X



【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/18(水) 13:45:09.76ID:tP+NU4029
<定められている最低賃金では「普通の暮らし」をすることさえおぼつかない>

雇用労働が普及した現在では、労働者は働いた対価として賃金を得る。
野放しでは雇い主が賃金を思いのままに決めてしまうので、最低限の生活に足る最低賃金が定められている。
2019年度の最低賃金は、最も高い東京で時給1013円、最低は790円(15県)となっている。

時給790円の場合、1日8時間労働の日給は6320円で、年間250日働くと年収は158万円となる。
これが最低限の暮らしができる収入かどうかは怪しい。
東京の最低賃金だと年収は203万円だが、都市部の物価の高さを考えると心もとない。

これは最低賃金による見積もりだが、普通に働いても普通の生活に足る収入が得られない人は数多くいる。
週35〜45時間働く労働者を抽出し、年間所得(税引き前)の分布を見ると<図1>のようになる。
正社員、派遣社員、パート、アルバイト、フリーランスに分けて出した。
フリーランスとは、従業地位が「雇人のない業主」を言う。

正社員では半分が所得400万円以上で、4人に1人が600万円以上となっている。

しかし他の群では所得400万円未満が大半で、パートやアルバイトでは200万円未満のいわゆる「ワーキングプア」が6割以上を占める。
ボーナス等がないためだが、フルタイム就業でこの有様とは酷い。フリーランスも半分近くがワーキングプアとなっている。

参院選のポスターで「1日8時間労働で普通の暮らしができる社会を」と訴える候補者がいたが、
今の日本はそれには程遠い。だからこそ、このようなフレーズに訴求力が感じられるのだろう。

2019年8月14日(水)14時00分h
https://m.newspicks.com/news/4139885/

前スレ                 2019/09/17(火) 15:10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568700627/
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:30:16.32ID:MIe26e9+0
>>474
十年前なんかここいらで愚痴でもたれたもんならイヤなら日本から出てけや〜と袋叩きにされてたものよ
今じゃ外国語覚えて海外へ〜と言うと、なぜか認知症になると第二言語から忘れるから無駄な事すんな!と意味わからん非難がくるんだぜ?
奴隷に逃げられるのがよほど怖いんだろうな
もう海外からすら奴隷なんか来やしないしな
まあ出来る奴は逃げる準備するのも一つの手だ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:34:02.30ID:XaY5utgp0
昔と比べて
格差が大きくなるばかり
賃金据え置きで、仕事量アップ

バブル時にシーマ伝説で500万円の高級車
今は、普通に1000万円の車が売れてんだから
どう考えたっておかしい
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:36:41.08ID:Jt+fZwhL0
>>434
年収300万以下は国民では無いってのが現実だろうな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:39:52.39ID:JgxerQgu0
普通にフルタイムで働いて、暮らせないのはおかしい。
なんでいつまでも手つかずになってんのよ?

とても先進国とは思えない。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:40:18.13ID:XaY5utgp0
>>467
実はピンハネ率はそうでもない
薄利多売が現実で
在庫かかえるような商売じゃないから儲かる。

要は、それだけ派遣が多くなり過ぎたって事だよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:42:02.75ID:c5OsH4Y90
世界一の高給と福利厚生を貪る公務員がいる限り庶民は
苦しみ続けるしかないだろう。

