X



【1.5秒に1本売れているシャンプー「レヴール」】ノンシリコンシャンプーの「火付け役」倒産の舞台裏 経営幹部がポルシェを乗り回す 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/09/19(木) 11:06:10.87ID:E9lYsw/u9
 急成長したものの、あっという間に潰れる企業がある。ノンシリコンシャンプー「レヴール」の発売元だったジャパンゲートウェイは、その典型例だ。
倒産する新興企業には5つの共通点がある。そのひとつは、「ポルシェを乗り回す」といった経営陣の生活の激変だ--。

■「1.5秒に1本売れている」で一大ブームを起こした
「1.5秒に1本売れているノンシリコンシャンプー」で、一大ブームを巻き起こした室町販売委託(旧:ジャパンゲートウェイ)。
しかし一時の隆盛から一転、売上は坂道を転がり落ちるように急激にダウンしていく。同社の事例から、急成長企業が陥りがちな“5つの落とし穴”について解説しよう。

「室町販売委託」という社名を聞いて、ピンと来る方はまずいないだろう。それもそのはず、この社名は倒産時のもので、破産直前の2018年4月に変更した社名にすぎない。むしろ旧社名の「ジャパンゲートウェイ」のほうが一定の知名度があった。

ジャパンゲートウェイは、元自民党幹事長の次男が、大手アパレル出身の社長とともに創立したことでも広く知られた、化粧品・ヘアケア製品販売代行業者である。

設立以来、順調に業容を拡大させ、化粧品やヘアケア製品を主体に80アイテム以上を取り扱ってきたが、業務内容は主に次の2つだ。

1つは、化粧品メーカーとの共同開発。商品企画から広告戦略・流通ルート確保まで一貫して行なった。もう1つは既存のメーカー商品の販売代行。独占販売権を取得できる商品のみを扱い、ブランディングにまで携わった。
それは値下げ戦争に巻き込まれて、結果的にブランド価値を下げる事態を避けるためだ。「本当にいいものを消費者に届けたい」--そんな思いに支えられた戦略だったという。

■本来のシャンプーの目的に立ち返った「レヴール」
メーカーでもなく小売でもない、新興企業の同社が、化粧品業界で急成長を遂げた背景には、東急ハンズやマツモトキヨシ、セイジョーなどといった化粧品小売店との強いパイプがある。
小売店から情報を集め、消費者のニーズをつかみ、いち早くヒット商品を世に送り出すことにつながったのである。

旧社名のジャパンゲートウェイの名を世に知らしめる大ヒット商品となったのが、2010年10月に発売されたノンシリコンシャンプー「レヴール」だ。

従来のシャンプーは、髪の手触りをよくしたり、光沢を出したりするための成分の1つとしてシリコンが含有されているものが主流だった。
同社は、「汚れを落とす」という本来のシャンプーの目的に立ち返り、髪に負担をかけるコーティング剤「シリコン」を含有させない新商品、というかたちで「ノンシリコンシャンプー」を売り出したのである。

「レヴール」は、発売するやいなや大ヒット商品になった。若手人気女優たちを起用した大規模な広告キャンペーンを展開、頻繁に放映されるテレビCMで認知度を高め、「1.5秒に1本売れているノンシリコンシャンプー」として一大ブームを巻き起こした。

■同業他社の参入で落ち込んだ売れ行き
この間、業績は倍々ゲームで伸びた。2011年5月期に61億円だった年売上高は、翌2012年5月期には135億円に倍増。2013年5月期は217億円にまで拡大した。
複数の著名な大手小売チェーンを通じた約1万5000店の販売網を生かし、この頃にはシャンプー・リンスの販売実績で国内トップ5に入るまでに急成長を遂げた。

ところが翌年に入ると、この輝かしい歩みに急速に陰りが見え始める。2014年5月期には年売上高300億円超えも視野に入れていたが、結果は前期比23%の大幅減収となる166億円に急減したのだ。

原因は、同業他社が「ノンシリコン」を謳(うた)った類似商品を次々と投入したことだった。競争が激化する中で差別化が図れなくなり、店頭での売れ行きが落ち込んだ。
「売上増」を見込んで生産していたために、期末在庫が大幅に膨れ上がった。そこへ加えて多額の広告宣伝費も重荷となり、赤字決算に終わったのである。

同年7月には、過年度にわたる約3億円の所得隠しを東京国税局から指摘され、重加算税を含む追徴税1億円の支払いを余儀なくされた。
これにより対外的な信用が悪化し、消費者には買い控えの動きも見られたために、多額の在庫を抱え込むことになる。


■経営陣の派手な生活ぶりが反感を招いた

■積極的な広告展開は「もろ刃の剣」

続きソース
https://news.livedoor.com/article/detail/17099149/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:10.83ID:QO/28sZD0
iigana
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:29.77ID:cEd5d3800
×シリコン(元素としての珪素)
〇シリコーン(珪素樹脂)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:10:02.38ID:A9iXFEHf0
急に儲かったときの対応が商売を左右するよな
そこで調子に乗ると命取りになる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:10:53.32ID:dZNtTL9U0
シリコーン企業
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:11:05.43ID:wrjnVjaX0
ポルシェ作ってる会社の幹部もポルシェ乗ってると思うけど潰れたの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:11:08.32ID:dHalZDc10
ノン香料の合成洗濯洗剤をはやく出せ
洗浄成分は変えなくていいから臭い香料だけ抜けば大ヒット間違いなしだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:11:56.45ID:z7SoBTHB0
ハゲは何やってもハゲるしフサは手入れしなくてもふさふさだぞ

劣性遺伝子組み込んだ親恨め
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:12:28.21ID:Yw9z5sLR0
最近、ラーメンチェーンの幸楽苑のCMをよく見るけど
大丈夫かね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:13:10.18ID:9nkbdB4w0
>>5
シリコンの方が皮膚組織と判断されて毛根が根付きやすいかもしれないのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:13:41.46ID:qSvIhvfB0
ポルシェぐらいならいいじゃないか
ロールスだと反感買うけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:30.14ID:OcKYbKsN0
>>7
新興ってあるだろ
ポルシェは老舗
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:15:03.86ID:NEiN9Q/G0
所得隠しが悪いんであって、経営者がポルシェに乗るくらいは許してやれよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:15:09.06ID:sdVOHlPT0
>>7
トヨタの社長もポルシェをサーキットで乗り回すことがありますよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:15:18.91ID:lIxphbdw0
>>1
ウェン使えよ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:16:25.68ID:czjcYx6Q0
ノンシリコン大ブームの時に花王の人が
「あんなの何の意味もない、メリットだってノンシリコンだけど馬鹿馬鹿しいからわざわざ謳わない」
って言ってた
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:16:48.62ID:APO7f/Oq0
ポルシェは放漫財政の代表として挙げたんだろけど、乗り回す、みたいな恣意的な表現はやめるべき
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:16:49.88ID:tf29zgLT0
経営陣が売れて所得増えなきゃ誰も起業しねーよ

原因はノンシリコンシャンプーと言う他社が安易にマネ出来る
商品のヒットだけに頼った所だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:18:17.92ID:0ZJqIMKG0
元自民党幹事長の次男が、大手アパレル出身の社長とともに創立した
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:18:53.80ID:+jq/n/Fo0
ゲートウエイという名前オワタ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:19:07.70ID:2PpCL18c0
シリコンが毛穴に詰まってハゲると哀れなハゲ達の心理につけ込むやり方で
何の意味もないノンシリコン育毛シャンプーを高く売り付ける
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:19:24.96ID:JfMLx8dy0
そんなあなたに、ヴィダルサスーン
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:20:09.47ID:lFXBLEeK0
>>18
バチモンでもピントがずれる
バチモンもあるんだよな。

玉三郎ってようは
おかまみたいなもんだから

新宿二丁目だか三丁目で
ことが足りる。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:21:12.04ID:Q+wob+O00
>ジャパンゲートウェイは、元自民党幹事長の次男が、
>大手アパレル出身の社長とともに創立



税金投入して終わり
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:21:16.39ID:8meEkF8f0
シリコンボール入れたチソコてチン癌にならないのかな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:21:18.56ID:YkURCGyK0
本当に本来税収になるはずの金を経費で高級車買ってわざと利益を消して

休みの日に高級車乗り回してガソリンも経費で落とす屑経営者多すぎ

トヨタや経団連にメリットあるから、規制もできない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:21:53.49ID:tbt1648F0
経営者が高級車買うのは税金対策だったりするんで倒産しない新興企業だって乗ってるのでは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:25:17.29ID:jvFsWnzAO
オクトシャンプー使ってみたらたしかに
フケや痒みは無くなったが
洗浄力が高くて抜け毛が半端ない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:25:49.05ID:B2r97gCe0
★★★シャンプービジネス もとで ほとんど無し 結局ハゲる わら
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:25:58.52ID:ofWYo6Ry0
武部の息子だっけ?
小泉時代って、こういう連中の始まりだったよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:28:48.00ID:w+93HxoD0
>>30
ごわごわになったのよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:31:44.35ID:HxB71YPp0
何であれ毎日朝シャンなんてしなかった時代の方が薄毛やハゲが少なかった
今はハゲないまでも男女ともに毛量が少なくなってる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:32:15.27ID:uD/o1+rc0
シリコンは特に人体に害があるとか聞かないけど。
何ならコンビニ弁当のご飯ものとか、艶を出す為にシリコン混ぜてご飯たいてるとか言われてるくらいだけど。
シリコン入っていなくても、じゃあ代わりに髪の艶や手触りの為に他のどんな得体の知れない添加物加えてるのかそっちのが怖いだろ。
あと、最近やたらボタニカル謳う商品だらけだな。
植物柄のパッケージに細字でボタニカルアピール。
食器用洗剤までボタニカル。
どうせほんの少しだけ植物性の成分入れてボタニカルアピールしてるだけやろ。
アホな業界やで。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:32:34.77ID:Tc0WoMIP0
【比較画像】女性の"完璧なプロポーション"、世界の美意識はこんなに違った
http://showord.onedumb.com/io/ock.html
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:33:15.20ID:ZXkrkMCl0
ただの妬み記事だな
ヒット商品も出せずに潰れていく企業はごまんとあるのに
典型というならポルシェも乗り回せずに潰れていく企業の方が圧倒的多数によりまごうことなき典型になる
馬鹿馬鹿しい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:33:38.36ID:uD/o1+rc0
坊主頭のくせにアジエンス。
しかも仕上げは勿論コンディショナー使用。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:33:58.38ID:oOQlkCat0
ZOZO前澤と一緒
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:37:33.15ID:AOq91TQWO
>>10 いきなりステーキの業績が本格的に傾きだしたら、幸楽苑も危険水域に突入
(幸楽苑の店舗の一部を、いきなりステーキのFC店に転換中)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:37:47.86ID:G95g4OFQ0
経営者見てるとポルシェはOK
フェラーリはフラグって気がする
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:38:43.52ID:g64VBcZx0
   │
\     /
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) ハゲない?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:39:08.30ID:VWDrLhCM0
そう言えば昔、知り合いの女が突然カフェに俺を呼び出し、
行ってみたらネズミ講の勧誘だった。
で、そいつのグループのリーダーってのがいて、女が
「このリーダーは凄いんだよ!普段はポルシェに乗ってるんだよ!今日は修理に出してて代車のアルトだけど」
と言い出したんで、何でポルシェの修理の代車がアルトなんだ?どこの町工場に修理に出したの???
って聞いたら、そのリーダーってのが全く喋らなくなった思い出があるw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:39:32.14ID:8UPd+p/E0
>>47
もともとハゲる原因とか分かってるわけじゃないからな
自然イコール優しい、と思ってる連中にターゲットを
移しただけやね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:40:11.39ID:ZXkrkMCl0
潰れても挑戦した結果で前のめりに倒れていくヤツは正しい
地位と雇用と従業員の生活を守ろうとした結果の失敗だからだ
会社を売り飛ばすヤツは雇用や従業員の事なぞ微塵も考えておらん
おのれの金だけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:41:52.27ID:X7gBn3kn0
ポルシェは悪くないだろ
トップグレードでもなきゃそんなに高くない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:41:53.66ID:Z7Z422rb0
>原因は、同業他社が「ノンシリコン」を謳(う>た)った類似商品を次々と投入したことだっ>>>た。競争が激化する中で差別化が図れなくな>>り、店頭での売れ行きが落ち込んだ。
>「売上増」を見込んで生産していたために、>>期末在庫が大幅に膨れ上がった。そこへ加え>>て多額の広告宣伝費も重荷となり、赤字決算>>に終わったのである。

あるある
画期的なヒット(需要)って
すぐにどんどん他会社に
類似品作られてしまうよね
今ならタピオカの店とか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:44:55.80ID:uhZqJg9t0
>>31
カラコン以外の全事業はライザップの完全子会社
新法人「株式会社ジャパンゲートウェイ」に譲渡
本会社のジャパンゲートウェイは「株式会社室町販売委託」となり
東京地裁から破産手続き開始決定を受ける
ライザップは事業構造改革と称しオークローンマーケティング創業者が会長の
萬楽庵に全株式譲渡
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:44:56.81ID:Z7Z422rb0
>>46
施設に勤めていた事あるけど
何年も同じ生活(食事風呂睡眠)してても
ハゲの人はハゲのままで
フッサの人はフッサだったから
遺伝だと思う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:49:44.49ID:SEo3qzxC0
50億以上の負債で倒産したハイパーネットの社長もこんな感じだったな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:51:03.20ID:I34AZrJ80
ハゲをだますした罰か?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:56:08.89ID:Gql5vftD0
シャンプーやめたら確実に生えるのにね
(´・ω・`)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:57:44.53ID:dpcE8zH40
ポルシェ乗り回したから原因で倒産て
いまいち因果がつかめない
だいたい成金は高級車と妾を作るの相場だよ
007776
垢版 |
2019/09/19(木) 11:58:50.07ID:i//lM6Uw0
誤爆スマソ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:59:02.27ID:mu4RAXwE0
ノンシリコンなんて余計なもの流行らせて
くれたよなあ
髪には静電気摩擦のほうがダメージなのに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:00:13.43ID:dpcE8zH40
独占販売なら知らず猫も杓子もチキン屋開いたらそりや倒産するわよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:04:37.33ID:R7IOas/k0
>>74
全く意味なし
ゼロカロリーコーラが身体にいい と同レベル
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:06:08.26ID:RgobG7Xp0
色々なシャンプー試して湯シャン期間も数年試してみたが、今は石鹸が最強
自分の体に合った方法を見つけよう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:11:30.20ID:pnkz5yEX0
>>76
ホームビデオを取り込んだら雑音バリバリになったなあ
PC屋に相談したら「それがゲートウェイだから」って言われて泣いた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:12:41.15ID:sMDKZYP40
シリコンの有無程度で髪へのダメージ変わるんか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:13:37.66ID:Ntf5S36q0
ポルシェは社員数十人のベンチャー社長でも業績が上向いてれば買う車だろ
フェラーリやランボルギーニを何台も購入し、高級クラブで毎夜豪遊し、
でないと散財の表現にならないことに気づけない凡民記者
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:14:48.42ID:7B7dsJYt0
海外製のノンシリコンがシリコン入りだったことあったよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:17:36.18ID:SsLxKMoy0
ノンポリゴン
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:18:52.83ID:uhZqJg9t0
>>86
ゲートウェイのPCを買おうか迷っていて
その件でAmigaを買った鈴井貴之という人がいて…
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:19:51.91ID:O8DLjn1x0
このシャンプーは20代の頃使ってたなー
色々使ったけど馬油シャンプーで落ち着いた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:22:49.61ID:uhZqJg9t0
>>97
今年の1月にまた売られた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:23:00.66ID:A3G30Pkk0
ポルシェ関係なくね?の声多いけど、中小は従業員の給与低いのに、社長が派手な生活していて反発生むケース多いと思う。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:23:22.07ID:DpTpHwbr0
ZOZOの前澤氏も高級スポーツカーに乗ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況