X



【国際】米国、台湾の「国家承認」検討 中国の圧力によるソロモン諸島断交への報復
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/18(水) 14:24:16.35ID:cbxXg6fI9
▼米議員、台湾支援の法案成立に期待=ソロモン断交受け

中華民国(台湾)が16日、南太平洋のソロモン諸島と断交したのを受け、米議員からは台湾の国家承認や台湾との非政府間交流を各国に促すよう米政府に要求する法案「台北法」(Taiwan Allies International Protection and Enhancement Initiative Act、略称:TAIPEI Act)の成立に期待する声が上がっている。

同法案は昨年9月、共和党のコリー・ガードナー上院議員らによって提出された。
台湾に不利となる行動をとった国に対し、外交関係のレベルの引き下げや、軍事的融資など支援の一時停止または変更の措置をとる権限を米国務省に与えることも提言されており、中国の圧力を背景にした断交の連鎖に歯止めをかける狙いがある。

ガードナー議員はツイッターで、ソロモン諸島が台湾との外交関係を断ったことは「非常に理解しがたく、残念な過ちだ」と言及。
この決定は取り消されるべきとの考えを示した。
その次の投稿で、議会は自身が提出した台北法について迅速に検討するべきだと訴えた。

ガードナー議員と共に法案を提出したマルコ・ルビオ議員(共和党)もツイッターで、ソロモン諸島は中国の圧力に直近で屈した国となったと指摘。
米国と国際社会は北京のいじめや台湾を孤立させる行為を制止しなければならないとし、議会は台北法を可決させる時が来たとつづった。
蔡英文総統が2016年5月に就任して以来、台湾と断交した国は6カ国目で、外交関係を結ぶ国は16カ国となった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b45e5_1290_7ba5793e_4d882676.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/17095418/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:57:24.64ID:7/h4tEFQ0
>>726
そろそろ北京に帰れ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:57:48.20ID:tlWdMiPs0
>>727
どっちかっていうと、経済的に没落するから政治でも転落するって感じかな・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:57:50.14ID:4qUaUH4f0
>>742
どう崩壊してくの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:57:59.35ID:mSAWE7Cs0
>>662
世界の混沌はどうでもいいけど、武力面でいうとトランプはきんぺーとディールしてるだろうね。
「台湾をブルーチームに入れる代わりに、香港には手出ししない」ってさ。

あと在フィリピン米軍も復活するだろうね。ドゥテルテが生きてる間に。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:39.11ID:mmT0UgCB0
米国は台湾として国交を結ぶべき
日本も追随、世界中も追随
世界が認知すれば共産党もお手上げ
中華民国は大陸から逃げてきた国民党一派が日本の敗戦による空白のどさくさで樹立した亡命政権にすぎない
香港やマカオも独立すべき
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:48.13ID:5wC++Ca30
台湾、香港、チベット、ウイグルは独立した方が自然
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:49.67ID:S2GTo27d0
>>737
そうなれば日本にとっては朗報だな
戦勝国と敗戦国という縛りがなくなるので、純粋に現状の国力だけに基づく新秩序が生まれる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:59.02ID:yO1uOWS80
この手の政策てトランプの自国優先主義と相性が悪いよね。
既にアメリカとの取引よりも中国との取引の方が大きい国家もあるわけだし。
アメリカとの付き合っても貿易黒字に繋がらないなら意味がない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:59:11.76ID:o71ujNrj0
蒋介石は孫文の弟子だったが、孫文が日本留学経験や中国での民権運動に日本人達が支援してくれたこともあって、
「日本と戦争をしたいと考える時が来るかもしれないが、決して戦争をしてはいけない。」と言ってくれた遺言を破った。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:59:15.59ID:I4z90UX60
ブルーチームとレッドチームが使う半導体が違う時代になるのかな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:59:17.71ID:ajhQXvcf0
ソロモン諸島で工作とか。
キンペーちゃんはオセアニア進出も狙ってるの?
あの辺はすごく平和そうだから発展したらリッチな地域になりそうだけどね。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:59:24.16ID:pxSGqPwO0
>>754
そもそもアカにまともな交渉って通用しないんだよな
オバマも著作権守れって10回くらい中共に約束させてたけど
その後で全部破ってたし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:03.80ID:8kcXTg8G0
>>755
今どきアメリカに続くのはポチの日本くらいだろw
孤立するだけだバカが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:19.08ID:8bOX58ZV0
今回のトランプ大統領に対する評価が、この間のボルトン解任の時とはえらい違いだなw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:21.67ID:rn7ckMx40
日本では追随するのかの
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:22.59ID:5RS/PDjj0
実際アメリカが中国に勝つには今やるしかないという話だしな。
もう7割8割まで来てるが、図体がデカいから中国は後10年経ったら経済力でアメリカを抜くとか。
アメリカがずっと1番であり続けたいならここ何年かで劇的な何かをやるしかないだろう。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:27.33ID:+HouOTEH0
ソロモンといえば初代ガンダム
常識である
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:35.74ID:PkG7u2A80
>>12
リパブリック オブ チャイナ

今でも中華民国だぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:45.25ID:cq2bUO8B0
>>735
一概には言えないよ。
内戦ぼっ発。
成功例はアメリカで多民族・他宗教国家
中国の民族比率は?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:49.76ID:+oIhiH+T0
アメさんは小国に圧力をかけてないで台湾と国交樹立して安全保障同盟を結んでからでかい口叩けよ
中国との争いに台湾使っていざ目的果たしたらポイ捨てとかするんじゃないぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:53.14ID:8royXwKG0
忘れてはならないのは 中国の習主席 という人は 死ぬまであの地位を離れなくていい
実質的に中国共産党というのは 習主席という人が皇帝となって君臨しているのだ

日本のマスコミは一切報道しないけれども中国には新しく皇帝が生まれて習近平という人がその座に着いた

この事実は世界中のマスコミが報道している
日本人も早く その事実を受け止めないといけない
まるで漫画のような映画の台詞のような感じだが習近平という皇帝が生まれているのだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:56.96ID:oqU8xi6+0
やぱアメリカしかいないか台湾を守れるのは。
中国は台湾を自国だといいながら虐めている。
もう日本の四国あたりに台湾人の土地を確保してそこに国を作ってもらおうよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:09.47ID:i1U7ixl60
>>472
アメはもっと西側に有利な条件で支那と和解するつもりだったのに、角栄が計画を台無しにした。
しかも角栄には明確な国際政治観など皆無で、ただ支那を利権化する私欲目的だけだったことが
アメリカとくにキッシンジャーを本気で激怒させたわけだ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:15.17ID:cxjtXK3U0
香港で調子にのっちゃったから
今日の香港 明日の台湾
台湾も完全に中国の傘下になったら日本も大変なのに
日本はバカ左翼のせいで全く動けない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:16.36ID:yO1uOWS80
>>71
ゴールドマン・サックス・レポートを真っ向否定する
桜井誠レポートの世界だよね。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:25.38ID:5wC++Ca30
沖縄も独立したりしてな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:37.80ID:DWIoS2WQ0
アメリカがどうだろうと
日本では国家級の対応をしながらも正式文書上で国家と明記しない。というカラス対応が限界
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:41.65ID:pxSGqPwO0
>>772
プーチンも実質そんな感じだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:51.86ID:oqU8xi6+0
バカ左翼ってなんで台湾や香港の問題は無視すんの?
なんで韓国北朝鮮と中国についてだけ発言するの?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:13.79ID:yO1uOWS80
民主主義国家で中国よりも結果を出してない国家て、
幾らでもあるでね。
民主主義を万能視するのは危険だろう。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:21.27ID:6jkQx5sV0
よーし今後も台湾が米中対立の肝になるね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:26.67ID:7u6lSSDS0
>>773
人口密度低い順に北海道、東北、四国だな、その辺に入植地作ってあげよう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:49.69ID:pxSGqPwO0
>>774
キッシンジャーはただ単に中国と仲良くしたかったのに
先にやられたからキレただけだろ
あいつが中国に制裁して有利な条件で〜とか絶対考えてないから
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:50.07ID:YNjujqVO0
台湾おめでとう
日本も承認準備だな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:56.58ID:zErCuret0
>>227
けど西欧ってガッツリ異教徒や異人種に征服されたこと無いからね
いっぺん痛い目にあったほうがいいかも知れん
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:03.68ID:OftJOG8j0
>>753
ハイテク産業技術を絞める。
それで成長が止まらなかったら金融を絞める。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:14.73ID:yO1uOWS80
>>780
>バカ左翼ってなんで台湾や香港の問題は無視すんの?

