X



【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に下がる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/09/17(火) 09:26:04.11ID:Yq27hwZl9
年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
9/17(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00000001-moneypost-bus_all

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ
 そして大きなクラッシュがやってくる。
「2052年度に国民年金の積立金がなくなり完全な賦課方式に移行。その後、保険料と国庫負担で賄うことができる所得代替率は38〜36%程度」という財政検証の記述からそのことが読み取れる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 厚労省はこれから始まる年金改正で厚生年金の加入義務を学生や短期労働者にも拡大して加入者を一挙に「1050万人」増やし、月給5万8000円以上あれば容赦なく保険料を取り立てる。

 さらに保険料の支払期間を国民年金は45年間(20〜65歳)、厚生年金は最長55年間(20〜75歳)に延長する。いずれも財政検証に書かれているオプションだ。
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
※週刊ポスト2019年9月20・27日号
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:37.74ID:5m6AgpPz0
>>181
自営業の夫婦だけど年金なんかで食っていけないよ
しかも最初よりも減らされているし
デフレ調整なんてもんじゃないよ
もらってみないと実態が分からないぐらいの詐欺だ
どこの年寄りがもらいすぎているんだよ
噂では教師夫妻がたっぷりの年金で
クルーズ生活をたっぷり満喫しているってさ
この国は公務員じゃないと何もかも負け組だ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:41.80ID:x3bE26IS0
支える奴を産めよ増やせ!
支える奴を産まない奴は非国民!

なお今支える奴を増やせば将来支えられる奴が増えることには言及しない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:42.86ID:S0kaaSNg0
もうじき移民が生活保護を要求するぞ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:42.86ID:3UTlFg5b0
33年後だと老人もかなり減っているからな

いいバランスになっていそう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:44.28ID:P7sIz61F0
90歳で年金終了安楽死
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:52.25ID:IjuQK5pz0
有識者会議を全廃しよう!財務省を解体しよう!経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:57.71ID:ec+eKNeV0
この記事はちょっと違うな
積立金は制度の中で無くすようにしているから
そして危機は5年後だよ
次の財政検証で50%に届かない想定だけでも100年安心の制度を見直し変更する事になってるから 5年後に100年安心は無くなるよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:16.58ID:IjuQK5pz0
保険の問題は嘘だろ。
破綻しそうだからと
(これは実際嘘で、製薬会社や医者や天下りの儲けが大きい)
パートやアルバイトまで強制加入させたくせに。

外国人労働者さんだけで独立の保険作った方が、外国人さん用の保険の財政はよくなるだろ。
若くて働き者だけで構成される保険だぞ。最強で無敵だろうがwww加入者が、20歳代の働き者の男だけしかいないんだぞ。

お前ら日本人こそが邪魔なんだ。いい加減理解しろ。
それから、被害者面するな。日本人は、寄生虫なくせに威張るな

保険の意味分かってんのか?www
保険会社の保険料で考えろ。
誰が・どういう人たちが掛け金の保険料が一番安い?

年金の問題も全く同じ。
若い外国人労働者さんは、そもそも、現状では、年金も保険もほぼ不要だろ(失礼な意味じゃないぞ)。元気で働き盛りという意味だ。


払わされるだけ払わされて、給付金もらえないのは、外国人労働者さんだぞ。

払わされても、もらえない。差別だ。
わかる。おれも日本人じゃなかったんだ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:21.89ID:AtY/oKqy0
築50年の家に住む両親から『座敷わらし?夜になると走り回るような音がする』と連絡があった真相がこう
http://navita.seburn.net/68418neb/1107979358.html fdsafewafdsafdsa
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:34.29ID:VTX5Kbsz0
地球が滅亡した方がマシかも
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:36.75ID:3aYVS6yT0
リーマンは安泰なんでしょ
こまるのは国民年金
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:36.84ID:jhXISvNo0
>>220
そもそも年金問題が発覚したのは小泉時代
少子高齢化とか関係なく役人が使い込みまくって管理も杜撰だったせい
その責任1ミリも取ってないのが自民
役人の好き放題はいまの政権見てもわかるが
とりあえず擁護しかできない害虫は消えろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:37.25ID:8mUBDK790
>>248
共済年金は既に厚生年金に統合済み。ただし
今まで払ってた既得権益部分は温存のまま移行だったので
表立った反対は公務員労組からは無かった。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:44.64ID:3UTlFg5b0
とりあえず生活保護を減らすことだな
生活保護は毎年4兆円だからな
1兆年減額すればいい

減らした分を年金にいれる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:46.89ID:ElFUt45W0
っていうか、
そのぐらい言われなくてもわかってるよ。
ちゃんと準備してる。
今騒いだり政権批判厚生労働省バッシングしてる奴らって自分で波も考えられないバカでしょ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:59.84ID:y62ZVtBb0
>>269
公務員夫婦なら労働なしで月60万の収入
その上デフレでなんでも安い
公務員貴族をなくさない限り日本の癌は治らない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:59.90ID:azvlB6tD0
金持ちから税金をとって年金にまわせばいいだけの話じゃん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:05.21ID:HT3OUBoS0
ワシは氷河期オッサンだがね
グハハハハ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:10.32ID:+M1UI83+0
うちはリーマン世帯 年収額面1000万標準月額報酬65万と明細に書いてあるが、現在の制度でも年金は月額30万いかないよな… ローンは亡くなっても管理費あるし、どうやって暮らすんだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:11.24ID:3o5ZQZ0/0
>>33
いいんですよ。
船底では大規模な浸水が始まってパニックになっているのに、
船上では、
次の総理大臣は進次郎さんがいいわ、クリステルさんも素敵ね、
とパーティにうつつを抜かす素晴らしい国民ですから。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:13.16ID:9a/4Yajm0
氷河期世代やが、両親は生きてるだけで貯金が溜まって仕方がない。

夫婦で22万円?
もっと貰ってるよ。持ち家だし2000万円くらいは貯金既にある。

あいつら、墓場で日本円が使えるとでも思っていそうだw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:16.41ID:gxJPfLAh0
デフレを加速する必要があるな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:26.48ID:IjuQK5pz0
逆に考えろ。

オマエらが海外に移民するとして、いくら持ってく・いくら積まなきゃいけないと思う?

オマエらが3歳で 移民で行って、受け入れてもらえると思うか?
10歳ではどうだ?
20歳では?
30歳では?
50歳は?
70歳は?いくら積まなきゃいけないと思う?

少子化って何?高齢化問題って何?
お前らの主張が本当なら、育児保険は不要だし、老人ホームも不要だなwww

日本で日本人に対してだけ有効な安楽死法案を通せばよいのだwww
ドイツおよび日本で
「産むな」
「〇ね」
「移民受け入れろ」
をやれば良い。
これでドイツおよび日本については解決する。

お荷物は、お前ら日本人なんだよ。

お前等日本はデマを流している。しかも悪質なデマだ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:30.22ID:79fO5ex+0
積立金を運用しろよ、仮想通貨でも買えば2倍ぐらいにはできるだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:34.65ID:4LENr09e0
とりあえず今まで納めた保険料をきっちり返してもらってから仕切り直しでお願いします
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:37.15ID:yPqYj7Hq0
>>227
千葉の停電にそれぐらいで騒ぐなって言う人多いから離島の大変さなんて自業自得くらいにしか思ってないと思うよ
そんなもんなんですよ基準は常に金持ちラインで見てるからね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:40.33ID:PpGWfvf/0
不換紙幣だし、国はいくらでも金を出せるんだわ。
年金のための積立がなくても、あとからつじつまを合わせるなんて、なんぼでもできる。
だから、保険料というのは、RPGでいうクエストに過ぎなくて、課題をクリアーすると、年金がご褒美が貰えるということ。
通貨はただのデータ、しかし、モノと認識していると、返って、大損するぞ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:42.53ID:VTX5Kbsz0
>>293
タイタニックかよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:52.12ID:vQ7vSwGB0
>噂では教師夫妻がたっぷりの年金で
>クルーズ生活をたっぷり満喫しているってさ

ことおばことおじもついて、3人4人で海外旅行三昧ですぜ
退職金6000万、共済貯金6000万、年金月50万だからなw
お前ら負け組
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:58:56.34ID:e31lCXVI0
>>249
ジャップなんて言葉を使っているのは在日しかいない。
やはり、移民を推進しているのは在日か。
おまエラが出ていけよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:01.33ID:D4gri2HF0
みんなでナマポ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:02.51ID:VHJ8Fg7i0
33年後の心配なんかしなくていい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:05.02ID:xXITnzT30
35歳無職大勝利
結局その日暮らしでも結果は変わらないんじゃん
年金払ってこなくてよかったわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:05.35ID:IjuQK5pz0
産まなきゃよいだろ。産むな。迷惑だ。
親捨てて地元捨てて東京出てきたくせに、なにいってんだ。
その上育児も介護も嫌だ?
そんなクズどもが育てるガキなんてさらにクズくずだろ。
ああそうか、育児は自分でしたくないんだったなwww

産むな。不要だ。
移民入れろ。

お前らクズどものクソガキなんて想像するだけでもおぞましいし恐ろしい。

はっきりここまでいわないと通じないんだよなあ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:05.45ID:y62ZVtBb0
>>283
統合しても特別待遇は変わらんのじゃな
破綻するから厚生年金から金引っ張ってるだけじゃん
サラリーマンがバカなんだよw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:06.96ID:GKAo4olW0
>>1
今回の台風災害と同じ
被害は少なめに 指導

安倍ちゃん GJ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:07.60ID:trV2z00SO
>>148

知られてはまずいスレに自由移民党工作員は湧かないからこのスレは伸びない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:09.33ID:Y70VeAAN0
年金を不支給にするより、お札を刷ってどんどん支給して、インフレ→デノミ の流れにした方が国民はまだ幸せでは?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:17.14ID:EVKb3MlN0
楢山が必要だな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:21.41ID:IjuQK5pz0
俺は左だ。
日本には右および極右しかいない。ジャップは全員右か極右だ。
新聞が左を自称しているんだから、新聞が右な証明をしてやればよい。それで新聞は滅びる。
自分から右を名乗るなんてバカがすることだ。



産まなきゃよいだろ。産むな。迷惑だ。
親捨てて地元捨てて東京出てきたくせに、なにいってんだ。
その上育児も介護も嫌だ?
そんなクズどもが育てるガキなんてさらにクズくずだろ。
ああそうか、育児は自分でしたくないんだったなwww

産むな。不要だ。
移民入れろ。

お前らクズどものクソガキなんて想像するだけでもおぞましいし恐ろしい。

はっきりここまでいわないと通じないんだよなあ。

地球を汚染するゴミを税金と言う他人の金で増やすんじゃねえよ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:21.54ID:GTzRPfpL0
外人とニートの生ポをなくせばいいのに
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:29.41ID:x3bE26IS0
枯渇するからもっと払って貰います
枯渇するから減額します

なお払わない選択は有りません
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:31.19ID:VTX5Kbsz0
>>283
うわー背乗りじゃん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:33.24ID:ndcL2Vh90
安倍政権のせい
それを選択した国民
ひいては官僚のせい

んで公務員だけは安泰
普通の国家なら革命起きてる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:40.26ID:8Wlhe3Z50
13万5000円でも毎月確実に貰えんだから5000万を年利3.25%ノーリスクで運用してんのと同じだからマジで有り難え
国民年金最高〜〜
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:45.19ID:IjuQK5pz0
ドイツおよび日本で
「産むな」
「死ね」
「移民受け入れろ」
をやれば良い。
これでドイツおよび日本については解決する。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:45.98ID:/yftra2e0
>>251
国民年金(基礎年金)がパンクするって書いてるのにマイナスが大き過ぎね?
今基礎年金は60000円だから
将来の物価が1.5倍以上って事かな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:52.35ID:8mUBDK790
>>272
人口が多い団塊世代はいないだろうが、団塊jr世代が年金、後期高齢者の真っただ中なような気が。
平均寿命も100歳に伸びてるかもしれないし。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:53.87ID:vQNaof8A0
記事の内容おかしくね
年金ってかなりの額もらってないとそもそも税金かからんだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:56.78ID:ysiD0MLL0
国民年金なんて月5万やぞ
マジで親の面倒まで見なくちゃならないからほんとキツいんだけどなんとかしろよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:03.35ID:W42dKHJx0
>>93
この世代、特に40-45の給与額が突出して少ない
実は引きこもりや非正規よりヤバイのが低賃金正社員たち
氷河期にブラック企業に食い物にされてそのままの人たち
これが老年になったら分かるよね
もちろん再雇用なんてあるわけない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:15.00ID:pdYbhGfd0
生活保護と同一にする、そして現物支給にして衣食住を直接提供する
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:19.47ID:2n/JcjQw0
こういう記事を書く人って自分は年金をバッチリ支払ってるんだよね。
年金って貧乏人にこそ必要なんだよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:20.30ID:NcVSM4ro0
公務員て只飯食ってるだけじゃん
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:23.02ID:3aYVS6yT0
>>308
ダメだろ 困るのは国民年金の人なんだから
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:30.05ID:5m6AgpPz0
自営業の夫婦だけど一か月の生活費は
年金もらっていても
贅沢していなくても最低十万は足りない
年にして120万以上は不足する
公務員たちがうらやましいよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:33.92ID:IjuQK5pz0
ジャップに民主主義は無理なんだよ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:34.64ID:ec+eKNeV0
800兆円くらい足りない
まあ800兆ならMMTで何とかなるよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:41.08ID:0Jr0ivoPO
>>260
ちげーわ

移民反対派は日本人に成りすました安倍チョンの塔一教会系朝鮮人に

在日認定されて叩かれたわw

てか今も安倍チョン壺一味の朝鮮人は日本人に成りすまして在日認定とかパヨク認定して叩いてるじゃねーかw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:45.75ID:zKoJM9VB0
年金は破綻しても生活保護は破綻しないならみんな生活保護になればいいよね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:50.38ID:QztgABQ00
自力でリタイヤする金がないやつは奴隷契約を続けて75歳まで働くハメになるのはもう確定だよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:50.55ID:vQ7vSwGB0
親が公務員だったら働かなくても悠々自適だったのにね
残念
人の人生は生まれで決まる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:51.92ID:kQkakpm40
俺らが年金もらう頃にはもう現物支給かもな。米、味噌、醤油、大根、菜っ葉で生きていくしかない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:54.31ID:UnI91lmB0
ありがとう!
自由移民党!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:05.99ID:uodJYshQ0
>>91
老後という言葉にはネガティブな印象があるので使用禁止
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:06.78ID:qs5a1sAl0
安倍ちゃん「差額の8万5000円でF35買ってやる」
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:08.84ID:YQ4V6peF0
まあそれでもちゃんと働いて厚生年金を払ってる奴らは生かしてくれるよ
払ってない奴らや払ってない期間が長い奴は自業自得、知らねーよってマジでなるだろうが
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:18.20ID:x3bE26IS0
ええ感じやん

イメージとして受給する直前まで月3万とか払って翌月から3000円貰える感じなんだろ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:26.61ID:3yGt4u640
知ってた。でもネトウヨのみんなは大丈夫って言ってるからきっと大丈夫なんだろ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:36.15ID:8mUBDK790
>>325
120万円+基礎控除38万円に社会保険料などだから180万円を超えたら税金がかかってくる。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:47.03ID:y62ZVtBb0
>>333
うらやましい制度を変えなかったせいだろ
あんたたちの世代が悪いんだよ
自民党だけを支持して改革してこなかった
野垂れ死ぬの当たり前w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:52.76ID:qs5a1sAl0
安倍ちゃん「差額の8万5000円でF35買ってやる」
トランプ「サンキューシンゾー」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:53.39ID:I/Dr+nkX0
その頃には消費税25%くらいになってそう。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:58.13ID:QxoIirwQ0
江角「将来、泣いてもいいわけ?」

将来「払っても泣くことになってるよ」
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:05.41ID:Zz0T++Wk0
もう年金は生活を支える収入ではなくお小遣い
並の暮らしがしたければ死ぬまで働く
これしかない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:09.99ID:yZJlx+Ac0
年金自体は運用できてるんよ、ちゃんと増やしてる
問題は違うところ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:12.58ID:RnbGjHiN0
>>338
生活保護は優れている
金持ち資産持ちに支払う必要がないからな
すべて生活保護に移行すればOK
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:13.51ID:GKAo4olW0
そこで 坊主が 一言

国がうまくやってくれる!

南無阿弥陀仏………
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:14.95ID:hUjVsqQj0
これがアベノミクスか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:21.70ID:VHJ8Fg7i0
支給年齢70歳
80歳で死ぬ
10年支給期間
こらだったらまわるだろう
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:23.54ID:OMIxhojF0
行政を縦割りにしておけば合成の誤謬が発生する合成後の状況について責任を持つ官僚がいなくなるからな

壮大な責任逃れだ
どの部署もその部署の管轄で見る限りは正しいことをしているという
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:26.71ID:y2KbKu9B0
20年以上前から日本の年金は国家によるねずみ講って言われてたからな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:30.18ID:SgEBlJZ30
だから、支給開始年齢を70にしろよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:31.03ID:vQ7vSwGB0
公務員は民間嫌いだからな
うちの親を見ててもわかる
特に、バブルのときに高い不動産つかまされたのを恨んでる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:52.00ID:s/T+eEVD0
金が足りないと言う割には低年金者には最大月6万円支給とか矛盾してるよね。
サラリーマン世代が舐められてるとしか思えんわ。


消費増税なら実現 低年金者970万人に年6万円も
恒久的な制度、12月から支給
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45168090T20C19A5PPE001/
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:54.29ID:6J5CoP5d0
金額減らすことはない

令和生まれが成人するころに
新年金制度が出来て
ゴミみたいな金しかもらえなくなるように変更される

平成生まれはギリ逃げ切りだよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:00.70ID:ec+eKNeV0
大企業勤務で月13万だからな
中小は8万いかない
国民年金は3万円代
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:15.83ID:8mUBDK790
>>345
生活保護になるしかないが、33年後の生活保護制度は今とは全く違う形になってそうだな。
財政維持のために。現物支給は当たり前としてAIを駆使していろいろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況