X



【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:18.24ID:UiAtR3s99
阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。市役所で記者団に語った。

 処理水は、福島第1原発の敷地内にタンクに入れた状態で保管されているが、3年後には設置スペースがなくなるとされ、原田義昭前環境相が今月10日、「思い切って(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と述べていた。

 原田氏の後任である小泉進次郎環境相は、処理水問題について「(環境省の)所管外」だとしているが、松井氏は「難しい問題を正面から受け止めていない。残念だ」と批判し、「国民に理解を求めるよう対応を進めてほしい」と求めた。

 さらに「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。

9/17(火) 12:54
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000525-san-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190917-00000525-san-000-view.jpg

関連スレ
【福島第1原発】大阪・松井市長、大阪湾への処理水放出に言及「国全体で処理すべきだ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568691265/

★1が立った時間 2019/09/17(火) 13:22:28.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568722140/
0201一斉に、広めて下さい
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:57.58ID:1k3uZUla0
國友 里美(くにともさとみ)
元 性風俗嬢・風俗情報誌に 掲載されている
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
名古屋アベック殺人犯の 犯人の 女の 娘
神奈川県 横浜に アローズっていう
会社出したが、社員全員の
給料・全額未払いのまま 全額持ち逃げ中
未だに 営業中
私達・職員全員で、全国に 広めています
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:01.02ID:CP195JZZ0
メルトダウンした燃料を冷やした水がトリチウムだけ
とかありえんだろ・・・
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:04.16ID:tvZOrgBD0
初期に入れた安全な汚染水って水質検査してんのかな?
初期のタンクって接合部分が溶接じゃないから空だったりしてな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:05.72ID:UFbV4NXy0
六ヶ所村に貯蔵するヤツも
もともとステンレスのタンクなんだよ
海中に丸タンクに詰めて
投棄するとかじゃない
コストはかかるだろうけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:10.76ID:jfJvxoKc0
原発処理水なんて安全なわけないだろ、騙されるか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:14.36ID:EXeQvmWt0
>>190
大阪まで持ってくコストが無駄
さっさとIAEAのお墨付きがあるので処理しました、で済む話
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:15.68ID:wbaT26Oj0
>>154
福島や近隣の県や東京はただの水と思って無いぞ

大阪がただの水と思って受け入れると言ってるんだから大阪に決定だろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:20.41ID:bA6O6C2b0
>>171
だから科学的に安全と言えるのは
原発由来の放射能ゼロのことだぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:23.97ID:O93qsVP50
汚染水は黄色いしょんべん色なんだぜ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:32.64ID:HXlXj6f80
「瀬戸内海は大阪のものです。大阪が流すといえば流すのです。」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:33.31ID:RdpVjYjj0
今、進次郎が大阪で危険な汚染水を大阪湾に流すような事はしないと言えば、維新の票かなり取れるな。
橋下は、ぜひポエムと言ってまた噛み付いて下さい。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:35.86ID:H6SBMgmg0
ついでに福一そのものも大阪に持ってきてええで!

喜んで大阪が引き受けたるわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:38.26ID:pv1k3W9R0
大阪はいいと言ってるけど東京湾に流さないの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:51.52ID:/Wst6Wvm0
小笠原海溝にタンクごと沈めたらええやん。日本の経済水域だし、水圧で上がらない。地震で埋まる可能性もある。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:54.65ID:EXeQvmWt0
>>205
科学的思考のかけらもないキチガイくん
世界中で同じ水は海に流されていますけどもw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:04.66ID:zBRoGKWm0
>>154
などと言い続けて早8年
福島では無理だ
大阪で処理しよう!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:11.30ID:IUdLG2GC0
>>195
無知蒙昧
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:16.09ID:WS1qlbv70
大阪は煽り運転や被災地でのぼったくりあって、イメージ悪かったけど
これでトントンまで戻ったな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:17.63ID:GNv8RV+B0
>>190
そこだよな。
分けて海に流せば良いと思うわ。
ベントで食らった関東全域の降下放射性物質の方がよっぽど影響ある。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:20.10ID:YQtQWEyx0
放出するしかないんだからやれよ
安全安心宣言してんのに配慮するのはおかしいだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:41.68ID:LC29J2UL0
>>213
うん
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:43.59ID:wbaT26Oj0
>>190
嫌がってる所でやるより受け入れるっね場所でやる方が時間ロスがない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:45.46ID:t83W7DfT0
大阪って韓国人観光客が多いんでしょう?

「トリチウム温泉」って受けそうじゃない?
「ラドン温泉」や「ゲルマニウム風呂」とか好きでしょう、韓国人はw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:45.63ID:DKvEn0r80
>>146
要するに、ただの水を政治問題化させ、いつまでも対応を長引かせている
政府を暗に批判し、プレッシャーをかけてるんだよ。

結果的に、よし、じゃあこの水は安全だ!もう流せます!と政府が責任を
持って宣言したなら、それこそどこにだって流せるんだしな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:45.98ID:WS1qlbv70
大阪にも福島あるし、ちょうどいい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:53.68ID:GGIOafeM0
>>200
昔は酷かったよ、道頓堀は
側歩いただけで服に臭いが染み付いたことあったし

今はまあ自転車捨てられたり冷蔵庫捨てられたりするくらいで大したことない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:58.58ID:rAoQLoP90
考えてみたらこれ知事が言うならともかく
なんで市長が大阪の代表ヅラしてこんなでかい口叩いてんの
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:08.79ID:oSF2uHji0
>>170
おまえ性根がいやらしいなぁ
科学的に安全である根拠を示せたらと言っているやろ
放出はトリチウム以外の核種の除去を証明してから
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:16.58ID:O93qsVP50
東日本の漁業者の票が欲しいから大阪に捨てた方が良いに決まってるだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:17.39ID:e9DZYdDa0
>>221
大阪湾に放流は他県に拒否される
大阪の湖がベスト
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:19.96ID:Svlae59O0
複合汚染している汚染水をトリチウム水と言い換えるからこうなるw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:23.27ID:GKbyOo410
なんか金目当てとか大阪下げを頑張ってる奴らがいるなぁ…、
大阪は震災がれきもいち早く表明して受け入れたけど金儲けちゃうぞ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:25.39ID:EXeQvmWt0
>>214
だからなんでそんなことする必要があるんだよ 何の問題もない水なのに
同じ水がEUでも韓国でもどこでも垂れ流してるんだぞw

大体ロシアが原子力潜水艦とか核廃棄物を捨てまくった海の海産物を
お前は多分食ってるぜw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:34.40ID:iCLzXFEm0
瀬戸内海をタンクがわりに使うのか
いいアイデアだわあ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:36.59ID:O/cTNvMN0
橋下は大阪の恥

生粋の大阪人だが大嫌い
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:47.46ID:c3CDtor60
余計なこと言わなくてええがな
大阪が引き受けなきゃいかん理由はない
どうしてもやるというなら全国の湾で均等にやるべき
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:48.20ID:HXlXj6f80
処理水の混じった道頓堀に飛び込んで喜ぶ大阪人
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:48.36ID:44AL52dx0
トリチウムはβ崩壊なので汚染水に触っても問題はないが、トリチウム水を飲めば
体内被曝する。トリチウム水を取り込んだ魚を食べても同じ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:57.81ID:dgPTZBhn0
>>80
もう本当にそれ。
知事さんが断固拒否の態度見せなかったら支持辞める。都構想したらいいんとちゃう?と思ってたけど、もう無理。いくらこの先数値でなんも出なくても、風評被害でずっと大阪湾が汚染されてると言われるわ。

大阪だけでなく、隣の県で漁業関係者の事は考えへんのかいな。目先の利益だけで動くなや。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:00.19ID:N2iZYhee0
>>81
明け渡したら騒いで揺するカネの種が無くなる
どうせもう住まないんだから自分たちでやればいいのに
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:05.99ID:cTUIQ7Td0
>>195
何の影響もないと断ずることができるかな?
アスベストやフロンだって最初から危険性が叫ばれていたわけではなかろう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:17.17ID:WS1qlbv70
琵琶湖に流すぞといえば、京都も滋賀県に逆らわなくなるはず
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:19.20ID:S/VR/EBI0
さんまの漁場で処理水バラまけよ 中国や台湾がビビッて取らなくなる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:23.38ID:wbaT26Oj0
>>233
そりゃ維新代表は松井
吉村はただの松井の奴隷
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:25.74ID:GGIOafeM0
>>236
「科学的に安全なら引き受ける」さ
調べて科学的に安全じゃないなら引き受けない
当たり前じゃないか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:40.26ID:rjWHqTVE0
松井がいいって言ってるんだからこいつが言い訳する前に、明日から早急に運び出して大阪湾に放水しろよw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:53.38ID:Y/9bcfrZ0
維新松井もなかなか思い切ったことやるな
だが、大阪民がそれを良しとするかだよな
大阪民は、関東以東は汚染されているとか騒いでいたから、どうかな
大阪民にそれほどの(受け入れる)度量があるとはとても思えんがな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:58.03ID:z3Jecg540
本来は福島で放流すれば一番いい
しかし県民は風評被害を恐れて受け入れない
本当は東京始め首都圏で引き受けるべき問題
それを松井は促してる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:58.35ID:Mn4VVWVr0
>>230
は?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:03.17ID:J4tlV8860
>>235
うんうん。
そうしよう。

