【比較】「アルコールやたばこ、大麻より有害」と指摘した世界薬物政策委員会リポート ヘレン・クラーク元NZ首相にインタビュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/09/19(木) 04:01:56.64ID:NiVo3TVf9
https://globe.asahi.com/article/12708952
■ヘレン・クラーク元NZ首相に聞く
薬物問題の議論をすると必ず出てくるのが、「アルコールやタバコとどっちが有害なのか」という比較です。
「薬物問題は健康問題だ」と訴えている国際NGO「世界薬物政策委員会(GCDP)」(本部・スイス)が6月、アルコールやたばこの害は
大麻の害よりも大きいと指摘するリポートを出しました。
GCDPのメンバーでもある元ニュージーランド首相ヘレン・クラークさん(69)に東京でインタビュー、
そのリポートやニュージーランドの薬物規制について話を聞きました。

リポートのタイトルは「向精神性物質の分類:科学が取り残されたとき」。ウェブでも公開されています。
使用する本人への直接的な害に加え、社会や他者への害も考慮すると、アルコールやたばこの害は大麻の害よりも大きいと結論づけています。

――GCDPはこれまで「薬物との戦争は失敗した」などと思いきった提言をしています。今年も大麻よりアルコールやたばこの方が他者や社会には有害だと、
踏み込んだ内容ですね。

 表を見て下さい。アルコールは、交通事故や家庭内暴力といった他者へのリスクが高いのですが、規制はそれほど強くありません。
たばこは喫煙者への害の可能性はもちろん、受動喫煙や子どもの呼吸器への影響といった他者へのリスクもあります。他方、大麻はそれほどリスクはありません。
これは私見ですが、大麻などの物質については、(国際的な規制対象を決める)1961年の麻薬単一条約の薬物リストを見直す必要があると思います。
リスクと利益を理知的に評価すれば、その評価を使って規制する国にも役立ちます。現実を見ようと訴えている私たちGCDPの対応は非常に合理的だと思います。
世界保健機関(WHO)はようやく昨年、大麻の医療効果を認め、大麻と関連物質について規制対象リストを見直すよう国連に勧告しました。

――飲酒や喫煙は多くの国で文化になっています。

 たしかにたばこやアルコールは合法だという歴史があります。
しかしこれらがもたらす害は、(国際条約で)違法リストに記載されている薬物とは違うカテゴリーにあるものなのです。
公衆衛生に長く携わってきた私の経験からすると、重要なのは規制することです。
ニュージーランドではたばこについて、どの国よりも厳しい規制がありますが、私はたばこを禁止することには賛成しません。
(禁止して)喫煙者や飲酒者を犯罪者にしても利点はないと思います。それよりも非常に危険な物へのアクセスや利用を規制するべきです。

――報告書は、昨秋にカナダで大麻が合法化された影響を受けていますか?

 そうですね。大麻はカナダや米国の複数の州で解禁されています。これが世界の潮流なのです。
大麻のような物質は世界各地で長年、使用されてきました。インドのヒンドゥー教のお祭りでも昔ながらの方法で大麻を使うそうです。

――逆に、今回の報告書が多くの国や機関に影響すると考えますか?

 薬物についてまだ禁止論的なアプローチをとっている影響力のある国が複数あります。そうした国々は私たちの主張に耳を傾けません。
しかし、世界はそうした国の周囲でも変化しているのです。米国の中でも、娯楽用大麻や医療用大麻を合法化する州がかなりあります。
そうしたことが合法化を広げていくための第一歩です。
また、オピオイドの過剰摂取による死者が急増していて、市民の命を救うため、州や市レベルでは連邦法とは異なることを始めています。
世界は変化していますが、変化を望む人びとにとっては十分な速さではありません。

――ニュージーランドでも変化が起きていますか?

 医療用大麻の使用を認める法が昨年に議会で可決されました。次に(娯楽用)大麻の合法化の是非をめぐる国民投票も予定されています。
三つ目に、他の違法薬物についても治療的アプローチがより有益な場合や起訴に公益性がない場合、所持や個人使用について逮捕したり、
起訴したりしないという方向で警察に裁量権を与える法律をつくっています。これは公衆衛生と社会問題なのです。
とはいえ、犯罪者から薬物を供給されるという問題がまだあり、委員会としても供給については取り締まるべきだと言っています。

※続きはソースで
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:42:22.92ID:35MUBgja0
大麻がタバコやアルコールより無害だって?

なにを今更新発見のように騒いでんだ?
そんなもん世界の常識だろうが
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:47:31.68ID:0Sbbv0k+0
無害な事象など、この世には存在しません
大麻が軽害なだけ
大麻禁止ならば
オナニーの害を問題視して逮捕拉致監禁するレベル
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:52:26.04ID:Uyq02hYG0
酒がよっぽど強いやつでも大量に飲み続けるから病気になる
酒が弱いやつも毎日少量飲み続けたら病気になる
たまに飲むのが一番いい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 20:52:41.96ID:XFGwdMVX0
>>609
お前はバカか
消毒するとき血管内に取り入れるかよマヌケ
料理するときのフランベって知ってる?
ツッコミどころばかりで草
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 20:54:03.61ID:dPMOLtj90
>>608
それな
酒はたまに飲むのが良いんだけど毎日飲もうとするのがいるからそういうのは酒代わりに大麻でも吸ってればいい
酒量を減らしてアル依存予防に適してるんじゃないかとも思うんだよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 20:54:50.87ID:egCWfj1c0
>>609
さすがはアルコールという麻薬で頭がおかしくなった奴は言う事が違うなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 20:56:17.80ID:fllMUNSM0
まあどれにも害はあるかもしれないけど、重症になりやすいのは酒たばこだろうな
酒たばこは死ぬ原因になるもん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:00:50.34ID:dPMOLtj90
酩酊出来るのが酒だけの現状よりは良いだろう
酒をコントロール出来ない人用の逃げ道作るのも必要
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:41:30.67ID:QQUdPMIK0
古代より薬物を活用して現代文明が存在してるわけで
薬物は人類に欠かせない存在として否定要素は無い
その薬物の閾値を利権がらみで意味不明に決めてるのが今の環境
大麻と酒に関しては立ち位置は変ですよ、として改正されても
何の不思議も無い
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:41:38.79ID:egCWfj1c0
>>618
覚醒剤やこか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:45:08.26ID:egCWfj1c0
>>618
ヘロインやコカインよりヤバいと思う
ヘロインやコカインだってアルコールのように人を殺したりレイプしたりしないもの
依存や中毒は酷いんだろうけどさ
麻薬の問題ってそういうジャンキーの心配も良いけど
一番重要なのは麻薬でラリった後の事故とか犯罪
これを基準に麻薬の合否をすべき
なので一番禁止にしないとダメなのはアルコールという麻薬
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:48:36.88ID:Fcpi8WN/0
アルコールを禁止して大麻を解禁しろよ。
飲み会なんてやるくらいならマリファナパーティーのほうが健康的。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:52:48.64ID:QQUdPMIK0
寝られなくなったり
食べられなくまったりする事象は
劇物です
恋愛でもそうなりますが
薬物でそのようになるのは不健康な状態です
個人利用は多角的な細心のケアが必要
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 02:46:58.04ID:zQoM2Dxn0
酒は酔えるし大麻は気持ちよくなるんだろう
でもタバコは何の効果もない
ただ依存させるだけの無意味な物でしかない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 05:16:16.90ID:RdtWd20D0
>>627
ボケ防止
情報伝達物質を促進させて脳を活性化させる効能がある
ちなみにタバコを吸っていたら癌になるなんてのは実は根拠がない
癌の原因は一にも二にもストレス過多で弱った細胞へのウイルスによる変異
ストレスが過剰に掛かると免疫機能が格段に低下するからね
酒、煙草、食品添加物などの影響なんてストレスに比べたら井上尚弥のストレートと比べた時の屁みたいなもん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:37:10.91ID:xuwZisdf0
>>610
>>612
>>614
リステリンにアルコールが入ってますねw
部位によっては皮膚からも多少吸収されますよw
フランベは75%もアルコール残りますよw
バカ丸出しはお前らw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:40:54.07ID:R0/1ka0K0
大麻の摂取を薦める医師はいるが
アルコールの摂取を薦める医師はいない
そう言うことだ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:47:25.87ID:xuwZisdf0
さすがに酒は麻薬だとかほざかなくなったねw
どれだけ酒タバコの有害性を喚いたって大麻の有害性はなくならないから解禁なんてされないけどねw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:56:45.81ID:xuwZisdf0
>>622
と思ったらまだアルコールは麻薬だとかほざいてたよwwww
また赤っ恥さらしに来てくれてありがとうwwww
今日も逃げながら勝利宣言見せてくれるかなwwww
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:59:50.85ID:R0/1ka0K0
酒は薬物
大麻は医療にもなる薬物
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:24:57.07ID:R0/1ka0K0
>>632
日本で放送されているAFN(FEN)ではアルコールをドラッグとして注意喚起してます。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:26:01.26ID:Cou4kmqT0
酒はハードドラッグなんだが
連投してるバカうける
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:27:49.21ID:RpSHRSMy0
麻薬ダメ絶対!だけどアルコールはセーフ
ギャンブルダメ絶対!だけどパチンコはセーフ
売春ダメ絶対!だけどソープランドはセーフ