正社員の仕事に就けないのも、天下り利権確保と新規参入でき
ない制度を作りだしている公務員様のおかげ。

霞が関にテポドンが落ちますように!
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:43:04.85ID:b534ZaL/0
非正規でフルタイムな事自体おかしいからな
それを規制したところで食えないを理由になくならんだろうし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:44:32.35ID:z1FxTejI0
工場の単純作業平社員でもボーナス付いて正社員にすれば
まだ日本は変われるだろうけど出来ないなら変われないよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:45:30.73ID:XaY5utgp0
マジで戦争になってくれないかなと
その時に自分が死んでもいいしw
荒廃した所からスタートしなきゃ
今の格差はなくならないと思う
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:47:49.56ID:Ub3+NFg90
>>487
オレの米国株が腐るから戦争反対。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:49:44.63ID:rTS1jKRa0
社員という名の日給月給から社会保険引くのもおかしいよな
休んだら金にならないのにそこから引くわけだから
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:51:54.56ID:zwVlhdve0
>>481
年収300万以下の人の労働は不要って言うんなら
一度みんなでストやったらどうか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:56:33.66ID:cMgbscl40
>>40
その程度の利益も出せないカス経営者が無駄に会社乱立させなきゃ済む話
経営センスも器もないカスが社長名乗りたいだけだからな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:58:25.50ID:Ub3+NFg90
てかさ、田舎人はなんで給料の安い田舎に居続けるの?
介護が必要な家族がいるなら、自分は都会で働いて稼いで、両親にはヘルパー費を仕送りしてあげたらいいじゃん。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:58:43.36ID:192P69f20
日本はプチ途上国だから、しょうがないよ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:01:30.92ID:yFkDmkFI0
余剰生産物があるから格差が生まれる
文明を徹底的に破壊して農業中心の社会に回帰すべき
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:02:40.43ID:XaY5utgp0
>>494
そういう問題じゃないだろ
大都市圏は給与高くても通勤、物価など
差し引きワープワも多く居るだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:04:52.30ID:+lYzGBL+0
これがアベノミクスの果実。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:07:36.16ID:INqTW7zO0
そんなに格差がつくのが嫌なら共産主義の国に移住しろよ。
勿論、日本国籍は捨ててな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:07:37.37ID:fS1PAUIh0
中抜きが常態化してるのが問題。
法律決める側も企業に忖度してるのが問題。自浄作用は働かないので中国に出稼ぎに行くほうがいいよ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:09:47.24ID:/zZjcZYL0
>>1
竹中平蔵地獄
くたばっちまえ小泉
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:12:14.23ID:Ub3+NFg90
田舎は月15万円とか書いてあるからさ。
東京で毎日16時間、週6日アルバイトで働けば月50万円はいくじゃん。
自分が30万円使っても田舎のパパママに20万円仕送り出来るよ?

オレが若い時は昼は車パーツ屋、夜は居酒屋とダブルヘッダーでやったなぁ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:15:33.15ID:+L780MvZ0
>>505
ダブルワークでも月に50万は厳しいだろ
本業が公務員なら可能性は有るけどな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:17:12.37ID:6G43R9BU0
毎日16時間、週6日なんかできるわけないだろ
これだから一度も働いたことない無職は┐('〜`;)┌
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:20:48.00ID:HdnaeisC0
大阪西成区の小学生3年生の将来の夢
1公務員
2サッカー選手
3ユーチューバ―
4ゲーマー
5医者
6お嫁さん
7野球選手
8生活保護
9正社員
10ケーキ屋さん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:21:51.11ID:Ub3+NFg90
>>507
人間が弱いなぁ。
30歳で借金がガチで3000万円あったから、やらざるを得なくてやってやったよ笑
45歳で嫁と出会って、200万円ほど助けてもらって完済。
嫁には一生頭上がらないね笑笑
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:22:30.70ID:Odrr6HIA0
そんなん自己責任だろ。嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:23:19.81ID:15VqiuNU0
>>18
逆だボケ
アホみたいに努力をしないとまともに暮らせもしないとか、その時点で先進国を名乗るのも烏滸がましいわ
ド低能は黙ってろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:26:34.52ID:XaY5utgp0
>>502
小学校で2〜3行習った程度の考え方だね
そちらの方が格差大きいのに
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:27:52.35ID:15VqiuNU0
>>52
おまえみたいな阿呆が多いから変な事件や生活保護が増えるんだよ
自分で自分の首を絞めて面白いか? ド低能野郎
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:33:23.48ID:192P69f20
働けば働くほど貧しくなる時代。
働く時間があれば、その時間を自分のスキルアップに使うべきだよ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:33:29.30ID:XaY5utgp0
>>505
ダブルワークな
そんなんだから借金背負うんだよ
君の経験談は、失敗を取り戻しただけであって
ここに居る連中は普通に働いて貧困だよねと
書き込んでる層だからね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:35:48.44ID:3VtYkeyX0
生活保護は家賃を入れても年間130万円程度。
やはり、手取り200万円ないと働きがいがない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:36:16.04ID:+L780MvZ0
そもそもだけど、ダブルワークで50万稼げるなら、シングルで25万稼げる訳だよな
月に25万なら、ボーナス込みで年収は400万近いんじゃね?
それはワープアどころか恵まれてる方だと思うよw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:39:41.90ID:JNdOpmiA0
ワープア層が増えているって非正規に依存した経済構造なんだから当たり前でしょ。
雇用が増えてるって言っても低賃金で伸ばしてるのが現状。
で、仕方がないですね お願いしますねって姿勢ならまだわかるが
自己責任!自己責任!こどおじ!こどおじいいいい!!!
だもんな。意味がわからん。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:43:38.69ID:Ub3+NFg90
>>515
オレは失敗なんかしてないさ。
若いうちに経験を積んだんだ。
今はもう生きていくのに心配はないほど貯めたんだ。