それでも、福島やその周辺の人たちを説得するより
大阪に運んで捨てたほうがコストも時間も掛からない。
心理的に嫌だというのは乗り越えるのが難しいハードルだからな。
その点、大阪なら科学的に安全な根拠さえあれば放出できるんだから、こんな楽なことは無い。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:06.60ID:XyWJexgb0
わざわざ大阪でやるなよ
太平洋上の迷惑のかからなそうな場所でやれ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:08.15ID:N2iZYhee0
>>106
福島のこの辺のやつらはもともと原発立地でカネ貰ってるよ
何かあったときにはよろしくって
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:10.01ID:zBRoGKWm0
>>196
>福島は完全に感情論で動いてるし

ノンノン
利権で動いてるんだよ
ゴネ倒してるのは保証額吊り上げる為
そこに大阪が颯爽と登場!
話が違うと福島漁民!
さあどうなる!
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:18.58ID:ytqlLMzl0
>>232
大したことあるーwww
相当綺麗になったんだなぁこれからも綺麗にしてってくれ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:20.83ID:/X6QYScJ0
松井が条件つけちゃったので大阪はもう逃げられない 
吉村は放置で 
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:29.16ID:OBnrkEFN0
まあダイオキシンがーもCO2がーも煙害がーもNOXがーも
その手のは薄めりゃ無害だもんなwww
濃度計算もできないやつは医療薬すら飲めないのにな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:42.92ID:e9DZYdDa0
自民党は大阪に感謝せなあかんで、マジで
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:52.16ID:wbaT26Oj0
>>259
だから気が変わらんうちに運べってなるんだろw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:55.94ID:c3CDtor60
北極か南極に持って行って凍らせとけよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:59.75ID:xD1MVV3p0
松井ごときが国政に口出すな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:05.28ID:LC29J2UL0
>>260
(´∀`)クスクス
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:05.40ID:Mn4VVWVr0
>>259
無いね。
ないない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:10.82ID:bA6O6C2b0
>>230
プレッシャーも失礼だろ
正直、口を出すべきじゃないと思うがな


ニュースで黒門の人が受け入れるべきとか言ったのが
本当かどうかかなり重要だと思う
まあ時間的にまだかな?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:15.25ID:GGIOafeM0
>>259
そんな騒いだヤツなんてほとんどいないぞ
瓦礫引き受けた時も騒いだヤツは頭のおかしいヤツ扱いだったし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:17.68ID:EXeQvmWt0
>>253
もうIAEAなりなんなりでそれはもう断じられてるんで
君みたいな無知のアホが断じるまでもないのですw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:20.94ID:miohB75r0
東からは維新支持者が増えるかもしれんが、関西は減るだろう。都構想も駄目だな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:22.04ID:U3WT7urC0
同じやるにしてもなんで湾なんだよ
瀬戸内海にも近いし、閉じてるし
閉じてないと外国から文句言われるのか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:23.09ID:OfUBD3yC0
横スカの海にドボドボ流せや

カンチョー大臣なんだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:30.05ID:GKbyOo410
>>259
震災がれきも受け入れたやろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:33.54ID:M6BIwUaT0
受け入れるメリットはあるんかな、健康保険全額免除とか年金給付額2倍とか
本当に安全ならタンカーで持って行って竹島周辺に蒔けばいいんじゃないかと
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:45.25ID:4YAHv+0V0
大阪湾って大阪市だけのものじゃない
大阪府、和歌山県、兵庫県、徳島県と関係者は多い
なんで大阪市長は関係者の一人
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:51.33ID:GM7eZhT40
これに文句言うやつはアタマおかしい
大阪湾に放出で解決!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:01.61ID:yBdKnqRj0
大阪湾で受け入れるとか、シナ人の口論みたいなこと言っちゃって
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:03.88ID:3Gp8hNN70
松井市長えらい!
これだから維新が好きになる
変な奴がいたけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:10.29ID:1SLnJ2WK0
しょーもないいっちょかみ辞めろ松井
どうせ調整つかないと思ってるんやろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:17.78ID:J6Az9P5S0
>>241
瓦礫を日本中にバラまいたのも愚かだが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:21.50ID:O93qsVP50
琵琶湖に捨てれば大阪府民が全部飲み干すだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:25.74ID:hE4Om9Wq0
じゃあ大阪に捨てに行きますとはならんからな
輸送費がえげつないから

安全地帯からジャブかましてる感じ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:27.22ID:U3WT7urC0
>>280
元々東は立憲、西が維新なので、それはないだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:31.88ID:1JddY3ED0
「ただの水」だと思ってないチキンな福島くんは、不安の種がなくなって嬉しい

「ただの水」だと思ってる大阪くんは、ただの水を流しただけで風評被害に立ち向かったことになり株が上がって嬉しい


ウィンウィンじゃん!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:32.43ID:bA6O6C2b0
しかし東京

卑怯なことばかりやってたら
本当に大地震来るぞ
今度は直下で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況