X



【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/09/19(木) 17:07:30.22ID:f2RlX10q9
先週就任した菅原経済産業相が、18日、福島第1原発を訪問。
処理が問題になっている「トリチウム水」については、「小委員会の協議結果を見て判断していく」と話した。

福島第1原発の処理水については、波紋を広げている状況で、この人も持論を展開した。
18日、福島市で開かれた震災からの復興をテーマにした講演会。
講師は、原子力規制委員会の委員長を務めた田中俊一さん。

田中さんは、「トリチウムというのは、世界中の原発から日常的に捨てられています」と述べた。

復興の課題は、放射線に対する理解不足による不安や風評被害と指摘したうえで、
トリチウムを含んだ処理水の処分方法について、
「トリチウムはいずれ、どんなことやっても希釈廃棄。きちんと処理して捨てる以外はないと思います。
漁民の方ときちんと向き合って話す勇気を、国も政府も持つべきだと思います」と述べた。
会場に集まった人たちは、田中さんの話に熱心に耳を傾けていた。

https://www.fnn.jp/posts/00075900FTV

1スレの日時 2019/09/19(木) 12:14:58.42
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568869738/l50

■関連スレ
原発処理水発言撤回せよ 松井市長と吉村府知事に府漁連が抗議文 松井市長は持論を変えず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568808478/
維新・松井大阪市長「科学が風評に負けてはだめ」「自然界の基準を下回るのであれば原発水を海洋放出すべき」大阪湾放出に応じる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568782827/
松井知事、小泉大臣が所管外だと難しい問題をスルーするのは残念。いずれは総理と期待されてる政治家。口先だけでなく行動で示して
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568813111/

維新・吉村大阪府知事、原発水放出「小泉大臣が大阪も協力してくれ。となれば強烈な批判は受けるが、風評と戦える。政治家の仕事だ」
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568774254/
橋下徹「小泉氏はこれまでのようにポエムを語るだけでは大臣は務まらない」ネット「政治家より詩人になるべきでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568799487/l50
原田前環境相が小泉進次郎に助言「寄り添うだけでは被災地は救えない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568795456/

カンニング竹山「処理水を海に流すのが世界の原発の普通。福島から海に流して問題は無い、海洋被害の報告も無い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568792380/
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:06:46.01ID:waNPivkC0
>>1
世界中の機関でタンクの水の成分調べてもらえよ
「余計なものが見つかった」ってなるからw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:16.99ID:n4nN+SPN0
>>640
JKのおしっこを浄化した水です
ってネットオークションで売れば、それなりに高値がつきそうな国でもあるな日本はw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:17.68ID:Qa5a+I7c0
風評広めるのはチョンだけやろ
阿保の国相手してるから先に進まないんや
反日の一国なんてほっといて世界基準でやればいいだけ
各国同様どんどん流せ流せ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:51.57ID:q7uR7kze0
なんや、日常的に捨てられとるんやったら
誰に断ることもなく捨てたらええやん
言ってることがおかしいぞ
はよ全部ながせや
一杯になりそうになって言うなや
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:11.15ID:zIxl3rVD0
>>645
トリチウム以外は多少でもろ過できるだろ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:27.36ID:SOh3d9/y0
がいきち放射脳ざまあ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:50.29ID:7IDehCW30
マスゴミがトリチウムがなんなのか報道しない自由を全力発揮w
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:58.67ID:cyDljnzm0
ほんとネトウヨってパヨクより反日なんだな。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:29.00ID:8Ulh5Pl40
素人だが、壊れた原発から出てくる水とちょっと違うと思うんだが
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:56.85ID:7IDehCW30
>>651
トリチウム、お前の頭にも降り注いでんぞw
地球が自己精製してるからならw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:12.73ID:tlEn5Si50
エグゾダスギルティーってゲームあったじゃん?
あれで汚染された大気、化学物質に汚染された酸の海って設定あったやん?
 
