X



【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/09/19(木) 17:07:30.22ID:f2RlX10q9
先週就任した菅原経済産業相が、18日、福島第1原発を訪問。
処理が問題になっている「トリチウム水」については、「小委員会の協議結果を見て判断していく」と話した。

福島第1原発の処理水については、波紋を広げている状況で、この人も持論を展開した。
18日、福島市で開かれた震災からの復興をテーマにした講演会。
講師は、原子力規制委員会の委員長を務めた田中俊一さん。

田中さんは、「トリチウムというのは、世界中の原発から日常的に捨てられています」と述べた。

復興の課題は、放射線に対する理解不足による不安や風評被害と指摘したうえで、
トリチウムを含んだ処理水の処分方法について、
「トリチウムはいずれ、どんなことやっても希釈廃棄。きちんと処理して捨てる以外はないと思います。
漁民の方ときちんと向き合って話す勇気を、国も政府も持つべきだと思います」と述べた。
会場に集まった人たちは、田中さんの話に熱心に耳を傾けていた。

https://www.fnn.jp/posts/00075900FTV

1スレの日時 2019/09/19(木) 12:14:58.42
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568869738/l50

■関連スレ
原発処理水発言撤回せよ 松井市長と吉村府知事に府漁連が抗議文 松井市長は持論を変えず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568808478/
維新・松井大阪市長「科学が風評に負けてはだめ」「自然界の基準を下回るのであれば原発水を海洋放出すべき」大阪湾放出に応じる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568782827/
松井知事、小泉大臣が所管外だと難しい問題をスルーするのは残念。いずれは総理と期待されてる政治家。口先だけでなく行動で示して
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568813111/

維新・吉村大阪府知事、原発水放出「小泉大臣が大阪も協力してくれ。となれば強烈な批判は受けるが、風評と戦える。政治家の仕事だ」
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568774254/
橋下徹「小泉氏はこれまでのようにポエムを語るだけでは大臣は務まらない」ネット「政治家より詩人になるべきでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568799487/l50
原田前環境相が小泉進次郎に助言「寄り添うだけでは被災地は救えない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568795456/

カンニング竹山「処理水を海に流すのが世界の原発の普通。福島から海に流して問題は無い、海洋被害の報告も無い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568792380/
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:22.31ID:cXPIctow0
>>385
室温超伝導体になるな。
同位体効果で純粋なH固体より少しTcは低そうだが。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:24.22ID:pNRV75xO0
>>318
気体なんて液体より流動性あるんだからもっと一瞬で均一になるよな。
一瞬で均一になるのになんで福島周辺だけ規制されてるの?

>>380あれ?答えてないんだけど。都合悪くなると話のすり替え?w
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:24.90ID:IS+KT7Q40
進次郎はよ流せや
 
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:27.26ID:U8+Awstm0
福一原発事故前は日本全国の原発からトリチウム垂れ流していたのに反対勢力は宗教か何か?それとも科学的な思考ができない土人?きちんと正確な測定して放出すりゃ良いやん。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:34.30ID:VnPwaK4k0
だいたい、国も政府もってなんだ?
政府や公的機関や自治体そして東電が正しい情報を国民に示すだろ
こういう状態になってる一因は、田中、おまえにもあるんだっつーの

おいくら万円もらって講演してんすか? もちろん無料っすよね???
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:40.24ID:ov8oLeYg0
>>388
思ってないから書いたんだろ...
自分で書いておいて何言ってんのと突っ込まれたらレッテル貼りってお前どうかしてるよまじで
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:45.68ID:VOTwK48c0
>>379
小便と放射能を一緒にして欲しくないな
放射能は汚染するけど小便は乾けば塩になるだけ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:51.26ID:e8M9yiAM0
>>387
原発処理利権は原発利権に代わる新利権だからな
キックバックを誰がもらって一次・二次は誰が取るのかゴタゴタやってたら8年経ってた
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:08:02.27ID:TU/xLSUr0
>>389
キレたメリケンに韓国より先に消される。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:08:23.95ID:n4nN+SPN0
>>386
いやまあ、自分は大阪民なんで
むしろトンキンでそういう騒動起こったら楽しいだろうなとも思ってるw