こんなダブスタ法がまかり通ってるのにもビビるが
このダブルスタンダードに違和感なく生きていける人間の多い事にもビビる
日本人って凄いよな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:29:03.71ID:RpSHRSMy0
>>632
アルコールやタバコは【合法の麻薬】で決着がついただろ
納得してないのはお前だけだぞ?w
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:31:51.52ID:xuwZisdf0
>>634
だからなにw
お前がバカ丸出しなのは変わらないw
>>637
合法の麻薬ってなにwwww
どの法律でそんなことかいてあるのwwww
逃げながら珍論振り回すのやめてくださいw笑うからwwww
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:32:37.17ID:RpSHRSMy0
この手の麻薬スレで「アルコールは麻薬じゃ無い!」
カジノスレで「パチンコはギャンブルじゃない!」
売春のスレで「ソープランドは売春じゃない!」
って奴らは本気で言ってるの?
ソープランドは半分冗談ってのが伝わってくるんだが
アル中とパチンカスは本気100パーセントで言ってくる奴がいるんだよなぁ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:33:13.08ID:RpSHRSMy0
>>638
パチンコはギャンブル?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:33:18.13ID:AFMY5Kyj0
>>627
タバコは酩酊せず美味く一息つくというリラックス効果がある
タバコで一息つくっていうのは他に代用が無い程リラックス出来る
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:33:39.59ID:K+aHgAQ10
酒は薬物であって麻薬ではない
そして合法であって違法ではない

