X



【国際】米国、台湾の「国家承認」検討 中国の圧力によるソロモン諸島断交への報復 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/18(水) 18:48:14.33ID:cbxXg6fI9
▼米議員、台湾支援の法案成立に期待=ソロモン断交受け

中華民国(台湾)が16日、南太平洋のソロモン諸島と断交したのを受け、米議員からは台湾の国家承認や台湾との非政府間交流を各国に促すよう米政府に要求する法案「台北法」(Taiwan Allies International Protection and Enhancement Initiative Act、略称:TAIPEI Act)の成立に期待する声が上がっている。

同法案は昨年9月、共和党のコリー・ガードナー上院議員らによって提出された。
台湾に不利となる行動をとった国に対し、外交関係のレベルの引き下げや、軍事的融資など支援の一時停止または変更の措置をとる権限を米国務省に与えることも提言されており、中国の圧力を背景にした断交の連鎖に歯止めをかける狙いがある。

ガードナー議員はツイッターで、ソロモン諸島が台湾との外交関係を断ったことは「非常に理解しがたく、残念な過ちだ」と言及。
この決定は取り消されるべきとの考えを示した。
その次の投稿で、議会は自身が提出した台北法について迅速に検討するべきだと訴えた。

ガードナー議員と共に法案を提出したマルコ・ルビオ議員(共和党)もツイッターで、ソロモン諸島は中国の圧力に直近で屈した国となったと指摘。
米国と国際社会は北京のいじめや台湾を孤立させる行為を制止しなければならないとし、議会は台北法を可決させる時が来たとつづった。
蔡英文総統が2016年5月に就任して以来、台湾と断交した国は6カ国目で、外交関係を結ぶ国は16カ国となった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b45e5_1290_7ba5793e_4d882676.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/17095418/

★1が立った日時:2019/09/18(水) 14:24:16.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568784256/
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:26:33.00ID:EYZ7XGRL0
>>336

は? 安倍が12月にまた訪中する事が正式発表されたばかりだが。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:27:53.19ID:EYZ7XGRL0
>>336

だいたいだね、そんなふうに台湾推しするんだったら、日本国内ではこの女を支持して擁護しろよ。

   -

- 蓮舫・立憲民主党 Twitter _ 2015年10月8日
http://twitter.com/renho_sha/status/652235207769108480
「台湾民進党の蔡英文主席と会談。
蔡主席と枝野幹事長はともに下野した後の党再生について意見交換。
私にとっても大切な友人との再会の場となった」

- 蓮舫氏が台湾・蔡総統と会談 「一緒に頑張ろう」 _ 2018.5.3
https://www.sankei.com/world/news/180503/wor1805030040-n1.html
「会談は総統公邸で行われた。
海外からの来客は総統府での会談が通例だが、
『家庭的な雰囲気で話し合いたい』と蔡氏側が公邸に招いたといい、
厚遇ぶりをうかがわせた」

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:32:01.13ID:5W0f7GiG0
>>337
アメリカが中国を承認するように台湾を承認するのに何の矛盾も無い。
それと同じで日本が中国と親善することと台湾を国家承認することになんの矛盾も無い。
中国が騒いでいるだけ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:34:13.65ID:xmn/G7JM0
怒涛の連アンカーにワラタ

>>338
なんでそこで蓮舫、一個人をもちだすんだ?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:37:22.34ID:EYZ7XGRL0
>>339

安倍内閣は、クソ左翼どもを支持して擁護しているおまえと戦ってるんだよ。
いつまでパラレルワールドの中に引きこもり続ける気だよ。

   -

- 安倍総理大臣と習近平主席の握手の光景。
(今年6月の日中首脳夕食会。外務省ホームページより)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000493225.jpg

    - VS. -

- 台湾民進党・蔡英文主席と枝野幸男の握手の光景。その隣に立つ蓮舫。
(蓮舫のtwitterより)
http://pbs.twimg.com/media/CQ00b_iU8AAo_Tv.jpg
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:39:31.38ID:kAgtAyCg0
中国が戦勝国なのは国民党が戦ったからなんだよね。八路軍なんて山賊と変わらなかったわけで戦後秩序の大転換だな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:41:25.03ID:EYZ7XGRL0
>>340

蓮舫1人だけの話じゃなく、
左翼だったら誰だってみんな、判で押したように、昔々から一貫して「反中国」(=親台湾)と決まってるだろうが。

   -

- [朝日新聞]
・香港がんばれ! SEALDs元メンバーら 東京でデモ _ 2019年6月13日
https://www.asahi.com/articles/ASM6F4S0NM6FUHBI01V.html

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・「香港、頑張れ」と連帯 / 渋谷緊急行動_ 若者次つぎ _ 2019年6月15日(土)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-06-15/2019061506_02_0.html
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:41:45.35ID:TQAP48cW0
>>283
単に政府間の直接の付き合いが無いってなだけだもんな
民間レベルで沢山交流してるし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:42:03.83ID:5SJeNvsw0
共産党より国民党のほうが本当は正当性はあるんだよな。まあ今の台湾はかなり共産党シンパにやられて一枚岩では決してないが。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:43:40.98ID:kAgtAyCg0
>>329
そんなわけ無いよ。ここで台湾と日本を対立させる手をアメリカが打つわけがない。アメリカはシビアだよ。
むしろ「尖閣諸島は台湾領」と主張したヤツを暗殺するくらいの局面だよ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:45:06.85ID:w39gbPAo0
>>1
アメリカやるじゃん
日本も続こう 台湾加油
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:48:42.76ID:5W0f7GiG0
>>341
パラレルワールドに引きこもってるのはそっちだろw
もう米中対決の時代に入ってんだよ。
中国共産党の消滅まであり得る事態になっている。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:49:14.21ID:w39gbPAo0
>>305
今は出られないならアフリカやミクロネシア、東南アジアに軍港を作ろう、ってのが「払えない借金押し付けて土地を取る」今の中国の支援の方針だぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:50:27.48ID:EYZ7XGRL0
>>347

だから、安倍が12月にまた訪中する事が正式発表されたばかりだが。

今年に入ってから、既に6人もの閣僚が訪中してる。
(河野外務大臣,吉川農水大臣,世耕経産大臣,石井国交大臣,原田環境大臣,片山女性活躍担当大臣)
そのうち、河野と片山は二度訪中している。

その他、副大臣や政務官の訪中は数えきれない。
ごく最近、8月末にも、経済産業副大臣と外務副大臣が連続して訪中した。

自衛隊幕僚長も4月に訪中して、人民解放軍創立70周年記念式典に出席した。
5月には自衛隊代表団が訪中して人民解放軍と交流した。

安倍内閣は、
昔々から一貫して「反中国」のスタンスを徹底させている左翼たち → >>338 >>343 とは、
真っ向から対立している。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:52:48.36ID:w39gbPAo0
>>341
他国の議員に会いに来られたらそりゃ写真を一緒に取るだろ
バカか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:53:36.71ID:EYZ7XGRL0
>>348

8月に河野外相(現・防衛相)が訪中して日中外相会談が行われた事も、
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:53:59.92ID:w39gbPAo0
>>351
それで〜?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:54:50.57ID:D0UtwyF30
>>22
所謂「2つの中国」というのは、中華民国と中華人民共和国の問題な訳だから、台湾が中華民国から独立して名実ともに台湾国となれば解消される。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:57:27.14ID:/h7e0GAG0
>>339
日中平和協定で、ひとつの中国を指示するって約束したから
日本は台湾の国家承認できんよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:58:53.22ID:w39gbPAo0
>>353
立憲民主党ニュース
https://cdp-japan.jp/news/20181012_0937

宋中連部長と会談 交流を深めていきたいと枝野代表
2018年10月12日

 枝野代表は12日午後、中国共産党中央対外連絡部(中連部)の宋濤部長らと懇談しました。

 宋部長は、昔からの友人も多く、また民主・民進が大事にしてきた日中関係を継いでいる立憲民主党と2党間交流をしっかりと進めていきたいと伝え、
枝野代表は、大変近い国であり重要な国である中国の共産党と交流を深めていきたいと応えました。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:59:08.08ID:EYZ7XGRL0
>>348

8月に河野外相(現・防衛相)が訪中して日中外相会談が行われた事も、
5ちゃんねるでは徹底的にスルーされて‘なかった事’にされてるよね。

ネトウヨたちは、
この5ちゃんねるが「報道しない自由」とやらを徹底行使してパラレルワールドを作ってるんだという事くらい、
いい加減に理解したら?

   -

- [外務省ホームページ] _ 日中外相会談 _ 令和元年8月20日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page1_000871.html
「双方は,中国国家主席としては12年ぶりの国賓訪日となる来春の習近平国家主席の成功を通じて,
日中関係の安定的な発展を確実なものとすべきとの考えを改めて確認した。
双方は,様々なレベルで間断のない対話を重ねていくことが重要であるとの認識を共有するとともに,
本年10月の即位の礼や11月のG20外相会合を含め,来年春に向けた外交日程について具体的かつ詳細な議論を行った。
双方は,また,日中関係全体の雰囲気が大きく改善する中で,
互いの関心事項について建設的な相互の動きを作り出していくことが重要であるとの認識改めて確認した」

・河野外相と中国の王毅外相の握手の光景。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000508407.jpg
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:00:33.02ID:D0UtwyF30
>>357
中華民国の台湾省のままならばね。
でも、中華民国から独立して台湾国になれば、国家承認も国連加盟も全く問題ない。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:03:09.90ID:umy3tfrV0
日米決戦の地をまったく関係ない中国に奪われるとは..., 山本五十六も泣いているだろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:04:04.99ID:EYZ7XGRL0
>>359

枝野は、昔々から「中国=弁解の余地のない極悪国」と頭ごなしに決め付けて
事ある度にヒステリックに罵倒し続けてるじゃん。

だから、「中国=交流推進すべき大切な友好国」という前提に立つ愛国保守派から目のカタキにされている。

枝野はずーーっと、中国に対してナニ言っても徹底的に無視され続けてるんだから、
「せめてコッチの話に耳を傾けるようにさせたい」と思うのは当然だ。

   -

- 枝野幸男 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B8%E7%94%B7
「対中強硬派として知られる。 1995年に北京で開かれた国連世界女性会議に参加した際には、
中国の核実験に反対する断幕を持ち込んで治安当局に没収され、
会議場で抗議文を紙に書きして当局に制止されるなどした」
「代表的な親台派議員の一人である。
李登輝元総統を尊敬する人に挙げていて、2010年の行政刷新担当大臣への就任会見でも言及している」
「チベット問題にも取り組んでおり、チベット亡命政府を支持している」

・ダライ・ラマと枝野幸男の握手の光景。
http://www.tibethouse.jp/news_release/2006/images/061111_edano.jpg
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:04:48.41ID:pr49xghr0
香港独立も視野に入ってきたな。
最近の中国共産党は悪手が続くなあ。
一国二制度から二国二制度へ。中国共産党崩壊の第一歩になる。
その次はウイグルの国家承認になるだろう。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:00.46ID:umy3tfrV0
韓国の裏切りに続き今度はソロモン諸島か....

中国の主張する太平洋を分割支配は予想より早く実現しそうだな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:19.12ID:r86EakmW0
>>253
こういう愚か者が、いつも中国に幻想を見てきたんだな。
今まで何度も同じことが繰り返され、そしてそのたびに
やっぱり中国はただの張りぼてだったと暴露されるんだよ。
中国が先進国になることなど永久にない。
いつもただの張りぼてだ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:08:33.08ID:pr49xghr0
アメリカが台湾を国家承認すれば、どちらの陣営に着くのかハッキリする。
東アジアのバランザーはどっちに着くのかなあと思う。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:09:25.17ID:V0KpcqhJ0
これは凄いことやな
台米同盟ができるかも
各地の独立運動に繋がるかもな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:11:40.91ID:EYZ7XGRL0
>>364

いや、だからさァ、
安倍内閣 → >>351 >>360 は、

「何が何でもこの世は、左翼 → >>338 >>343 >>363 の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつあるんだ。
せめてネット掲示板の中(だけ)でも、
『この世は、左翼の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつある』
と、自分に言い聞かせ、みんなで言い聞かせ合うようにしよう」

と訴え続けてるネトイウヨたちを徹底的に敵視、容赦なく叩きのめしているんだよ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:05.56ID:EYZ7XGRL0
>>366

- [経済産業省ホームページ] _ 関経済産業副大臣が中国に出張しました _ 2019年8月26日
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190826002/20190826002.html

「2019年8月23日(金曜日)、長春において、
中国商務部、国家発展改革委員会及び吉林省政府が主催する第12回中国・北東アジア博覧会が開催されました」
「フォーラムでは、関経済産業副大臣から、
最近の日中協力の紹介や日本と中国東北地域との経済協力の強化についてスピーチを行いました」
「王受文中国商務部副部長と会談し、
商務部との協力や中国におけるビジネス環境について意見交換を行いました」

・第12回中国・北東アジア博覧会フォーラムにおいてスピーチする関経済産業副大臣。
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190826002/20190826002b.jpg

(香港、ウイグル、それに尖閣諸島についても一切言及ナシ)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:20.08ID:MIzb3ajV0
>>12
G20が同時に台湾を国家承認する
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:47.09ID:bHJgKZTT0
台湾はようやく国家として承認されるのか
何が国連だよっていつも思ってたよ、大国の論理なんて糞くらえ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:15:40.73ID:EYZ7XGRL0
>>371

いや、だからさァ、
安倍内閣 → >>351 >>360 >>370 は、

「何が何でもこの世は、左翼 → >>338 >>343 >>363 の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつあるんだ。
せめてネット掲示板の中(だけ)でも、
『この世は、左翼の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつある』
と、自分に言い聞かせ、みんなで言い聞かせ合うようにしよう」

と訴え続けてるネトイウヨたちを徹底的に敵視し、容赦なく叩きのめしているんだよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:19.17ID:lsaYN4hV0
台湾海峡有事の際は、日本にも尖閣や沖縄、もっと北の方にも中国が
侵攻してくるから何とか踏ん張らないと
北朝鮮は南下してくるし、そのときロシアとどういう関係でいれるか
インドや東南アジアと連携がとれるか

日本が台湾を国家承認するしないに関わらず大もめになる
でも自由台湾を守る方向でがんばるべきなんだな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:18:44.29ID:0gStRHcv0
台湾は中国です
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:08.60ID:EYZ7XGRL0
>>371

G20のメンバーには中国も入ってるだろうが。
アホか。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:20:13.08ID:ph8WNuxj0
検討はいいから実行しろよ
北朝鮮へ攻撃を検討とか検討ばかりでは話にならん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:20:27.11ID:dW55qKZl0
>>374
日本が選択すべき道は、アメリカとの核シェアリングによる核武装だな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:25.35ID:EYZ7XGRL0
>>378

- [笹川平和財団ホームページ]
・自衛隊の中国訪問団、PKOセンター視察 / 日中佐官級交流事業 _ 2018.09.21
http://www.spf.org/china/news/20180921.html

「真殿知彦・統合幕僚監部防衛計画部副部長(海将補)を団長とする自衛官13人の代表団が、
19日から中国を訪問し、中国人民解放軍との交流を深めています」
「真殿団長は、
『13人は陸、海、空自衛隊から選ばれた40〜50歳代前半で、自衛隊の将来を担う者たちです。
中国について、いろいろな側面から学びたい』
と挨拶しました」

・自衛隊訪中団と、人民解放軍幹部たちが、手を取り合って記念撮影。
http://blog.canpan.info/nfkouhou/img/001-c58ef.jpg
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:30:40.26ID:kGfiOv1Q0
台湾には古い遺産がいっぱいあるから大切にしないとな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:32:28.94ID:EYZ7XGRL0
>>380

いや、だからさァ、
安倍内閣 → >>351 >>360 >>370 は、

「何が何でもこの世は、左翼 → >>338 >>343 >>363 の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつあるんだ。
せめてネット掲示板の中(だけ)でも、
『この世は、左翼の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつある』
と、自分に言い聞かせ、みんなで言い聞かせ合うようにしよう」

と訴え続けてるネトイヨたちを徹底的に敵視し、容赦なく叩きのめしているんだよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:35:53.49ID:EYZ7XGRL0
>>384

「対中国の動き」

   -

- [外務省ホームページ] _ 日中高級事務レベル海洋協議 _ 令和元年5月11日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000586.html

「海上保安庁と中国海警局は,
二国間及びマルチの分野における交流及び協力を一層強化することで一致しました」

「双方は,両国の海洋分野における相互理解・相互信頼の増進の一助とするため,
日中双方の外交当局海洋担当若手職員の交流事業を新たに実施することで一致しました」

「双方は,両国の海洋関連シンクタンクの間で行われている対話・協力を歓迎し,
日中の海洋協力を更に推進するため,政府とシンクタンクとの協力関係を強化し,
交流を促進することで一致しました」
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:36:18.21ID:TizRjeQI0
田中角栄以来コツコツと築いてきたチャイナスクールもトランプのちゃぶ台返しでおじゃんだなw
まあ、政冷経熱とか言ってた時期も有ったがもう中国は”竹のカーテン”の向こう側の国なんだよな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:37:02.93ID:siI5MCrL0
>>384
トランプになった三年前からどんどん米中冷戦激化しているぞ
オバマ、クリントンがチャイナマネーどっぷりだっただけで
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:37:22.67ID:EYZ7XGRL0
>>386

- [経済産業副大臣・関芳弘 - 公式ホームページ]

・中国の吉林省に来ています。博覧会です _ 2019/08/23
https://3ku-seki.com/?p=2735

「景俊海省長は、日本企業誘致のために、300にも及ぶプロジェクトについて、
日本語でパンフレットを作られています。
また、各々のプロジェクトが直ぐにネットで詳しく検索できるようにシステムも織り込み、
非常に分かりやすく、且つ非常に効果的な手法を取られています。流石!!」

「北東地域は、今後、注目株の地域ですね〜〜。
本当に自然の美しさと産業の両立の地域です。
日本企業と沢山のコラボが出来ますように」

・吉林省博覧会のレセプションにて。
https://3ku-seki.com/wp-content/uploads/5-39-640x480.jpg
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:38:36.43ID:rTBNncBj0
これ中国が文句言ってきたら そんなら議論しようぜ、なんなら経済制裁するよ
中国がだまってたら 何にも言えないヘタレでやんの

とにかく勝ち戦のときはいけいけどんどんでうまく行く
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:39:11.61ID:EYZ7XGRL0
>>386

いや、だからさァ、
安倍内閣 → >>351 >>360 >>370 は、

「何が何でもこの世は、左翼 → >>338 >>343 >>363 の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつあるんだ。
せめてネット掲示板の中(だけ)でも、
『この世は、左翼の皆サマが昔々から望んでいた形になりつつある』
と、自分に言い聞かせ、みんなで言い聞かせ合うようにしよう」

と訴え続けてるネトウヨたちを徹底的に敵視し、容赦なく叩きのめしているんだよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:40:17.02ID:EYZ7XGRL0
>>389

この日本は、
「クソ左翼どもの金魚のフン」であるネトウヨたちと戦い、連戦連勝し続けているんだが。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:41:41.74ID:ZCtPC+yv0
連合国と言われた国の、太平洋戦争後の悪行は目に余るわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:41:44.71ID:1jn3LWU70
>>388
上海の日本人会では近年「サヨナラパーティー」ばかりで
「ウェルカムパーティー」はほとんど無いみたいなニウスあったけどなあ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:43:19.97ID:EYZ7XGRL0
>>394

ネトウヨがそうやって、
「常に一貫して絶対に間違いのない真実だけをお伝えくださってるに決まってるマスコミ様にタップリと洗脳されずにいるキチガイは許さん!」
という凄まじい怒りを炸裂させてる間にも、
この日本の国は、
大切な友好国である中国との交流をどんどんと深めていってるんだが。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:46:04.82ID:oR4TdYgH0
西側諸国の台湾へのシフト。
日本企業も実は台湾への投資が順調に伸びている。
この話がまとまれば、朝鮮はお払い箱になる。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:46:50.99ID:r86EakmW0
>>395
またしても、ネトウヨなどという存在しない相手に戦いを挑んでいるのか。
何回でも言うが、ネトウヨなどというものは存在しない。
パヨクやマスコミが頭の中で作り上げた仮想敵でしかない。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:48:13.11ID:TizRjeQI0
トランプはネトウヨ!

・・・・うん、間違いではないなあw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:52:49.88ID:hGSo3PFw0
ソロモンは日濠のシーレーンだら
日本も可なりヤバイでしょ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:55:15.77ID:+G66upQa0
中国のソロモン攻略が逆にアメリカに火を付けてしまったな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:55:44.88ID:47e8EvZL0
仮に米国に追従して日本が台湾を国家承認したら、
日中友好条約はどうなるの?自動的に破棄消滅?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:56:02.41ID:EYZ7XGRL0
>>397

ネトウヨたちってさ、志位和夫の足にすがり付いて号泣して、

「何で僕チンの顔の上にまたがってウンコしてくれないんですか?!
僕チンが人間便器として不合格だというなら、その理由を教えてくだちゃ〜いっ!!!!!」

と絶叫してるらしいね。

   -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]

・天安門事件30年 - 日本共産党、言語道断の暴挙と糾弾 _ 2019年6月2日(日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-06-02/2019060203_02_1.html

・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-08/2019070807_03_0.html
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:56:15.72ID:5W0f7GiG0
>>357
じゃあ中国共産党を倒すのと同時に台湾承認だね。
ともあれアメリカは中国つぶしじゃなくて
中国共産党つぶしは必ずやるから。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:58:46.83ID:EYZ7XGRL0
>>397

ネトウヨたちの、

「神聖にして崇高なる朝日新聞社サマに、
便所掃除の便器舐め係としてお雇いいただきたいとは絶対に思わずにいる『ネトウヨ以外の全日本人』の方こそが、
弁解の余地のないキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwww」

という、
無理して顔真っ赤にして、血ヘドを吐きながらの、
喉も裂けよとばかりの金切り声の必死な高笑いは、もう聞き飽きた。

   -

- [朝日新聞]

・「天安門事件はタブー」 それでも歴史の真相伝える人々_ 2019年6月6日
https://www.asahi.com/articles/ASM5Z3DK6M5ZUHBI00G.html

・「突然連行、小部屋に40人」 / ウイグル族 迫害の実態訴え _ 2019年5月20日
https://www.asahi.com/articles/ASM5G62KGM5GUHBI02D.html
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:59:42.66ID:47e8EvZL0
>>386
角栄は力量のある政治家だったが、なんであの時大陸と友好条約結んじゃったかなあ。
未来は闇とはいえ、今から逆算するとどうしても判断ミスの様に思える。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:01:21.22ID:EYZ7XGRL0
>>408

♪おなら、ぷ〜w

   -

- [外務省ホームページ] _ 阿部外務副大臣の中国訪問 _ 令和元年8月28日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page3_002826.html

「8月24日(土曜日)から27日(火曜日)にかけて,
阿部俊子外務副大臣は,中国(貴州省及び北京市)を訪問したところ,概要は以下のとおりです」
「北京市では,阿部副大臣は,羅照輝外交部副部長と会見しました。
阿部副大臣からは,
本年6月の日中首脳会談で原則的な一致に達した来年春の習近平国家主席の国賓としての訪日に向けて,
日中両国間のハイレベル往来を積み重ね,来春に向けた雰囲気を盛り上げていきたい旨述べました」

(香港、ウイグル、それに尖閣諸島についても一切言及ナシ)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:04:17.44ID:TizRjeQI0
>>408
その反省のもとに清和会・トランプ体制が有るわけだ。
中南海に対抗の手立てはあるかい?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:14:28.37ID:kkkEn5fC0
Aliexpressから通販できれば中国共産党が亡くなっても個人的に困らない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:23:31.29ID:5W0f7GiG0
>>408
中国と国交を結ばねば米中から挟み撃ちにされる、と言う恐れはわかるが
台湾の犠牲の上の平和条約は結ぶべきじゃなかったと思う。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:31:05.99ID:pVQlTsHI0
蒋介石がクソだって事も一因
中華民国が2つの中国を許容してればもう少し違う道もあったかも
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:37:12.28ID:+Vhp/gHn0
チンクどもはソロモン諸島を奪いに行こうとしてるのか。
日本はボロ負けしたところだな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:37:29.08ID:TizRjeQI0
”新世界秩序”は香港の血をもって完成する。
香港の人々には悪いが世界の為の犠牲だ、死んでくれ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:39:05.81ID:5W0f7GiG0
>>413
そもそも蒋介石は毛沢東と一騎打ちして死ぬべきだった。
台湾島に逃げてきたからややこしくなっている。
日本敗戦で台湾は独立、という形の方がずっと良かった。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:43:59.47ID:pVQlTsHI0
まぁ蒋介石がクソだったお陰で中国より日本の方が良かったといって
親日が形成されてる部分もあるので痛し痒し
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:27:15.09ID:VsDjwSRu0
これぞ抱腹絶倒報復絶島
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:53:39.86ID:bZhp6B3r0
お、トランプやるか。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:50:36.38ID:qGdFBh5u0
おまえら負けたな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:00:19.98ID:5lpDkyTD0
メンツ潰すなアル
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:01:20.84ID:EpvYntGI0
このスレで中国寄りの発言してる人ってどういう人なの?
極左パヨチンだってもはや中国は共産主義国家じゃないのわかってるでしょ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:13:57.59ID:B+jXOoRq0
台湾の女は具合良し 
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:30:12.50ID:pvjgIbgm0
中国は自分たちの利益の為の思惑があるにしても
とは言え初期の段階では相手国のやって欲しい事のニーズを汲んで支援するんだから
欧米や日本もそういう部分は見習わないとどんどん勢力を取られるぞ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:18:05.13ID:FeBOtA+y0
まあ あくまで脅しだろうけど
本気で台湾独立を後押しするならチャイナと一戦交えるくらいの覚悟が必要だろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:27:43.72ID:NU68S4yu0
オーストラリアの首根っこに監視機能置いとくわてやつかな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:37:59.52ID:NU68S4yu0
先の大戦でも要所だったここを押さえる辺り中国は賢い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:44:56.12ID:ZEGtcX8O0
>>414
そこでは負けてない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:15:57.10ID:NU68S4yu0
第3次ソロモン海戦の敗北がその後の日本敗戦へのきっかけだけどな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:17:09.70ID:TizRjeQI0
”パールハーバー”が無ければ”大東亜共栄圏”も始まりもしないんだよなあ。
最終的にはハワイ攻略か?
・・・・無理だな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:20:32.05ID:RYF0eoUK0
原油輸出を停止しなければ油田の確保がメインの南方占領はないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況