X



【マック】ハンバーガー 100円→110円 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/19(木) 01:05:31.53ID:xrRcdIjN9
マクドナルド、店内飲食と持ち帰りで税込価格を統一 「ハンバーガー」「チーズバーガー」など一部メニューは10円値上げ

 日本マクドナルドは9月10日、10月1日から開始予定の消費税率引き上げと軽減税率制度への対応方針を発表した。顧客の利便性を重視し、店内飲食とドライブスルーを含む持ち帰りで、税込価格を統一。店頭では、従来通り税込価格のみを記載するという。

 合わせて、10月1日から約3割のメニューを10円値上げ。「ハンバーガー」は110円(税込、以下同)、「チーズバーガー」は140円、「てりやきマックバーガー」は340円、「マックフライポテト Mサイズ」は280円になる。

10月1日からの価格の例
 一方、残り7割のメニューについては、税別価格を見直すことで現行価格を据え置く。「ビッグマック」(390円)や「えびフィレオ」(390円)、「バリューランチ」各種(550円、600円)、「おてごろマック」として提供しているバーガー(各200円)やサイドメニュー(各150円)などは、現行価格を維持するとした。

 軽減税率制度への対応は、飲食店ごとに方針が分かれている。日本マクドナルド同様、店内飲食と持ち帰りの価格を統一する方針を打ち出しているところでは、日本ケンタッキー・フライド・チキン、すき家本部、松屋フーズなどがある。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1909/10/news113.html

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1909/10/am1535_macneage.jpg

★1が立った時間 2019/09/18(水) 22:09:24.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568812164/
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:47:52.15ID:noZSNiWN0
とはいえ便乗値上げ分は純粋なインフレなんだから別にいいんじゃないの。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:54:55.45ID:4pi+1aEi0
チキンクリスプはどうなるんじゃーーーーーーー
 
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:55.31ID:+9rZvOok0
特別な日にしか食べない。映画行った時とか出かけた時とか。
だから、ご馳走なんだよね。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:14:32.01ID:B9nAXqUP0
約3割のメニューを10円値上げって書いてるから
チキンクリスプも値上げだろね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:27:06.23ID:4pi+1aEi0
公式サイト行ったらチキンクリスプも110円にするという

唯一の良心だったのになあ
 
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:36:00.91ID:EPTZOS5K0
┏( .-. ┏ ) ┓

【凍結されたアカウント】

*下記の内容で、英語圏に書き込んだら凍結されました
英語以外の国では問題無さそうですが
理由は何でしょうか?



【ペルシア帝国】

*イランとは、ペルシア帝国の発祥の地です
ペルシア帝国の遺産と子孫を大切にして下さい bp

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174599275159805952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:41:01.41ID:WoJrLita0
でもカップ麺とかもめっちゃ上がってるぞ
消費税分の2%どころか50%くらい上がってるがw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:05:11.91ID:c4vhuzv50
>>913
税込100円を1.08で割って1.10を乗じた額が正しい
101.8円だから円未満切捨の場合は101円、四捨五入だと102円
円未満切捨は多いぞ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:14:49.69ID:4JHS/StD0
>>898
マックより自作した方が美味いよ
下味も塩コショウで本来足りるんだし
カエルも美味いよ食える部分少ないけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:16:33.05ID:B6UxN92o0
消費税が10%に値上げだから、
100円の商品は110円になるのは当然だろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:37:42.44ID:7iAwiCRN0
110円でも十分安いだろ
どうせおまえら選挙にも行ってなんだろうし
ツベコベ言わずに食えよw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:41:45.70ID:NHGe07Vh0
2%上がるだけなのに10%上がる不思議
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:46:54.80ID:45m9Vnzw0
買わなければ値上げを気にする必要もないな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:52:55.21ID:c4vhuzv50
>>930
5000万円の建売住宅が5500万円になるのが普通と言ってるのと同じ
便乗値上げなめんな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:55:28.89ID:HrmAeCN90
>>50
日経平均も激安の8000円台だったしな
あんな悪夢政権はこりごり
左が政権を担当すると阪神淡路大震災や東日本大震災みたいな大きな災害が起こるし本当に厄病神だわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:02:57.82ID:Qpsy+Uld0
便乗値上げはおkになったの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:26.35ID:+kpKs2wR0
てりやきバーガーしか食べない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:26.08ID:mQ+vFOpQ0
110円なら毎日三食ハンバーガー食べるわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:18.55ID:/Z6kFQHp0
これはつらすぎるね

今すぐ増税やめなければならない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:14.36ID:vwOaTSZU0
リフレ派はどこに行った?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:29.72ID:UHgcb/OS0
2%の値上げで10%値上げwww
軽減税率も完全無視wwwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:16:18.63ID:jaoVe94t0
マックには2か月に1回ぐらいは立ち寄るが
ハンバーガーとチキンクリスプなる100円バーガーが
現存することはこのスレを開くまでは全く知らなんだ

その情報料として1回10円ぐらいのロイヤリティーはくれてやるよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:33.68ID:xCuOol830
マックが支払う消費税は10%で統一するんだろうか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:20.46ID:sicmxx0O0
逆に、あれをどうやって110円で維持できるのか
推して知るべし。
googleビジネスのクチコミに、うちの店を「東北の食材を使ってる消費者の健康を無視した悪徳店」とコメントしたやつ、
マクドナルドに星5個つけてやがる。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:25:10.33ID:lHHr0DBG0
コーヒー紅茶は今の価格のままみたいだし、別にいいや
マックはスイーツ食べるくらいしか利用しないし

たま〜にハンバーガー食べるけど、今でも中国の加工工場の人の歯とか
入ってる映像思い出して注文に躊躇する
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:38.62ID:MwI1854v0
マックで大量に買って、冷凍庫いれて
必要な時に解凍して食ってるまだストック100個あるんだが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:46:06.04ID:9nUaxtoM0
>>2
でも国は放置
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:48:51.33ID:wZIDzCpB0
2%消費税あがるのに便乗して10%値上げとか自販機のジュースかよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:49:12.83ID:mo/pQSRZ0
15年前とか50円だったよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:59:42.14ID:y9jBz6fJ0
>>902
いつも奢ってもらってんなら文句言うなや
気色悪い
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:16:50.20ID:j7jJNIRK0
うちの近くの銭湯だけど
今度10月から550円から600円に値上がりするんだよ。
酷いやろ?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:18:38.02ID:mV9L5y6M0
>>954
消費税10なんだから当たり前なのでは?
0957sage
垢版 |
2019/09/19(木) 20:20:57.74ID:etGkxjeC0
>>954
自宅に風呂が無いならそれなりの出費を我慢するか風呂に入らないかどっちか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:22:31.72ID:EK5Qn88w0
値段に関しては良心的なほう、問題は味だな
ハンバーグはつなぎを使ったほうが美味いと思うんだが
パンと合わせるならなおさら
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:27:33.54ID:6YbQ6aF/0
家で食べるものは税金少なくていいですよって国が設定してるのに
店が勝手に税込価格統一するとか何のための軽減税率なんだよ
結局払わなくて済むはずの増税分を払わせられるわけじゃん
税率の違いを無視して同価格にする行為を法規制して欲しい
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:34:56.33ID:LR6DpA1y0
俺は100円のハンバーガーだけ10個買ったことがある。
店からしたら利益が少ないクソ客だな。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:43:19.14ID:dZNtTL9U0
自販機もそうだけど、オペレーションの関係で10円単位での値上げもやむなし

だからこそ、キャッシュレス払いで一円単位精算のスイカ方式でいい

まぁ、コレは国がバカすぎる、店内持ち帰りで税率変えるんじゃなくて、支払い方法で変えればよかった
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:44:02.03ID:jaoVe94t0
>>948

俺もそれやってみようかな

でも冷凍してチンしたピクルスって味は大丈夫?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:20:57.90ID:CjVd9jr00
チーズバーガー単品で頼めないよね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:34:23.57ID:f8sgqGLT0
>>954
600円は高いな
350円くらいかと思ってた
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 22:59:17.22ID:NzaJoIRL0
>>953
奢ってるのをたまには奢れというならそれはもう奢りじゃねーだろ
おまえこそ気持ちわりーわ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:20:32.00ID:b60zfRSl0
>>963
自分は暖かい方が好きになったwww
店のが逆に不味く感じる
店のもほぼ作り置き出し
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:45:20.42ID:5bGsvOS60
>>50
>>44
>そうよね
>民主党政権時代は物価が安くて良かったなあ


本当これ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:46:06.80ID:5bGsvOS60
>>936
株なんてどうでもいい

株やらないし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:51:43.75ID:AA+DLyfc0
つか店内と店外で価格合わすのっていいのか?
課税前は同一商品に二重の価格が存在することになるだろ?
一物一価の原則とか騒いでる業界あった気がしたが・・・
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:52:06.47ID:VAxb+zhC0
>>977
軽減税率適用しないって勝手に出来ることなのかね
軽減税率適用して同一価格ということなら元の値段が違うということになるからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 04:25:32.83ID:657hCtuF0
今の日本は金持ちから取らずに買わざるをえない貧乏人からむしり取るのが主流
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:21:57.99ID:XZHq+XlT0
マックに限らないんだけど、カロリーをつけるアプリを入れてから高カロリーな食い物は手を出さなくなったな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:48:36.20ID:HM0HK2Jb0
>>9なんだろうなぁ
利便性を〜をマジに考えてるなら据え置きの方に統一だろうしね

まあそれでも安いけど…モノも値段なりだけど
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:56:23.43ID:ADVc5q/00
しゃーないよ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 09:10:32.71ID:dD+c5hFD0
>>1
マクドナルドは何気に値段を変えすぎる上げすぎる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:43:15.21ID:Y8RGSgS30
フィレオフィッシュが小さめだな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:58:09.54ID:Y8RGSgS30
マック行ってくる。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:08:56.29ID:HgvtHtAK0
せめてドライブスルーは今の価格でいいだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 13:22:35.97ID:Y8RGSgS30
まあがんばれ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 13:23:42.63ID:Y8RGSgS30
1000なら、ばーど記者まじでしね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 13:24:18.59ID:p66pt04U0
便乗値上げって、余計に高く感じるからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 18分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況