X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/16(月) 18:54:16.38ID:mZA4bQdg9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568620322/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:11.54ID:j77sWDnK0
いつも彼女がいたので

一人暮らしはしたことありません(´・ω・`)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:17.94ID:8U2UVKhe0
〖氷河期世代の精神年齢幼稚さ舐めんな〗

男児スルーで女児スレ盛り上げっかんな

僕のことに興味持たない女性嫌い!舐めんな

がんがん揚げ足とるかんな!??

俺が悪いんじゃない!社会が悪いんだ!

みんなブラック!ブラックだ!面接なんて絶対行かないぞ!俺にお金を配れ!

こどおじは陰謀!不動産の陰謀だかんな!???
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:29.08ID:F89StIvl0
賛否両論(普通の世論VSギャオる子供部屋おじさん)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:37.08ID:gXl7fwQz0
999 名無しさん@1周年[] 2019/09/16(月) 18:54:40.71 ID:FBuz7vWI0
>>984
女だよ。こどおじ童貞w

↑キャラ崩壊孤独おじさん発狂
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:42.19ID:myee7GGj0
いやいや、親に十分な上納金も献上しないようなクズ成人
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:56.30ID:JgpDLGea0
こどおじ、って「孤独なワンルームおじさん」の略称だよねw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:15.65ID:BM6b9Zha0
マザコンとか言ってるのは日本女性だけ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:19.33ID:3T2Rz7X80
ID:FBuz7vWI0 を可愛がるスレになりました。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:32.21ID:lqa8230G0
子供部屋おじさんは実家暮らしでも貯金なんてしてないだろうな
全部親に依存
親が死んだら終わりみたいな

ま、そんな育て方した親が悪いね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:43.33ID:FBuz7vWI0
>>6
くやしそうだな、こどおじ。
お前は粛々と介護要員としての自分を受け入れたクチだな。
まあ、がんばれよw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:57:03.06ID:oJD1a9D20
>>5
というか、世間一般の考えだと35歳過ぎた独身は痛い人扱いだぞ

一人暮らしでも実家でも関係ない
結婚しているか、バツがついてるかが重要
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:57:19.21ID:JgpDLGea0
でも孤独なワンルームおじさんも一生懸命頑張ってるんだから
こどおじ、とか非難しては行けないと思う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:57:20.74ID:gXl7fwQz0
>>13
人間としておかしいよな、あんた
お前みたいな人間にだけはなりたくないと思うよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:57:54.24ID:FBuz7vWI0
>>16
おむつ替えかんばれよー
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:03.32ID:13nrwCkS0
書こうとしたらスレ消化しててわろた

>>932
家事って朝食わないしなぁ
洗濯だって乾燥まで勝手にやれる洗濯機買ったしなぁ
夜食べる時に美味い白米食いたいから炊飯器も買っちゃったし
1人暮らしして得る経験値なんて人それぞれじゃないか?
少なくともここ見てて人間出来てるなぁって思うやつイネーぞw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:09.86ID:oJD1a9D20
>>13
いい歳して独身だとヤバいから、せめてバツ付けた方がいい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:10.99ID:Vbt9dHXf0
正社員として働いてるだけで今は偉いよ
派遣フリーター無職はどうしようも無いからな
しょーもない夢見て現実見てない奴ばっかだし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:11.28ID:JgpDLGea0
たしかに孤独なワンルームおじさんは
青葉にせよ事務次官の息子にせよ
自宅から無理やり放り出された人なんだけど
そういう人たちに温かい目を向けてあげないと
犯罪に走っちゃうからね

こどおじ、とかバカにしてはいけない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:15.79ID:Mz85NT4+0
>>12
アパート借りてるだけで自立とかw
結婚して子供を育て上げて一人前だ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:16.60ID:swn04Wnt0
>>13
孤独おじでも孤独ネカマでもどうでも良いわ
こいつは最低
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:17.93ID:FBuz7vWI0
>>16
私みたいにはなれないから安心しろw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:20.07ID:0Zxl8JTW0
自分は子供部屋に住んでるけど結婚相手として見て!
とか言うなら叩かれるのもわかるけどさ
そういうのとは縁がないから実家に住んでるわけでして
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:27.88ID:itdUIT4U0
不動産会社のステマは昔からあると思いまぁす。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:44.75ID:gXl7fwQz0
>>24
クズの見本の孤独ネカマおじ発狂中
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:54.25ID:S7b+f8zq0
>>9
他国でも同じどすよ
都市部育ちか田舎育ちかと違いや、国籍や財産狙いかどうかとか色々あるみたいね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:58:59.96ID:g6Ixj7rD0
親は「自転車の補助輪」「素人童貞のお気に入り風俗嬢」
自分が成長するとだんだん邪魔になる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:00.90ID:gW4EMYdA0
まだ続くんだw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:01.69ID:JyUJ7MN30
なんで家賃払わないといかんのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:14.41ID:82PSFYHh0
前スレのぼくちゃん
w←これ使うのやめたのか?
ママに怒られたのかな?
自立しろよぼくちゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:38.38ID:oJD1a9D20
>>25
別に叩かれなかったぞ
だいたい結婚したら実家出るんだから関係ない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:38.48ID:0Fkx4OzK0
>>13
ガチクズが降臨したと聞いてきますた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:40.79ID:MurJz5gf0
ほぼ寝るためだけの部屋だからな
独り者で実家から出勤できるから実家住みが最強
ちょっと金入れればOK
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:48.27ID:FBuz7vWI0
>>28
そのフンガーっぷりを見るに
こどおじは好きでこどおじやってないおっさんが
多いってことだな。ご愁傷様。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:02.71ID:rg9TARyn0
別に悪いことはないけど、万年実家暮らしは一定の割合でコドオジを含むからな。
交際とか会社の採用とかのときは気をつけるべきチェックポイントのひとつ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:05.00ID:9C6UBVyT0
家建替えるときに相談で住宅大手の○井ハウスとかにも相談にいったが、
「ここに1人で済むんですか?」ってマジで驚かれたから、世間的に
はやはり、かなり例外的に贅沢なんだろうと思う。昔から、ごく質素
な生活を同じ場所でつづけているだけなので、まったく実感はないが。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:16.28ID:/Bekx1j10
一度もひとり暮らししたことない人と結婚できるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:29.82ID:gXl7fwQz0
>>38
孤独おじさんは誰からも必要とされなくて羨ましいよ(呆
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:46.66ID:BrJ7/bHP0
偉いかどうかはわからんが一人暮らしは経験した方がいいと思う
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:47.43ID:FBuz7vWI0
>>36
前からいるだろw いちいちだせーな、こどおじ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:00:49.73ID:PrIi5jLe0
まだ実家暮らしが言い訳して暴れてんのかよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:26.88ID:NYcYKaIA0
>>38
こどおじ&ワンルームおじ「こいつは最低
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:29.57ID:sdyveuXH0
価値観の違いってのはここまで人を狂わせる物なんだなとこの前スレみてて勉強になりました!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:30.08ID:FBuz7vWI0
>>42
ジジババにおむつ係として必要とされるなんてぞっとするわ。
がんばれ、おむつw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:34.80ID:/ZcacRmw0
838 名無しさん@1周年 sage 2019/09/15(日) 12:13:17.88 ID:b1mivHmB0
  


うさおじ→こどおじ
「自立しろよwww」


こどおじ→うさおじ
「貯金しろよwww」



   
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:36.34ID:onZErz2q0
>>41
お嬢様とお坊っちゃま同士なら
一般人には無理
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:42.25ID:oJD1a9D20
>>41
出来た
そもそも結婚生活で必要なのはお互いを受け入れることだ

家事経験ないなら家事やったらいい
やる気があるかが重要
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:47.25ID:C70jvCMi0
実家にいてもスマホゲーに課金、電子マンガに課金して無駄にお金使っちゃうだけ
実家にいても休みにすることがない
それなら家事や家計をやりくりする方がいい

一人暮らしが楽しくなくてママが恋しいなら早く家に戻りなよ!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:01:54.61ID:lqa8230G0
ん?子供部屋おじさんの書き込みがパタッと減ったな
「ひろしー!ご飯よー!パソコンばっかしてないでさっさと食べなさい!」
ひろし「うるせーババア!今不動産のステマの戦ってるんだ!」
とかやり取りしてそうw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:03.21ID:2Ypkbdjn0
ネトウヨは
実家暮らしなん?
それはそれで問題ありそうだけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:06.72ID:gXl7fwQz0
>>51
お前の頭におむつ巻いてやろうか?いろいろ漏れてんじゃないの孤独おじさん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:15.41ID:ITkgIjXd0
賃貸の一人暮らしなんて、殆どは地方出身の田舎者か
実家が狭い負け組の貧乏人、実家が富裕層以上なら
一人暮らしでも賃貸では無く、マンションや戸建てをキャッシュで
買って貰えるので、自ら家賃を払う必要もない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:15.48ID:7KeWc8nn0
シンプル
動物に例えればよい
巣立たない雛と親鳥の生活をどう思うのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:29.36ID:13nrwCkS0
>>29
ルクルーゼかぁ
たまに圧力鍋で男のビーフシチュー作るからどうしても圧力鍋の方使いがち
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:38.95ID:FBuz7vWI0
>>58
お願いしようかなw
おむつの扱いに慣れてるんでしょ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:40.21ID:OSPUWh/u0
>>8
いつまでも子供部屋にいるおじさんはついに現実に走ったか
そんな事してもこどおじは社会的地位も収入も低いままだぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:49.62ID:W57NTi+Z0
>>46
孤独おじが最低おじにクラスチェンジしました
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:50.05ID:oJD1a9D20
>>55
実家の頃はカメラと旅行に使ってた
いい経験になった

今のデザインスキルはこの時に身につけた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:52.07ID:uQhrAvti0
もうただの毒男・毒女のディスり顛末になってるしwあったまわりー 土人か?土人なのか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:15.26ID:/eHRCCr/0
社会人にもなって、実家に住んでいるくせに、食費等の金を入れない。
ただの居候
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:36.84ID:Mz85NT4+0
若者の稼ぎが少なくなった現代は
家付きの方が嫁に来るのに利口じゃね?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:42.04ID:Pq8Yv0IP0
障がい者雇用27歳年収400の俺も一人暮らしなんだがカツカツだわ

手取り230k賞与夏冬120万
財形貯蓄月10k
家賃35k
水道光熱費8k
ガス3k
通信費5k
食費40k
日用品10k
パチンコ60k
服30k
雑費30k
余った分は貯金
余らなかったら賞与の貯金分から引いてる

実家暮らしのが賢いよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:42.96ID:wYmPuHWJ0
嬉々としてこどおじ叩いてたおじさんがフルボッコで笑う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:42.94ID:aYL9IrvRO
>>56
ご名答
こどおじっていいなぁ(棒読み)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:43.94ID:OSPUWh/u0
こどおじはそろそろママが呼ぶ時間だろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:27.91ID:FBuz7vWI0
<こどおじがこどおじでいる理由>
表向きは貯金ができると言っているが、本当は親の介護要員として飼われているだけ。
本人もうすうすは気づいているが認めたくないため、介護の話になると発狂する。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:32.63ID:mkp6czPJ0
まだやってんのか、こどおじこどおじって馬鹿みたいに必死になってる奴って既婚者?
それともワンルームおじさん?
それともおばさん?
それとも不動産関係の人?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:46.67ID:oJD1a9D20
>>68
まあ、いい場所の実家はむちゃくちゃアピールポイントにはなったわ

実家暮らしだから結婚で不利ってことは絶対ない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:46.90ID:UbVhHt2c0
そもそも、一人暮らししてるからって偉そうにしてる奴なんていない件
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:04:55.35ID:m12Y6LIf0
貯金がたんまりある実家暮らしと貯金が殆どない1人暮らしなら結婚相手として前者が選ばれそうだけどな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:08.91ID:NwKlfkQB0
3連休の暇つぶしという感じなんだろうが★14か以外と続くな
不動産ステマvsこどおじの罵り合い
こどおじが大人の対応できりゃ伸びないけど見苦しい言い訳するせいで煽る方もやりやすくなって続いてしまうという感じだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:09.45ID:gXl7fwQz0
【急募】最低おじ(ネカマ)の頭にオムツを巻いてくれる方
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:09.73ID:onZErz2q0
>>69
何の障害があるの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:13.53ID:FBuz7vWI0
>>70
子猫のようなこぶしでエイエイってねw
それ、ふるぼっこw?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:19.22ID:uQhrAvti0
>>72
呼んでくれないの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:32.35ID:j/sLeNjD0
継ぐべき実家と土地が無いなら一人暮らしでもなんでも好きにすればいいよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:32.90ID:D9Q2XsI90
こどおじは早く独立したらどうなんだ?
言い訳を並べても進歩しないぞ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:34.59ID:gW4EMYdA0
>>68
女心が分かってない典型だね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:45.14ID:ITkgIjXd0
>>7
家に金を入れるのは相続税の掛からない無能な親の家だけ、
富裕層以上はそもそも親が拒否するし、その金を自分で運用する様に
勧めてくる。親が貯金しておく等と言う輩もいるが、そんな奴は
無駄遣いで貯められないだろう等と信頼されていないか、
運用出来ないと見限られている無能者。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:50.18ID:Pq8Yv0IP0
>>80
発達と鬱
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:50.57ID:oJD1a9D20
>>77
というか白金台の戸建てが実家で相続予定なら
絶対モテる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:51.70ID:QplLeK4E0
>>81
最低おじ暇やな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:55.42ID:9xR2YYNV0
俺の場合は虐待されていたので別居はいいことだったのだが
虐待するような親だと別居したくらいでは解決できない。
いつ押しかけてくるかも何をするかもわからないからだ。
8050問題は深刻だと思う。

ちょっと極端な例かもだけど
親と同居している人の中に親に支配されている人がいるとなると問題かと。
本当は一人で自由に暮らしたいのに親が有形無形の圧力で許さないとすれば
自立するのも大変になってしまう。これをはねのけるのは大変なことだよ。

認知行動療法を自分でやっているけど、なかなか大変。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:06:00.32ID:jTJKiu3TO
一人暮らしした事あるアラフォーでも母親がよく家事しに出入りしてたり、5年以内に実家に戻ってそのまま実家暮らしの人は精神的に幼かったなぁ

結局昔一人暮らし経験があっても10年近く今現在で実家にいれば、たまに部分的な手伝いだけで済むから元の甘えが出るんだなって思った
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:06:17.26ID:ExuEd2S30
首都圏に実家あっても、通勤時間に浪費している人は多いからな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:06:23.61ID:Gb28Hm160
ネカマが現れて賑わってますね♪
実に微笑ましい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:06:50.86ID:Pq8Yv0IP0
>>69
雑費に交通費含むだ
車の維持費がもったいないんだわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:06:51.49ID:FBuz7vWI0
>>68
ジジババ付きなだけで−年収500万とみられてると思え
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:06:57.59ID:onZErz2q0
>>65
何のデザイナーなの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:06.27ID:ODgzUomN0
ガチクズのネカマを嬲るスレだヒャッハー!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:12.76ID:61yyAlSW0
老人だけ家に残していくとか周りの迷惑極まりない。
一緒に連れてけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況