>>636
パチンコはギャンブルで合法ギャンブルだし
ソープランドは売春で合法売春だけど
酒は麻薬じゃない。合法薬物
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:35:02.24ID:RpSHRSMy0
>>642
病気を治す目的なのが薬
ラリるのが目的なのが麻薬
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:35:07.36ID:xuwZisdf0
>>639
国際条約と国内法を比較するのはバカのやることだって教えてあげたよねw
大麻は国際的に麻薬なんですよw
酒は国際的に麻薬ではないのw
わかりますか?
わかりませんよねバカだからwwww
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:37:29.91ID:K+aHgAQ10
>>643
変わった定義だな
医療用モルヒネは麻薬だぞ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:40:59.59ID:e8Z5Wc8m0
>>11
つまんない人生歩んでそうだな笑
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:42:39.58ID:R0/1ka0K0
酒が麻薬ではないと煽る変な人は
薬物麻薬問題の根底も理解できない
煽り喜びたいだけの変な人だと誰が見ても明確
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:21:47.39ID:AFMY5Kyj0
酒が麻薬だから禁止しろと叫ぶ奴は害獣
大麻が禁止なら酒も禁止しろと叫ぶ奴はヒステリー患者
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:37:40.40ID:vEvJsrcH0
>>1
これが理解不能なのに酒賛美する
アルコールジャンキーでした
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:37:41.37ID:RpSHRSMy0
>>645
いや答えろよ
パチンコはギャンブルか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:40:04.22ID:RpSHRSMy0
>>648
でも昔はこいつらも
「アルコールは大麻より安全だから許されてるんだ!」で頑張ってたんだよなぁw
今じゃもう「アルコールが一番危険なのは間違いないけど麻薬じゃないからセーフ」としか言えなくなってる
惨めなもんだよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:41:09.33ID:RpSHRSMy0
>>653
パチンコはギャンブル?
答えません→×
答えられません→○

条約で麻薬とした理由は?
答えません→×
答えられません→○
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:42:52.18ID:K+aHgAQ10
大麻が麻薬ではないと言う事実
日本の法律上でも麻薬じゃない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:00:38.20ID:RpSHRSMy0
>>656
それ言ったら覚醒剤も麻薬じゃなくなるわな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:04:26.16ID:4Gpso+lg0
タバコ並みに害が無いか調べると良いと思うよ。
タールの成分を濃縮して長期間動物に塗るとかさ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:14:10.23ID:JE1i2FoJ0
>>654
飛行機は車より安全かなんてバカな話だってまだ理解できないんですねwwww
違う薬物なので比較に意味はないんですよwwww
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:16:31.85ID:4NzJuwNL0
>>647
公共交通機関が少ないような田舎だと、タクシーとかめんどくさいから飲み会参加してもアルコール抜きって結構あるんだよ。
そしたら楽しさに差がないことがわかった。
酔った勢いでバカをやって楽しみたいなら別だけど、分別がつく精神年齢になったら飲み会でバカをやるやつなんていないし。
禁止しろとまでは言わないけど、いらないものだと思うよ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:21:55.03ID:R0/1ka0K0
>>660
アメリカも麻薬局がアルコール管理してるから酒も麻薬だな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:26:31.22ID:zbvYbSmw0
いや、そりゃそうだろ
だって、世界一の銃社会アメリカさんにおける取り締まりではATFがやるんやで?
「アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局」やぞ?
爆発物や危険な武器と同じ扱いだ
一方の麻薬はDEA「麻薬取締局」
麻薬だけ
超お手軽
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:37:15.32ID:BcCHnnaD0
>>661
比較してるスレで何を言ってるんだ?お前は
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:37:54.64ID:BcCHnnaD0
>>666
条約の話なのか日本の法律の話なのかどっちかにしろよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:59:36.53ID:JE1i2FoJ0
>>667
つまり>>1の記事はバカだといってるんだよw
騙されるお前らもなwwww
>>668
日本の大麻取締法は条約にしたがって作られてますww
同じ話なのが理解できませんかwwww
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:03:17.50ID:4MxZp0LT0
女の方が危険度高いべ
俺は俺は女のせいで人生どん底になったわ
それでもまだやめられない
早く女禁止にしてくれ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:32:11.64ID:BcCHnnaD0
>>669
アルコールは大麻より危険ってどこらへんが騙されてるの?
詳しく聞かせて


条約では覚醒剤や大麻は麻薬、日本の法律では覚醒剤や大麻は麻薬じゃない
ってのはおかしいのでは?
日本も麻薬に関する法律を変えて覚醒剤や大麻を麻薬としないとダメでしょ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:34:44.96ID:BcCHnnaD0
>>670
この世から女性がいなくなれば人類滅亡でみんな困る

この世からアルコールや大麻のような麻薬が無くなっても誰も困らない(麻薬ジャンキーを除く)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:36:27.79ID:m7Kg8JKI0
自由に酒やタバコを飲ませてはいけないな
数量制限かけろと
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:36:39.26ID:JE1i2FoJ0
>>671
比較することに意味がないってまだ理解できませんかwwww
その時点で騙されてるねwwww
は?
日本の法律で大麻は麻薬だよwwww
今さら条約と国内法のどちらが優位か知らないとかほざかないでよねw
指差して笑っちゃうからさwwww
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:40:58.17ID:BcCHnnaD0
>>674
全ての麻薬の禁止、全ての麻薬の解禁
なら比較する必要はないが
この麻薬はアウト、この麻薬はセーフとするなら比較しないとダメでしょ
人類にとって害がどれだけあるのかは比較しないと分からないだろ?
比較しないと、どの麻薬をセーフにしてどの麻薬をアウトにするかの線引きすら出来ないじゃない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:42:14.25ID:e9p8Ljd90
中世土人ジャップはこれだからw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:52:32.39ID:JE1i2FoJ0
>>675
毒物単体の有害性だけで十分禁止に出来ますよwwww
なに比較するしかないってw
飛行機と車の危険性を比較しても意味がないって話をまだ理解できませんかwwww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:02:23.50ID:BcCHnnaD0
>>678
ならアルコールも禁止やね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:05:19.80ID:JE1i2FoJ0
>>680
アルコールは文化伝統そのものなので毒性は度外視されますねw
嫌ならイスラムにでも行ってろwwww
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:05:48.90ID:BcCHnnaD0
>>679
ニコチンは大麻やアルコールと違い事故は起こさない
大麻は事故
アルコールは事故と犯罪
全然違う
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:07:05.62ID:BcCHnnaD0
>>681
アルコール【だけ】は度外視
なんてのが許されるわけがないだろ
何をナチュラルにダブスタかましてるんだよw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:11:24.93ID:Lu0ht9Ub0
>>678

自動車と航空機の危険度は簡単に比較できる。

航空機の事故率は、「輸送実績1億人キロあたりの死亡乗客数=0.04人」
「10万飛行時間あたりの死亡事故件数=0.07件」

自動車走行1億キロメートル当たりの交通事故死者数は、日本が0.78人

航空機よりも自動車の方が遥かに危険度が高いと言える。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:13:07.21ID:gJzoZA/W0
酒は脳に到達する唯一の物質だかんね
アル中になるほどの危険なモンを野放しにしてるのがおかしい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:13:47.36ID:Lu0ht9Ub0
>>679

大麻は酒、タバコを含めたあらゆる嗜好品、薬物の中で一番、使用者本人および
他者、社会に害が少ない、と言うのが医師、医療関係者のコンセンサスになっている。

ヘロイン = アルコール、覚せい剤 > コカイン > ニコチン >>>>>大麻

大麻は医薬品としても、副作用が少なく穏やかに作用し優秀だが、
嗜好品としても、実害が少なく極めて優秀である。

大麻を懲役刑で禁止する合理的、本質的な理由なない。
大麻よりもアルコール、タバコのもたらす社会的損害、個人的損害の方が極めて大きい。

・大麻は、酒、タバコを含む19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害は最下位

【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。

【出典ソース】

薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
http://bmjopen.bmj.com/content/2/4/e000774
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:15:36.67ID:Lu0ht9Ub0
>>679

『大麻は砂糖よりも安全』と言うのが、アメリカ人のコンセンサスになっている。
砂糖より安全と確信している大麻を住民投票で合法化するのは当然の成り行きだ。

大麻を良く知るアメリカ人は『大麻を砂糖より危険性が低いと見ている』。

多くの日本人が『大麻は危険な薬物』と思い込んでいるのは事実なのか?
反対派の言うように危険な物質なら、大多数の人が砂糖より害がないとは思わない。

反対派の言うように危険な物質なら、66%が嗜好大麻合法化支持、
93%が医療大麻合法化支持とはならない。

反対派の言うように危険な物質なら、住民投票で合法化される事は断じてない。
アメリカ人の大多数が『砂糖より危険性が低い』と確信しているから住民投票で合法化された。

それぞれに大麻の真実を調べて考える切っ掛けにしてほしい。

【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日
https://www.wsj.com/articles/americans-say-marijuana-is-less-of-health-risk-than-tobacco-poll-finds-1516401224

Q:タバコ、アルコール、砂糖、大麻、どれが最も危険ですか?

タバコ:41% > アルコール:24% > 砂糖:21% > 大麻:9%。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:16:54.49ID:qWEQlxet0
城沙耶は早すぎただけかもね
歴史の教科書ではガリレオみたいな扱いされてるかも
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:17:11.95ID:zQoM2Dxn0
>>641
リラックス効果なんてのはニコチンのまやかし
ニコチン切れのイライラをニコチン補給して解消しているだけだよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:17:21.17ID:Lu0ht9Ub0
アメリカ人の大多数が合法的なタバコ、アルコールを大麻より有害と感じている。

Via Politico / Harvard TH Chan School of Public Health 2019年8月26日

Q:下記の物質は『非常に有害』ですか?
https://www.marijuanamoment.net/wp-content/uploads/2019/08/Screen-Shot-2019-08-26-at-1.08.29-PM.png

『非常に有害である』 タバコ:81%、アルコール:51%、電子タバコ:47%、大麻:26%

回答者の内訳を見ると、合法なタバコ、アルコールを有害とみなす割合が際立っている。
また、合法なタバコ、アルコールを有害ではないと回答する割合の少なさも際立っている。

対して大麻は、非常に有害とする回答率は低く、44%が有害ではない、または全く有害ではない
と回答している。

・タバコ :::::非常に有害:81%、やや有害:14%、有害ではない:3%、全く有害ではない:1%
・アルコール :非常に有害:51%、やや有害:37%、有害ではない:9%、全く有害ではない:2%
・大麻 ::::::非常に有害:26%、やや有害:27%、有害ではない:26%、全く有害ではない:18%
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:24:32.38ID:JE1i2FoJ0
>>683
文化伝統はそれだけ大事なんですよwwww
お前らヤク中とは違ってねwwww
>>684
比較に意味はないって話なんですけどwwww
本当に頭悪いねw
年間二万本も吸ってるヤク中はそうなっちゃうんだねw
あれ?二万人のヤク中に会ったの間違いだっけ?
どっちでもいいけどねwwww
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:38:47.70ID:Lu0ht9Ub0
>>674

一般的な嗜好品と比較検証する事は大きな意味がある。

大多数の人は大麻を良く知らないのだから、一般的によく知られている
アルコール、タバコなどの嗜好品と相対的な比較をする事は、
安全性/危険性の認知および周知には大きな意義がある。

《大麻は危険》といくら言っても、どの程度危険か?
一般の人には分かりづらいだろ?

大麻の害レベルを大麻を良く知らない人に説明するのには、
良く知る酒、タバコと比較して《相対的》な害の比較をするのが分かりやすい。

酒、タバコが合法であり、その害が社会的に容認されている以上、
酒、タバコより害の少ない大麻を懲役刑で禁止する本質的な理由はない。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:39:59.07ID:DnpZyyNc0
×だから大麻を解禁すべきだ
○だからアルコールやたばこを規制すべきだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:41:24.78ID:itlxwfgK0
http://imgur.com/xy6b3Fy.jpg
はじめての方限定です!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/HyUA94f.jpg
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:51:55.71ID:CShATKVr0
大麻が危険でないとしても違法薬物の需要が増え
更に危険な薬物に手を出す奴が間違いなく増える
ジャンキーは馬鹿だからそこまで考えられない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:57:09.65ID:Lu0ht9Ub0
>>696

