あ、これは、つまり、
(1)議院内閣制では、首相を首班に内閣と言うチームを作り議会に対して責任を取るが、
(2)戦前の日本では、各大臣が直接テンノーに対し責任をおっていた。首相でさえ大臣の一人に過ぎない。議会には信任不信任の権限がない。
と言う意味。

センコーや教授は、えらそうなこといって、形式的立憲主義とかごまかすけど、
戦前の日本はただの独裁www
と言う話。