あれ、作ってるのが東電だから
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:37.78ID:IS+KT7Q40
>>627
福島は原発で経済が潤った
単なる被害者ではない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:51.20ID:sj1w4TMI0
同ベクレル数でも健康影響はセシウムの700分の1
海に流してしまえ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:51.56ID:zIxl3rVD0
>>655
それを薄めて基準値までさげて流すんだからいいんじゃね?他に方法がなければしかたないっしょ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:31.18ID:GRhz0kxc0
>>661

汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
多核種除去設備(ALPS)で処理した
汚染水を分析したところ、
一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。

東電はこれまで、ALPSで処理すれば、
トリチウム以外の62種類の放射性物質を
除去できると説明していた。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:52.92ID:PrFbinxq0
このスレ、放射脳が多すぎw
ネラーって放射脳をバカにしてたんじゃなかったの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:09.67ID:7IDehCW30
つか、放射脳のアホ、このオゾン層穴だらけの時代によく外で歩けるなw
放射線浴びまくりなんだが。

そのくせ、大したことない水素同位体に喚き散らす

脳がないとしか言えない。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:46.38ID:0WGL1n4Y0
日本が理論的にトリチウムの無害さや遍在性を1回説明する間に
韓国は「汚染水!」「汚染水!」「汚染水!」と100回喚き散らす
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:16:47.55ID:7IDehCW30
>>665
されてるよ,
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出され基準値の二万倍まで処理できてる。

十二分に除去されてる数字

わからんのか?w
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:16:50.08ID:lzOB2yT90
フクスマは被害者やね 絶対安全ですからって騙されたんだから
金融商品なら元本保証されたようなもんだよ 見事に元本割れだけど
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:16:56.08ID:7ukbJDfY0
>>665
そこから二次処理して放出だ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:07.21ID:gRj5kPfZ0
卑怯で陰湿で姑息なパヨク市民団体相手にバカ正直に情報を出す必要はない
どんどん原発を作って電気代を下げろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:07.46ID:q7uR7kze0
しかし、あれほど安全、事故が起こるのはありえない
と言ってきた奴らが爆発させといて
どの口で安全と言ってるんかな
面の皮が厚すぎるな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:08.00ID:+5PJPqru0
一案としては福島第二を再稼働し、処理水を福島第一から約10kmパイプラインで移し福島第二で使用し放流というものがあったが、福島第二は廃炉にするという。

あ、これは素人な僕の勝手な妄想案ですよ、
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:29.47ID:CsOGbDfL0
もう福島第一のあらゆるもの全てを、日本海溝に沈めちゃおう
きっとマントルに引き込まれてサヨナラできるよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:08.56ID:HLjRKeWg0
>>677
ID真っ赤にして 個人につけるレスがそれか? アホだな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:21.92ID:GRhz0kxc0
>>667
放射線から生物を守ってるのは
地磁気なんだけどなw

オゾン層は紫外線から守ってる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:37.86ID:zxLqVH4T0
進次郎大臣に考えてもらいましょう
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:59.44ID:1WNCVI4W0
間違えたw
参考に

220: ハイイロネコ(神奈川県) [EU] [sage] 2019/09/17(火) 00:15:37.22 ID:WzdAsZEn0

https://hbol.jp/174094/2

トリチウム以外にストロンチウムからルテニウム、テクネチウム他いろいろ入ってるのを隠蔽。

トリチウムの海洋放出にしても半減期12年のトリチウムを基準値以下にするには30年は待つ必要がある。
塩分取りすぎを心配して水で薄めて飲み干した、なんてギャグを真面目にやらない限り。

大型の石油備蓄タンクと同型のものを作って半減期がすぎたものから放出するしかない。
あの量だと放出できるのは50年後以降くらいになるらしいが。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568639463/220
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:05.73ID:BeQWsSMU0
パフォーマンスは好きじゃないが仕方ない。田中俊一と家族全員にトリチウム飲んでもらいましょう。こいつって震災直後から適当なことばかり言ってたよな。そろそろ言ったことの実行と責任の行動をとってもらいましょう。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:08.35ID:HLjRKeWg0
>>682
原発一基分の放射能と 個人の違いも わからんのか?
よほどの アホだぞ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:20.18ID:0WGL1n4Y0
素人にはトリチウムとプルトニウムの違いも良く分からん
韓国はそこを突いた世論工作をしてるって事だよ
事実じゃなくて印象で攻めてんだから専門用語で正しく反論しても効果は薄いぞ
こっちも汚染水の印象を覆す量的な対抗をしないと
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:49.50ID:+YAHHZwz0
>>1
たぶん関係ないですが

本日

首相動静bot (β)
@PmActivityJPbot
午前9時35分から同50分まで、大谷直人最高裁長官。
#首相動静
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:24:29.78ID:+5PJPqru0
トリチウム
ストロンチウム
セリヌンティウス
ルテニウム
テクネチウム

何がなんだか分からない(笑)
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:25:56.48ID:8/Bqd2U+0
調べたところトリチウム以外の「余計なものが見つかった」
メルトダウンして核燃料に浸かった汚染水だからそりゃそうだろう

他にも隠してるかもしれない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:03.65ID:uRmceFFL0
>>688
ワイドショーで説明したら一発で理解は深まる
維新の問題提起はそこが尊かった
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:29.96ID:GRhz0kxc0
>>689
ストロンチウムは飲んだことないなw
2万倍のストロンチウム水を飲んでみな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:27.12ID:z7guh08C0
単にトリチウムだけならタンクに入れてもないんじゃねぇの?
わざわざ保管しとくだけの理由がありそうなもんだが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:41.87ID:+5PJPqru0
スぺシウムは知ってる。ウルトラマンが出してた光線だ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:44.38ID:uRmceFFL0
トリチウムだけならとっとと捨てる
他が残留してるならダメ

それを国が検査する体制を作る
OKな水はじゃんじゃん放流

はよしろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:53.26ID:GRhz0kxc0
>>696
言われなきゃトリチウムだけで誤魔化し
他の汚染物質は隠し通すつもりだったろw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:07.53ID:vV3dAlV8O
>>638
デブリタッチだもんね福島のは
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:11.44ID:ENn9VUGg0
新しい水素水で売っちゃえば?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:13.66ID:FWk14Uky0
水道水のカルキ。あれカルシウムな。
ちなみにストロンチウムとカルシウムは化学的によく似た元素。
ちゃんと放射性という枕詞をつけましょう。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:52.86ID:+5PJPqru0
カルシウムは骨元気なんだろ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:29:42.65ID:AXaTl/GL0
「福島の汚染水処理」をめぐって韓日原子力委員長「神経戦」

福島原子力発電所の汚染水処理の問題を残して韓国と日本の原子力関連規制委員長の火花散る」神経戦」を繰り広げた。
韓国は「国際社会の議論を経て、合理的に処理しろ」と要求したが、日本は「回答できない」と答え自体を拒否した。
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&;sid1=111&rankingType=popular_day&oid=421&aid=0004204680&date=20190919&type=1&rankingSeq=9&rankingSectionId=105
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:29:45.63ID:otIsdv2X0
トリチウムだけじゃないんじゃないの?って疑われてるのがそもそもの問題なのに
信用失墜させまくってる状況をなんとかしたらどうなの
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:29:59.34ID:MplMrid30
このおっさんが毎日飲んで骨肉腫にならずに他界したならその時考えるは
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:30:25.68ID:j98oROXk0
>>666
ねらーの質も大分低下してる
バカがスマホを手にするようになったからな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:31:00.90ID:yum/7Qkd0
>>712
東電が嘘ばっかついてるから仕方ないね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:31:01.84ID:0WGL1n4Y0
>>691
それが日本サゲプロパガンダの基本なんだからちゃんとその対策を考えないと駄目だと思うよ
韓国だけじゃなく中国も同じ事やるしね

そりゃまともに話し合って理論的に捉えれば日本が勝っちゃうからね
それでも実際に南京で30万人惨殺されたとか慰安婦が強制連行された性奴隷だとか
荒唐無稽な作り話が実際に事実として世界に定着しちゃってんだから
印象論だからと馬鹿にしちゃマジでヤバいと思うぞ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:31:24.55ID:FWk14Uky0
セシウムだってナトリウムと親戚な元素。
安定核種は特に問題ない。
ちゃんと放射性セシウムといいましょう。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:31:43.94ID:7IDehCW30
>>707
ストロンチウムの問題はカルシウムに似てるこったな。

つか、花火の赤色、ストロンチウムだから日本の夏の夜にバシバシ散布さてるなw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:32:06.61ID:0WGL1n4Y0
>>695
今回もIAEAでの話なんだし日本国内のオバチャンより世界にどう理解させるかだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:32:49.72ID:otIsdv2X0
大阪の維新ってこれでどんだけ金引っ張り出せるかしか考えてないだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:16.57ID:POEdbaYB0
結論

いくら科学的に大丈夫だと言っても、あの原発事故や、その後の情報隠蔽により、大丈夫だという人達の信用が揺らいでいて信じてもらえない。

答)長期保管
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:24.98ID:P0QqsaBI0
>>475
ついでに、
安倍「福島はアンダーコントロールしている」

どうなってんだよ!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:36.29ID:SH6Nnu7L0
やはり枝野が正しかったな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:44.12ID:eEb2eQGQ0
東電も無罪だし原発再稼働も近いなこりゃw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:35:01.74ID:otIsdv2X0
「直ちに影響はない」
「想定外ガー」
「みんなが作ってたからぼくもやっただけ」
こんな連中に原発扱わせたらダメだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:35:05.05ID:w7ISEe+P0
中国だったら汚染水なんて1ミリリットルも貯まらないアル
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:35:16.04ID:D0cj+grX0
他の国がやってるから自国もやっていい
なんて道理はないよ
環境汚染は汚染
ウイグル人とか少数民族虐殺してる国があるから日本でもとか?
核ミサイル作って国があるから日本でもとか?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:35:18.14ID:7IDehCW30
>>716
何故日本帝国が日韓併合なんて金しかかからない損なことをしたか

黙らせるにはそれしかないからかもな。
主権を取り上げるほかない。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:35:18.27ID:8/Bqd2U+0
昔なら、「そうかトリチウムは安全なのか、なら海洋放出しようぜ」
てな具合に容易くネット世論を形成して海洋放出できたのになw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:35:18.87ID:FWk14Uky0
>>719
安定核種のSr88の存在比は80%で放射性のSr90はそもそも自然界に存在しない。
Sr90の風評被害でSrはかわいそう。何も問題ない単なるアルカリ土塁金属なのに・・
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:37:00.38ID:m2mTolS60
今大丈夫とか言ってるのは、原発事故の時メルトダウンはしていないと言ってた奴らだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:37:46.95ID:Ui893jM00
ドイツ人を全員ハーフにしてしまえば、物理的に解決できるだろ。
物理的にナチは存在できなくなる。
だから、物理的には日本こそが極 右で、テ ンノーこそが極右なんだけど。
ジャップは頭がおかしい。
君たちジャップは、都合のよくない現実から目をそらし続けごまかし続けている。
君たちジャップこそが宗教原理主義者なんだけど。
地球からナチを消滅できるぞ。
なぜやらない。

ジャップを全員ハーフにしてしまえば、物理的に解決できるだろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


お前等ジャップは、カネの力で途上国の女の子を買いあさってんの。
ところで、東南アジアにはイスラム教徒もいるの。
俺や米国の99%を巻き込むなよ。
お前ら、途上国から女連れてきて移民にするっていうけどさ、どう見てもお前らのヨメにするのは不幸だろ。
カネで途上国の女の子を買い叩いているだろ。

お前らジャップが死滅すればよいんだよ。世界も平和になる。日本およびドイツの資産を世界で山分けしよう。


俺は、中国や朝鮮の悪口は言ってないぞ。
中国・朝鮮・韓国・モンゴル・ジャップ系と明らかに異なる、さらに白人でもない、方々が日本に増えれば解決する。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:39:04.86ID:POEdbaYB0
松井市長の発言があってから今まで、どこの首長からも、松井市長に賛同し自分の自治体でも放流を条件つきで認めるという声が、ただの1つもない。

それが風評への憂慮であり、日本の真実なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています