X



【正論】#吉村大阪府知事、原発水放出「小泉大臣が大阪も協力してくれ。となれば強烈な批判は受けるが、風評と戦える。政治家の仕事だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/09/18(水) 11:37:34.67ID:kBKIQdvF9
https://h-ishin.com/wp-content/uploads/2019/03/0407-1.jpg

吉村洋文(大阪府知事)

トリチウムは世界中の原発で海洋放出している。
ALPSで処理を行い、環境基準以下であることを科学的に証明し、海洋放出。
小泉大臣が「横須賀も放出する。大阪も協力してくれ。」となれば、
強烈な批判は受けるが、風評と戦える。政治家の仕事だ。原発処理水の問題は解決できる。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1173900779242942464

関連スレ
松井大阪市長 福島原発処理水 大阪湾放出に応じる構え
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568705974/
橋下徹「小泉氏はこれまでのようにポエムを語るだけでは大臣は務まらない」ネット「?政治家より詩人になるべきでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568716162/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:38:18.84ID:urOgR+Q40
批判するのはパヨクだけ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:39:13.12ID:uIUodS240
あれ?小泉さんは関わりがあるけども直接の担当大臣ではなかったんでしょ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:40:12.87ID:WJ+aHZ9R0
陳次郎は票のことしか頭にないから、話が噛み合わない。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:40:57.53ID:kBKIQdvF0
うむ、911のときも橋下ががれきを大阪が処分したよな
やはり維新は頼りになる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:41:08.86ID:9xjJ/NEd0
進次郎は福島では汚染水の謝罪しといて大阪では汚染水を垂れ流す?
意味が分からない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:43:48.70ID:C+ddAMnf0
がれきも汚染水も全部大阪及び瀬戸内海が引き受ける?
まあそれはそれで解決策の一つだよなwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:43:53.52ID:gm2Yaz880
大阪まで持っていくのが大変ですがな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:44:56.75ID:G53Y2PFj0
大阪は協力すると口では言うけど、実際に大阪まで運んで流すなんてことはコスト的に無理だし、兵庫や和歌山や香川や徳島の知事を説得することもしないでしょ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:25.06ID:uiW7KHUX0
>>5こいつ等が大阪をこんな惨状にしたのまだわかんない?下等めw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:34.09ID:9xjJ/NEd0
>>8
吉村はサンフランシスコの慰安婦像で二枚舌外交をした詐話師
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:54.81ID:urOgR+Q40
小泉純一郎と安倍首相と橋下徹の共通点は人に嫌われるのをいとわない
進次郎は人に嫌われないように振る舞う

それによって弊害が出る、ということは、進次郎はこの3人よりは成功しない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:46:03.34ID:NTfzNvIx0
>>1
海に放出するとなったら
大阪だけの判断で好き勝手できんだろ

陸でゴミ燃やすのとはわけが違う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:46:26.53ID:8OfTZaks0
>>12
輸送中は環境系テログループに狙われるだろな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:47:19.38ID:0eBfdcfK0
いちゃもんやな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:47:26.35ID:6ZAg1g7L0
自民党も青山繁晴以外はダンマリ。
安倍総理もダンマリ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:47:28.70ID:XTn5sGSS0
とちり生むトリチウムと知事膿む

こんな早口言葉でさえないもんまで噛んじまうんだぜ俺はよォ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:47:31.95ID:mb+lTz2M0
その前に、あの莫大な処理水をどうやって運ぶんだよ。
パイプラインでも繋ぐのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:48:06.99ID:tlKpY/zL0
>>15
はい、お前の負け
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:00.85ID:9xjJ/NEd0
進次郎はこれから救世主になるか日本にトドメを刺す刺客になるか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:21.31ID:0VjoqcTQ0
大阪湾だけにして瀬戸内海には入れんといてくれよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:41.87ID:uIUodS240
>>24
水を運ぶタンカーなんてのはあるのかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:52.53ID:YoK2IJp40
吉村知事が正論
小泉Jr.は綺麗ごとばかりじゃ
総理は無理だよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:30.14ID:qYb5Q8DQ0
吉村知事支持
実物もイケメンさんだったわ
進次郎さんには期待しない(^^;
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:44.47ID:C+ddAMnf0
現実問題、カンリョウや政治家が「全国で広く薄く受け入れ」と主張するのは、
特定の場所に偏って処分すると、影響があった場合ばれちゃうからでwww

責任追わなくてよいように、ばれないように、全国にまくんだよなwww
この場合、水俣病でいうと、「有機水銀を全国に埋設しよう」、と言っていることになるわけでwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:51.61ID:9xjJ/NEd0
>>30
暗殺覚悟で政治家出来るほど根性あるわけないからやっぱり無理ですなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:56.35ID:QSnDE77K0
>>13
政治的判断をできるかどうかが問われているの。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:51:16.64ID:C+ddAMnf0
医療に従事する医療関係者の意見を聞いてみたいものですねえwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:51:20.47ID:s0ljffvR0
同意だね
まずは米軍の重要拠点である横須賀ワンに放出しろ
話はそれからだ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:51:41.65ID:kZ3cNpk90
福島だって基準値以下で安全って言って食品売ってるんだからな。
非科学的な理由でタンク水の放出を嫌がるのは矛盾になる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:02.98ID:0S9NrD3g0
農水省の意見は?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:06.74ID:C+ddAMnf0
カスミガセキは放射能くらう前から頭がおかしいwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:14.96ID:A8Fr4gNm0
だから、どっかの国際機関に検査してもらって風評被害を退治しろよ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:35.35ID:FrlEhe9U0
橋下クソワロタ
ポエムてー www
上手いこと言いよる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:42.00ID:C+ddAMnf0
あ、俺は、この>>1の政治家のことについては何も言ってないぞ。俺が訴えられても困るからな。
俺の意見は、一般論としての話だ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:48.92ID:lwHHJI/T0
安倍「アンダーコントロール」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:53:18.82ID:mb+lTz2M0
>>29
タンカーで運ぶにしても
何往復しなきゃならないんだろ。
そしてそのお金はどこから出て来るんだろう。
東電に払わせるつもりなのかな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:54:17.37ID:KjqMXWtH0
批判も風評も何もないよ
その水を全て大阪府内の家庭用水に利用したら何も問題ないんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:54:24.69ID:L95eJKRS0
日本語も理解できとらんな

メルトダウンして溶け堕ちた燃料デブリが未回収

汚染物が出てる

これ実害

風評ではない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:54:27.53ID:C+ddAMnf0
ジャップが被ばくしまくって、1990年の映画トータルリコールの火星居住者みたいに、目玉が4つになったりおっぱいが5つになったら大爆笑なのになwww。
日本は、ジャップ身体障〇者がジャップ精神障〇者をののしる社会になるwww
いや、被ばくして脳みそにも障害が出れば、ジャップ身体精神障〇者がジャップ精神障〇者をののしる社会になるのかwww

ざまあ
その地獄絵図を早く見たいぞ ww w
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:54:44.42ID:xTe/w/qr0
維新が一番まともな政治家っぽいってどういう事やねん。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:50.52ID:9xjJ/NEd0
真面目に政治家したら消される
ある意味気の毒な人
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:56:08.34ID:e/7oEZiH0
安倍と、松井吉村(橋下)の維新勢は最初からグルだな。
こういう段取りで問題を片付けようと相談してから環境大臣に小泉進次郎を置いたんだろ
(人気だけはあるからやっても批判は出ない)。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:56:11.33ID:5vIXID7U0
【皇居お堀】の水循環に利用(現在、お堀水質悪臭循環不良)
環境被害が生じないという国の確認を条件に福島 処理水皇居お堀に 
流せばいい 自然希釈されるだろう 又皇室が引き受けたことで  
皇室賛辞が巻き起こるだろう 又、陛下の「提案」なら反対者はいない
メリット「漁業者」などの権利団体無し 千鳥ヶ淵のボート屋ぐらい・・
数年続ければ、全国で引き受ける地域が、手をあげだすだろう。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:56:17.39ID:1saOhWQA0
>原発水
すばらしいスレタイ
>原発水
まさにそのとおり
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:56:27.32ID:uIUodS240
>>48
東電が払うも、いずれ東電のお客さんの電気料金に上乗せのパターンでしょ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:56:44.74ID:/vSkebv40
>>49
なんで家庭用水なん?
頭悪いの?嫌がらせしたいだけやの?
性根腐ってるね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:57:18.58ID:4WhI2OCv0
>強烈な批判は受けるが、風評と戦える

福島県の知事に聞かせたい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:58:27.93ID:V9Sq9PVI0
吉村が腰に手をあてながら飲めば済むことじゃないのか、
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:58:46.59ID:DN5+kO/k0
>>1
ちょっと何言ってるか・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:59:18.48ID:f6CHYS6O0
とっくに汚染されてる東京湾に流せば良くない
大阪より近いぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:59:20.19ID:XJwqSC3l0
処理済なんだから何処でも良いが大阪湾より太平洋に流した方が言いと思うわ
大事なのはちゃんと除去されている事を確認して報告する事
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:59:38.78ID:lwHHJI/T0
小泉も福島県以外への持ち出しを考えているから渡りに船

【?】原発処理水の“大阪湾放出案”に小泉大臣は…「福島県の漁業者を傷付けることがあってはならない」「議論を経産省に...」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568764563/
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:59:41.62ID:KJGxoW6b0
ええど
支持する

愛知の大村とは違うとこ見せたれ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:59:58.27ID:KPLolLUT0
ってか政治家の一存で勝手なことするなよ

都構想だってちゃんと府民投票しただろ

これもやれよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:02:13.34ID:CUpt1X+o0
先ずは東電の電気を使ってる地域にある東京湾からどうぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:02:14.88ID:rUzo57kk0
そもそも福一の処理水の海洋放出は「問題」にさえなっていなくて
やや遅れ気味だけど進んではいるのよ。
「福一のタンクが後2年で一杯になる」とは言っても、むしろ「2年も余裕がある」というお話。
来年夏の五輪&パラが終わるまでは処理水の海洋放出が正式決定(日本国政府としての方針ね)
になるわけがないから、それまでに東電が処理方針を正式決定できるように地元や漁業者たちの同意を取り付ければ済む話。
日本国政府の正式決定までに政府が「処理水の安全宣言」をすることなんかあり得ないから
維新の「大阪(全国)で放出」案は現実的にはまったく意味がない。
ただ、処理水問題を掘り下げて理解するための話題提供にはなるから、排除するべきとまでは言えない程度。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:00.65ID:lwHHJI/T0
安全な水ということだからあとはどこに放流するかだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:19.80ID:ZipEm0s00
関西のネトウヨよかったな
頼もしい政治家がいて
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:39.72ID:A+nauvex0
>>2
特別永住許可与えてる自民信者こそパヨク
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:06:01.16ID:lwHHJI/T0
福島の漁民は同意しないだろうから大阪湾放流が現実的だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:06:44.62ID:knIOxqte0
東京湾にも流して国全体として風評と戦うべき
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:26.69ID:rUzo57kk0
>>77
えっと、大阪の漁民は同意するの?
松井さんや吉村さんがいいと言ってところで、そんなので決まる話じゃないよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:34.21ID:UBrzC1uN0
松井や吉村は、「内閣の最大の弱点が進次郎」であることがすぐ分かったのだろう。

進次郎を攻撃すれば、政府からの見返りが多くなる可能性が高い。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:08:11.64ID:GJq3NP3k0
>>52
そのおかげで大阪激変したからな 大阪市民ならわかってるから あれだけの圧勝も出来るんや
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:09:42.41ID:0eBfdcfK0
まあ、吉村飲めや
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:34.20ID:9xjJ/NEd0
>>82
え?ただ公務員バッシングに喜んでるだけじゃね?
北部のまともな大阪府民は殆ど維新を支持していない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:40.61ID:ezdvp7QU0
何処から流しても安全なら安全だろ 海が希釈するって話だからな なら、福島沖しかないわ 移動時こぼれたら話が変わる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:06.86ID:DN5+kO/k0
所管大臣でもないのに何で進次郎に言ってるのかなw

菅にカジノやらねーぞとハッパかけられたんだろうけど
進次郎、橋下、松井、吉村、関係者全部クズなんだよなあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:22.60ID:XFJFUeH9O
小泉が大臣なったとたんオモロイこと言い始めたなあw
ホンマに日本のこと考えて言うてるんやったら、この前まで担当しとったジジイが大臣のときに言うべきちゃうんか維新わ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:38.31ID:UBrzC1uN0
そもそも、横須賀港の水質は安全なのか?

処理水を放出する前に、しっかりと調査したほうがいい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:39.07ID:ZipEm0s00
>>81
やっぱ原発なんてさっさと廃止すべきってことだな
もっと拡散しないとだな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:04.25ID:CiWZdycX0
松井もこいつも無知すぎる
ストロンチウム等も混入してることも知らないのか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:11.64ID:DN5+kO/k0
>>84
主犯はガースーだろw
進次郎潰しに必死
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:20.85ID:C+ddAMnf0
>>70
人のことをキ〇ガイ呼ばわりするから、
「放射能浴びまくればお前らだって身体障碍者になるだろ」と指摘した。
さらに「もっと放射能を浴びまくれば脳みそにも障害が出る」と指摘している。

そうなった場合、どのような社会が日本で実現するかを端的に表した。
我ながら素晴らしい作品でしかも簡潔にまとまっていると思うのだが。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:13:24.34ID:GJq3NP3k0
>>85
吉村知事の獲得票知ってるか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:13:40.22ID:8RBFsZ7V0
やっぱ維新は一味違う。
野党で堅実に実務こなしてる地方政党だからね。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:13:54.54ID:nmpmyAv80
根室沖から北方四島に向けて排出すればいい
海流ですぐ拡散稀釈される
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:14:08.59ID:ggGYdO8E0
>>1
>小泉大臣が

おいおい話題の人物に乗っかるなよw
小泉大臣は原発汚染水処理の所管官庁の大臣じゃないんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:14:48.48ID:C+ddAMnf0
安全なら広く薄くまく必要はないわけで。
広く薄くまくのは、「何か問題が生じたときにばれないようにするため」、だよな?
言っていることが矛盾しているような気がする。
まとめて埋設しろよ。何か事故が起きた場合も対処しやすい。

廃棄物処分や原発などで使われる「多重防護」の考えからしても、「広く薄くまいてごまかす」、という教えはないはずだ。
ジャップだけ頭がおかしい。
人権思想がないせいだろうな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:15:49.53ID:zJJP6UY/0
大阪人って、何故こうも頭がおかしいんだ。
汚染水は経産省、千葉の災害は防災担当なのに、環境相の環境大臣に噛みつくんだ?
韓国人がホワイト国の件で全然関係ない所轄に噛みついている状況と全く変わらん。
男の嫉妬は本当に見苦しい。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:16:05.93ID:C+ddAMnf0
安全ならカスミガセキに埋設しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況