>>274
都道府県市町村で防災マニュアル策定してる
所、たまにあるけど
(策定してる所は、まだ防災意識高い)
おそらく日本で一番分厚い防災マニュアル
策定してる横浜市のマニュアル見た事あるけど
(厚さ12センチぐらいある)
屋根の上に張るブルーシートの厚みについての
考察はしていなかったと思う。

東京都は東日本大震災後に防災に力入れてるが
主に、津波対策ばっかり議会では話出てて
調査費とかが可決してたはず。

やはりブルーシートの話出ていない。

東京23区で災害備蓄に一番熱心なのは
豊島区だと思われ、もしかしたら
ブルーシートも備蓄してるかもしれないが
どちらかと言うと、地面に曳く用を想定してて
やはり屋根上に乗せたときの厚みとか想定外だろ

港区も防災熱心だが、どちらかというと
緊急時の避難や住民同士の助け合いが
熱心で、災害時に住民同士が応急処置して
人命を守れるように、応急処置の無料講義なんかを
盛んにやってるが、ブルーシートの厚みについ
て考慮したという話は聞いたこと無い

マスコミや他の自治体はもっとひどくて
防災のボの字も無い。