>>562
トリチウムだけに言及して「問題ない」と書き込んでいる奴は人類共通の敵
トリチウム以外にもヨウ素129、ストロンチウム90、ルテニウム106、テクネチウム99が基準値以上残留
更に政府の公表資料は意図的に残留量が低い検査結果を選んでいる疑惑が

アメリカでは基準値以内のトリチウムを放出している地域の癌発生率,白血病発症率が他より高いとの報告も

汚染水の公聴会大もめ〜海洋放出に反対意見次々
https://foejapan.wordpress.com/2018/09/03/0903/
>放出されたトリチウムの一部は、光合成により有機結合型トリチウムに変化すること、
>有機結合型トリチウムは生物の体内に長くとどまり生体濃縮をおこすこと、
>細胞やDNAに取り込まれること、放射線による細胞やDNAの損傷のみならず、
>崩壊による損傷もおこすことなどが指摘されています。