X



【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/17(火) 21:09:00.07ID:UiAtR3s99
阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。市役所で記者団に語った。

 処理水は、福島第1原発の敷地内にタンクに入れた状態で保管されているが、3年後には設置スペースがなくなるとされ、原田義昭前環境相が今月10日、「思い切って(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と述べていた。

 原田氏の後任である小泉進次郎環境相は、処理水問題について「(環境省の)所管外」だとしているが、松井氏は「難しい問題を正面から受け止めていない。残念だ」と批判し、「国民に理解を求めるよう対応を進めてほしい」と求めた。

 さらに「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。

9/17(火) 12:54
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000525-san-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190917-00000525-san-000-view.jpg

関連スレ
【福島第1原発】大阪・松井市長、大阪湾への処理水放出に言及「国全体で処理すべきだ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568691265/

★1が立った時間 2019/09/17(火) 13:22:28.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568716795/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:23:22.59ID:LkgY59aE0
>>2
過去の依存度と大阪首長の発言はリンクしないだろ。

それを言いたいなら、関電の主要株主表でも貼ったらいいのに。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:23:29.16ID:IY9H/Gd40
>>73
他の核種がちゃんと除去できてるなら
別にええやん
トリチウムやで、薄めるんやで
何があかんの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:23:49.10ID:yX5vHMEH0
ヨウ素129やストロンチウム90あと
ルテニウム106とか本当に残留してないか
調べてトリチウムだけならありかも
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:23:59.01ID:/KU1+T0E0
>>92
さすがにそこに行くまでには希釈されて自然界と同等の濃度になってるんじゃないの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:00.28ID:RLoTZBsN0
北朝鮮に輸出して飛翔体に詰めて日本海に撃て
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:02.24ID:q/ep+Ijo0
>>99
二次処理するから問題ないよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:07.73ID:eM7OSpT20
小泉は別に間違った回答してないな

その発言を利用して吠えてるのが松井なだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:12.95ID:ABAI/z4I0
諸外国でもおんなじような水は放出してるらしいね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:19.50ID:ZhcBo69O0
東京湾の沖から太平洋へ流すのがベストだろう
汚染水が湾内に留まることもない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:25.49ID:7DpPVWl/0
>>88
多分そんな感じになると思う
これから首長がバンバン手を挙げるな
(東京以外)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:28.42ID:E3dOT/xS0
ただの水ならそこら辺に捨てろよ
遠くまで運ぶ意味が分からない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:32.22ID:OqPvpI340
のめっていってるやつは、当然汲み取り式便所使ってるんだよな
まさか水洗で自分の糞便流してないよな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:32.97ID:070fYIEp0
大阪市長の松井は男でござるぞ!
風評被害に惑わされて、害のないものをあるなどとは言えぬ!
こういうのが真の政治家や!

トリチウムなんて日本含めて世界中の稼働してる原発が垂れ流してる。
淀川でも大和川でも流したらんかい!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:44.54ID:58pNyqGa0
湾みたいな滞留するところに流すのは嫌だな
日本海溝の深い所までパイプ入れて流すとかのが良いのではないか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:51.16ID:lNF1Su0C0
>>2
震災前のデータて
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:51.29ID:1kc84a3E0
>>102
お前とお前の家族が飲んでから話を聞こうか

・・・というように、処理水問題を大きくして進次郎を困らせるのが
この発言の目的だよ 火をつけただけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:55.16ID:jF7lWyg+0
入学しただけで馬鹿のお墨付きの関東学院大学出の小泉進次郎は大衆人気ばかり気にする詩人評論家衆議院議員兼マグロ丼で買収されてしまう環境大臣だからどうしようもない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:04.04ID:zBRoGKWm0
>>!
>科学的に安全性が証明されれば「大阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。

おも糞書いてまんがな
このスレでも★1では書いていたが★2から消された
どうやらスレ立てた奴は維新だーい嫌いみたいだ
きっと目がつり上がってる奴ニダ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:05.62ID:MzO3E1Wc0
>>86
夕方のニュースでそう喋ってたぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:14.04ID:WYXTOu3Y0
東電はすでに船舶4隻を所有して日本郵船に委託して運営している。

受け入れ先が決まれば、すぐにでも持ってくることは可能。

なめとったらあかんよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:20.90ID:z1YLcZxz0
>>77
結果的に福島のその場でタンクひっくり返す段取りの布石とも取れるよね
元はと言えば「トリチウム水だからええやん」に対してブチ切れてるのは福島っていうねじれ現象があるわけだし

処理済の水が他と同じく海洋希釈でokな水準である事がクリアになればどう転んだって勝ち
ケツを蹴られたのは政府だけという構図
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:22.65ID:moHNdnt50
>>75
なんでトンキンの💩湾に流さないの???
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:24.21ID:qHaHBi4j0
>>88
風評被害は責任持てないぞ 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:24.30ID:RdpVjYjj0
関東では、小泉大臣は環境を守ってくれた神様。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:28.46ID:VxRHf6Qe0
>>97
たぶん、わざと読み違えてるんだよ。
どっちにしろ「科学的に安全が保証されないと」流さないという話
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:38.69ID:9TXwMICe0
そんな事出来るわけがないと分かった上での発言なのか、
本当に流して良いと思ってるのか。
大阪人だから後者だわな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:46.67ID:3s84517p0
エチゼンクラゲっていうのが一時期流行っただろ?
アレって、原発の汚染水垂れ流してた地域に発生してたんだよ。
生物がどんな突然変異するのかのいい実験だっただろ?

大阪府民も汚染水呑んで、普通の人間の5倍くらいの大きさになるんだろうな?
アバターの世界だなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:25:59.71ID:uodJYshQ0
事故の後日本は基準値を上げたから
日本では安全と言っている水も
海外では危険と認識される
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:01.76ID:iPdLTYey0
道頓堀にでも流せば綺麗になるんじゃね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:08.85ID:tJneQsT/0
>>99
これを松井が大阪湾に撒くてか
こいつの子と孫にまず飲ませようや
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:17.91ID:pqyMT9lE0
大阪カッコええな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:20.16ID:CAbup/ibO
アンチのやり方次第で都構想もカジノ構想も潰せるくらいの大失言だわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:03.05ID:ZhcBo69O0
普通の原発から排出される処理水と違うだろ
トリチウムだけじゃない
様々な核種が水に溶け出しているよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:12.03ID:qHaHBi4j0
>>130
維新は瓦礫処理も通したしな 
今回もやる 
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:14.50ID:1/zq6k0i0
石原慎太郎閣下がまだ都知事だったら同じこと言うと思う
石原都知事は都民に表明する前にさっさと震災ガレキも受け入れてたからねw
都議会でそれを批判されると「うるさい!」の一言でハイ終了
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:17.28ID:ZwyU9m2G0
万博が開催される事を忘れてるのか? こいつは

目の前の海が放射能汚染されていると聞いて
客足が鈍らないと思っているのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:24.98ID:7DpPVWl/0
>>140
それはマニアがいるんで
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:28.50ID:JZE4SkVK0
小泉の口だけパフォーマンス小僧が小物の青二才扱いされててワロタ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:30.60ID:IwM8gFAL0
小池知事にも聞けよ!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:30.97ID:J4tlV8860
よし、大阪湾にタンカーで運んで捨てよう。
これで一件落着だ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:27:37.93ID:kujaL1pT0
海は外とつながりすぎてるしここは琵琶湖に流そう
ただの水なんでしょ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:00.97ID:IKBZuYWq0
>>1
松井がまず腹いっぱい飲んで見せろや

橋下の下っ端だったのにいつの間にやら大物気取りだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:03.30ID:iCLzXFEm0
二次処理すればとかいうけれど
一次処理でストロンチウムマシマシの処理水を
黙って流すつもりだったんやで東電は
ばれちゃってメンゴメンゴと言ってるけど
信用できるか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:05.91ID:Lb90cduf0
原発汚染水も沖縄にある米軍基地も
大阪が全部受け入れたったらええねん

カジノなんかいらんから舞洲に
ものごっついでっかい米軍基地を
誘致してトランプ大統領に
喜んでもらったらええねん

これがアメリカの手下で奴隷民族の日本の生きる道やで!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:08.43ID:1kc84a3E0
>>138
そこまで言うなら行って飲んで来いw
ヤクザの因縁の付け方そのものだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:14.12ID:RdpVjYjj0
汚染水なんて、小泉大臣は関係ないやん。
この芸人は、何に噛み付いているんだ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:29.03ID:ABAI/z4I0
議論の出発点でいいんじゃない
小泉進次郎ダサすぎ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:30.48ID:XM8leIT/0
>>139
東京から偉そうに蒔かれた餌に飛びついたら
この仕打ちだからな

いらんわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:42.85ID:gqXz3Z9h0
橋下の時のアメリカ軍基地を、受け入れると同じだろwww
どうせ、やれないだろうからと提案ww話題作りだろwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:28:44.37ID:moHNdnt50
>>153
ただの水ならわざわざ関西に持ってくる必要は?w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:05.47ID:d2p3idZ+0
科学的なデータをちゃんとに出してやればええんやで。
データがダメならダメ
データで良ければ良い

そんだけやで。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:07.21ID:VxRHf6Qe0
もともとこういう背景があっての話なのにね。

IAEA総会、日本と韓国が「処理水」で論戦

韓国の科学技術情報通信省の文美玉第1次官は、日本の原田義昭・前環境相が処理水について「海へ放出して希釈するしか選択肢はないと思う」
と発言したことに触れ、「海に放出されれば、日本の国内問題ではなく、世界の海洋の環境に影響を及ぼす深刻な国際問題になる」と述べた。

 これに対し、日本側は「海への放出が前提のようになっており、事実に基づいておらず、受け入れられない」と反論した。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20190917-OYT1T50131/


反対してるやつは朝鮮人と同じ主張
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:08.02ID:0lzCiZtB0
松井バカヤローか
なんでわざわざ大阪湾に持ってくる必要があるんだよ
そんなもん受け入れるな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:13.98ID:CnqSjnJc0
福島から北海道の太平洋でガンガン流せば中国や台湾のさんま獲り漁りも減るんじゃね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:22.50ID:/KU1+T0E0
多分オリンピックさえ終わってしまえば海に流すんじゃないかな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:38.14ID:zBRoGKWm0
>>142
>>122
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:38.99ID:TQrIm2Jk0
>>63
ξ´・ω・`ξ 逆に、「一都道府県知事として議論して、誰が松井に負けるの?」だわよ。
広島県知事の湯アや岡山県知事の伊原木相手に、>>1の話を持って行って議論して勝てると思ってんの?

松井なんて、半島香川国の浜田朝鮮王なんぞにも議論負けするド底辺のアホンダラだわよ!?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:40.11ID:1kc84a3E0
これで明日から維新の議員全員が
「フクイチの水を大阪にまこうとする男」の手下になるわけだw
辻立ちしてたらホントにそんなこと考えてるのか聞いてみたらいい
「あなたは安全が確認できたらフクイチの処理水を大阪湾にまこうとしてるんですか?」ってね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:29:42.50ID:ZYoSOx1Q0
>>126
おまえみたいなアホな質問何度も何度もするバカ多すぎ
チョン多すぎ

なぜかって?
その風評被害で関東含む東日本の食材の輸入規制してる国があるからだよw

アホはそんなことも知らんのか
バカチョンとはよく言ったもんだw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:07.00ID:z1YLcZxz0
>>155
信用できないから現場の備蓄能力の限界迎えてパッカーん!するまで現実逃避だけしてても福島は死ぬ
動きを起こさなければどうなっても死ぬしかない
動くと風評被害が出るから動きたがらないのは福島
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:27.78ID:J4tlV8860
>>165
うんうん、タダの水なんだから大阪湾で流せばいい。
風評被害があるから他の地域で流すのはやめてくれ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:42.60ID:sNkqTu1F0
てか良く知らないんだが
薄めて海に放出する、以外に方法があるの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:46.39ID:1kc84a3E0
松井しくったな
放射能アレルギーを過小に見積もりすぎてた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:52.15ID:TVRGGH1i0
ただの水ではないけどね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:04.79ID:RdpVjYjj0
この芸人は、小泉大臣を使っての売名できましたか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:16.65ID:OiTBUIcH0
ただの水ならまずてめえが飲んで見せろよwwwwwwwwwwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:27.81ID:LC29J2UL0
福島の人も千載一遇のチャンスじゃないかな
正直処理に困ってただろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:33.16ID:CP195JZZ0
お台場ウンコ湾に入れたらいい具合に
浄化されんじゃね?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:42.34ID:ONuWsj3L0
海に流すのは世界に迷惑がかかるし一部の地方に押し付けるのも良くないわ
これは日本全体で解決しないと
ここは俺達ジャップの飲料水にするのがいいんじゃないかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:42.46ID:iCLzXFEm0
海にながさずに大阪城のお堀に貯めとけ
本望やろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:44.79ID:7DpPVWl/0
>>179
なんかシート敷いて貯めるとか
やってましたけど
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:45.50ID:243sNgIV0
まずはミネラルウオーターにすり替えずおまえが毎日飲め!おまえが愛人に飼わせてるアロワナの水に使ってみてから言え!反論があるなら福島に住め!さあ腰巾着松井さんもご一緒に!米国の思惑通り、安倍ちょんニルで日本をぶっ壊す!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:47.34ID:fP7mH24H0
>>1
確かにこれ以上分離や濾過の出来ない「水」ではあるんだけどなw
自然界ではあり得ないレベルの重水で満たされてる
それがどういう影響をもたらすのかは誰にも断言できないが
取り敢えず自然な環境では無いと言うのだけは確かにはなる

ま、何かあれば国相手に賠償ガッポリって算段なんだろうけどさw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:48.41ID:Ke3Jvjv80
やっぱりさぁ、

東京の消費電力 年間83,767,100万kwh
福島の消費電力 年間17,207,100万kwh

ただの水だから東京湾だな
東京人は無責任ではないんだろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:49.43ID:10YWUDh30
【原発処理水】韓国がIAEAで懸念表明 日本側「理性的な議論を」[9/17]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568698191/?v=pc
 
韓国は、東京オリンピックが日本の弱点と見て、攻撃を集中している。
https://blog.goo.ne.jp/teitofukkou/e/39cbe526feac1734570d82cb574d7712


小泉進次郎の原発汚染水に関する「勉強不足」 ネット「トリチウムについては、韓国が日本海に廃棄している事を政府として広報すべき
itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1568589993/-100


★韓国による「日本放射能ネガキャン」
福島の汚染水問題を利用

それに協力する小泉進次郎
(小泉親子は常に朝鮮の為に売国)

 
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:49.99ID:cVBx6WKS0
大阪湾は大阪だけのもんちゃうぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況