X



【通信】アップルの折り畳み式スマホ「iPhone Fold」は2021年発売の見通し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/19(木) 18:42:27.93ID:8uWOiAYS9
アップルは先日、iPhone 11シリーズを発表したばかりだが、今回の3モデルはしばらく経てば、かなり見劣りする端末になりそうだ。
アップルは非常に斬新な端末のプランを練っていることが、明らかになった。

特許ニュースサイトPatently Appleによると、アップルは「iPhone Fold」と呼ばれる折り畳み式端末の特許出願書類を、米国特許庁に提出していた。
そこに描かれたデザインは、これまでのiPhoneとは全く異なるものだ。

アップルは新端末の折り畳み式ディスプレイで採用する「電子デバイス」などの特許を出願した。
このデバイスはディスプレイのヒンジ部分に採用され、感圧センサーも備えている。

資料には、この端末が開いた状態と閉じた状態では異なるモードで動作することが記されている。
アップルが特許を出願中の電子デバイスは、画面の状態を検知し、統合的な管理を実現するとされている。また、感圧センサーはインプットを検知する目的で搭載される。

さらに、アップルは今回、折り畳み式の筐体に用いる素材や、ガラス製ディスプレイを折り曲げる先端的技術の特許も出願した(競合の折り畳み式スマホは、全てプラスチック製のディスプレイを搭載している)。

著名アナリストのミンチー・クオ(郭明錤)は、デザインを根本的に刷新したiPhoneが早ければ2020年にも登場すると述べていた。
しかし、アップルは来年発売のiPhoneの最新モデルを5Gに対応させ、ディスプレイ内蔵型のTouch IDを実装し、USB-Cポートを設けようとしている。

折り畳み式のiPhoneの登場は2021年以降になるというのが筆者の見方だ。アップルはこれまでと同様に、競合の動きを注意深く観察しつつ、このカテゴリへ進出してくるだろう。

9/19(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190919-00029760-forbes-sci
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:43:30.04ID:rXFBKRhv0
>しかし、アップルは来年発売のiPhoneの最新モデルを5Gに対応させ、ディスプレイ内蔵型のTouch IDを実装し、USB-Cポートを設けようとしている。
こっちのがいい
折り畳みってなにがいいの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:43:31.80ID:Xw/fy8lN0
片側に最先端の機械式スイッチを配置してダイヤルできるようにしよう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:43:36.93ID:NrJ9gKhE0
それってハイパーカードは動くの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:44:57.92ID:CqkZg3pY0
おれさまのフィーチャーフォンなんて何年も前から
折り畳みなんだぜ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:09.62ID:WpjMAVJU0
【Apple】公取委がアップルを調査。日本企業に無償で知財提供契約を結ばせていたと判明 08/06

キャリアとの関係は是正されつつありますが公正取引委員会の調査により、アップルが取引先の日本企業に部品製造に関する技術や知識を無償で提供させる契約を結ばせていたことが判明したと報じられています。
毎日新聞によると、日本企業側が知的財産権の侵害に当たるとして契約の修正を求めたところ、
アップルは取引関係の解消を持ちだして押し通したとの訴えもあったとのこと。
公取委は、こうした行為が独占禁止法が禁じる「優越的地位の乱用」にあたるかどうかを精査中とのことです。
また別の記事では、ある化学工業大手が部品のサンプルを提供する際に、
その知的財産をアップルとその関連会社が自由に使えるとの契約を強要されたとの証言も伝えられています。
日本を初め各国にて、アップルが独占禁止法違反に問われることは今回が初めてではありません。
とはいえ、携帯キャリアとの関係については争いが終息する流れにあります。
国内では、昨年7月に公取委がアップルと国内3キャリアの契約関係を審査した結果、独占禁止法違反の恐れが解消したと発表。
フランスでは現地キャリアとの不当契約に対して4850万ユーロの罰金が科され、
お隣の韓国でもiPhone X発売時の強制捜査から続いていた法的紛争につきアップル側から和解が申請されていました。
その一方、キャリア以外との関係では、アップルの「優越的地位の乱用」が推測される行いが今なお調査の対象となっています。
国内ではヤフーのゲーム配信事業「ゲームプラス」に対して、アップルが圧力をかけて取引を妨げた疑いがあるとして、公取委が調査を進めていると報じられていました。
先日のアップル第3四半期決算発表で前年同期比12%減と発表されたように、
iPhoneの売上げが低迷しているなか、アップルと販売を担当する携帯キャリアとの取引慣行も徐々に是正されているようです。
が、「部品を発注する側とされる側」の力関係が変わりにくいサプライヤーとの契約では、そうした力学が働きにくいと思われます。
今後、同様の動きが世界各地に波及するのかもしれません。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:16.28ID:yKQ7Bj440
電池持たなそう
0013づら
垢版 |
2019/09/19(木) 18:48:00.50ID:r+VDJioa0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  崩壊のお知らせきたぁぁぁ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:48:32.54ID:t4CFhtRf0
折りたたみケータイにこだわって会社を折りたたんだ
日本メーカーは数知れず

おあとがよろしいようで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:49:00.20ID:/YBJFXo70
折りたたみは要らない
ipad proの14インチはよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:50:06.94ID:x8/Al3ZM0
ディスプレイ畳むのはやめようぜ
破損する未来しか見えない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:52:38.34ID:QTnJ7ooW0
イラネー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:06.42ID:k214pkHw0
折りたたみにして片側まるまるバッテリーにしたらいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています