キャリアが端末を扱っているのは、買い替えや電話帳の移行に専用の機械が必要だった、2Gだった頃の名残だからな。
本来なら国内でも3Gスマートフォンが登場した2004年頃から、徐々にPCとプロバイダのような販売方式に移行すべきだった。
simカード差し替えるだけ、電話帳は同期するだけとなった今となっては、時代遅れだと思う。
勿論老人向けのサービスは必要だが、それはPCも同じ。何とかデポみたいに問題になることもあったが。