X



【米ソ冷戦】セシウム添加燃料「プラズマステルス」が可能だった偵察機「A-12」CIAが燃料嫌がる 今の巡航ミサイル無人機に使用可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/17(火) 14:19:57.17ID:CBEA5mB09
セシウム入り燃料による「プラズマステルス」が可能だった偵察機「A-12」
GIGAZIN 2019年09月17日 08時00分乗り物
https://gigazine.net/news/20190917-plasma-stealth-by-cesium-fuel/

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/04/A12-flying.jpg/800px-A12-flying.jpg
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:A12-flying.jpg

ロッキード社が開発し、アメリカ空軍で1960年代から1990年代に運用されていた超音速・高高度戦略偵察機「SR-71」は、その独特の機体形状と「ブラックバード」という愛称がよく知られていた機体です。そんなSR-71の前身といえる偵察機「A-12」には、「セシウム入り燃料を燃やして発生したプラズマでステルス化する」というプロジェクトが存在しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/A-12_(%E5%81%B5%E5%AF%9F%E6%A9%9F)

The SR-71 Blackbird's Predecessor Created "Plasma Stealth" By Burning Cesium-Laced Fuel - The Drive
https://www.thedrive.com/the-war-zone/29787/the-sr-71-blackbirds-predecessor-created-plasma-stealth-by-burning-cesium-laced-fuel

1950年代から60年ごろというのは、数々の検証から「レーダーによる発見は避けることはできない」と考えられていた時代でした。そのさなかの1959年、CIAはロッキードと手を組んでA-12を開発します。A-12は偵察機という役割を果たすために、高速かつ高高度を飛行が可能でありながら、レーダーにキャッチされないようにするための、全体的な形状・レーダー回避機構・電波吸収体塗料などの当時の最新技術が組み込まれた機体でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%90%B8%E5%8F%8E%E4%BD%93

By The National Security Archive
https://i.gzn.jp/img/2019/09/17/plasma-stealth-by-cesium-fuel/0001.jpg
https://nsarchive2.gwu.edu/NSAEBB/NSAEBB434/

しかし、そんな数々の最新技術を兼ね備えていたA-12でも、マッハ3をはるかに上回るトップスピードで飛行する際に、その巨大なアフターバーナーや、排気がどうしてもレーダーにキャッチされてしまうという問題を抱えていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

https://i.gzn.jp/img/2019/09/17/plasma-stealth-by-cesium-fuel/J58_AfterburnerT.jpg
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:J58_AfterburnerT.jpeg

この問題の解決策が「プラズマステルス」です。プラズマステルスは、イオン化ガス(プラズマ)がレーダー波などの電波を吸収するという原理を利用したもの。ロッキードはプラズマステルスをA-12に実装するため、イオン化ガスを発生させるA-50という「セシウム添加剤」を燃料に混ぜて、アフターバーナーや排気にステルス効果を与えるという手段を編み出しました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Plasma_stealth
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E

A-50セシウム添加剤を加えたジェット燃料はその有用性が報告されていましたが、このA-50セシウム添加剤の人やエンジンに対する影響に関する疑問がCIA側から生じます。このニュースを報じているThe Driveによると、基本的な運用にはA-50セシウム添加剤は使用されませんでしたが、特定の任務のために許可された場合にはA-50セシウム添加剤が使用された可能性があるそうです。しかし、実際にA-50セシウム添加剤が使用されたかどうかは機密情報のため「明確にはわからない」とのこと。

機体後方から来るレーダー波を回避することは、ステルス化において困難な障害の一つであるため、今日でもプラズマステルスは後方側のステルス性能を高める有用な手法の1つ。A-12ではパイロットやエンジンなどへの影響が問題になったわけですが、巡航ミサイルなどの無人かつ使い捨ての兵器であるならば、プラズマステルスはデメリットを考えなくて済むということになります。


関連
【サウジアラビア】ドローン攻撃により王国の石油生産能力の約半分世界の1日の石油供給量の5%が破壊 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568527414/
ステルス戦闘機F-35が抱える11の問題点 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190614-f-35-hidden-trouble
15年以上の開発を経て実戦配備が決定した最新鋭ステルス戦闘機「F-35」、その苦難の歴史まとめ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20160805-f-35a-ready
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:21:17.05ID:cmc/UwkD0
あやしい燃料…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:23:30.44ID:AKmy28+w0
プラズマリーダー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:24:39.88ID:ulioIk+N0
リチウム水素電池と似たようなもんだろ?
使ってるのが放射性でないセシウムなら問題ないし。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:24:52.73ID:RteEzXRK0
勘違いする馬鹿が多そうだが

セシウム137やセシウム134ではない非放射性同位体だぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:31:16.54ID:IaL/bHq30
>>8
知った上で騒ぐ連呼馬鹿やまとめ民のゴミ屑どもがスレに湧くがな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:32:53.96ID:r+YzEXJD0
これ面白い飛行機だよな
後継機のSR71は何十年も前に公式に公開されてたけど、その先祖のA12があったって事は機密で存在が知られたのは最近
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:44:43.90ID:EHX1HYBo0
空飛ぶ円盤。

