X



【東京地裁】福島原発事故 無罪判決「あらゆる可能性を想定 必要な措置を義務づければ 原発の運転はおよそ不可能になる」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/19(木) 17:52:49.79ID:xrRcdIjN9
 東京電力旧経営陣3人を無罪とした東京地裁判決は「津波についてあらゆる可能性を想定し、必要な措置を義務づければ、原発の運転はおよそ不可能になる」と指摘した。

2019/9/19 14:05 (JST)9/19 14:09 (JST)updated
https://this.kiji.is/547282699316495457

関連スレ
【速報】福島第一原発事故 強制起訴の東電旧経営陣3人に無罪判決 東京地裁 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568873239/

★1が立った時間 2019/09/19(木) 15:02:04.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568872924/
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:02:22.29ID:Xq+N1bqK0
福島はあの程度で済んだのはかなり強い幸運だったからな。4号炉の燃料プールに隣の水素爆発でたまたま水が流れ込んでくれたとか。プールの使用済燃料が水がなくなって空気に直接さらされる状態になってたら、東日本はまじで人間住めなくなっていた。

反省せずにこんな判決出してるような国は、次はホンモノの原発事故で国土の半分を失うな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:03:44.14ID:pOfkSEVz0
原発事故は予測できない!

↑これが成立するなら、原発は稼動できないよな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:03:51.76ID:8U14WCGP0
例えば東電が予見できたと判決だしたとしよう。

そしたら、あそこに住んでる人が家流されたのは全て自己責任になるわけだ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:04:30.03ID:SN+v/WIn0
乗り物と原発を混同してはダメだろ
事故った時のダメージ範囲が違いすぎる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:04:35.59ID:vLnwQc7r0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:04:53.99ID:E+dtxPOg0
>>1
裁判所が原発を運転する環境にないと完全に認めてる判決だよね
早く全部の原発止めないとね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:04.09ID:2j7mTya/0
>>178
電源喪失した時点でメルトダウンだぞ

菅直人関係ないよ

関係あるのは安倍
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:08.11ID:0wzrBvIx0
まあ、個人的には「自民党と原発のコラボ」を眺め続けたいから、
ドンドン原発推進してほしい。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:34.67ID:UvHgT5Vk0
原発圧力容器の内圧が高く、冷却水の注入が困難なため、
原子炉のベント許可・承認を最高指揮者(菅 直人)に依頼した。
時の官房長官(革マル派)枝野は、当日早朝3:00にTLVで緊急記者会見した。
「最高指揮官の総理が現地を確認後判断します」と判断を遅延した。

緊急事態であり、原発内作業に時間的余裕は無かった。
しかし、菅直人及び枝野は、緊急対応を遅らし、ベントを遅らした。
格マル派の枝野官房長官の緊急記者会見12時間後、福島原子炉は爆発した。
原発の爆発は、最低・最悪の菅総理および格マル派枝野の謀略です。
「日本死ね」の立憲民主党です。

菅 直人は不正献金による首相辞職を避けるため、原発事故現場の
視察パホーマンスを行い、圧力容器の冷却を遅らせた犯罪者です。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:59.30ID:IMKUhe4C0
>>193
福島第1原発を襲った津波 高さ14m
女川原発を襲った津波   高さ17m

ソースはこちらhttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html


福島第1原発が爆発した原因は津波対策のずさんさにある。
東電の業務上過失致死だろうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:06:20.74ID:UEmMpL/S0
安倍自民に政治献金と天下り受け入れさしとけば、やりたい放題の腐りきった国家
スリーマイル島原発事故の責任者は財産没収のうえ、禁固刑なのに・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:06:49.27ID:JcSZTVBc0
>>195
せやな
山本太郎の主張が正しかったんや
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:05.34ID:0wzrBvIx0
まあ仕方ない。
原発反対はパヨクなんだから、恐れず原発推進しないと。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:09.30ID:JaM9FdD50
>>13
そのとおり。
地震国日本では原発の運転は不可能なんだよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:23.26ID:d1z57MIV0
とりあえず首相官邸を原発の中に作ったらいいよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:25.01ID:FquCyyMZ0
暴動起こるぞ 即刻原発完全廃止
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:30.60ID:++0XW6SU0
これは双葉病院と介護施設で避難できなかったり避難中に亡くなった人に対する業務上過失致死なんだよね

これを経営者個人の刑事責任とするなら

1.津波予測の正当性
2.原子力という国家政策の中での経営者個人の決定決断の範囲
3.避難する際の地方自治体や消防警察、自衛隊の対応の不備の影響

これらを検察側がクリアするのは難しいから起訴断念したわけだし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:07:54.98ID:rL33naE00
まぁ、直径100キロの隕石に対策はできないからな
そんな隕石来たら地球の破滅だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:22.52ID:U6C0ePB70
じゃあ運転を辞めろよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:22.80ID:JaM9FdD50
>>207
日本から出ていけよ国賊が。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:26.29ID:U2mwVokx0
>「あらゆる可能性を想定 必要な措置を義務づければ 原発の運転はおよそ不可能になる」

可能性てw
第2のフグシマをやる気なんだな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:40.58ID:FV8Oh2fI0
>>1
どんな判決を書けばいいのか法務省から指示を受けたんだろうなあ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:47.51ID:2j7mTya/0
津波も関係ないって証言あったじゃん

地震で電源喪失したって

地震ですぐメルトダウンしてたんだよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:13.01ID:0wzrBvIx0
>>214
皮肉だよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:13.58ID:t05Cm3l00
刑事で無罪なのは解るが、無能とは言え、当時の清水社長が居ないのは納得出来ねーな
アイツは卑怯者とちゃうん?
ハレの日の社長もテルミクラブも一応責任取ったでw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:19.11ID:Xq+N1bqK0
>>193
その通り。自衛隊が本気でやれば、電源設備を至急現場に運ぶこともできた。米軍に大型輸送ヘリを出したもらうことも。米軍なら現場に突貫工事で輸送機の着陸できる仮設滑走路を作ることもあり得る。

水素爆発で事故が深刻化してから何日も何日も、東電の責任だから東電がなんとかしろと言って、やれたことをしなかったのがあのときの政府。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:23.76ID:IMKUhe4C0
事故ってもいいから原発を動かすという司法判断はありえない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:30.07ID:FquCyyMZ0
自然現象と原発事故を一緒にすな アホか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:32.21ID:SBjt9oOg0
想定し対策するのが仕事

米国からパクってはい終わりって低脳バカかw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:09.19ID:vLnwQc7r0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
★ 関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディア(アメリカ)がプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
この程度(数%)のシェアで太陽光の出力制御をかけるようではとても再生エネを主力電源にすることなど不可能。
送電網の強化、揚力発電所の建設、余剰電力での水素製造、蓄電池の設置などやろうと思えばできる事はまだある。
再生エネ推進の本当の目的がLNG火力発電を増やすことにあることは明白。
再エネの急激な出力変化に対応できるのはLNGガスタービン発電(ジェットエンジンと同じ)しかない。
経済界、自民党、電力会社、石油メジャーすべてグル。
ht tps://kepco.jp/ryokin/power_supply
ht tp://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:27.92ID:JcSZTVBc0
>>224
東電っていうか
日本国民がな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:54.29ID:opeC61qw0
> 「津波についてあらゆる可能性を想定し、必要な措置を義務づければ、原発の運転はおよそ不可能になる」
www司法がケツまくったwww
まあ、確かに100%の安全なんてありえないわけで、それを承知で札ビラでほっぺた撫でられて原発を受け入れたのは原発所在地の住民なわけで・・・

面白くなってきた
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:11:31.25ID:r0hzfEsa0
こんなの当たり前。
突発的な天災に万全な対応が取れる組織なんか
この世のどこにもないわ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:11:33.97ID:IMKUhe4C0
>>228
司法がなぜ不可能とか判断できるんだw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:11:57.44ID:JaM9FdD50
>>218
ごめん…。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:52.56ID:YZyvyK5a0
結論

