X



【千葉停電】森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/19(木) 06:43:35.78ID:xrRcdIjN9
台風15号の影響による千葉県の大規模停電は、18日午後10時現在で25市町の計約3万7600軒となった。県のまとめでは、住宅被害は全壊と半壊、一部損壊が計6313棟(18日現在)となり、前日の3912棟から大幅に増加。ただ、館山市、木更津市など5市町については詳しい状況を把握できておらず、被害はさらに増える見通しだ。

千葉県の発表によると、住宅被害の内訳は全壊8棟、半壊20棟、一部損壊6285棟。鴨川市や茂原市、鋸南きょなん町など10市町村の被害数が反映され、全体数が大幅に増えた。断水は4市町で6913戸(18日午後3時現在)、避難者は13市町で179人(同日午後2時現在)となっている。

多くの建物が被災しブルーシートが目立つ住宅街(18日午後、千葉県鋸南町で)=大原一郎撮影多くの建物が被災しブルーシートが目立つ住宅街(18日午後、千葉県鋸南町で)=大原一郎撮影
 
18日の県内は広い範囲で雨が降り、気温が前日より10度近く下がった所もあった。21〜23日の3連休も雨が降る予報で、被害のあった住宅では屋根の修理やブルーシートをかぶせる作業が急ピッチで進められている。

     ◇

千葉県の森田健作知事は18日、自民党の県選出国会議員らと首相官邸を訪れ、安倍首相に対し、激甚災害の早期指定を要請した。

首相との面会後、森田氏は記者団に対し、「非常に前向きな話を頂いた」と述べた。国や県、東電などの対応に批判が出ていることについては、「混乱したことは事実で、混乱の中で色々な問題が出てきた。誰が悪い、これが悪いではない」と強調した。

2019/09/18 22:52  読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190918-OYT1T50240/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/09/20190918-OYT1I50062-1.jpg

★1が立った時間 2019/09/18(水) 23:09:32.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568822444/
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:07.34ID:fnXEqcXb0
>>1
明らかにオマエが悪い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:19.49ID:iFwtWQ9L0
県職員がはじめて、被災自治体にきたの
台風から1週間後だっけ?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:20.64ID:jU5dITBX0
>>670
つまり自衛隊は要請がなくても独自の判断で動けと?

お前が並び立ててる書き込みは全部「分断主義者の扇動」に分類される説明してくれよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:27.70ID:DO0PMT770
誰も悪くないなら、そのまま、あるがままを千葉県民に粛々と受け入れさせれば良い、文句言わせないのも知事の仕事
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:34.06ID:KHLyu8cS0
>>867
県庁は4日間惰眠をむさぼって「連絡すれば支援しますよ(連絡のない自治体が悪い)」
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:49.31ID:Ty4v13/S0
お前じゃい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:55.91ID:JLPG0xtg0
森田「誰が悪い、コレが悪いではない。」
森田「俺が悪い、俺だけが悪い。」

ドン!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:42:59.39ID:rWJIhhcD0
>>865
それは使い方知らんのだろう。
太陽光は停電したら自立発電に切替て使えるのがコンセント1個だ。

それをテーブルタップと延長ケーブル多数で配電する。
うちは非常用の回路と切替装置組んでるからLDKとかはまるごと使えるけども。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:43:02.91ID:krNEKnOM0
>>833
菅直人が福島原発に行ったせいで、一刻一秒を争う対応の最中に菅直人への説明に所長が1時間も取られた
しかし、菅直人が行かなければ爆発しなかったかというとそうではない
結局巨大災害は避けられないものは避けられない
それをあいつのせいだこいつのせいだと言うのはいつも後知恵のバカばっかり
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:43:21.36ID:48XyqOHr0
森田が一言
こんな些細なことで
ギャーギャー
うぜえんだ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:43:45.83ID:p+qBt1a30
お前の認識が甘かったのが悪いと認めるべきだろ
そんな事を言うと炎上するだけ
阿呆
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:06.55ID:+noxbiU80
>>881
総責任者は誰よ?
トップというものは時にそういう行動も求められるし
総責任者は全責任を負うものだろ?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:20.14ID:F9EzP5Ku0
>>802
何言ってるの
市町村に自治会が協力、でしょ普通
自治会と連携して市町村や県で防災訓練してるでしょ

平成の大合併は、県や市町村職員が今回動かなかった言い訳にはならないわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:27.38ID:ZKSULg870
>>1
素直に謝っとけば良いものを。。w
初動対応の結果は嘘は付けないのだぞ。。
0896ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:28.76ID:cEoLzPBa0
県の方から各市町村に連絡とって状況の確認くらいはしたんだろうか