うちの兄貴がこれの光をufoと間違えてる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 15:17:05.01ID:gAYj9UBN0
コールオブデューティで見たことある奴
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 15:27:44.49ID:d02fY4Jz0
セシウム=放射性物質
放射脳にとっては、この図式なんだろうなw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 15:42:38.72ID:K539kMMS0
>>11
高速飛行中は熱膨張で全長が50cmも伸びて
機内で燃料漏れしながら飛ぶとか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 15:53:16.33ID:FyPhtus10
>>19
なんだ、池沼かよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 16:28:21.08ID:bDwnCnFA0
素敵な燃料 施死有無さん D-21&M-21も忘れてもらっては困る


★サウジアラビア ドローン攻撃発生
 世界の軍用ドローンを見る
http://yamatotakeru999.jp/drn2.html

★青森 三沢航空祭 千葉エアレース 航空機尽くし
http://yamatotakeru999.jp/sawa1.html
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 16:47:57.32ID:8yyCk+5l0
>>19
逆じゃなかったかな
あらかじめ飛行中の熱膨張を見込んで設計してあるので、高温ではない駐機中とか燃料が漏れたりするけど、
燃料自体が引火点の高い特殊なものなのでさほど問題にはならないとか、むしろエンジン始動時には別に
点火剤まで必要だとかいう話だったような
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:39:50.86ID:clYGNPWT0
>>23
今でこそ当たり前に使われているチタン合金の加工技術が未熟だったしね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 18:46:39.82ID:G5nPbGSJ0
F117は木製 w これ絶対機密なのでココだけの話なw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:55:26.27ID:enn+SfGJ0
んで結局セシウム添加剤は人やエンジンに有害だったのか?
別に放射性セシウムって訳ではないんだろ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:51.22ID:c56zmekt0
>>24
高速の摩擦熱で膨張してる時はいいけど降りてきて縮むと油が漏れるのでバケツ置いてた
高速飛行中の熱を冷やすために外板のすぐ裏に燃料を回して冷やしてた
燃料はマッチで火をつけても引火しないくらい引火点が高い
エンジンに送り込む前に点火剤混ぜて燃料にして燃やしてた
速度が上がるとエンジンはターボジェットからラムジェットに変わる
この状態での推力の9割がラム圧だったという
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:23.89ID:Ocmbc4dD0
それ何かで読んだことあるな。
飛行中にトイレタイムがあるとか。
パイロットはチンポコをゴムチューブに突っ込んだ情けない状態で搭乗とか。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:33.29ID:DKVd3U3v0
そんなにでかいアフターバーナーとか排気なら、電波を反射しなくても排熱であっさりバレるのでは?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:39:54.82ID:SGuxQhyR0
>>26
そのチタン合金の冶金はアメリカでは難しく、トンネル会社経由で冷戦真っ只中のソ連側から仕入れたと言う噂。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:08:18.23ID:KnLOB5ia0
>>31
高高度だから熱ではバレない

赤外線は中距離から
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:13:25.06ID:wLeTPTgs0
セシウムはイオンエンジンの燃料だよ
プラズマステルス理論はスカラ電磁波のパナウェーブ研究所の論文で発表された
UFOの推進機構も
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:23:22.55ID:BEz3Gwax0
プラズマは電気伝導率が高いから光・電磁波をよく反射して鏡のように見える
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:45:06.33ID:BEz3Gwax0
A-12、TF-12、SR-71は全部ロッキード社の改良型派生機種
運用コストが高過ぎて現役期間短命に終わった
マッハ3飛行すれば機体の劣化が激しい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:59.74ID:OzQljuCO0
>>1
早稲田理工学部の至宝、プラズマ博士、大槻義彦教授にコメントを貰わずに記事を出すとは何事か

プラズマ村のプラズマ利権を甘く見ると痛い目を見るよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:00:02.58ID:rIUQou+90
>>1
ミノフスキー粒子散布
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:27.10ID:vsrfoLoA0
>>34
セシウムはイオン化エネルギーが小さい
イオンエンジンに使われるのもそのため
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:18:07.89ID:ABDluP+P0
原子時計に使われるほうのセシウム(非放射性の安定同位体)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:18:27.66ID:Ua9AVOPN0
まさかミノフスキー粒子が実在したのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:21:05.68ID:9JBeme7k0
非放射性のセシウムはカリウムと体内での挙動がほぼ同じだから大して害にならない
常識だよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:50:06.10ID:ZMDJ9bRvO
A-12って開発中止になったステルス艦載攻撃機のことかと思ったわ
あの紙飛行機みたいなのが飛ぶところ見たかったわ〜
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 16:41:19.11ID:lBrs3Gr80
>>47
たしか開発ペットネームが「アペンジャー」だっけ

飛行中に行方不明になりそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況