何を持って、そんな妄想を抱いてるんだい?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:20.66ID:mSAWE7Cs0
>>763
上海のネズミーランドも撤退するだろうな。

トランプの指示で。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:40.43ID:I4z90UX60
台湾って東側ほとんど開拓されてないけど何で?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:56.63ID:FnqvWjkl0
ま、イバンカが商談で訪問するとかからだろうな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:04:04.20ID:bzZGXaRF0
プーチンが引退した後のロシアはヤバイね
赤一直線
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:04:21.28ID:i1U7ixl60
>>781
民主主義を標榜しつつ人権抑圧をしながら国家経済を成功に導いている例がすでにあるからな。
共産支那は全土をシンガポールのような国家資本主義国家にするつもりだし、ITがそれを可能にすると信じている。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:16.77ID:yO1uOWS80
>>787
抽象的で具体的にどんなステップを辿るのかを考えた事が無いから、
そんな結論に辿り着くのでは? 
逆の立場に立ってディベートとか、ゲーム理論風にそれぞれの行動パターンを分解するとやった事があるかい?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:19.66ID:LwGFCGd40
トランプからしたらマネーが全て
中国が儲けさせてくれるなら台湾なんてあっさり捨てる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:26.60ID:i1U7ixl60
>>784
ユダヤ人は自分たちの利益が常に最優先だ。
その持って行き方が支那朝鮮人より上手いから表に見えないだけ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:40.62ID:lakEi+760
>>9
故宮博物館「大英博物館が略奪品を全部返還したら考えんでもない」
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:06:07.61ID:02l79Po/0
朝鮮半島併合の方がはるかに面白そう
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:06:12.04ID:cq2bUO8B0
>>790
山岳部
かつては日本一高い山がある。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:06:13.99ID:3Y3WXCQh0
米国は、台湾IN、韓国OUTに舵を切ったな
在日の皆さん、お疲れ〜
日本に帰化できない者や帰化する気がない者は、本気で帰国を検討した方がいいんじゃないの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:06:58.45ID:aXy6AK6D0
>>1
中国、貿易戦争に敗戦濃厚で経済滅茶苦茶になってるもんなw
このまま、次は香港が中国から独立するんじゃね?w
IT関連の代わりに、アニメ産業でしのごうとしているが、
金儲けばっかで芸術的な事に興味関心もなければ良い作品をつくろうと研鑽もしない中国人に
世界的に売れるようなアニメつくれるのかw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:00.93ID:4qeEc4Nv0
>>797
メリケンの対中政策はトランプだけの独断じゃないんじゃね
中共の我慢の限界が来るまで徹底的に粘着を続けるつもりだと思う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:07.14ID:pxSGqPwO0
>>798
これからは新興国の時代 → リーマンショック
これからは中国の時代 → 中国は世界の寄生虫

全然上手くねえぞ
投資煽りして失敗するだけなら低学歴にもできる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:09.90ID:EkAA3axc0
>>793
共産党は野党第一党だが政権取る力はないよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:34.69ID:zcQMrQIY0
日本も続け。オリンピックに間に合わせろ。国際社会にアピールさせろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:37.17ID:OftJOG8j0
>>796
今度のトランプのファーウェイ締め出しに
それらしい道理があったか?
ただアメリカにとって危険だ、と言うだけで法案は作れただろ。
現実を見ろよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:42.90ID:yO1uOWS80
やたら「こんな風になる」と外交の展望を語る人に
「ゲーム理論て知ってる?」と聞くと答えれない奴が方が多いよね。
ゲーム理論を知らないで外交を語る人も多いんだよね。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:44.74ID:mSAWE7Cs0
>>788
日本の左翼って理論破綻してるくせに、反日エッセンスいれたりくだらん難癖ネタを新聞やテレビで垂れ流してる。延命ってやつwww

それも団塊が死ぬと終わる。

もうすぐだよ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:49.01ID:yaSDR0jX0
台湾加油❗
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:07:55.49ID:rIFqhHwn0
>>610
その力と意思が今の日本にあるかな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:19.24ID:ajhQXvcf0
東京オリンピックで「台湾国」世界デビューが良いんじゃないの。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:35.51ID:36iMS/Vp0
マジか?
原則論としては賛成なんだが、これ、ヘタをすると戦争になるぜ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:36.62ID:81DPFWS60
>>805
大統領権限強すぎるからな
選挙まで中国が不利になる行動は一切しないんだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:44.90ID:yO1uOWS80
>>809
それでゲーム理論は知ってる?
君が中国の立場ならどんな風に対抗して行く?

ちょっと答えてみてw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:45.78ID:i1U7ixl60
>>806
状況はどちら有利とも言えない。小金持ち風情がいま投資するのは危険。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:53.15ID:cq2bUO8B0
露 プーチン、中 習の後継者て?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:11.41ID:tdNl+Zrx0
アメリカが承認すれば他の先進国も後に続き易くなるので朗報やね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:22.96ID:7u6lSSDS0
プーチンあと何年生きるかね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:42.79ID:yO1uOWS80
>>812
何を言ってるの? 話が噛み合ってないよw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:57.31ID:OftJOG8j0
>>820
これは一種の戦争だから弱いほうが負ける、と言うだけの話。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:02.18ID:hsqThfcf0
これはすごいな。無理な気はするが。もし承認されるとしたら、
沖縄の米軍が台湾に移動できる可能性が大きい。沖縄の米軍基地反対派は喜ぶべき話。
韓国からは少し遠くなるが、もう良いだろ。あそこの国は。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:08.37ID:aXy6AK6D0
>>802
国内最大級の在日支援団体=層化学会に選挙協力してもらう代わりに
在日に甘々な政策ばっか続けてきた安倍ちょん自民公明は、これからどうなるんだろうなw
まあ、ざまああああとしか言いようがないけどww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:10.95ID:5ijBaCWa0
>>790
今大きなトンネルをどんどん掘っているからそのうちに観光開発されるよ
東部は米も野菜もうまいし現地人は美人だしいいところだよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:38.16ID:wkKGbqMY0
台湾ー韓国交換条約を米中が結んだと思う
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:51.04ID:/0kAcRZZ0
もう国家承認する流れだよ
その為に既に台湾旅行法通したし武器や戦車も輸出だしF16も売るだろうし
巨額投資も決定したしね、中国だと思ってるならこんな事しないよん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:17.88ID:LCPCkrk00
アメリカと日本には、事実上の台湾大使館があるよ

台湾には、事実上の日本大使館があるが、アメリカはなかったので、最近作った。

https://www.afpbb.com/articles/-/3178265
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:30.63ID:oqU8xi6+0
>>781
結果って金儲けのことか?バカかおまえは。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:43.37ID:pOaCyPsS0
まこれしかないわな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:47.32ID:yO1uOWS80
>>827
要するにゲーム理論は知りません。
反対側に立ってディベートをした事もありません。

て事か、それじゃ・・・・あまりにも・・・・www
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:49.46ID:9hU+Kg8X0
清の債権の話はどうなった?
あれ、かなり重要だと思うんだけど
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:53.26ID:4qUaUH4f0
>>825
20年は生きるだろう
エリツィンみたいなアル中とは違う
カザフスタンのナザルバエフみたいに院政ひいて死ぬまで権力握り続けるだろう
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:02.45ID:RQeFmui50
それはいいことだ。
アメリカが台湾を国家承認するなら他の欧米諸国も追随するだろう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:07.13ID:5FtQfM6J0
>>804
なんか偏見入りまくってるな
金儲けに必死だから、頭のいい奴を総動員してIT大国になってんだし
一人よがりの芸術家気取りじゃなく、ヒットする大衆作品を作れるんじゃないか?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:13.86ID:cq2bUO8B0
>>832
軍事機密洩れちゃうからね。
電脳戦だろうな?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:14.62ID:wkKGbqMY0
>>828
在韓米軍が台湾へ移動だろ
トランプは朝鮮半島は中国主導でカリアゲに統一させてもいいと考えている
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:18.41ID:yO1uOWS80
>>834
俺はGDP至上主義を取るよ。
君は貧困に喘ぐ民主主義国家は、金のある独裁国家より悲惨だと思うし。
君にも何か理想があるんだろう。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:20.28ID:a6CI4XAh0
トランプ、凄すぎるwww
アンタッチャブルと思われていた台湾問題も平気でぶち破るんだな・・・
リンカーン級のプレジデントかもしれん
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:34.24ID:wkMbYqru0
中国が最後には折れて台湾の国家承認は流れるのが見えるわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:55.17ID:FnsFM6Wv0
なお日本は台湾を国とは認めておらず国交も無い模様
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:14:07.21ID:5ijBaCWa0
>>804
中国を育ててはみたもののあまりに下品なブスになっちゃったんでオール米国で今中国拒否が
始まっているんだよな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:14:17.43ID:TqLI7fZY0
そもそも、台湾はアメリカに台湾として国家承認求めてるの?
中華民国としてシナ正統政府を主張するなら絶対無理だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています