X



【紀州のドン・ファン】遺産13億円、遺言は「全財産を市に寄付する」 田辺市は受け入れ方針 妻は一部請求する権利を行使、市と協議へ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/17(火) 11:59:56.39ID:UiAtR3s99
「紀州のドン・ファン」の13億円の遺産の一部が寄付されます。

和歌山県田辺市によりますと、去年に亡くなった資産家の野崎幸助さんは約13億円の遺産について、「全財産を市に寄付する」という遺言書を友人に託していました。その後、この遺言書が法的に有効と認められ、市は寄付を受け入れる方針です。ただ、野崎さんの妻が遺産の一部を請求する権利を行使していて、田辺市は今後、協議するということです。

一方、警察は野崎さんの死について殺人の疑いで捜査を続けています。

2019/09/13 18:19
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000164366.html

■他ソース
紀州のドン・ファンが知人に預けた遺言書の中身【全文入手】遺産13億円は田辺市へ遺贈 
https://dot.asahi.com/wa/2019091300085.html?page=2
https://dot.asahi.com/S2000/upload/2019091300085_1.jpg

★1が立った時間 2019/09/14(土) 07:18:04.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568413084/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:53:31.47ID:1TO2Gi330
紀州のドン・ファンの全財産が記録された田辺市の報告書【独占全文入手】〈週刊朝日〉
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00000046-sasahi-soci&p=1

これによると、市と嫁の弁護士の査定額はほぼ同じで遺産は総額26億。負債を差し引いてやはり13億。
負債の内容は未払い給与や係争中の過払い請求。
嫁は遺留分を請求でき6.5億。一方、兄弟姉妹は遺留分の権利はなくゼロ。
市側の説明によるとドンファンは生前に田辺市に幾度も多額の寄付をしていた。
役所が嫌いでありえないは仲が悪く疎遠だった兄弟が言ってただけ。
遺言を書いた平成25年は前妻と離婚した頃で、この状況で自分に何かあったら憎くらしい兄弟に財産が行ってしまうと恐れ先手を打ったと解釈できる。
AV嬢と出会って入籍したのはこの遺言の5年後のこと。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:55:16.16ID:O9CNb6ye0
まぁ、嫁の権利もわかるが、故人の意思を尊重する為にも市が5/6で配偶者が1/6に法をすればいいのに
遺言書に嫁ってない時点で故人はあげたくないんだろうし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:59:05.46ID:brXp2UV90
>>1
和歌山のドンなのに13億円しか持っていねえの?
東京のそこいらにいる地主と変わらんやん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:01:59.38ID:O9CNb6ye0
>>203
すぐに現金化できるのが13億で、不動産もろもろいれたら300億ってバイキングでやってた
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:03:14.38ID:mbfdoFdg0
>>195
相続人に兄弟がいた場合だよなその数字って
今回は市に全額寄付なので、相続人は市と嫁だけ
なので遺留分は嫁が1/2請求できる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:05:12.81ID:IulsLImF0
嫁「くっそ! こんなはずでは!」
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:06:04.49ID:Pb8jjKeV0
>>204
遺産の査定を流動資産だけでやるわけないんで、
非常にいい加減な話と思う
まあバイキングなんかそんなもんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:06:22.79ID:12EzxEhQ0
>>201
裁判所に憂鬱な状態で行くっていうのは過払請求起こされてたんだな
市にたびたび寄付っていいやつじゃないかドンファン、株上げたな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:08:27.31ID:brXp2UV90
>>204
300億円!
流石ドンやな
それなら、たった13億円なんかじゃ妻の遺留分あるわけなくね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:11:43.46ID:yF2WUpRa0
市役所も固いことを言わず「和の国ニッポン」だろ、嫁・家政婦・兄弟・田辺市で仲良く分配の提案をしたら?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:14:02.90ID:aXjseriu0
>>204
昼のバイキングでは30億って言ってたぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:15:54.13ID:hCrWx8Sr0
あのスマホばかりいじっている女には1円もあげるなよw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:22:21.74ID:kFznKaa00
和歌山のカレー事件みたいに「薬物の含有量が違う!」だの「成分が違う!」だの、いろいろ弁護側から指摘される可能性もあって、薬物が絡んだ殺人事件の解明は想像以上に難しい。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:29:40.34ID:5NnxjbYW0
金融資産だけで13億あるから実際に相当な金持ちだったんだな。
資産の内容も本人のイメージに反して堅実な感じだ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:34.89ID:8xQvu9zY0
まあ、田辺市も嫁も大金が入って良かった
これ以上欲を出すと罰が当たる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:02:18.96ID:MTI3mhFy0
結婚生活3ヶ月、一緒に過ごした時間は100時間にも満たないだろうにそれで6億5千万とか美味しすぎる。
運良すぎだろ嫁さん
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:04:59.88ID:/Yd4hKRM0
>>4
ボロを出すのを待ってるのよ
警察は足りないからな
コナン君みたいに鋭い推理はできん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:06:59.33ID:FgbxLa3m0
>>214
何歳だと思ってんだよ
金融資産13億なんて金持ちでもなんでもねーぞ
一般人ですら1億近くはあるから70歳なら
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:11:30.15ID:FgbxLa3m0
>>204
総額で24億と出てるだろ
そんなにはないよあんなじいさんには
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:12:14.90ID:kH/WKAyU0
>>216
そのポジションゲットするのは運じゃなく
血反吐吐くような努力だろうさ
気に入られなきゃなんないんだから。