日本は時間の価値をいかせば、バカでも低学歴でも財を成せる良い社会だ。
正社員一本で30万円しかもらえないなら夜中働いて50万円にはできる素晴らしい社会だ。

日本のワープワは働くのに時間をかけたくないだけなんだよ。
時間しか武器がない連中なのに笑笑
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:45:04.15ID:t28Z+ZOC0
社員が奴隷で派遣が奴隷サポートの思考な感じ?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:45:10.83ID:XaY5utgp0
>>518
>非正規に依存した経済構造

凄く分かりやすい言葉だ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:46:14.01ID:HdnaeisC0
>>518
本当。最低時給上げるっていうと
それじゃ経営が成り立たないとか
そんなのばっかりだもんな。でその地域の
最低時給が800円保険無しとか(笑)
もし時給1500円でも月給24万だからな。
もし保険やら会社が払ってくれたも手取り20万円以下
自分で払ったも国民健康だしな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:49:04.29ID:HdnaeisC0
>>521
流石に薄給で働く奴も減ったと思ったら
海外から奴隷移民だからね。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:49:04.82ID:f2RZZMKS0
>>519
ほんこれ
何も一生やれなんて誰も言わんから落ち着くまでは詰めてやりゃいいのに不思議だわな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:50:52.04ID:XaY5utgp0
>>519
月収30万円とかさ
ワープワの定義から違う考え方だね

事実、君は失敗したんだよ
それで懸命に働いた
財を成したのか?知らんが、今は余裕がある。
で?ワープワ人生については?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:51:30.96ID:BsSbksu20
無能中小企業保護のために国策低賃金
そら経済成長しませんわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:53:08.19ID:PG9tjU8e0
>>519
年1500の俺から質問
生きてくのに心配ない額に関心があるんだけど
いくら?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:56:12.60ID:6G43R9BU0
平日の早朝4時前に自称高給取りのマウント取りなんかやめようぜ
見てるこっちが恥ずかしくなるよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:57:59.66ID:pWO9aWgn0
時給1000円の非正規が必死で働くと、
正規社員には自動的に時給3000円が入る。
非正規が働けば働くほど貧富の差は開く一方。

しかし非正規が働くのをやめると、もちろん非正規には給料が発生しないが、
正規社員にも金は入らなくなる。

非正規は働けば働くほど、逆に貧しくなる仕組み。
悟りを開いた彼はこう言った。
「働いたら負け」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:58:24.19ID:+L780MvZ0
>>527
年1500円となると小学生かな?夜更かしが過ぎるぞw

平均的な生活レベルと考えたら、年収700万円くらい有れば老後の蓄えも含めて生活に困る事は無いんじゃないかな
でも子供が二人居て両方を大学に通わせるとなると、少し厳しいかも知れんなぁ・・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:00:19.86ID:5foJKC/k0
貧困国になりつつあるから

人件費が上がると、経営者か株主の利益が減少する
もしくは価格帯が上昇して、消費者の満足度が下がる

どっちも避けたい連中は、人件費抑制を推進する政策を掲げてる
外国人労働者導入や氷河期叩きがそれだ
貧困層はサービスが低下しても、政策的に自己価値を下げられても気づかねえだろって舐められてるw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:00:58.46ID:pWO9aWgn0
ワーキングプアは「働いても貧しい」じゃないよ。
「働くから貧しい」が正解。

彼らは一生懸命働けば働くほど、自分が貧しくなることに気が付かず、
目の前に吊るされた人参めがけて何も考えずに走り続ける。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:01:13.95ID:XaY5utgp0
>>528
居てもおかしくないよ
なけなしの金で株やってた頃は
早起きして場が開く前にマーケット情報見てたからね
ま、所詮端金だからタバコと酒代を稼いで歓喜してた
ワープワです。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:01:29.82ID:0Du0HG220
独身だったら、手取りで200万いけば普通に暮らせると思うけどな。
30過ぎてそれくらいだったら、結婚は一生無理だから、老後の為に
少しずつ貯めるんだな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:02:37.23ID:6G43R9BU0
>>532
そうは言っても働かなければ生活できない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:09:50.53ID:XaY5utgp0
>>529
>>532
深いなー

そして富裕層が手にした物を見て
あれは大した物じゃないよなんて
すっぱい葡萄か
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:11:42.76ID:75uvDGaq0
「1日8時間労働で普通の暮らしができる社会を」は魅力的だけど、税金浪費と抱き合わせだから…。
政治家の政策は、善が1なら、悪が10と抱き合わせばかり。
政治家というものは、絶対に国民のことを助けてはくれない。
「政治」とは必ず、国民の敵だ。

【徴用工支払い】司会「22万人、一人1000万なら大変な額に」志位氏「それをやる事が日本企業の国際的信頼を高めることになる」★2[07/20]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563549498/

国民の利益を守れ。
国民の貧困の犠牲の上で、「日本企業の国際的信頼を高める」などといったブルジョアなムーンショット社会主義計画経済投資などするな。
多少、日韓基本条約が不正でも、国民プロレタリアートの利益を代弁して、日韓基本条約の見直しなどするな。
日本降参党は、日本国民プロレタリアートの利益を代弁せよ。
日本降参党が、韓国国民プロレタリアートの利益を代弁するような言動をして、
日本降参党は、一体、どこの傀儡政党なのか?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:14:17.63ID:+L780MvZ0
>>534
年収200万円では老後の蓄えを作れないよ
年金も国民年金だろうから、2000万円の蓄えでも不安は残る

働けなくなったらホームレスになって死ぬ覚悟が有るなら別だけど・・・
何の為の人生なんだろうな?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:14:43.18ID:Hi9E9js+0
公務員なれよ
頑張ればクビにはならんし権利を主張できる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:14:50.09ID:RIxwDULw0
自己責任なんて考えが浸透した結果
日本人は何かあったときのために消費を控え経済が低迷し
結婚もせず子どももつくらないようになり滅びの道を突き進んでいるっていう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:15:17.13ID:5foJKC/k0
いや、働かなくても生活できる層はいるよ

英一郎なら働かなくても月収30万だぞ
低賃金で働く層が分厚いほど人件費が下がるんだよ
企業や投資家は奴隷がたくさん欲しいからそういう政策をやる(自民党にやらせる)
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:18:18.89ID:DQ9CtsNn0
50年前の20代が、なにをそんなに苦労していたのか
いまの20代の人間は、50年前の当時の具体的な内容を理解しているやつはいない


50年後、いまの20代が、なにをそんなに苦労していたのか
50年後の20代の人間は、いまの具体的な内容を理解しているやつはいない


まあ、いまのうちに、それは理解しておくように
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:18:29.15ID:5foJKC/k0
日本人の労働賛美は異常だよな
小泉竹中や経団連やリクルートやオリックスみたいな
他人の労働をピンハネ搾取する連中は儲かるが労働者は一生奴隷
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:21:22.45ID:5foJKC/k0
非正規でフルタイム働かせる企業はブラック企業だぞ

非正規なら時短が当り前だろ
フルタイム働かせるなら正規雇用しろよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:24:00.23ID:75uvDGaq0
>>529

本当に、それは思う。
就職氷河期の苦境とか精神障害者の苦境を、苦しい中、訴えても、
結局、犠牲にされるだけ。

結局、他の人たちは、適当に「アイツよりは権力者寄りだから、恩情頂戴」と、
権力者に媚を売って、逃げてゆく。
連帯して助け合うよりは、誰か生贄を差し出して自分だけ逃げる、それが普通過ぎる世界だ。

びた1円もらえない、女もいない、先も見えない、どこも雇ってくれない、苦境を訴えれば訴えるほど孤立して差別される、それが、この世界の約束だ。
雉も鳴かずば撃たれまい、だけど、もう先に死しか見えなくなってくると、まあ、命と引換えになるかもしれないが鳴いてみるしかなくなる。
江戸時代も、一揆の首謀者は、一揆の正当性如何に拘らず死罪だった。
日本の独裁は、今も江戸時代も大差ない。

【京アニ放火殺人犯】青葉真司容疑者、問いかけに対して返事ができるまで回復し涙を流す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568817601/

日本の裁判もマスゴミも、論理を軽蔑し、肩書きだけで結論を出す。
だから、強者が弱者を踏みにじる行為が司法に於いて罰せられることはない。
日本は、いくら自分が正しくとも、テロをしなければ話すら聞いてもらえない国家だ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:25:51.66ID:eIpV0LLf0
こんな時代なのに底辺雇われとかやってる自体が不思議だわ
やめちゃえばいいのに
自分で商売した方が全然いいじゃん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:28:32.76ID:75uvDGaq0
今、インターネットに書いていることを、新聞に投稿してみた時期もあった。
しかし、新聞は、投稿者の肩書きと意見の内容を検閲して、
新聞が訴えたい文脈に沿った意見しか掲載しない。

だから、いくら理路整然と書いた文章でも、いかに正論でも、新聞は絶対に意見を掲載しない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:31:09.39ID:75uvDGaq0
就職氷河期の初期は、インターネットもSNSも無かったから、
今、書いているようなことを新聞に投稿してみたりしていた。

ま、どうせ、奴隷に口無し、だけどね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:34:21.36ID:75uvDGaq0
とりあえず、スマホだのSNSだのを奪って言論の自由を奪って
60歳まで、仕事も学習させず、恋愛もさせず、資産もできないような低待遇で、
酷使すれば、就職氷河期の気持ちが少しは判るのではないか?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:35:55.86ID:5foJKC/k0
障がい者や女性や非虐待家庭の子供は可哀想な存在として問題視されるが
男の弱者は自己責任認定されて徹底的な批判対象にされるからな

ネトサポの仕事ってまさにこれ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:37:22.10ID:5foJKC/k0
フルタイム働いてる非正規とかいう虐げられし存在
絶対におかしい

犯罪だぞこんなん
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:38:54.27ID:f2RZZMKS0
>>550
単純にお金が欲しいから高い給料目指すか長い時間働くけしなかったの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:39:34.06ID:PG9tjU8e0
>>530
いや俺が聞きたいのは君ではなく>>519

よくこのスレでも遺産で3000入ったから早期リタイヤとか
たった3000で
あと何年生きるつもりか知らんけど
どんだけ切り詰めて生きてくのかと

>>528
絶賛徹夜作業中
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:42:45.12ID:5foJKC/k0
副業とか奴隷だろ
なんでそこまでして働くのか?
生業だけでは生活苦しいから
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:43:49.82ID:UeiBXRXP0
>>542
昔の方が仕事が楽なのがあった
スタンプラリーするだけの人、お茶を出してコピー取ったりする人
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:45:38.37ID:5foJKC/k0
日本社会は不労運動推進するべき
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:46:52.41ID:DQ9CtsNn0
町でいちばん貧乏の家の息子が
総理大臣になった事例は、思ったより多い

総理大臣の息子が、しばらくたって
町でいちばん貧乏になる事例も、思ったより多い

だからおまえらも、これから道ですれ違った100人目の女つかまえて
こどもつくれよ

その子が生まれて、3才になるまでに両親とも死んでしまう
つまり、おまえらはさっさと死んでもらって
その後子どもは
努力して、総理大臣になる
そうだよwあの話だよww

だからおまえらは、子ども作ったら、できるかぎり早く死ぬことだ
そうしないと、話は始まらないww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:48:07.09ID:f2RZZMKS0
働きたくない金は欲しいってのは黙ってても誰かがお金をあげたくなる何かを持つ人だけが言っていい訳で
そういう人間目指せばええやんという方向には行かんのかな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:50:15.44ID:5foJKC/k0
日本は格差社会だ
アッパーミドル以下の子供は可哀想
本人が資質的に恵まれてればまだ良いが、生得条件や遺伝格差もあるからな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:53:36.87ID:qTchggUi0
お金がほしければバカになれ
頭使いたければお金稼げると思うな

これじゃドカタしか生き残らない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:54:02.49ID:eUiRbaGb0
大貧民と貧民の違いを見逃さないで!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:55:13.70ID:uQ8oQ2ey0
>>7
どっちもどっちです
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:00:14.12ID:5foJKC/k0
社内での肩書なんか意味無いよな
係長も奴隷だし、派遣は親が裕福かも知れん
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:01:07.71ID:5foJKC/k0
今の日本で富裕層の家に産まれてなくて、遺伝的資質も貧困な層は本当に可哀想だよな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:02:05.53ID:f2RZZMKS0
>>561
ドカタがホントにバカでも稼げるなら全員ドカタやりゃええやん
実際には体力も頭もコミュ力も業種愛も要るけど誰しも向いてないからやらない訳で
じゃあ自分に合ってて最大限稼げる生きやすい仕事は何かを探して何処かしらに落ち着くんだろうけどそれが底辺派遣しかないならそれはもう自分に文句言ってくれよと
だってそんな奴いたらどんなアドバイスする?て話よ手の施しようが無くないか?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:04:28.67ID:5foJKC/k0
今の日本で肉体労働って、安倍自民の労働者搾取政策に合致するな
人件費下げるために、労働者を増やしたいだけw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:06:01.02ID:5foJKC/k0
日本でアッパーミドル以下の生まれだと競争社会の参加時点で不利だぞ
おまえらはそれに気づかないように洗脳されてるだけ
競争原理が正しいと思ってるやつは騙されてる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:07:12.06ID:QfU69Y2g0
>>558
それだと少子化は止まらんのだよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:09:04.77ID:mlg8iUX70
自民党さんありがとう!!
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:09:39.69ID:PG9tjU8e0
>>566
底辺は人の話聞かんからね
なんであんなに頑ななんだろう
障害のひとつなのかな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:11:22.66ID:5foJKC/k0
そういう政策を実施してきたから、少子化推進してるわけだよな
自己責任論なんかいくら宣伝しても競争原理ブーストにはならないんだよ

だって明らかに産まれで得してる人間がいるしw
小泉とか長嶋とか石原とか
他にも無数にいる

人間の運命は基本的に「生まれ」で決まるという事実から逃げてる説教はゴミ以下だわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:12:07.91ID:f2RZZMKS0
>>569
少子化はお金の話だけじゃなく他の要因もかなり改善しなきゃどうせ止まらんから個々が考えてもどうもならんさ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:13:11.83ID:hE5FoLS50
21世紀は分断されたのは組合
労働組合、保険組合、農協、
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:13:13.30ID:5foJKC/k0
奴隷になっても搾取されるだけだよ

豊かになりたければ裕福な親の元に産まれること
それだけ
例外はあるがあくまでも超少数派
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:13:48.64ID:f2RZZMKS0
>>571
同じ人間の形してるけど生態がウニかナマコみたいに違うんかねえ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:14:30.93ID:QfU69Y2g0
格差はいいけど年収400万くらいを底辺にしないと少子化止まらないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況