「じゃあ動かさなきゃいいじゃん」
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:02.81ID:2j7mTya/0
地震が起こるのは当たり前だろ

地震で電源喪失したら東電の責任に決まってるじゃん
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:44.12ID:zHdgYG4+0
第1次安倍政権の頃、京大工学部 原子核工学科出身の吉井議員が、地震による津波で電源喪失した際の危険性について再三に指摘して国会質問までしたのに、アホ共に完全に無視されてたからな
無対策のまま予言通りに事故が起きてしまった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:02.86ID:IMKUhe4C0
原発事故があっても責任なし

責任者完全不在のなかでいまも動き続ける日本の原発www
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:52.69ID:3HVqtsic0
>>234
地震じゃない、問題は津波
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:03.27ID:tfPsm2ax0
安定株だったのに原発持ってる電力会社は軒並み株価下がってる、将来莫大な処分費等かかるからな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:10.82ID:RyHwKLkc0
>>152
共産党は支持したくはないが、この吉井って言う人は完全にフクイチで起きたことを想定してる
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1349689079/
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html
これで誰もわからなかったはないわ
とくに原発だぞ。普通の想定の何倍もの事態に耐えれない限り作っていいものではない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:12.87ID:GAdt8jc00
関東地方の原発なんだから、
霞ヶ浦か印旛沼沿岸あたりに今までの教訓活かした、
完全無欠原発作ればよし。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:30.42ID:6mvTgOdi0
忖度じゃな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:37.31ID:WFW7Sg+n0
原発運転が前提になってない???
罪の有無はともかくこの言い草は流石に笑うわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:16:47.07ID:IMKUhe4C0
大川小学校の職員は有罪
東京電力の経営幹部は無罪

これが美しい国だ!www
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:02.06ID:Xzr3xscW0
>>235
どうりで詳しいわけだ
普通の知能指数の総理大臣なら非常用電源を取り敢えず高台に置くよな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:59.10ID:WFW7Sg+n0
>>244
そりゃこうなる
言い草が酷い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:13.44ID:t2adlbpd0
散々大丈夫大丈夫ほざいててコレか・・・
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:16.15ID:bW7LiKS00
1978年11月2日
【東京電力福島第一原子力発電所3号機事故】
日本で最初の臨界事故とされる。
弁操作の誤りで炉内圧力が高まり、制御棒が抜けるという本質的な弱点の事故。
【こ の 情 報 は 発 電 所 内 で も 共 有 さ れ ず 、 同 発 電 所 で も そ の 後 繰 り 返 さ れ 、
他 の 原 発 で も( 合 計 少 な く と も 6 件 ) 繰 り 返 さ れ る 。】www

事故発生から【29年後】の2007年3月22日に発覚、公表された。
東京電力は「当時は報告義務がなかった」と主張している。

ミスを隠したせいで、仲間が次々と同じミスを繰り返すコントみたいなバカ集団(笑)
おまけに29年間「聞かれなかったから、言いませんでした」www

東電は今も昔も知恵遅れの集まり(笑)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:40.39ID:3HVqtsic0
>>235
色んな事を言う学者は居るよ、大津波が来るとか
大噴火で火災流が来るとか

じゃあ今年なのか来年なのか、1000年後なのか
それはわからないと言う

そんな抽象的な危険性は配慮する必要はないというのが
今日の判決
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:51.36ID:TSWm2lQj0
あらゆる可能性を想定したら原発の近くに住居を構える事はしないだろう
なぜ住んでるの?なぜ危険と感じなかったの?なぜ安全神話を信じたの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:51.56ID:HNnmV1io0
電源車のプラグさえ把握してない組織だぞ?