ま、国もそうだが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:30.85ID:4WqpHrut0
'
ちぃたんは 災害募金の協力をお願いしてるのに

ちーばくんは なんにもしてないね

千葉県は 知事からゆるキャラまで なんにもしないね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:35.60ID:krNEKnOM0
こうなるのは分かってた、という後知恵バカは、台風が来る前に言えよ
来てから何日もたって「遅い!」ってお前がおせえよw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:21.53ID:cBB9V7ZL0
君津より南は無被害だからって理由で
Dmat(災害医療チーム)は派遣されなかった。
千葉県が情報を吸い上げなかっただけだがw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:31.42ID:XDTaNOxO0
選挙で落とせばいいだけ

そのうち裁判があるだろうが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:31.94ID:+noxbiU80
単純明快な話なんだよ
責任のトップは誰ですか?森田さんですか?東電ですか?
自衛隊ですか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:53.95ID:GlTvjvJ90
結論は無能知事の森田健作が悪い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:54.38ID:7RzQ7/JH0
仕組み的に、千葉県の森田健作知事が、最も悪いことだけがはっきりしてる

知事が動けば、すべてが動くのが災害時の対応
災害時に知事が死んでた場合は、その限りじゃないらしいが。

ましてや最も予測されている災害である台風でこれとか…
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:22.27ID:4IyTSF3T0
>>897
停電の状況とかの図を見ると、チーバくんでいうと内臓に当たる部分が
ボロボロなようだから無理をいうのもどうかと思う
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:40.97ID:IzcLmHZx0
>>901
北西部の千葉都民を優遇してれば
選挙は受かる。
被災地は広いけど、人口密度ひくいし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:41.95ID:48XyqOHr0
森田は無駄言言わずに
ブルーシートをボタンティアは持参するように呼びかけろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:47.00ID:5/cNjINK0
>>898
千葉以外の県は対応できたろうねw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:49.89ID:2//zAYKg0
>>883
法律上は都道府県と市町村は同格の存在だから、制度的な問題もないことはないと思う
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:47:20.81ID:KHLyu8cS0
猪瀬も桝添も小池も森元も、何もなかったようにテレビに出ている。
森田は「このままでも大丈夫」と思っているのだろう。
上級国民のなかで国民を気にしているのはほとんどいないのがこの国の現実。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:47:32.72ID:/YBJFXo70
千葉「災害時に連絡が無いのは無事な証拠!」

これをホントにやってしまったのが千葉
今後の自治体の防災取り組みで必ず失敗事例として挙げられるようになるぞこれ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:47:59.66ID:DM8+53kM0
明らかにお前が悪いだろ

責任逃れすんな、責任とれないなら辞任しろよ,
頭青春ボケ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:48:06.72ID:npLrf4Dz0
>>859
成田空港に関しては事実上無為無策の謗りを免れない
利用客どころか航空会社にまでそっぽをむかれている

羽田空港は航空会社の路線乗入れ順番待ちらしい
土日は朝から駐車場満車の180分待ちだ
茨城県や群馬県や栃木県、何よりも千葉県のナンバー
を付けた車が駐車場の行列に並んでいる

羽田空港は石原が都知事の時に元運輸大臣のコネも生かし
せっせと利用促進と利便性向上にギャーギャー口出ししてたよ
で、森田は千葉県知事として一体何が出来たというんだ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:48:14.59ID:Ej4daCg/0
長期間知事やりすぎて危機感も責任感も薄れてるな。そろそろ交代が必要だね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:49:18.84ID:bKf9g8nr0
マスコミも初動は千葉の電車待ち列中継とか能天気なことしてたし
日本中が災害地への関心もなければ情報もない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:49:38.41ID:5/cNjINK0
>>911
他の地域に比べて極めて被害が少ないからな
無理だ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:49:41.35ID:icN1b/8x0
防災無線の電源だけは絶対に確保しないとだめだろ
できることなんだし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:49:42.20ID:QOuEMa3s0
被害が出た時に、その被害については誰が悪いとか言っても水掛け論になったりするけどさ。

災害時は被害があるんだから、
責任ある立場の人が迅速に対応や指示しないからだろw
台風被害と、その後の対応の杜撰さを一緒にして話をすり替えるなよw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:49:53.31ID:krNEKnOM0
近年にない最大級の台風が襲来した
翌日は交通マヒ情報マヒで大混乱、東電はここまで倒木だらけでどうにもならないとは分からず
2日で停電を直せると思って報告した
しかし2日たってようやく状況が判明し、全く手が付けられないことが明らかになった
そういう経緯をすっとばして「あいつが悪いこいつが悪い」とほざいてる外野
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:50:14.51ID:4WqpHrut0
>>849
もう既に 自衛隊に
木更津に ヘリコプター部隊
習志野に バイク部隊 あるんだから
知事が自衛隊に全面的な災害要請出せば 情報収集できたのに

3日たって 自衛隊に給水要請限定で出動要請だけしかしない アホ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:50:22.76ID:DjfLyU7l0
今日は千葉県市町村長団が首相官邸に行くんだから
森田は千葉県内でちゃんと表に出てこいよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:50:25.45ID:4Ye2zaHoO
>>919
お前が被災やその煽りで生活に直結する影響を受けた経験がない恵まれた人間なのはわかる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:50:35.60ID:rWJIhhcD0
>>900
基地局停電の影響で通信断絶してるから伝わってこないわな。

どうしても奥地の事は伝わってこない
それに人口密集地からはじめるから奥地は相当待つ。

奥地は井戸やソーラーで1ヶ月くらいは備える必要がありそうだ。
発電機では燃料が心許ない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:24.86ID:ss+XOdME0
大きな災害時では県庁崩壊や知事死亡でもない限り司令塔になって
災害に対応する権限は知事にあるのをまだ理解してないのかよ?

まず一番の責任者の知事が悪いに決まってるだろ?

しかも今回は災害時での初動が遅すぎるだけでなく災害時での連絡網や
情報収集体制の基本中の基本すら出来てなかったじゃないかよ!

今までの防災や災害対策は全て上っ面のパフォーマンスで実効性の
あることは何もやってなかったのは明白だ!

そのうえでこんな見苦し過ぎる言い訳してるんだからもう最低最悪の
知事なのは確定だよ!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:43.32ID:59TQ8sI20
東電がどうだこうだ言ってたやんけ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:45.13ID:icN1b/8x0
防災無線の電波帯は一番効率のいい周波数をもらってるのに
宝の持ち腐れ状態だな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:12.17ID:5/cNjINK0
>>924
だから似たような規模の台風は去年関西に来てるって
災害死も無い程度の台風だし大したことはないよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:31.30ID:OAgZbmsR0
無能なお前が一番悪いww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:35.14ID:wrFzXj7q0
今回の台風後何度も言われてるが単なる台風被害で騒ぎすぎな千葉県民だろ
なんの備えも蓄えもしてなかったのを被害者ぶってるだけ
九州四国関西じゃ毎年あることなのに…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:39.00ID:KHLyu8cS0
>>904
東電は滅茶苦茶だが、県や自治体もひどい。
初期段階で色々なところから支援の申し出があったのに断っている。対策本部設置も遅すぎる。
自衛隊出動要請も遅すぎる。
そこで知事が大きく状況を説明して「電力の早期回復を望む。自衛隊には偵察を頼みたい」と言って、自治体に連絡を取れば良かった。
東電がタレント地方知事の言うことをまともに聞くはずがないが、後が全く違った。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:40.04ID:rHM0D/Pl0
千葉の倒木が多いのは杉の管理が他の県に比べて出来ていないから
芯が腐った杉の木の大量放置だよ
馬鹿な知事を選ぶと長期的な対策をしないからこうなる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:49.74ID:rWJIhhcD0
>>925
物凄い倒木被害とか予想してないものは情報集めにもいかないから無理じゃない?
とりあえず助けてと連絡くれないと。

あと空から見るのは無理かなと思う。
道路の上をゆっくり飛べば多少わかるかもだけど全部の道はできん。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:02.59ID:+MJ+VxCp0
そもそも、この人って有能な人なの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:09.43ID:4WqpHrut0
'

森田 便りがないのは 良い便り

現実 連絡ないのは 壊滅的被害
.
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:12.81ID:VDohPqmT0
>>934
令和は隠されてたモノが明らかになる年なんだってw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:14.45ID:0CVNjS0w0
ブラックアウトした北海道より停電してる期間が長いってどうなんだろう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:27.74ID:DM8+53kM0
まぁ過ぎたものは仕方がない

あとは被害者への補助も含めての救済処理をどうやるかが手腕の見せ所なんだろうが、
無能森田に期待しても無駄だろうな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:39.42ID:5/cNjINK0
>>927
被害者ぶってるのは乞食と言われる千葉人くらいだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:54:00.40ID:7RzQ7/JH0
>>924
千葉県という組織、知事がまさに
こういう思考回路なんだろうな

昨年も今年も数多くあった台風被害、豪雨災害を
対岸の火事として傍観してただけの千葉。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:54:02.19ID:D8REixqK0
初動完全にミスっただろ
最初期なら停電してても基地局はまだ充電池で動いてたから連絡取れたのに
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:54:06.50ID:5/cNjINK0
>>944
東電やな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:54:50.62ID:5/cNjINK0
>>940
いや
できるよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:05.88ID:P+O+AZzy0
まぁこいつも典型的な珍民党の議員と同じだなwww
頭にあるのは保身ばかりw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:24.41ID:zzeYs2f/0
>>1
タレント知事なんて選んだらだめ、
これでいい教訓になっただろう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:37.45ID:7ozIis7A0
トップは責任取るためにおるんや
頭が変わってもことは進むのにすがりつく輩の多いこと
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:41.76ID:wrFzXj7q0
21ごうの時ってブルーシータ〜をボランティア募集なんかしてたか?
千葉はしてたけどw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:48.35ID:4IyTSF3T0
>>916
停電でひかり電話止まる→だから過度に移行するなといってただろ
→停電が長引きNTTの局舎の交換機も止まる→無線や衛星電話持ってないところが詰む

ここまでは事前に想定しておくべきだよな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:57.84ID:3NXFLrnf0
速報 安倍政権、野党のドローンで千葉被害を確認要請するも拒否していた
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1568809741/

完全に黒幕は安倍晋三でした。
千葉県民の皆様、ご愁傷様でした。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:56:10.59ID:uPvCj1010
>>1 いや森田。お前は悪いで。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:56:36.25ID:eGhyORKW0
出だしの東電の回復予想が激甘だったのも大きいな
とは言え3日目辺りで動くべきだった
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:56:50.94ID:KHLyu8cS0
>>924
県も東電も、状況掌握の努力の上で対策を立てた形跡がないことが問題。
東電の公式記者会見「今までの台風の経験で(机上で)回復予定を出しました。(反省と謝罪ゼロ)」
0963ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/19(木) 09:56:54.87ID:cEoLzPBa0
>>937
確かに九州はあのくらいの台風が年に三個くらいくるな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:57:02.91ID:K7pxBJiz0
房総半島は山深くて地盤が非常に弱い箇所が多い。
デカイ地震きたらもっと被害出るよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:57:40.79ID:CE1n/V8e0
断水が3日以上続いた地域があると、千葉県知事が知らなかったという話は本当?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:58:10.24ID:KHLyu8cS0
>>953
公務員エリート副知事もどうしようもない。
沼田はべつだが。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:58:41.02ID:5/cNjINK0
>>947
千葉の奴にそんなところに住むからだよって言われたよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:58:49.50ID:4IyTSF3T0
>>960
日本の情報収集衛星ぐらいの性能でもある程度把握ができたはずなんだが
使ったという報道がないな。

やってるのかな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:59:00.70ID:3NXFLrnf0
>>965
ヘリを出すのは国である安倍の仕事。
ヘリを出すのは知事である森田の仕事。

ドローンは何も全域を見るためのものじゃない
細かい箇所を捜索するためのもの
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:59:12.33ID:EdJPQqa/0
こいつクビにして太川陽介を知事にしろよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:59:15.19ID:rWJIhhcD0
ぽつんと一軒家みてればわかるが、
空からでは森や林では道がどこかすらわからない。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:59:18.57ID:uSnpbieW0
宗教権力と迎合したのが現行の政治、
次いでTV権力に迎合しつつあるのが現行の役者知事
得票のためだけにその時期に活発な勢力と手を結ぶのが現行の政治形態
明らかに無能が選出されるので危険だ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:59:34.41ID:icN1b/8x0
京都の山には去年の台風でなぎ倒された倒木が今でも放置されてるよ
薪取りぐらいではどうにもならないよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:59:43.96ID:5/cNjINK0
>>957
ドローンの運用体制も何も無いのにきちがいか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:00:02.02ID:wrFzXj7q0
>>963
九州なんて毎年台風&大洪水
でも被害者ぶらずコツコツ建て直してる
そう言った前例あるのに何も準備しない千葉県が騒いでるだけと思われても仕方ないね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:00:07.39ID:5/cNjINK0
>>960
他の電力会社は普段からそうならないようにしてる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:00:13.80ID:EPTZOS5K0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ピカチュウ】🐹 1/2


*任天堂「ピカチュウ」のモデルは私です

・私は、昭和47年生まれ(ネズミ年)
・鼠先輩の歌詞が私の口癖のうぽぽ
・人体実験のモルモット
・電撃技のラムちゃんも私がモデル
(私は宇宙人では無いし、電撃は出せない)

*「まだつぼみ」とは、二十代前半の私がモデル

*「くさいはな」とは、それ以降の私がモデル
以前はずっと寝腐ってたが
最近は一睡も出来ない拷問を受けている

*大阪「咲くやこの花館」
映画「ジュマンジ」ボードゲーム盤
「まだつぼみ」の頃の駒位置 ad
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況