赤の他人に、結婚したいと思わせるのはめちゃくちゃ大変だぞ……
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:13:33.83ID:12EzxEhQ0
けっこう塩対応してたみたいだったじゃないか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:16:15.30ID:FgbxLa3m0
金融資産13億じゃねーだろw
現金じゃなくて動産資産
おまえらみたいな適当な意見まともに聞いた俺から馬鹿だった
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:17:54.16ID:FgbxLa3m0
実際にはこういうのは報道されてるよりもっと少ないだろうから全然ないんだなこのジジイ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:22:22.17ID:rEHPJ76D0
>>1
妻が確実に怪しい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:23:36.99ID:bA+lSFYr0
>13億円の遺産の一部が寄付されます。

妻の遺留分獲得は法的に不可避ってことじゃないの
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:28:50.62ID:mpxkeYIR0
>>226
遺書には全財産寄付となってます。

街の活性化に使うべき
遺言通りしてやって欲しい。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:32:21.38ID:jXqjQilu0
なんかZOZOの売却4000億とか聞いたらしょぼく感じてしまうな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:33:38.60ID:qKuBvB3m0
嫁信用されてなかったな
おむつジジイと一緒に住んだのに酷い話だ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:47:51.73ID:/ya4eUDc0
13億は日本国民全員に10円配ればいいんだよ
そしたらみんなが幸せになれるだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:14:55.92ID:Nm9ezNN80
>>231
所詮、金目当てだから、そんなもんよ。
お飾り公衆便所。
何にも尽くしてないから、そんな目にあう。
下のオムツの世話や料理はお手伝いにさせてる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:58:11.51ID:1TO2Gi330
相変わらず短絡的な嫁ザマーのレスが出るな。
遺言のおかげで嫁は市と分割協議して1/2がすんなり入る。面倒な兄弟姉妹には遺留分がないから相続権は消滅する。ずっとお得なんだよ。
なければ、遺産は3/4だが、6人もいるドンファンの兄弟姉妹筋と分割協議しないとならず。一人でも「疑惑がある。真相究明を求める」と分割協議書にハンコ押さない遺族がいたら解決まで裁判で何年もかかりその間遺産が手に入らない。
一方、推定無罪の原則がある以上、公的機関の市は「疑惑がある」と嫁を犯人扱いするムチャはできない。例え相続額が減っても話を進めやすい。
嫁は、出会って1年未満たった3ヵ月の入籍期間ほとんど東京住まいで同居日数は正味1ヵ月未満で億単位の遺産が手に入る。遺産の1/4なぞ数年の係争期間と比べれば妥協するのが合理的。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:58:50.10ID:Y18iDZHM0
妻が完全黒なのに有罪にできない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:04:15.58ID:MXqIMgBe0
民法が1日でも結婚してたら配偶者で
相続権もたせてるんだから
仕方ない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:06:20.22ID:Y18iDZHM0
くずごみ嫁

いくらなんでもこれはあまりにも悲惨
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:08:11.53ID:Y18iDZHM0
思えば加藤の嫁はまだまともなんだよな

ランク付けするとこんな感じ

ドンファン嫁 最強

たかじん嫁 とてつよ

茶嫁 まだまだ人間
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:11:22.29ID:mbfdoFdg0
>>238
カトちゃんは金そんなに持ってないみたいだから
働かせて長生きさせた方がお得だと思う
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:35.37ID:1TO2Gi330
そもそも子がなくても配偶者はいるのに、兄弟姉妹への1/4の相続権なんて現代では馬鹿げてる。
この民法ができた戦後まもなくの家族観によるもので、現在では陳腐でしかない。
兄弟姉妹への相続なんて、子なし配偶者なし親死んだの最後の最後の最後の行き場にすべきで、加えて兄弟姉妹が死んでた場合の甥姪以降の代襲なんて所有者不明土地の元凶だからなくすべき。
甥姪に相続させたきゃ遺言を残すべきで、遺言書くの面倒くさくて嫌なら問答無用で国庫帰属。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:52.65ID:brXp2UV90
>>234
遺言書に13億円分は全部市に相続すると書いてあるのに
そこから2分の1貰えるのか
他の資産で13億円相当ぐらいは持っているだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:07:25.84ID:Nm9ezNN80
和歌山家裁田辺支部では、
遺言書が形式的要件を満たしていると判断した。
今後は遺族と遺産の相続を協議を進める。
しかし市長は遺言書の意志を尊重したいと述べた。が
この事件、長引きそうだな。

急性覚醒剤中毒死の原因究明するとなってるが、
犯人は嫁しかいないんだよな。
証拠集めに頑張って欲しいな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:55:53.53ID:fFTFO3NF0
とりあえず半額は絶対といってよいくらいすぐに認められる。
というかそうしないといけないって法律になってる。
全額寄付だの他人にあげることができるほうが異常ってこと

んで嫁を信用していないとかじゃなくてこの遺言は嫁に出会う前に書かれたものなのでぶっちゃけ嫁は全く関係ない
さらに配偶者が半額もらう場合には相続税は0円だよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:02.69ID:SlzQkPLT0
>>243
殺してたらゼロだな。
白だったら六億か、スゲーな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:13.99ID:vYE+PsV60
妻の慰留分で6.5億だったら55%の相続税がかかるよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:56:44.62ID:5kKJdIU/0
普通なら2ヶ月くらいで相続にはいるらしいけど
一年、つまり事件性が濃厚ということで、裁判所とか警察が連携してストップしていた。
あせった嫁サイドは弁護士を使って勝手に金を引き出し、勝手におろすなと裁判所から
しかられている。裁判やる前から印象を悪くしている。
市役所が名乗り出たのはいろいろ動きだしたのと、時間稼ぎ?親族も参加して複雑に。
6月に死んだホストはどこのホストだろうか。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:02:50.88ID:5kKJdIU/0
>>242 形式的だけどまだ筆跡鑑定していないし
親族が無効だと告訴した。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:04:35.04ID:aTGfzLmO0
俺も天涯孤独だから大した遺産じゃないけど市に寄付したいな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:07:13.82ID:s9s8K8h60
紀州のドンファンはアドベンチャーワールドに住むパンダの永明さん。断じて野崎さんではない!
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:08:36.19ID:bx2GUhWg0
>>206
嫁一人で争っているわけじゃない。
もともとバックにいるこの結婚を仕掛けた○い方々が
ちゃんと顧問弁護士雇って粛々と法的な決着を付けるだけのこと。
法的に正当な配偶者には泣く子も黙る遺留分があるからね。
なんら焦る必要はない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:11:09.23ID:nz++5yAP0
殺人事件なのに
遺言書は無効になるはずなのに

おかしいな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:12:07.54ID:5kKJdIU/0
>>213 ヒ素は薬局とかで手に入るかもしれない
けど覚醒剤はそう簡単に手に入らないからね。
もう大阪ルートだってとこまでばれてるし。去年
半グレが大阪で逮捕されていた。
札幌のホストクラブからも覚醒剤出てる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:15:31.31ID:5kKJdIU/0
>>250 警察は司法と連携してストップできるけどね。
事件扱いだから二ヶ月ですむ相続が一年も保留になっているんだよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:09.16ID:SlzQkPLT0
>>250
遺産もらったら、仕掛けた奴等と山分けだね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:08.36ID:5kKJdIU/0
お金はもって帰れないよ
悪質な事件の場合他のやつがまねできないように
見せしめ逮捕するから
お見合いで毒もってたおばさんも逮捕されたし
0257◆Q/LEoOxAUk
垢版 |
2019/09/18(水) 02:35:10.35ID:TTCdQtIM0
>>254
おお、すげー、6億5千万丸取りか。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:31:42.84ID:Pr0jKS5v0
ドンファンとか言う割に全然大したことないな
やはりハッタリほら吹き野郎だったんだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:01:53.84ID:fdUDNgKs0
13億か。もっとあるのかと思ってた。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:04:04.18ID:qhpM3xje0
>>22
その発想はなかったわw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:19:18.21ID:CbUQQCDl0
>>2
なくそう人権
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:20:59.94ID:CbUQQCDl0
>>227
感情で法を捻じ曲げるキチガイ民族wwwwwwwwwwwwwwwwww
悪法もまた法なりwwwwwwwwwwwwwww
ジャップには理解できないか?お?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:21:59.25ID:I9ALt+M80
妻を信じてなかったって事だな
予感してたのかもな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:23:33.48ID:okR15ecK0
馬鹿なやつだなww

市なんかに寄付してもろくなことに使わないよw
学校なりなんなりにして明確に使途決めたほうが
いいのになw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:33:26.33ID:2K49pOuO0
もっとな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:44:23.44ID:VAuV9xH50
兄弟が嫁だけずるいぞー俺たちにも遺産よこせーって裁判するみたいだから嫁に金が入るのは当分先か。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:23:49.52ID:ZNjTuSwx0
>>15
一応直系尊属(親や祖父母など)も遺留分がある。
兄弟姉妹にはない。

相続人が直系尊属のみ(配偶者や子が相続人にならない)の場合は遺留分は1/3になる。
また、兄弟姉妹が廃除できないのは遺留分がないから。
これは覚えておいたほうがいいかもしれない。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:27:01.74ID:eMQXzJNN0
ドンファンっていうわりに13置くか
今は30でバイトだけ緒dこれからのし上がって100億は稼ぐわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:18:13.35ID:hEMJEn2W0
>>248
一人っ子で、独身または配偶者先に死亡、子なし、両親死亡だと伯父叔母の系統は相続と関係ないから、相続的には天涯孤独なんだよな。
こんな人の死去はこれからたくさん出てくるから、葬儀と埋葬を含めて遅滞なく死後の後始末できるシステム必要だな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:38.93ID:S9NG3hC/0
13億なら目黒区で地主のうちの親の方が資産はありそうだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:31:21.86ID:AaYfGQk+0
>>272
お、おう。
頑張れよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:33:20.42ID:JS8LeXwg0
13億以外の残りの不動産や動産にしても、和歌山だから不動産はそこまで高くはないだろうし
動産も偽物つかまされていそうではある
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:37:21.50ID:G/yb9oaS0
彼の死によって利するのは・・
ここに来て急展開だな、動機がある人間が市職員や公共工事を請け負う全社員分、嫌全市民分容疑者が増えちゃった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:30:05.01ID:CjjPYNm40
>>16
婚姻前に残した遺言
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:48.80ID:IN2BTpIw0
遺言が結婚前のものであっても遺留分とやらは今嫁に適用されるのん?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:12:13.31ID:lRGMcKb00
>>262
www多すぎるぞ、控えろ(笑)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:55:32.08ID:m+BuIe3R0
>>240
田舎ではまだまだ「○○家の土地」的発想が強いから、
配偶者総取りだと田舎の人間の考え方に反するんだろうね
言うほど現代的ではないってことだ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:57:05.87ID:m+BuIe3R0
>>234
まー確かに遺言があった方が楽ではあるな
遺族はまず遺言無効主張しないと関係ない人たちになるし、
婚姻前の遺言なら遺言無効なんてほとんど考えられない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:26:56.59ID:tZOtmjNA0
一人っ子だからよくわからんのだけど、兄弟には遺産はあげたくないもんなの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:28:31.76ID:wsm0XBpg0
>>234
つーか弁護士にそっちの方がいいとアドバイスされて受け入れたって報道あったのにね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:29:11.83ID:wsm0XBpg0
>>272
現金だけね
絵画や山林等の不動産の鑑定がこれからだから百億近くになると思う
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:54:11.87ID:I/Rw3j6l0
しかし糞じじいだったんだな
嫁が無罪だとして遺産残す気ゼロだったんだろw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:09:25.37ID:cV5CCMMh0
あの嫁さん遺留分で3億ちょいはいけるか?
もうけもんだな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:18:22.23ID:d2rEcQuC0
>>1
夫の最後の遺言なんだから従ってやれよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:02:05.86ID:vdRs29EW0
>>205

嫁の分は、結婚してから、一緒に生活して溜め込んだ資産が対象とかじゃないの?
じゃないと遺産目当て殺人ばかりになりそうな気がするかw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:25:13.27ID:HgJh/QI+0
>>293
離婚じゃないからな
旦那が死んだら例え結婚生活1日でも遺言書がなく子供と親がいなかったら3/4が嫁で1/4が兄弟。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:27:30.06ID:/2YnV2lS0
この人、市役所とか公務員が大嫌いだったって記事みたんだけどw
周りハイエナしかいないのな
虎視眈々と関係者全員が遺産を狙っているw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:42:13.45ID:SYGVZ6aZ0
隠し子を名乗る謎の人物の登場まだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況