなるから
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:32:16.01ID:x9ojqmSr0
今日、地元の市役所に罹災証明もらいに行ったが、対応がダメダメだった。高齢者が多い地域
なのに、町の中心部からかなり離れた市役所まで行かないと証明もらえないと聞いていた。

実際は駅近に受付つくってたのをちゃんと公表してなかったんだよね。だから、開店休業で
だれも来てなかったし。

開始時間には看板すらなくて、困った。担当した人も訳わからん状態で対応できず、苦情を
言うと、その場しのぎの言い訳ばっかで腹立ったわ。
しのぎの言い訳
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:33:48.95ID:gvOVcpbI0
>>577
倒れた電柱は2000本だったよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:35:09.88ID:gvOVcpbI0
>>579
そうです
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:40:14.23ID:6Yr52BJS0
三日間タマネギばっかだったな
無理やり擁護してるバイトネトサポは
良心の呵責を感じないの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:40:55.68ID:B/FWuL730
大した被害じゃないからに
決まってるだろうが馬鹿かw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:42:22.84ID:mirFiqQS0
突発的な地震の被害とは違うからな
台風はある程度対策出来るんだから
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:43:01.48ID:wJTCaZqz0
氣志團万博で電気使うから停電な
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:45:23.08ID:bWF8yDJr0
ケンサク ビビッて仕事出来ない
0620大川隆法
垢版 |
2019/09/17(火) 19:53:51.35ID:TQ6XHFoN0
森田健作 (69歳) のようなタレント (幸福の科学) を三回も知事に選ぶ千葉県民がアホなんだ。
自業自得だ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:56:36.56ID:WhdjJrRg0
今回はTBSが意外なことにものすごく頑張ってる。見直した。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:33.50ID:35fT2cFE0
具体的にどの媒体と放送屋の事を言っているんだろう?
一日中やってるけど?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:11:24.92ID:35fT2cFE0
>>620
3回か笑
今回のコレではあまりの存在感の無さに驚いた。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:24:57.98ID:QTyuPoC10
まぁ、有名芸能人が不倫でもすればどこの地域がどれだけ被災してても不倫報道が優先されるだろうな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:26:28.32ID:Fs+5Zc3H0
去年地元浜松の台風停電が半年近く続いたけどほぼマスコミな無視されたよ。
被害のなかった静岡のローカル放送にさえスルーされた。市内は真っ暗で夜は
スーパーやコンビニが強盗に遭ってて無法地帯になってた。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:44:56.83ID:qPNffcIW0
千葉に原発無くてよかったね

もしあったら、もしかして電源喪失でフクイチの二の舞だったかも
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:21.48ID:LORyx6il0
>>464
都会ならともかく、いわゆる田舎なら
ご近所単位での互いの安否確認とか
必要な支援のとりまとめができてて当たり前だと思ってたけど
できてない所もあったと知って今回驚いた
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:49:04.66ID:wxVXRwH00
口減らし対象だから報道されないよw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:50:28.85ID:wxVXRwH00
これからは各家庭に太陽光パネルと蓄電池の時代
原発はオワコン
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:59:30.71ID:Up28BZtZ0
106: 彼氏いない歴774年 [sage] 2019/09/18(水) 01:23:38.39 ID:YJAx3ujl

千葉のニュース見てストレス溜まったから長文で感想書き捨てしていく

千葉の台風被害でインタビュー受けてる人たちってボランティアに期待するレベルがおかしくないかな
ボランティアって今まで土砂をスコップでどけたり細々したゴミを運んだりそういう誰にでもできることをやるのに
屋根のブルーシートかけてくれとかそれボランティアにやらせようとするのがおかしいと思わないのかな
普通ならお金払って業者に頼む案件なのにボランティアにさせようとしてるから騙されるんじゃないのかな
人の善意にたいして欲張りすぎるから自業自得だとしか思えない
今までの災害で被害受けた地域は屋根飛んで雨が降ろうとそれぞれ自分たちで業者に連絡してお金払って
人手不足で何日も待ってからブルーシートかけてもらったり屋根の修理してもらってるのに
東電の見通しが甘いとか役所の人間が被害状況を見に来てくれない放置されてるとか言ってるけど
千葉の人たちはなんでもボランティアや無料でやらせようとしてるからそこらへん自分らも甘いよねと思う
山間部とか僻地に住んでる人たちは少ないしまとまってないから都市部の停電復旧を優先して後回しにされるのは普通に考えて当たり前なのにそれも文句言ってる
変なところに住んでるんだからこういうときは最後でも我慢しなきゃいけないんじゃないのかな
無限に人手があるわけじゃないんだから人の多い場所から効率よく復旧させていかないと意味ないし
待たされる時間があるんだから広島とかの災害で僻地に住んでた人たちみたいに自分たちで集落の被害状況をまとめて提出するとか早く助けてもらえるように努力すればいいのに

被災したことあるからこそ今回の台風被害で缶詰め食べたりランタンで過ごしたり
修理できるまで自分たちで屋根にのぼってブルーシート張ったりしてる人たちは早く助けてあげてと思うけど
なんにもしないで遅い遅い役人が来ない東電が来ないと怒ってインタビュー受けてる人たちにはあっそとしか思わない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:02:57.39ID:SNhiydSH0
>>1
NHKで水だの電気だのって関連情報を常に流してる。あれでもまだ足りないのか。
災害に遭う=ヒーローになる
って訳でもあるまいに、報道されたからってどうにもならない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:03:50.99ID:2uA1BKEj0
どうでもいいからに決まってるだろw
アホの千葉土人が東京に押し寄せて暴れ出したら報道して貰えるんじゃねえか?w
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:10:46.02ID:OyekNUv00
>>1
「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」

・東京の話じゃないから
・数字とれないから
・わざと情報不足にする日本への嫌がらせ
・たまたま
・取材が面倒だから
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:12:25.73ID:1/NrcpDT0
>>476
うちの会社
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:17:28.94ID:OyekNUv00
>>633
「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」
正解→朝日新聞の印象操作(日本が悪い)の捏造記事だから

以上
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:21:28.95ID:fL1QJ7Ae0
天下のNHKが被災地の現状を放送しない
テレップは流れるが現地の状況は皆無に近い
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:21:56.18ID:nHeen1P+0
>>603
本当、テレビがネットの後追いするようになったな
「業界人」なんて言ってドヤ顔してたのに
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:27:14.16ID:nHeen1P+0
>>631
今はそうだけど10日の時点ではNHKラジオは被災地無視の
娯楽放送だったぞ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:27:39.90ID:kGM8zBqV0
いやいやすげー注目されてるでしょw
1週間経ってもヤフーニュースのトップや特集記事飾ってるよ
これが西日本なら3日もたずに完全無視
房総半島のド田舎とはいえさすが腐っても関東だとある意味感心したんだがww
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:28:39.46ID:0iISqz5m0
大阪も未だにブルーシートかぶった家いっぱいあるよ
関空ばっかり取り上げられて
周囲の町の被害なんて全く報道されてないけどさ

台風の前の震度6の地震で壊れたままの家も多いけど
それも全然報道されてないしね

なんで千葉の町村レベルの停電情報なんか毎日見せられてるんだろう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:32:51.61ID:AH1q6bhJ0
初日の死者数が少ないとダメなんだろう

映画もそうだがバンバン死なないと
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:34:45.71ID:2D0lGpq50
>>636
テレビの映らん千葉の為のに放送しても、視聴率にならんからなw

公共www
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:35:37.10ID:fL1QJ7Ae0
千葉県知事が千葉の現状を語っていないのは何故なのか
普段は千葉の観光に顔を出す知事が映像から消えている
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:41:42.83ID:I1D+/liE0
多数の倒木や飛ぶ屋根
土砂崩れに路盤崩壊は東京電力の仕業ではない
でもなぜか千葉県は東京電力を批判しているよな

災害で停電するのは普通ですが
千葉県の浄水場では自家発電機は設置されていない

それに
千葉県の市役所・町役場では自家発電機は設置されていない
電話使えないは普通
携帯電話使えない普通
県に連絡できない普通
TV見れない普通
自動車がさえあれば衛星携帯電話は充電できるが
衛星携帯電話用意されていない
県に国にも連絡不能
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:42:04.12ID:ozhR2zpF0
地震 暴風 水害
毎年、日本の数か所で復興まで数年かかるような甚大な被害が起きてる
気候変動の時代になってさらにひどくなっていく
全ての災害に手厚く寄り添い続ける余裕はもう無い

これから家を建てるときは頑丈なレンガの家ではなく
すぐに吹き飛ばされるけどすぐに立て直せる藁の家のほうがいい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:45:46.05ID:WrmtOzUt0
千葉県知事に森田健作が初当選したときに、ビートたけしが
「森田健作に投票してどうすんだ?」 って言っていたが、
俺もそう思った。
千葉県人は何か本質的なところで間違っている。
ほんとに絶対に真面目にやらなければならないところ、決して冗談で
やってはならないところで誤った。
その結果がこれだ。

これは日本中の人が分かっていること。
哀れではあるが、お前が選んだんだろ、お前が投票したんだろと言うしかない。
まさに自業自得。
他に言う言葉はない。

だから関心も薄いし、報道も少ないんだよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:48:10.88ID:pltjWeNf0
なぜ少ないかなんて安倍政権だからw
内閣改造したばかりで、そんなの報道多くすると災害そっちのけで
組閣人事していたこと突っ込まれるの嫌だし、新しい大臣達の失言が出そうだから
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:50:25.69ID:R09mD9QU0
富津市の萩生とか峰上の方は頭おかしい土民が多い。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:53:52.46ID:I1D+/liE0
市町村から県庁に連絡なかった
連絡できななかった
東日本大震災があって北海道地震があって
災害で停電は普通で
停電で連絡の仕組みを考えなかった
千葉県が悪い
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:54:28.06ID:sD1NCzhY0
嫌というほどワイドショーでやってんぞw
ゴミ問題とか全国ネットで流してどうすんだよ。

まぁおかげで解ったのは、被害者でもあり、
懸命に24時間復旧作業をしている東電への罵声。
あれは酷い。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:56:28.93ID:eRYHcMK50
ネズミランドの客が減るからやろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:02:40.72ID:WrmtOzUt0
千葉の災害なんだから千葉でやれ。
千葉のリーダーは森田知事なんだから、すべて森田知事の下知に従え
公務員は全員森田知事のご判断に従い、その手足となれ。
一つとして森田知事の後意思に反することがあってはならない。

千葉県民はみな森田知事の下に一致団結し、困難に対処すること。
森田知事を信じ、どこまでもついて行こう。
森田知事を選んだのは千葉県民なのだから。
あの男に最高の権力を与え、信任したのは千葉県民なのだから。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:09:38.13ID:z1UpoAkC0
ニュースやってたけど周りに住宅が見えてるような立地の家で
冷蔵庫冷やさないといけないからとか言って発電機動かしてそれが爆音出してるのが
映像越しにも伝わって来たんだけどあれ何時間やるんだろうな

諦めろよ騒音馬鹿土人
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:22:06.50ID:oVpad2bs0
>テレビでは全く報道されず、孤立がひどくなるばかりです
 
東日本大震災時はもっと酷かった
2万人も死んでる被災地を2週間くらいはまったく報道しませんでした
うちの娘が水没ビルで孤立しているのを知ったのは2chの書き込みでしたよ
NHKなんて福一の定点映像を垂れ流してた
 
被災地の状況はもっぱら2chと米軍のネット情報と
フェイスブック、youtube・・がやっとでしたね
 
風呂に入れたのは3週間後やっと手に入れた携帯ガスボンベで半日かかって沸かした
NHKはまったく役に立たない、
ほとぼりが冷めた頃に「花は咲く〜♪」とか乗っかって来たけどw
 
 
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:42:22.71ID:n9fl+u9i0
千葉は東京じゃないから

23区内なら解消されるまで毎日全国ニュースする
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:47:19.16ID:WrmtOzUt0
>>657
じっさいの酷い場面は報道しないからね。
報道の人間は危険な場所には絶対に行かない。
避難所ばっかり撮影してた。

仙台在住の伊集院静が書いていたが、報道が危険な場所には行かないと
いうのは徹底していた。安全な中でも安全な場所にしか行かない。
あと、街中を女性キャスターがやたら歩いている。
テレビでみたことがある女を何人も見た。
みんな興奮している様子。悪くいえばハシャイでいる。
驚いたのはその化粧の濃さだったという。
さすがに化粧どころじゃない現地の女性の中で、その化粧の濃さは
異様という他なかったという。

しかし、現地報道に女を連れて行くのはどうか。
男だけで行って、ちょっと無理な取材もするというのが本当ではないか。
女性キャスターだってジャーナリストだし、女性を差別して言うのではない。
しかし野糞立ちションもできない女を連れていったら取材が制約されるだろ。
女が行って取材できるところはトイレや宿泊がが何とかなるところだけだ。
そんなところを取材しても仕方ないだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:28:37.70ID:ZTCY/nIF0
香港の人たちは政府が1つの法案を通そうとしただけであれだけの民衆抗議デモ!日本国民は政府に何をされても我関せず!自国の政治に無関心!世界でも最低の民度の国になってしまった!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と政府経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

sd45
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:29:41.92ID:S4un6OvC0
 

調査結果が出ました

悪いのは、千葉県、東電、野党です



政府と自民党は全く悪くありませんでした


 
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:35:25.45ID:9ugxO9nb0
忖度したんだと思うよ?広島豪雨災害の時から過小報道は始まったと記憶している。死亡じゃなくて心肺停止と言う言葉をマスコミが使用し始めたのもこの頃。
医療関係者じゃないのだから『死亡』と言う重大さを正確に伝える言葉を使うべき。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:39:22.95ID:ZOVez1fC0
安倍がしたことはメディアの社長会長と会食繰り返し都合の悪い報道を規制したことだけ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:07:48.31ID:IpbPih5W0
>>613
おまいは紛争地から来たのか?
ああ、朝鮮戦争経験者か、じゃあ大した事ないな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:08:45.82ID:IpbPih5W0
>>616
東京電力にそう言ってやれよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:14:56.69ID:sm5eh2m10
東京電力最初の発表で普通の台風通過になってしまったね
世の中はあれで一気に関心が無くなった
あとは千葉県庁の動作の鈍さかな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:16:30.82ID:/5q8cGKA0
川が溢れて流されたり、土石流みたいなのは報道されてるけど、停電や屋根飛ばされる、壁が壊れるくらいじゃ他でも殆ど報道されていないからな。
停電が継続している期間は異常だけど、台風被害では一般的な内容だからニュースになっていないだけ。
報道はあまりされてないけど、農業被害や漁業被害はでかくなってるはずだから、国は後の支援はちゃんとやって欲しい。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:16:59.73ID:O4/4Gs3B0
>>1
千葉チャンネルでやってないの?可愛そう。何のためのローカル放送なんだよ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:19:46.04ID:42EYEgHu0
>>17
災害対応とか豚コレラとか自民党ひどすぎる案件多いな
民主党の時のほうが早かった
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:20:48.95ID:O4/4Gs3B0
>>1
みんな知ってるでしょ。それとももっとマスコミ来て欲しいの?来たら来たで迷惑とかいうツイートが出るし実際迷惑だし。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:22:28.96ID:Mfi7APkZ0
千葉の報道が少ないのはキー局が東京にあると、千葉なのに東京名乗る施設が多すぎて東京から嫌われた結果キー局が放送できなくなった。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:23:43.54ID:hMdxZMl+0
昨日はワイドショーつけると千葉の話題でいっぱいだったな
ニュースも千葉が増えてた
一昨日までは一体何だったのか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:25:32.43ID:/mTnHiOL0
正直言って騒ぎすぎだよ
国を揺るがすような災害じゃない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:27:15.46ID:sm5eh2m10
最初の二、三日は本当にニュースが少なかったじゃん
報道的にはただの台風一過だったよ
マスコミが報道始めたのも騒がれだしてからだし
完全に取材に動いていない状態だったね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:31:00.74ID:mwdj8JvI0
残間里江子が今朝ラジオで
「オリンピックがあるから 」と言ってた
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:55:19.91ID:e7ydjeAi0
九州はいつもそんな扱いや
東京の隣だからって日本の中心の一員になったつもりになってんじゃねーぞ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:05:11.29ID:0gdr2zFR0
千葉だけで九州の半分だからそんなもんじゃね
さすがに九州半分停電したら騒ぐだろwww
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:58:08.99ID:MAZBfLx20
田舎だから。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:12:31.44ID:BhHs9iFF0
チバニアン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況