ただの一度さえも訓練しなかったって事

そして今でも把握してないと言いきってもよいと思える日々の動き

こんなもん全員死刑で良いよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:18:53.59ID:6mvTgOdi0
高裁で有罪になって、最高裁で逆転無罪という流れだな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:04.12ID:Y3DtLyK/0
想定外の災害なら安全対策費をケチって
大事故を起こしても問題ないということか
ひでー判決だわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:17.46ID:IMKUhe4C0
>>248
原発 刑事責任なし

車、飛行機、列車 刑事責任あり

これが美しい国だ!!wwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:54.67ID:rFLoBZmh0
納得はできないけど、これが有罪になってしまったら
わずかでも危険があることは全て禁止になってしまう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:56.65ID:opeC61qw0
>>231
「なぜ判断できるのか」なんて関係ないよ
このあと上告でどうなるかは知らんが、法治国家ではその理由に納得できるかできないかは関係なく、「判決は正しい」とする、それだけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:15.15ID:ru1imZP70
判決通り、原発稼働できるところはないんだから、さっさと全部廃炉やな。
それにしても、とんでもないお荷物や。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:39.87ID:Gs3p2bT00
これでいいと思うよ
むしろ原発の現地や政権がかき回した部分が多すぎる

犯罪者みたいに写真並べるのよくない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:58.07ID:GI1XnBDR0
原発停めてから8年経って電力不足による停電が起きてない以上原発不要論が主流になるのは当然。
この判決と関係なく日本で原発が稼動することはもはやないだろうな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:06.76ID:WFW7Sg+n0
>>252
じゃあ東日本では過失による犠牲者は0ってことだな?
現実というか東電以外ではそんなこともないわけだが?
俺は全員無罪だと思うけどこの言い草じゃダブスタ過ぎて話にならない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:10.94ID:iMmScHwq0
そいうえばダムの管理すら訴えられて負けてたな
なんで原発だけこんなに守られてるのだろう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:14.04ID:EKMoE7+i0
>>248
子供の甲状腺がん急増っていうのはどうするの?
ほっときゃいいけどさ田舎のガキなんてね
でも事実は認めないと
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:18.86ID:8U14WCGP0
原発停めると経済死んで、貧困からくる死亡者が増大する現実が見えないんだろうな。

だから、馬鹿左翼は、政権とれない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:29.60ID:GAdt8jc00
TEPCOなのに東北電力管内に作ったから、
電源の連携がわるかったんじゃねえのか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:38.89ID:Xzr3xscW0
>>240
誰もわからなかったはないね
マジで裁判官はどんだけアホでどんだけ東電の弁護士に騙されてんだ?という感じ
そもそもその手の議論は吉村議員以前の日本人がやっていた
ニフティとかPCVANで
つまりインターネット以前のパソコン通信時代からね

今の東京地裁も最高裁も腐っているから
東電側の主張にしか耳をかさない賄賂裁判官だし
この腐敗の構図は後世のために記録に残してほしい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:40.25ID:6mvTgOdi0
>>260
ダメだよ?
契約かなんかで、原発をアメリカが止めさせてくれないんや。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:40.65ID:+YAHHZwz0
>>1
あ〜あ

本日

首相動静bot (β)
@PmActivityJPbot
午前9時35分から同50分まで、大谷直人最高裁長官。
#首相動静
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:27.21ID:4cKq/Syr0
>>1
じゃあダメじゃんwww

すげーな「しかたない無罪」って
法の自己否定ww
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:37.29ID:bW7LiKS00
>>250の通り、40年前から池沼の集まりだぞ。
「あうあうあー」は無罪だろ、残念ながら。
東電の社員を見たら席を譲ってやるレベル(笑)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:46.72ID:e/UY5Mty0



安倍
東電旧経営陣に無罪、命令しちゃう!


首相動静(9月19日)
出典:時事ドットコム
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 
午前8時51分、公邸発。
同52分、官邸着。 
午前9時35分から同50分まで、大谷直人最高裁長官。 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


〈午前9時35分から同50分まで、大谷直人最高裁長官〉
「全電源喪失はあり得ないって言っちゃったんだよね」
「無罪にするよう言っておきましたから」
>>1
首相動静(9月19日):時事ドットコム
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:02.16ID:xzK8D3Hx0
>>2
告発側の責任。

告訴文を、あまりに多くの要素を取り入れて、政治活動への利用を目当てにしてるから通らない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:09.15ID:7+qdhHAP0
あらゆる事を想定したらもう自害するか、想定に逆らって超自己中のやりたい放題になるしか無いよね。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:14.25ID:yhOO5XKe0
上級国民は無罪
やばい原発も天災だから無罪

もう東電の原発は東京湾に作れよ
東電職員と議員は原発周辺に居住する義務を負わせろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:42.16ID:YHwEymtj0
ほざけ。
正直に言え。

「核開発は絶対やめない。
 何があろうと。
 これは、国家意志なのだ。」

と。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:45.54ID:HNnmV1io0
>>267
良かった悪かったの話しじゃないよ
最初に合わせるの
機材買ってハイ終わりなんてスーパーウルトラ超過失
アクセル踏み間違いどころじゃねー過失だよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:50.02ID:KXzgXGPh0
11兆円の損害を出した企業の代表が
「テヘヘヘ無罪」とは

国民一人あたり、10万円分の電気代を無料にするくらいじゃなきゃ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:51.17ID:WFd3bjeo0
>「あらゆる可能性を想定 必要な措置を義務づければ 原発の運転はおよそ不可能になる」


www
海の近くで、しかも津波という存在は馬鹿でも知ってる。
そんな状況下で発電機を地下に設置するなんで。
園児でも分かりそうな気がするけどなw
裁判官はそれすらわからないないのか?www
超笑えるんだけどw
こんなのに裁判任せて良いのかよwwwwww

 
 
 
 
 
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:24:05.97ID:JxYA6Z8h0
そもそも自分達で絶対安全と言ってただろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:24:25.33ID:TJp2hHYd0
>>258
これが有罪になると
「津波を予測して回避させない管理者は有罪」となるから
311の被害者と遺族が集団訴訟して、国、自治体、学校を訴え
大変な事になりますからね

だから、無理矢理でも「津波は予測不可能」にしなければならない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:24:53.75ID:LRDJHtxP0
>>258
全然違う

他の物は危険があっても、その危険を受け入れた上で運用されてる物
だから言っちゃ悪いが、事故が起こるのは折り込み済み

原発は、一回でも事故起こしちゃ駄目なもので
事故が起こる危険性は受け入れられていない

だから、わずかでもリスクがあれば駄目という話になるわけで

それゆえに、推進した奴等は、リスクは全くないという嘘を強弁していたわけだ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:25:08.82ID:nr5+7/c80
原発の運転ありきだね。
本来あるべき姿は、想定されるリスクを回避する
技術を備えたうえでの原発運転だと思うけど。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:25:56.22ID:8U14WCGP0
>>284
そうなんだよね笑笑

津波くるなら、堤防高くしろ!

それ想定してない公務員逮捕とかなったら、馬鹿なことなる。


左翼は、馬鹿だから気づかない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:23.09ID:lzOB2yT90
>>1
あらゆる可能性を考慮すると原発は動かせないことが分かった
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:33.91ID:Ogfy2VFQ0
>>1
逆だろう
その義務がないのに原発を受け入れたがる自治体がどこにある?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:57.76ID:EKMoE7+i0
司法が原発には航空機事故などと同様、事故の可能性は常にあるので事故ってもしょうがないよっていっちゃったようなもの
飛行機にのって墜落したら骨さえ拾えないのと同じ感覚で電気をつくり続けるのか。。
しかもほかの事故と違って日本どころか世界に半永久的にどれだけ影響を及ぼすかわからない事故でも仕方ないってこと

むしろこれって原発の息の根とめる判決じゃないの?まだ地裁だけどさ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:04.76ID:WFW7Sg+n0
>>282
刑事って逃げてるけど東松島と石巻市は予見による過失は認定されたよ
この言い草はその過失を否定してる
意味わかってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています