X



【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/09/17(火) 09:26:04.11ID:Yq27hwZl9
年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
9/17(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00000001-moneypost-bus_all

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ
 そして大きなクラッシュがやってくる。
「2052年度に国民年金の積立金がなくなり完全な賦課方式に移行。その後、保険料と国庫負担で賄うことができる所得代替率は38〜36%程度」という財政検証の記述からそのことが読み取れる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 厚労省はこれから始まる年金改正で厚生年金の加入義務を学生や短期労働者にも拡大して加入者を一挙に「1050万人」増やし、月給5万8000円以上あれば容赦なく保険料を取り立てる。

 さらに保険料の支払期間を国民年金は45年間(20〜65歳)、厚生年金は最長55年間(20〜75歳)に延長する。いずれも財政検証に書かれているオプションだ。
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
※週刊ポスト2019年9月20・27日号
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:47.03ID:y62ZVtBb0
>>333
うらやましい制度を変えなかったせいだろ
あんたたちの世代が悪いんだよ
自民党だけを支持して改革してこなかった
野垂れ死ぬの当たり前w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:52.76ID:qs5a1sAl0
安倍ちゃん「差額の8万5000円でF35買ってやる」
トランプ「サンキューシンゾー」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:53.39ID:I/Dr+nkX0
その頃には消費税25%くらいになってそう。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:58.13ID:QxoIirwQ0
江角「将来、泣いてもいいわけ?」

将来「払っても泣くことになってるよ」
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:05.41ID:Zz0T++Wk0
もう年金は生活を支える収入ではなくお小遣い
並の暮らしがしたければ死ぬまで働く
これしかない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:09.99ID:yZJlx+Ac0
年金自体は運用できてるんよ、ちゃんと増やしてる
問題は違うところ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:12.58ID:RnbGjHiN0
>>338
生活保護は優れている
金持ち資産持ちに支払う必要がないからな
すべて生活保護に移行すればOK
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:13.51ID:GKAo4olW0
そこで 坊主が 一言

国がうまくやってくれる!

南無阿弥陀仏………
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:14.95ID:hUjVsqQj0
これがアベノミクスか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:21.70ID:VHJ8Fg7i0
支給年齢70歳
80歳で死ぬ
10年支給期間
こらだったらまわるだろう
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:23.54ID:OMIxhojF0
行政を縦割りにしておけば合成の誤謬が発生する合成後の状況について責任を持つ官僚がいなくなるからな

壮大な責任逃れだ
どの部署もその部署の管轄で見る限りは正しいことをしているという
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:26.71ID:y2KbKu9B0
20年以上前から日本の年金は国家によるねずみ講って言われてたからな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:30.18ID:SgEBlJZ30
だから、支給開始年齢を70にしろよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:31.03ID:vQ7vSwGB0
公務員は民間嫌いだからな
うちの親を見ててもわかる
特に、バブルのときに高い不動産つかまされたのを恨んでる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:52.00ID:s/T+eEVD0
金が足りないと言う割には低年金者には最大月6万円支給とか矛盾してるよね。
サラリーマン世代が舐められてるとしか思えんわ。


消費増税なら実現 低年金者970万人に年6万円も
恒久的な制度、12月から支給
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45168090T20C19A5PPE001/
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:54.29ID:6J5CoP5d0
金額減らすことはない

令和生まれが成人するころに
新年金制度が出来て
ゴミみたいな金しかもらえなくなるように変更される

平成生まれはギリ逃げ切りだよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:00.70ID:ec+eKNeV0
大企業勤務で月13万だからな
中小は8万いかない
国民年金は3万円代
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:15.83ID:8mUBDK790
>>345
生活保護になるしかないが、33年後の生活保護制度は今とは全く違う形になってそうだな。
財政維持のために。現物支給は当たり前としてAIを駆使していろいろと
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:16.31ID:of65NpZI0
払った分返してよ
それだけでいいから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:20.22ID:/yftra2e0
年金も基本給だけの試算にしないと
現在は通勤手当まで含まれてるから足りなくなるのは当たり前じゃね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:26.77ID:ACbKwGFw0
q100年安心じゃねーのかよ
a100ねんたちましたw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:27.45ID:k/OkwKCU0
底辺は刑務所入れば3食、寝床、仕事あるから安泰だなw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:37.44ID:TqrL4K6I0
「これからの……」とか「新しい……」とか「今の時代」とか、
そういうフレーズにどっぷり浸かって、それを言い訳にして、
子供を産み育てるという、生物にとって大事で基本的な事をおろそかにした結果
ま、アホなんだよ大衆というのは
救いようがない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:39.76ID:d7CYbOft0
>>333
夫婦で年金を毎月13万受給、自営業なので毎月の収入あり
この状況で贅沢しなくても毎月最低10万足りないってどんな生活してるんだ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:41.69ID:XQp8FWv70
その頃には
ナマポ制度なんかとっくに崩壊してるわけでw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:42.56ID:Gtjm76Ol0
世界一の少子高齢社会
まぁおしまいですよ
外人にきてもらうしかない
来てくれなくなる可能性がたかいが
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:50.97ID:vQNaof8A0
>>348
なら、やっぱり記事中、粉飾のくだりがすでにおかしいよね
所詮週刊誌だから仕方ないのか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:51.05ID:3UTlFg5b0
>>338
どう考えても生活保護が先になくなるなw
今の生活保護は10年ももたない

N国のマニフェストにあったような
共同生活、共同作業に移行
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:03:52.75ID:K62v9k/O0
それがアベノミクス
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:10.78ID:qs5a1sAl0
>>370
安倍ちゃん「無理だ。株道楽で全部すった。諦めろ」
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:14.12ID:VZObhhGd0
払ったほうが負け
払わずに生活保護が最強
時間もあるし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:14.96ID:d3xtckT+0
だからよ、今の支払いを減らせよ。将来世代にだけ押し付けるな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:17.19ID:vQ7vSwGB0
ま、公務員とか底辺はわかるけど、ほかのやつは何で生きてるのかすらわからんな
搾取されてるだけなのに
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:18.04ID:RjynTexO0
二番煎じ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:31.95ID:y62ZVtBb0
平日ゴルフ場は公務員OBの社交場だろ
そしてゴルフ場利用税は安倍ちゃんが
廃止にしようとしてる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:36.93ID:Wa1QI5zf0
>>369
共同生活や現物支給は当たり前になってるだろうな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:46.34ID:3aYVS6yT0
>>378
貧乏外人がよろこんできてくれるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:47.07ID:Zz0T++Wk0
厚生年金基金がある会社を選んで入ったのに途中で基金が潰れるとはね
将来設計なんてあったもんじゃない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:49.54ID:yPqYj7Hq0
そもそも若い世代への負担が多すぎる
毎月2万近くの年金払わせるより携帯代くらいの安さで払わせてたら良かった
少しでも払わせるようにできなかったからこうなった
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:52.34ID:wBXTAXiz0
一億総下流社会
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:57.16ID:trV2z00SO
857(4): 07/22(日)13:45 ID:zPx8OWL90(1) AAS
厚生年金や企業年金はありがたいぜ。
当方、67歳。年金があるから、
週に二日のパートで楽々。
社会保険のある会社で長らく働くと
老後が楽になるよ。

869(1): 07/22(日)13:46 ID:Z54gQD+50(2/2) AAS
>>857
じじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887: 07/22(日)13:47 ID:bkUr1Dag0(5/7) AAS
>>857
脳硬塞起こして半身不随になりやがれジジイ!

902(1): 07/22(日)13:49 ID:CjND+Chz0(1) AAS
>>857
今の60台はまだ余裕なんだよな
今20,30代のやつはほんと老後の社会保障なんて無いに等しいと考えといたほうが良いかも

944: 07/22(日)13:53 ID:Za31/9uF0(21/24) AAS
>>857
もうちょい上なら更に楽だったな。

で、今の中年がその年齢になったらそのレベルは無理。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:57.80ID:mx/QiJAw0
年金払ってないやつ豚箱行かせれば解決じゃん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:57.92ID:6LYr/wVo0
小泉進次郎がなんとかしてくれる(^^)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:04:59.38ID:qZTtnQde0
月13万もありゃ十分だろw
俺なんてなんて今月12万だ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:00.38ID:pDLN1Wf00
>>378
制度にタカるゴミ外人しか来ませんので要りません
余計金かかるだけなんだわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:02.74ID:8mUBDK790
>>370
名目ならばそれは可能だが、インフレが33年のどっかで爆発的になったら
同じ1000万円でも物価を加味した実質では100万円の価値の物を返還されるかもしれない。

国力が衰退してるから、どこかで円安によるインフレが有りそうな気がする。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:03.84ID:ZmuVPoVU0
年々物価上昇してるなかキツすぎる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:04.08ID:SzyfRvU70
>>327
氷河期の老後は年金減って生活保護絞られて
医療費負担も増えて、
結果、治療費高い病気の人は安楽死ね、となると思う
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:07.19ID:hUjVsqQj0
自民党の政策が全て間違いだった事の証明だな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:07.30ID:qs5a1sAl0
安倍ちゃん「おまえらの年金を使った株道楽は楽しかったぞ。もう年金は無い。死ね」
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:07.73ID:KQVY8+sO0
アベのせいでめちゃくちゃだなこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:08.98ID:IpxB3XJ80
そもそも33年後は人間の仕事が無くなってるでしょ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:22.19ID:6TG5rY0J0
結局自給自足できる神田川こうせつ一人勝ちじゃねえかよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:30.18ID:dDwe/TbF0
つまり、33年後までに年金が保有してる株が全て売り払われるということ?
そりゃ無理だわ。
アベノミクスで株の比率倍に上げて年金資産の半分が株というハイリスク運用になってるからね。
100年以上かけて徐々に売らないと日本株は大暴落だよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:33.84ID:GKAo4olW0
年金より グリーンピア 二束三文で売り払った
2F
心配すんな
借金はいつでも返せるwwwww
80歳
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:44.02ID:y0VYmD0e0
年金は破綻している。
2000万足らないなんてアホなこといってるけど、足らないということは、マイナスだよね?

終わってるということ!

それを認めないクソ役人自分らの責任になるから言わないだけ〜

言い方を変えただけ
それにのる国民もバカだけどね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:44.52ID:iHMZsFAJ0
>>3この場合は日本人の税金から在日に生活保護あげまくってくれた共産党さんありがとうだな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:46.44ID:mQupJXIq0
100年安心! 

なぜなら日本人は、上級国民の奴隷となって80歳でも90歳でも働き続けるから!




ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう麻生さん
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:47.55ID:8mUBDK790
>>399
夫婦2人で13万円だから1人当たりは6万5000円
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:52.75ID:y62ZVtBb0
>>393
国民年金基金もどうせ天下りが食い散らかして
もらう頃には破綻してるんだろな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:16.64ID:2n/JcjQw0
生活保護と年金は比較して語れないない制度じゃん
生活保護で良いと言う人はそれも又人生っていうことだろう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:17.13ID:joeuXeJC0
>>1
誰か中抜きしてるやろ
正直に言ってみ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:18.96ID:rEyyZ+2d0
いや、原資が足りなくて減らさざるを得ないなら仕方がないが、
そうすりゃ飢え死にする人も出てくる。
その分生活保護が増えるなら、今度は税収が不足するでしょ。
結局、現役世代に増税するしかないね。
若い人、ひとつ頑張ってくれ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:19.41ID:akhoZ/2q0
中国を超える粛清の時期がやってくるのかw
責任の擦り付けあいのはてがどうなるか、楽しみだな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:25.06ID:EMtoPFp10
現在の金の価値で13万5千円だからインフレしてる将来の事
考えると9万程度だろうなw
で、そこから健康保険料払ったり消費税20%払ったりするんや。
自販機の缶ジュース250円、カップラーメン500円の世界や。
実質ペリカみたいな価値になってそうw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:27.04ID:/Hr0KlT+0
>33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。

国庫負担を増やせばいいだけだろ、馬鹿じゃね

って思ったらポストだったw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:31.48ID:qs5a1sAl0
安倍ちゃん「年金どころかおまえらには医療すらかからせない。
全員70歳未満で殺す。そうすれば合法的に年金を支払わないで済む」
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:31.50ID:3sh5T7EX0
年金の積立金を安倍が日本企業の株価買い支える為に際限なく注ぎ込んでるからな
で、国民から巻き上げたそのカネは結局、安倍のご主人様である国内外のセレブ投資家たちの懐に収まるというカラクリ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:36.24ID:hAsXZtfO0
そりゃぁ、そぅだろ
世界中の株価が一斉に値下がりしている時に、日経平均だけは2万円を切らない
安倍ぴょんとホラッチョ黒田が、一生懸命、GPIF砲とETF砲を連射しているからだ
このインチキ官制相場を支えるために、どれだけの年金資金が溶かされているのか分からない

国家的オレオレ詐欺だかんねw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:41.12ID:w/tGHQhM0
>>366
平成生まれはその頃まだ年金貰えんだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:41.99ID:qZTtnQde0
>>417
うわっ少ない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:44.42ID:D3AD6Bo00
予想されていた少子化対策を何もしてこなかった
アホ日本人の末路
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:06:53.10ID:eEYlURtx0
1円でも払えば破綻してないから安心
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:02.92ID:2K0RRWc90
最初の設計では70歳くらいの寿命を想定してたんだろ、長生きしても80歳
受給期間が数十年とかまず無理、すでに制度として破綻してる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:04.24ID:VHJ8Fg7i0
お前ら33年後生きてない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:04.80ID:trV2z00SO
57(2): 03/30(土)17:55 ID:e09yexda0(1) AAS
世代まるごと棄民された40代前半俺

覚えていろよ、棄民した今の60代以上はいまから血反吐履くくらいに復讐してやるからな

年金支給年齢をまずはどんどん上げろ
再雇用は半年毎、低賃金で重労働させてやるからな
64: 03/30(土)17:57 ID:rZbSEl4u0(2/2) AAS
>>57
俺の親父も、嫁の親父も
62歳から年金ガッポリ
優雅な引退生活wwwww

126(1): 03/30(土)18:12 ID:58hTbhOk0(1/3) AAS
>>57
復讐はわからんけど、見捨てられてんなーとは思う俺41歳。去年、テレビでおせち料理の特集してたんだけど、
各世代向けとして、バブル、ゆとり、みたいなのをやってて、
見事に俺ら世代スルーされてたもんね。
世間からは目を背けたい世代なんだよな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:05.40ID:mqMPHqCh0
事実上の破綻じゃねぇかwwwwwwww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:14.01ID:yPqYj7Hq0
>>405
アベノミクス株運用術
2015年はまさにバブルだったわ
俺に金があればなー
10万円が180万になるくらいイージーモードだった
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:16.56ID:W42dKHJx0
>>403
安楽死は不可避になるだろうな
年齢や病気など一定条件満たした希望者には
安楽死を認めるべき
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:18.30ID:KmgDXg2r0
お前ら勘違いしてるけど
安倍さんは財政再建なんかに興味はないんだよ
改憲で戦争ができる国になれば満足
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:29.02ID:NcVSM4ro0
国民は中国へ亡命すべきだな。1億人くらい中国にとっちゃ数のうちに入らんて。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:37.77ID:6d/JGKmu0
>>326
消費税も上がるし水道も民営化
介護保険料、厚生国民年金料値上げ
五輪後の大不況
韓国がー!中国がー!反日を頃せー!と戯言を抜かし、自民党を勝たせてきた国民の責任です
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:07:40.07ID:mqMPHqCh0
ナマポよりちょっともらえるレベルなら払わんほうがいいってなるわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況