商品を108円で売ったらその代金の8/108の金額を税金として納めなさい、ただし経費があれば経費の8/108は差っ引いていいよ
でも売上が1000万円未満なら売上の8/108の税金は納めないでいいよ

というのが消費税なんだよね、だから「100円+税」という表記はおかしいんだよなあ、こんなの許すから消費者が消費税を払っていると勘違いしてしまう

で、だから税込100円の商品が3個で300円はおかしいんだよね、税込100.44円で端数は切り捨て、なら301円でいいが