てかさ、安全言っても上水として安全って意味でも無くね?
それに、流す方法が無いんだから、危険だから流せないってことでも無いと思うねんけど

イザ流せる装置があるなら「怖いんか?ああん?」ってな煽りも意味あると思うんだけどさ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:08:51.75ID:zvfn1njt0
和歌山には捨てさせない
和歌山は必死に原発建設を拒否してきた
福島は原発賛成してきたのだから責任とれ
原発安全など信じたアホは報いを受けるべきだ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:09:09.08ID:+6OBYdGd0
>>382
この件に関しては小泉さんをバカにしている人たちが一番なっていないと思う。
人気取りだとか何とか言われても福島通いを一番熱心にやってきたことは事実だから
そうした継続の重みを無視して口だけの議論にならないようにしたいとは思っている。
3.11の頃、病気していてあまり先がないと思って政府が決死隊を募るなら参加したかったから
そういう気持ちを思い出すようには心がけている。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:09:17.00ID:4IVVNY1/0
>>381
結局そこに行きつくんだよね
欧米なら本当に問題なければ、具体的に科学的に説明して、
冷静に処理するだろうし、もし問題があったとしたらもっとうまく
金や権力を使ってごまかして処理するだろうし

日本は中途半端というか、うろたえて誤魔化しているようにしか見えない
情報戦略の低能さがw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:09:48.18ID:akG6hSE/0
太平洋へ処理水を放出することに反発するのは、
他のプールと繋がって流れている25mプールに1回の小便の100万分の1を放出して小便臭いと言うことと同じ

25mプールの容量 480立方m
1回の小便 0.0005立方m

太平洋の容積 13.5億立方km
汚染水(処理水)の全量 0.00137立方km(現時点ではなく数年後のタンク満杯量)

処理水も地球産で太平洋の約1兆分の1汚染されるぐらい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:07.68ID:SZDhkLOP0
うんこも垂れ流しだし
海は広いな大きいな、
そんな感覚なんだろ。

こんなやつら、アホで利権まみれで
後先なんて考える頭も責任感もなくテキトーで
なんも考えてないって。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:14.79ID:n4nN+SPN0
>>404
逆に言えば、メリケンのお墨付きがもらえれば流せるって事なんかな
メリケンが歯止めになってるってことか

てことはアメポチも悪い事じゃないんじゃんか?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:28.70ID:e8M9yiAM0
>>402
放流すれば近海で取れる魚は全て高濃度の放射性物質を含むことになるからな
内部被曝で内臓系からやられるよ
乳ガンや皮膚ガンなんかはそんな影響ない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:46.26ID:cc+OAMqu0
>>408
事が起これば 真っ先に逃げた連中だぞ。
自己保身と 私利私欲しか頭に無いから。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:11:21.11ID:VnPwaK4k0
いるんだよね、小委員会が、せっかく慎重に議論してるのに、横から口だして、その議論に結果的にブレーキかけるやつ。

東電の旧経営陣の判決もあり、慎重になるべき時に、あーあ、台無しだわ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:11:33.09ID:VOTwK48c0
>>401
3重水素が長年かけて陽子3崩壊で陽子1になる時に放射能とエネルギーを出すんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:11:48.99ID:SteSpbof0
さあ、東京都民は処理水受け入れる準備整ったか?
安全だから安心しろよw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:12:34.77ID:XruS31Hy0
正常に稼働してる原発からの排水ならそれでいいと思う
だけど福一はコントロール失ってますよね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:12:58.83ID:QXVFxXGH0
時に政治家は国民から嫌われても政策を実行しなければならないわけで
多分この流れだと海洋放出になるんだろうけど
その時小泉は何を言うだろうか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:13:15.40ID:4IVVNY1/0
>>413
東電が頭が悪いのは歴史が証明しているが、
それでも政府や官僚まで同程度だとなると、
ちょっと暗澹たる気分に

もっとも最近の文科省や厚労省の不祥事を見ていると、
官僚の劣化が心配にはなるが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:13:49.08ID:OTHz7X3c0
むかし「原発は環境に優しい」とか言ってなかったっけ
大嘘やん
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:14:43.30ID:uXbI1vEn0
ここでぐだぐだ放射脳怖いとか言ってるやつって何割くらいがマジで言ってんの?
1割でもいたら怖いんだけど。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:14:48.08ID:w5TfUnf50
>>57
「・・・というのは、高橋洋一氏も言っていて 」って

時計の高橋洋一が言っているなら余計に信用できないじゃん
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:01.66ID:byDBKr7F0
どの原発もトリチウム海に流す前提で建設してるし
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:16.47ID:g1X+HA760
嘘わ吐くな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:52.36ID:cc+OAMqu0
>>420
政治家レベルの官僚だよ。
裁量権は そこまで持てないから。
唯一 官庁の発表で信じられるのは 天気予報ぐらい。日本はもう、そんなレベルの国ですよ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:16:45.15ID:akG6hSE/0
>>422
温暖化もしないし汚染水放出しても地球にとっては微々たるものだし普通に考えて原発は地球や環境にやさしい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:16:47.51ID:QXVFxXGH0
日頃無菌室にいるのかよここの連中は
早く海に捨てチャイナ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:16:57.23ID:cyDljnzm0
一応国民に問うて合意したってことで放出

海外から危険性指摘され、世界中で訴えられて、日本人は永遠に土下座賠償

こうやって滅ぼす気でいるだろ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:17:14.83ID:e8M9yiAM0
>>405
「科学的に海に戻せるのか?戻せないのか?」より
「嘘つきばかり構成されている国の原子力関係者や東電がやったことをどこまで信用できるか?」
の方が先だと思うけどね

例え技術のカタログスペックでは海に戻せる水ができるはずとあっても、本当にそうなってんの?
って疑いは絶対に晴れない
疑いが晴れないなら流すべきじゃない
費用と土地の問題はトンキンが責任持ってなんとかしろで終わりな話
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:17:19.80ID:P0QqsaBI0
>>97
うわああああああ
維新はそれ分かってんの!?カルト自民公明よりやべーじゃん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:17:21.00ID:iXWSVK/U0
日常的に捨てられているから問題ないですという発想自体がおかしい

皆が海にうんこ垂れ流していれば、それは問題ないということだろ

皆がやっているから問題ないとか小学生かよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:17:21.86ID:VOTwK48c0
>>409
放射能総量で比較しろ
福島第一には13000京ベクレル存在してる
トリチウム
ちなみに人間体には50ベクレル存在してる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:17:41.87ID:vgeqdPFEO
原子力潜水艦から放射能漏れ

こんなニュース最近聞かないな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:06.47ID:VnPwaK4k0
この話の関連スレで、よく「韓国が〜」だから、かまわないという主旨のレスがあるが、オマエは韓国人かっての

もちろん国際的な基準はあるが我々はその上のレベルを示し【新しい基準】をつくるぺくリードしていくんだ

福一の事故から我々が学び活かす、じゃなきゃ風評に苦しみ災害関連死した方々や今も避難されている方々に申し訳が立たない

いいか? これが日本人の考え方だ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:11.43ID:QsBrhYLf0
大阪まで運べるわけないって
最終的には福島か東京で流すよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:14.33ID:gWw7597I0
ストロンチウム コバルト セシウム
ヨウ素のカクテル剤なんで
流せません  助けてくださいだろ
ばかたれが
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:24.09ID:hEZLvn+k0
東電の本社に放出するの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:27.77ID:n4nN+SPN0
>>432
終わってる、つっても
その終わってる国に住まなきゃならんのだし
もうしゃーないんじゃね?

嫌なら国外へ逃亡するしか無いっしょ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:36.24ID:cc+OAMqu0
>>432
官僚が優秀でも 首根っこは捕まれているからな。
なにもできんよ。
とっくに 終わってる。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:53.43ID:akG6hSE/0
>>437
地球の埋蔵量に比べれば微々たるもの
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:19:18.03ID:yum/7Qkd0
他国は日本みたいにメルトダウンして核燃料も取り出せない状況の原発から発生した水を流してるんか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:19:20.40ID:SZDhkLOP0
日本の海が、なぜか真っ黒けなのは
うんこを処理せず垂れ流しだからと
最近バレた国だぞw

世界一の下水技術でキレイだと
国民は長年、政治家に
ずっと信じ込まされていた。

こんな政治家に今さら何を期待してるんだよ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:19:23.55ID:+L780MvZ0
>>243
60年前の残滓か、半減期を二度経てるので25%まで減少してるな

それで平均何ベクレル/m2 くらい検出されるの?
福島県は除いて計算した方が良いかも知れんから、九州と北海道の数値を示してよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:30.14ID:2GmLAgyi0
早く流せよ、何やっているんだ?
バカな漁民が怖くてタンク作りまくって醜悪な外観になっているな。
ツケは全部納税者に回ってくるんだ、かなわんわ、バカどもめ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:34.42ID:gWw7597I0
>>446
石棺のチェルノブイリとかどうやってんだ?
地下水がないのか?
ホウ素、鉛、砂ぶちこんで固めてしまったのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:53.83ID:fP5oXu0A0
トリチウム以外が問題なんだよ。話のすり替えすんな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:21:16.91ID:e8M9yiAM0
>>431
国民投票ぐらいやれって感じだけね

卑怯で根性ないトンキン民は昔から有耶無耶にして裏で悪い事やるのが文化だからな
今回もなんだかんだでこっそり放流初めて、メディアに見つかって突き上げられるけど
知らぬ存ぜぬで逃げ切ると思う
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:21:25.61ID:IKZRsu1c0
それをしない体で作ったんじゃねえの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:21:35.79ID:MawY1+dr0
トリチウムなんて韓国の原発からダダ漏れですが?www
お前らジャップはトリチウム汚染された魚介類食ってんだよwww
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:21:56.81ID:isFz/inB0
無罪になった東電ジジイ3人と東電社員で処理水風呂に入るパフォーマンスやれば?
じゃないと韓国や朝日が100%風評被害を煽ってくる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:22:00.52ID:n4nN+SPN0
>>434
結局は、信用するしないは多数決しか無いと思うわ
要するに、ごく少数の反対派が「信用できない」って騒いでも意味無い
それに東京に責任取らせるっても、多くの都民が反対するんじゃない?

つまるとこ、反対派は多くの賛同者を集めるしか無いんだと思うで
賛成派つってもそれほど多くなくって、大多数は「どうでもいい派」なんだろうしなぁ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:22:04.12ID:bK6rovHK0
みんなで渡れば怖くないが日本人の悪いとこ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:22:17.59ID:9HxhmWjO0
>>435
汚染水はどんどん処理してる
未処理の汚染水に残存してる話は直接関係ない
まぁそれも各半減期に従って減少してるが
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:22:29.37ID:TbeW8dTF0
公文書を書き換えるし、平気で嘘を付くし
問題が発生しても誰も責任を取らないのに
いったいどうやって信じろと??
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:33.94ID:VOTwK48c0
>>445
トリチウムは地球上には埋蔵されない
長い年月は持たない
今ある自然界は水爆実験と宇宙線による物と原発だけだからな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:36.93ID:akG6hSE/0
>>458
その道路は端が見えないほど広いけどな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:38.73ID:n4nN+SPN0
>>453
国民投票をやらなきゃならない、ってルールでもない限り
やるかやらんかはご自由に、だもんなぁ

だったら、次の選挙なんかで野党が汚染水放出反対を掲げて勝てばいい
そっからどうするかは知らんけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:41.22ID:gWw7597I0
30年でセシウムは半減
ヨウ素は60日
とりあえず10年棚上げして
減った頃こっそり捨てたらどうか
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:48.33ID:EsUSOP4C0
トリチウム以外はどうするんだよ
チッソ雅子皇后に忖度してんのか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:31.71ID:7uG35ges0
東京が手を上げない これが全ての答え
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:39.77ID:PzZN2fDs0
希釈して海に廃棄するのはなんら問題無いなら政府がちゃんと発信しなきゃ。漁業者はもう瀕死の状態なんだよ。漁業関係者の不安を政府はわかってやんなきゃ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:42.61ID:x5+ehoop0
処理水〜メイドインジャパン🗾〜

それは決して、トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられていますから日本も捨てましょう

という低レベルのものじゃないから
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:45.01ID:FOS+qKWI0
>>450
チェルノは地下を掘ってコンクリ流して底を固めてから石棺で塞いだ
その作業員はもちろん被爆で全滅した

日本は海沿いに作ってるから、すぐ水が出てコンクリで底を固める事ができないし
作業する人も居ないから無理
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:51.80ID:TU/xLSUr0
日本人には道徳なんかなくて、上に従うかどうかだもんな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:16.85ID:VOTwK48c0
>>459
新たな地下水が福島第一デブリに触れて
新しいトリチウムを生成してるから厄介なんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:16.96ID:IS+KT7Q40
進次郎は非科学的に長い時間かけて
漁業関係者と話ってきた
これらは無駄なことであり
かえって問題を複雑化してしまった
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:24.06ID:uXbI1vEn0
>>460
んじゃ外人も問題ないって言ってんだから信じれば?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:31.77ID:e8M9yiAM0
原子力委員会「メルトダウンの事実はない。漏れた放射性物質もただちに人体には影響があるものではない」

実際「メルトダウンどころかメルトスルーしてました!濃度の高い放射性物質が漏れているので、これ以上
漏れないようブロックする工事が必要です!」

これで

原子力委員会「処理水は安全。海に流しても問題ない」

とか言われて信じろって方が無理だろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:26:09.48ID:n4nN+SPN0
>>470
まあ、江戸時代の武士道からしてそうですし
お上に従うってのが正しい在り方
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:26:13.45ID:G2qnruuX0
希釈効果ねらうなら、東京湾も大阪湾も瀬戸内海もだめだろ。太平洋一択
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:26:26.94ID:9HxhmWjO0
>>445
埋蔵とか・・・お前アホだろ?

三重水素は文字通り常温で期待だぞ?
多くは水(H2O)ほか水素の化合物として存在しているが
三重水素が「埋蔵」してるとか小学生でも言わないぞ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:07.58ID:ov8oLeYg0
茨城のどこだっけ?前に原発だか研究所だか事故あったの
あの時は近隣住民じゃなくても宿泊施設すら受け入れ拒否が1年ぐらい続いてた気するけど随分と寛容になったよなあ
食べて応援だの、国策ってほんと恐ろしいわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:28.47ID:tlEn5Si50
原発っつか原子力発電業界って、科学界でもとびきり使えない糞が行くってマジ?
他の理系から腹抱えて笑われるってマジっすか笑
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:49.83ID:akG6hSE/0
太平洋へ処理水を放出することに反発するのは、
他のプールと繋がって流れている25mプールに1回の小便の100万分の1を放出して小便臭いと言うことと同じ

25mプールの容量 480立方m
1回の小便 0.0005立方m

太平洋の容積 13.5億立方km
汚染水(処理水)の全量 0.00137立方km(現時点ではなく数年後のタンク満杯量)

処理水も地球産で太平洋の約1兆分の1汚染されるぐらい

長引けば長引くほど反原発宗教と現実の争い
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:55.42ID:fyqqRW640
東京湾に放流まだーー?
チンチン
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:28:25.96ID:QdDEIhsD0
トリチウム以外も流そうとしてないか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:28:46.94ID:OR8k4k/x0
風評被害は輸出に絡むからなぁ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:28:52.00ID:e8M9yiAM0
>>469
チェルノブイリは何も知らない軍人使って地下を掘って残った燃料取り出してからコンクリで底も固めた
作業にあたった軍人はみんな白血病で急死した
みたいな感じだったけ?

トンキン民も責任とって捨て身で福島の石棺作ればいいのに
トンキン民はロシア以下だな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:29:15.99ID:n4nN+SPN0
>>480
国策が恐ろしいってのも、そういう方針何だから
嫌なら国外逃亡か革命しか無いんじゃないの?

野党に政権交代させるっても、今の状況じゃムリポでしょうし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:29:16.99ID:IBK47t1t0
トリチウムはプルト君みたく安全だからなのか、それとも現在の技術では除去できないからなのか。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:29:19.65ID:7uG35ges0
切羽詰まってるなら東京湾に流せよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:29:25.11ID:4IVVNY1/0
>>444
本当に官僚は優秀なのかな
厚労省のシベリア抑留遺骨回収とか見ると、
ずっと前からモラルが崩壊していたようにしか思えない

今この河野太郎なり誰かを行政改革担当にして、
官僚の再教育をすべきなのかと
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:29:27.18ID:cc+OAMqu0
>>470
政治家が 流せ。と言えば 流す方法を考えるのが 官僚。
流すな。と言えば 流さない方法を考えるのが 官僚。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:29:39.55ID:S5CHi+HA0
>>1
コレを言える人がいなかった
松井の一言で事態は急展開?
小泉の子倅wwwwwwww
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:30:03.38ID:Ui893jM00
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が 「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。

一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況