大麻ゲートウェイ仮説は科学的に完全に否定されている。

研究結果 :「ゲートウェイ・ドラック」は、アルコール。大麻ではない。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1746-1561.2012.00712.x/abstract (元論文)

学校保健レビュー誌に発表された研究は、「ゲートウェイ理論」は、マリファナと関連するのでは無く、
むしろ、世界で最も有害で、社会的に容認された薬剤の一つ、アルコールで有る事を発見した。

Teen Smokers and Addiction Statistics
https://www.newportacademy.com/resources/substance-abuse/are-cigarettes-a-gateway-drug/

薬物使用と健康に関する全米調査によるとタバコを吸う十代は飲酒をする確率が5倍高い。
大麻を使用する確率は13倍、コカイン、ヘロインは7倍。

アルコール中毒と乱用は、タバコを吸わない仲間より9倍高い。
薬物濫用と依存症は、タバコを吸わない仲間より13倍高い。

アメリカの全国調査では、大麻を使用した未成年と大人の90%が、
大麻より先にタバコを吸うか、アルコールを飲んだ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:57:52.83ID:Lu0ht9Ub0
>>696

大麻ゲートウェイ仮説は科学的に完全に否定されている。

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

未成年者の喫煙とアルコール使用が、マリファナ使用に一般的に先行するので、
マリファナは最も一般的でなくて、めったに最初の違法薬物使用への「入口」ではありません。

マリファナの薬理効果が原因となって、他の違法な薬物濫用と
結びつくと言う決定的証拠はありません。

http://tymanews.typepad.com/weblog/2006/12/post_87.html

アメリカのNIDA(国立薬物乱用研究所)が実施した調査で、10〜12才の少年たちを
22才の成人になるまでの最長12年間にわたって調査したものです。

その結果、たばこやアルコールを出発点にマリファナに移行していった人、
逆にマリファナを出発点にたばこやアルコールに移行していった人、
そして出発点の薬物から他の薬物に移行しなかった人が入り交じった結果となった。

いわゆる「ゲートウェイ理論」は成り立たないことが分かりました。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:58:22.61ID:Lu0ht9Ub0
>>696

英国議会は大麻とゲートウェイの因果関係を検証委員会で検討した。
しかし、多くの研究にも関わらず因果関係の証明は困難だった。

・我々には大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も発見できなかった。

英国議会報告書
http://www.publications.parliament.uk/pa/cm200506/cmselect/cmsctech/1031/103107.htm

2005年のイギリス国会下院科学技術委員会の報告書は、様々なドラッグや
ゲートウェイ理論に関して幅広く考察、イギリス国立薬物乱用センターの
ストラング博士は、「(大麻をゲートウェイとする同じ論旨では)小学校に
行くことはヘロイン中毒患者になるゲートウェイですが、そこに何らかの
つながりを見出そうとは誰も思わないでしょう。」と語っている。

また、薬物乱用諮問委員会会長の マイケル・ローリンズ卿は「若い頃の
ニコチンやアルコールの使用は、続く薬物の乱用に対してカナビスに比べ
はるかに広い入り口である。」と語っている。

同報告書は、「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も
発見できなかった。」と結論付けている。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:58:59.71ID:Lu0ht9Ub0
>>696

最新のニューヨーク州調査報告書でも大麻ゲートウェイ仮説は明確に否定されている。

Regulated Marijuana - New York State Department of Health(ニューヨーク州保健省報告書)
https://www.health.ny.gov/regulations/regulated_marijuana/

研究コミュニティは、大麻が他の物質の使用に至るという前提を一般に認めない。
大麻を吸う大多数の個人は他の違法な薬物を試さない。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:59:40.18ID:Lu0ht9Ub0
>>696

アメリカ政府は、最新の情報を精査して、極最近(2017年2月)、大麻がゲートウェイ、
うつ病、精神病、肺がんになる、脳に損傷、認知低下を与えるなどの情報は虚偽、
誤りとしてホームページから削除した。

【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】February 13, 2017
https://thejointblog.com/dea-removes-marijuana-misinformation-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、ホームページから大麻が精神病、脳障害、頸部および肺腫瘍を
引き起こす、大麻の使用がゲートウェイ薬としてヘロインなどの使用につながる、
との主張が含まれている45ページにも渡るステートメントを嘘と認め削除した。

After Months of Public and Legal Pressure, DEA Removes Marijuana Misinformation from Website
http://ireadculture.com/dea-removes-cannabis-health-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、政府機関が公衆に虚偽の情報を提供することを禁じる
「情報品質法」に違反しているとして、ウェブサイトから以下の情報を削除した。

1.大麻は、ゲートウェイ薬である。
2.大麻使用は、成人の不可逆的な脳障害や認知低下を引き起こす。
3.大麻使用は、精神病、肺癌などの主要な要因である。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:00:51.06ID:Lu0ht9Ub0
>>696

ゲートウェイ仮説を提唱した米国麻薬取締局(DEA)も、ゲートウェイ仮説を否定する
以下のような公式見解を発表している

これらのDEA正式見解に基づいて虚偽申請され反論出来ないデータを削除した。(>>701参照)

カンデル(Kandel、1975)は、約40年前、マリファナが他の違法薬物の使用や乱用につながる
「ゲートウェイ薬」であるという仮説を提唱した。

その時以来、疫学研究はこの前提を探究した。

全体的に、研究は、通常のマリファナ使用と他の違法薬物の使用との直接的な因果関係を支持していない。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:01:45.61ID:CShATKVr0
>>697
タバコから大麻にいく奴が多いってだけだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:02:57.43ID:Lu0ht9Ub0
>>696

日本でも、大麻が覚醒剤、コカイン、ヘロインなどのゲートウェイに
なっていない事は統計データで明らかだ。

厚労省の推計によると、大麻経験者136万人、覚醒剤経験者32万人、
コカイン、ヘロイン経験者は、誤差範囲内。

覚醒剤の初使用薬物は覚醒剤、有機溶剤が大多数であり、
大麻は覚醒剤のゲートウェイにはなっていない。

全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NMHS_2014.pdf

3) 覚せい剤群・危険ドラッグ群・処方薬群の初使用薬物(表12)

覚せい剤群の初使用薬物は、50.9%の者が覚せい剤であり、31.9%の者が有機溶剤であった。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:04:22.90ID:Lu0ht9Ub0
>>696

「ゲートウェイ論」と言うのは、大麻に大した害は無いと研究で証明されてしまったので、
禁止する理由の無くなってしまったアメリカの大麻禁止法の中心人物である、
悪名高き麻薬取締局のハリー・アンスリンガー局長一派が捏造した論理だ。

アンスリンガーは、1937年のマリファナ税法に関する公聴会の時、ゲートウェイ仮説を
完全に否定する発言をしているが、1956年に行われた麻酔薬取締法の公聴会では
何の科学的根拠、統計データも示さずに18年前と全く逆の答弁をしている。

レス番 >>698 >>702 で示したように、ゲートウェイ仮説を提唱した、アメリカの
国立薬物乱用研究所(NIDA)、米国麻薬取締局(DEA)自身が後にゲートウェイ仮説を自ら否定している。

反対派が「WHOのレポート」だと大嘘をついているレポートでさえ、『ゲートウェイになると言う
因果関係は確立されていない』と明記されている。

ちなみに、禁酒法時代には、酒がヘロインなどの薬物のゲートウェイになると言われた(笑)

その捏造論理を未だに信じて禁止理由にしているのが、日本の厚労省 (再び笑)
その捏造プロパガンダ「ダメ絶対」を今だに信じてるのが反対派、笑っちゃうね。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:04:26.38ID:BcCHnnaD0
>>691
麻薬の合否に文化(笑)は関係ないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況