X



【携帯】総務省のおかげで「携帯料金値上げ」「スマホ値上げ」「長期割引を禁止」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/09/19(木) 12:05:14.22ID:0G78qGV49
総務省が手を入れてからというものの料金は下手したら値上げ、端末購入コストも跳ね上り、あげく長期利用割引も禁止されて一般ユーザー大迷惑なのでは
https://twitter.com/nigawa/status/1173934107455213568

関連
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568714332/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568852975/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0249憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 13:53:40.72ID:kILp3bjP0
もう今は新プランに入れないわけだから。
カケホーダイライトなんて1200円で
電話かけ放題だったわけで

いろんな面で本当にダメになってきている
0251憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 13:55:29.47ID:kILp3bjP0
俺の今の契約はカケホーダイとカケホーダイライト行ったり来たりできるわけ。
今後電話よりメールが主流になればライトにするよ
そしたら1200円で済む
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:55:51.64ID:317WuZQS0
ヘビーユーザーとライトユーザーが、相応の対価を払うようになっただけ。
文句言っている奴等は、ヘビーユーザーだけだよ。
0253憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 13:56:19.31ID:kILp3bjP0
>>248
市場が決めたんだからしょうがないじゃん。国がなんかできるはずないじゃん
VHS潰そうとしたんだって国だぞ
0254憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 13:57:49.89ID:kILp3bjP0
まずもう決まったことだから言うけど

万単位の失業者が出ます。菅義偉のせいで
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:58:06.85ID:aGKI5TTq0
コンタクトみたいに
キャリアで契約すると,隣の電話屋の割引券をくれるという風にすればいいんじゃないか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:58:32.59ID:QMaxHqwi0
あんましイラネー書き込みすんなよ な!
こういう奴らがいるから5Gとかやれるんだから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:25.77ID:Y3krpm4D0
>>252
というか1年ほどで端末買い替えたいユーザーな
0258憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:27.43ID:kILp3bjP0
5Gは失敗するじゃん。投資する金どっから回収すんの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:29.92ID:0iS3bqIN0
あくまで個人的な意見だけど、今の通信って水ガス電気と同じぐらい必要だと思うんだよね。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:29.98ID:317WuZQS0
そもそも携帯ショップなんて要らねーよな。
MVNOだと端末購入もSIM契約も、全てネットで出来る。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:56.00ID:QcZ74z530
官が食い
民が弱って
国滅ぶ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:01:23.94ID:Y3krpm4D0
>>253
だったらオークション代もらおうよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:01:26.05ID:QMaxHqwi0
大体からいって貧乏が無理してアップル製品買うってのがそもそもの間違い。
0265憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 14:02:28.77ID:kILp3bjP0
>>263
オークションしてもいいけど、得た金で何するの?
原発の補助金に化けたら意味ないじゃん。

たとえば今携帯会社から徴収してる電波利用料って地上デジタル放送の補助金に
使われたんだぜw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:02:31.18ID:Y3krpm4D0
>>261
動画見まくるユーザーは何ユーザーと言うの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:03:22.28ID:bOfG212i0
>>2
ギリギリ滑り込んだから2年は安いよ
その後は一人成人するし自分で払うやろ、きっと
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:04:03.42ID:QMaxHqwi0
貧乏人はiPodtouch買ってコンビニ周辺に突っ立てろつーの!
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:04:44.74ID:i/tOBi1W0
お上が口出ししなくても携帯代は上がっただろうよ
iPhoneの価格が以前よりかなり上がってるじゃない
むしろ分離プランでAndroidユーザーがiPhoneユーザーの分を肩代わりせずにすんでるんだから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:04:57.18ID:taEXC38/0
>>201
違約金が安くなるのは来月以降に買った物だけらしいね
今まで使ってた物の違約金が安くなる訳ではない
0274憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 14:05:02.53ID:kILp3bjP0
カケホーダイ2200円ですよ。これで24時間かけまくっても
それ以上かからない。議員の文書通信交通費を半額にすべきでしょう
0275憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 14:06:05.46ID:kILp3bjP0
じゃあデータ通信どうすんの?っていったら私はwimax使ってる
二千数百円で済んでる。動画配信みてても困らない スピードは30Mbps出るもん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:06:47.42ID:Y3krpm4D0
Appleが甘い汁吸えず困ってMVNOに参戦するのが一番いいのよ
どっちみち持っていかれるならそっち伸ばした方がいいし
この先、国の発展になる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:06:49.23ID:0iS3bqIN0
>>274
カケホーダイはもう少し値段あるんじゃない?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:07:49.13ID:nLDiTRd50
>>28
通信量制限超えはそういう契約だから問題無い
制限前速度から遅いのが糞
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:08:22.23ID:3jR9MnjI0
金があれば高額最新スマホ
金が無ければ機能十分な格安スマホ
世界中で携帯電話10年使用が増えるだろう。
携帯電話天国も終焉を迎える
ガラケーでさえ電話とメール機能程度は
十分な機能を有している、ぜんぜん問題ない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:08:40.58ID:NqVOzYE50
スマホなんて高くても10万円程度だろ?
10万も一括で出せないとか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:10:01.05ID:0iS3bqIN0
>>280
もう機能は頭打ちしてる。
1万円でも作れるんだよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:11:24.38ID:Y3krpm4D0
>>282
ヘビーユーザー
0286憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 14:11:44.89ID:kILp3bjP0
>>277
ガラケーは2200円で済むのですよ。ちなみにライトは1200円。
私は電話をスマホ端末でする気はありません。待ち受け短くで無駄ですから
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:12:32.16ID:p1EhEtSo0
>>283
しかし進化し続ける5G世代のスマホ!
世の中気が狂ってるんだけどね('A`)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:12:32.75ID:0iS3bqIN0
>>286
スマホなもので失礼しました。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:12:37.25ID:Y3krpm4D0
>>283
今はアレか
性能より認証決済セキュリティ勝負な感じ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:12:44.92ID:bOfG212i0
>>285
乳児のユーザーは?
0292憂国の記者
垢版 |
2019/09/19(木) 14:13:16.06ID:kILp3bjP0
不思議なんだよ wimaxつかってwifi接続すりゃいい話なのに
なんでドコモとかAUとかソフトバンクの糞みたいな商売に付き合ってんのか

配信業の伝説である野田草履ですらwimax使ってんのにw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:13:30.29ID:AU30NozC0
iCloudに依存してないからいつでも乗り換え可能
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:13:38.18ID:qufzjZRL0
悪いのは会社だろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:13:49.49ID:Y3krpm4D0
>>290
ベイビーユーザー
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:15:09.01ID:AtNgwbCY0
契約後2年間の支払い料金総額の表示義務も地味にいい仕事だ

今は2980円/月です表示で契約しても、半年後に謎割引が終了して3980円になり1年後にはもうひとつ謎割引がなくなって4980円になり
ついでに3か月くらいでシレっと入れられたサブマリンアプリの無料期間が終了してその料金もかかりと、やりたい放題だったからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:16:24.40ID:Y3krpm4D0
>>298
そうだよ
本来さ、イノベーションなんて無能公務員的キャリアが起こせるはずもないんだけど
こっちのほうが日本のメーカー復活の可能性あるわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:17:09.31ID:pZ1sSIe/0
>>1
こんなフォロー少ないし大してバズってもいないものを引っ張りだしてくるのは志位的すぎる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:17:47.07ID:gubrzC2xO
>>280
単体だと十数万だけど家族で機種変とかしちゃうと40万くらい平気でいっちゃうからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:17:56.68ID:bOfG212i0
>>303
なるほど
共産党最低だな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:18:33.66ID:7jK6Mp0v0
そろそろアンドロイドからiphoneにしようと考えてるんだが、iphoneってすぐ割れるの?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:19:16.95ID:2j7mTya/0
3000円もだせば

中古でいいのあるだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:19:27.62ID:I0CwBXkN0
>>3
何について?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:19:51.12ID:Y3krpm4D0
>>306
iPhoneの画面ひび割れ率はすさまじく高い
持ってる年齢層も関係あるけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:22:24.12ID:Y3krpm4D0
キャリアに金払うくらいならMVNO契約して
安いAndroidいっぱい予備と趣味で持った方が楽しいだろ
キャリアショップなんていらんし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:22:46.60ID:qIxXCvBu0
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!

はじめての方限定!
本日18日〜月末まで!

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前、最後のまとめ買いチャンス

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)
招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

招待コードご自由にどうぞ
EDPVNU
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:22:58.32ID:Mj8NP8aR0
どう省もない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:23:52.57ID:0iS3bqIN0
情報集めたい企業が、すごいスマホ作ってタダであげますとかやるとヤバイよね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:24:40.44ID:9zQqjLsD0
まあこれが安倍ちゃんのやり方よ。結局貧民からがんがん搾取することしか考えてない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:26:25.98ID:Y3krpm4D0
早くにMVNOを伸ばしてたらとっくに任天堂にSIM入れて
親が子の管理もできてたのにな
携帯ショップで任天堂売るなんてありえねえし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:26:44.81ID:bOfG212i0
>>306
会社に100台くらいあるけど3人ほど割ってたな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:26:49.83ID:kXREehty0
>>1
料金は下がってる
ARPUで見てみろ
まあ、無知なお前は何か判らないだろうが
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:27:19.19ID:gubrzC2xO
令和おじさん主導はふるさと納税でも揉めてる
マスコミ対応は上手いけど政策は素人の思い付きレベル
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:27:43.15ID:KDXMIpiy0
ここにおる5chのオッサンたちが貧しすぎるのもよくない
それは社会が悪いとも言えるんだが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:28:25.79ID:Y3krpm4D0
こうやって総務省叩いてるのはキャリアとヘビーユーザーだよなw
携帯ジャーナリストと呼ばれる犬っころがみな総務省叩いてるの見てもわかるけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:29:21.98ID:2Qwi4D6n0
>>237
これドコモだけ現行契約から新契約に移行したら違約金取られるのか?ほんと糞だな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:29:58.67ID:gubrzC2xO
>>322
庶民の中高生がみんなiPhone持ってるの日本くらいだと思うぜ
売り方が特殊だからこその恩恵もあった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:30:02.25ID:ybUnmNTz0
iPhoneは信者がやたらと推してくるし他のスマホディするしで良いイメージがない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:30:07.48ID:5r9vQloV0
>>310
実は100均の手帳型ケースと画面フィルム装備で落としても結構防げたりするんだけどね
割れてるのはアクセサリーを嫌ってつけないで使ってたり、オプションの保証サービスつけてないパターンが多い
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:30:53.22ID:TPIqzn560
ガラケー時代は月8,000円くらいだったけど、スマホにしてから月6,000円になった
端末も普通にショップで買ったら約8,0000円だったけど、ちょい型落ちになったら24,000円で買えたし
良い時代になったと実感
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:35:44.29ID:RZDFagS80
国がからむととことん非効率にされる技術後進国ジャップ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:36:33.34ID:3ciAKxOS0
本当は割引競争なんてしたくない通信三社が新しい割引を始める

有識者会議で野村総研の北俊一が「割引を規制したら通信料金は安くなる」と主張する

総務省が割引を禁止する

通信三社が前よりケチな新しい割引を始める

有識者会議でry


「割引を規制したら通信料金は安くなる」という主張が消費者を苦しめているのを他の有識者は突っ込めよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:38:35.99ID:BmZ2uWNJ0
>>332
アスファルト上に二回
1階下まで落下一回
やったけどガラスフィルムとバンパー&背面パネルのおかげで無傷だった
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:41:02.87ID:aGKI5TTq0
5G 5Gって言ってるけど
5Gプランは今の無制限プランより高くなる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:41:44.07ID:hcR3Fps10
安倍政権の支持率ガタ落ちの予感がするねwww
10月以降はスマホ売れないだろうしなwwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:44:30.48ID:Y3krpm4D0
端末販売数が落ちてキャリアの利益が増えてる
端末なんぞ海外メーカーばっかりだから国益になっとるでよw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:44:31.71ID:hcR3Fps10
>>322
そんなこともないぞ
5ちゃんの無職こどおじアラ還暦のユーザーエージェント調べたら、まずまず新しいエクスペリア持っていた
親の年金、財産食いつぶして通信機器にはカネをかけている
他のキャリアの端末や複数のPC使って自演しまくってるし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:47:45.62ID:hcR3Fps10
iphoneは日本の部品使われてないからどうでもいいが、
ファーウェイは関西経済に直撃したし、韓国スマホは日本経済の浮沈にも影響する
トランプが出てきてiphoneは分割で買えるようにしろと文句言ったりしてww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:53:07.79ID:0iS3bqIN0
日本人に新しいスマホ持たせるのが政府の役目だろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:55:47.18ID:w8vatH/M0
ところでおまえらさ、スマホって何年ぐらいで買い換えてるの?
俺は、シムフリーのiPhone6s plusをまだ使ってるんだけど、
あと3年ぐらいは使えそうな感じ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:56:12.44ID:9E1M2X2t0
>>1
総務省が無能なのは異論ないけど、値上げ判断したのは他でもない携帯3社でしょ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:57:11.67ID:0iS3bqIN0
>>345
そんな事どうでも良いんよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:57:20.81ID:8tb6xBwR0
ほんとこれ
総務省の施策を肯定してるやつは脳にうんこが詰まってるんだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:57:49.40ID:3rZCtNee0
携帯乞食全盛時代
・MNPなら一括0円+高額キャッシュバック(2回MNPで一括0円+キャッシュバック10万円以上)が当たり前
・各キャリアがMMP購入だと高額な月々サポートや毎月割を設けてたので回線を寝かせるだけなら毎月の維持費がユニバーサル料8円のみだった
・機種変更も型落ち機種は定期的に一括0円(一括0円+月々サポート2000円前後)が当たり前だった

例)メイン回線がドコモの場合
機種変更一括0円案件を見つける度にメイン回線で購入し、購入した端末が要らないなら新品未使用の状態で即転売。
サブ回線(俺は8回持ってた)は約2、3カ月毎にドコモとau間で一括0円+高額キャッシュバックを見つける度に移動させる。
もちろん要らない端末は新品未使用のまま即転売。
ちなみにMNP乞食用のサブ回線は高額月々サポート回線なのでその回線で月々サポートが使い切れない場合は他の回線へ月々サポートを回せた。
要するにドコモのメイン回線は毎月の維持費が1000円〜2000円前後、サブ回線は毎月の維持費が8円。
あとMNP乞食用のサブ回線を1カ月間(実質稼働日数は2日)で全て動かした時はキャッシュバックと要らない端末の転売で100万前後儲けた。

こんな携帯乞食が増えてきたことで無知なユーザーが不公平だと声高に叫び、無知な総務省がトンチンカンな是正を各はキャリアに促す。
キャリアは喜んで是正という名の改悪を次々に敢行。
そして現在、毎月の維持費も購入価格も高くなり、各キャリアは過去の最高収益を更新しまくりウハウハ状態。
うーん、今は安くなって助かると言ってる奴はただの無知だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況