X



英国軍ラグビーチーム、靖国神社参拝 物議醸す 英紙タイムズ報道★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/09/19(木) 21:55:24.73ID:nd2MQFYj9
 【ロンドン=板東和正】英紙タイムズ(電子版)は19日までに、現役の英軍人で構成されるラグビーチームが訪日中に靖国神社を参拝し、物議を醸したと報じた。
第二次大戦で日本と戦った英国内では「A級戦犯が合祀(ごうし)される神社を参拝した」との批判があり、ポール・マデン駐日英国大使が注意したという。

 タイムズによると、同チームは、防衛省の主催で23日まで開かれている「国際防衛ラグビー競技会」に参加。参拝の経緯は不明だが、チーム関係者は
「(参拝は)とても考えが甘い行為だった」と話している。マデン氏は念のため、今後は日本で神社の参拝を避けるよう注意したという。

 同紙などは、英国内で「靖国神社にA級戦犯が合祀されていることを理解していたのか」と指摘する声が上がる一方、「戦争に対する和解だ」と称賛する反応も
あったと伝えている。

産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000582-san-spo

英霊来世@areiraise
今日の拝殿前、イギリスから来られたというラグビーのチームの皆さんが参拝に来て下さっていました!もしやラグビーワールドカップの代表チーム? 
ラグビーのことは良く解っておりませんが、ご参拝ありがとうございます! まさにノーサイドの精神!さすが紳士の国!
https://pbs.twimg.com/media/EEUg8RzUcAETJPH.jpg

午後2:20 · 2019年9月13日

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568888359/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:01.67ID:GJz/9Okl0
>>5
だわな
人が死ぬから大騒ぎするだけであって
古代からずっと繰り返されてきたことであり
これから先も無くなることは無い
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:19.80ID:wA5QZCvi0
eireiだからな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:27.60ID:Ui893jM00
英語だとspiritにあたるみたいだぞ。

俺は神社も日本の寺も信じてないけど。興味ないし。もう二度と行かない。一生行かない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:32.44ID:O6kZiK5p0
>>352
実際A級戦犯が合祀されるまでは天皇陛下は戦後もずっと親拝されていたのだから、
戦犯がいなくなれば、行幸しない理由はなくなる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:07.26ID:Ui893jM00
そもそも日本人ですら大半が一生行かないところだろwww
外国人も、存在すら知らないだろ。
新興宗教かよwww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:08.12ID:MUwG6b5D0
平和に対する罪、人道に対する罪って
どうなの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:24.67ID:8ZYkJjcP0
ライダイハンみたいな非道の強姦鬼畜は
韓国でも神とまつられることもないのだ
だから、靖国に嫉妬して、日本になんくせつけるんだ

ちなみに、BC級戦犯に旧韓国朝鮮人もいるんだが。。。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:32.73ID:I0CwBXkN0
ここでGBGD言ってる人だれ?
血筋は?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:35.90ID:wA5QZCvi0
え・い・れ・い
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:46.50ID:O6kZiK5p0
なぜかウヨクってA級戦犯が赦免されて名誉回復したと誤解してる人が多いな
A級戦犯は減刑になった人がいるだけで、一人も赦免されてないのに
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:58:01.50ID:Ui893jM00
人権・自然権こそが最上位の存在であることが、第2次大戦で確認された。
ところでこの人権・自然権は米国の建国理念。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:58:33.86ID:M/40qvG10
中国も必ずしも否定されていなかったでしょう
中国が否定をしたら殷王朝の流れを否定してしまって、あの漢字を創造したのは
今の中国人ではないという事になってしまうものね

半島は違うのでしょう・・
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:58:34.98ID:tBsAv/4A0
醸してんの韓国だけじゃね?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:58:43.55ID:WmnrhHUu0
英国は韓国に洗脳されてしまったのか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:58:48.97ID:I0CwBXkN0
>>364
だれの?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:59:03.35ID:Ui893jM00
日本はテンノーやらカスミガセキにとって都合がよくないから、少し捻じ曲げて教育している。
日本は教育からしておかしい。

その根拠は、人権自然権こそが最上位の存在だから、だ。
憲法よりも国王よりも国会よりも内閣よりも裁判所よりも、人権の存在が上。

革命権を法的に定義したのはアメリカ合衆国憲法およびアメリカ合衆国独立宣言
イギリス国王にたいし独立戦争を挑んだ。その根拠をきちんと示している。

神がくれた自然権がその根拠。これは一人一票とか民主主義とか人権の事を指す。


以下はアメリカ合衆国憲法の説明だ。
「あらゆる人間には、生まれながらにして一定の権利が神により与えられていることは自明。」
「それらを侵害する行為は違法。」
「違法行為をする政府にたいし、市民は革命を起こし独立戦争を起こすことができる。」

でアメリカ市民の権利を侵害している点が、いかずっと列挙されている。


[Wikipedia]
United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
calling on colonies without a "government sufficient to the exigencies of their affairs" to adopt new governments.

Annotated text of the engrossed Declaration
Preamble
Outlines a general philosophy of government that justifies revolution when government harms natural rights.

Conclusion
The signers assert that there exist conditions under which people must change their government,
that the British have produced such conditions,
and by necessity the colonies must throw off political ties with the British Crown and become independent states.
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:59:06.45ID:AaYuphmk0
>>334
だから、無効になるからSF条約11条でわざわざ書き込んだんですよ。
主権回復で本来は即時無効ですが、「判決」を受け入れることで即時
の赦免を制限したに過ぎないです。A級はすでに処刑されたので赦免
しようがなかっただけで、条約発効とともに「戦犯」は存在しません。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:59:16.83ID:Ui893jM00
人権・自然権 > 憲法 > カスミガセキ・国会・内閣・最高裁判所・テンノー

お前らジャップは民主主義を理解していない。1945年に日本およびドイツを完全に破壊しておくべきだったんだ。

カスミガセキは、テンノーを使って権力握ろうとしているよな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:59:25.81ID:wA5QZCvi0
Foreign political visitors

Pre-war
 President Emeritus of Harvard University Charles William Eliot visited on July 10, 1913.
 Major General Nathaniel Walter Barnardiston of the British Army visited on December 14, 1914.
 Marshal of France Joseph Joffre visited on January 21, 1922.
 Crown Prince of Romania Carol II visited on July 7, 1920.
 Edward, Prince of Wales visited on April 18, 1922.
 Crown Prince of Sweden Gustaf VI Adolf visited on September 12, 1926.
 Prince Henry, Duke of Gloucester visited on May 5, 1929.
 Crown Prince of Denmark Frederick IX visited on March 18, 1930.
 Prince of Siam Rama VI visited on November 21, 1930.
 Prince of Sweden Carl visited on November 21, 1930.
 Charles Lindbergh visited on August 27, 1931.

Post-war, prior to enshrinement of Class A war criminals
 President of the Republic of China Legislative Yuan Chang Tao-fan visited on April 19, 1956.
 Former Prime Minister of Burma U Nu visited on March 23, 1960.
 President of Argentina Arturo Frondizi visited on December 15, 1961.
 King of Thailand Bhumibol Adulyadej visited on June 4, 1963.
 Italian Minister of Defence Giulio Andreotti visited on October 7, 1964.
 United States Navy Rear Admiral Daniel Smith visited on April 9, 1969.
 Chief of Staff of the Luftwaffe Johannes Steinhoff visited on January 12, 1970.
 Former Emperor of Vietnam B?o ??i visited on February 14, 1973.
 King of Tonga Taufa'ahau Tupou IV visited in November 1973.

After enshrinement of Class A war criminals
 Minister of Religious Affairs Alamsyah Ratu Perwiranegara visited on June 22, 1981.
 The 14th Dalai Lama visited on November 1, 1981.
 Prime Minister of Lithuania Adolfas ?le?evi?ius visited on September 21, 1993.
 Prashanto Pal, the son of Justice Radhabinod Pal visited on April 26, 1995.
 United States Marine Corps Lieutenant General Wallace Gregson (the 3rd Marine Division's commanding general) visited on April 26, 2001.
 Former Minister of Finance of Indonesia Rizal Ramli visited in 2002.
 Former President of Peru Alberto Fujimori visited on April 10, 2002.
 Prime Minister of the Solomon Islands Allan Kemakeza visited on July 10, 2005.
 Former President of the Republic of China Lee Teng-hui visited on October 27, 2007.
 French National Front leader Jean-Marie Le Pen[33] and British National Party deputy leader Adam Walker[34] visited on August 14, 2010.
 World Uyghur Congress president Rebiya Kadeer visited on May 14, 2012.

令和元年 イケメソ英軍ラグビーチーム ← ☆NEW 
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:59:52.93ID:Ui893jM00
日本国憲法は律令制度を色濃く残しているし、そんなのは憲法と呼ばないし、だから作ったのはGHQではないし。

お前らコメばかり食ってるから頭おかしいんだ。
コメは、テンノー制度・律令制度の象徴であって日本の文化ですらない。
コムギ・トウモロコシ・イモを主食に切り替えるべきだ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:59:57.50ID:spPgjdGD0
靖国は慰霊施設じゃなく、イギリス兵士を殺したり殺されたりした兵隊を神として奉る宗教施設
参拝したイギリス軍選手はヤハウェ以外の神を崇めた事になる
つまり彼らは既に多神教徒になっている
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:01.14ID:U26ONBYE0
荘園制度って、農民レベルでは、事実上、テンノー朝廷への反乱独立運動だよなwww

「田んぼをくれてやる」、じゃないんだぞ。
「これで働け!税金を納めろ!(しかもその税がものすごい重税)」って言われてんだぞ。

だから、「じゃあ、そんな田んぼ、いらねえ!」って言って、浮浪者だらけになったんだ。
浮浪者www歴史ある単語だよなwww
「土人」って「テンノーの犬め!」って意味じゃんwww

浮浪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E6%B5%AA
浮浪(ふろう)とは、古代律令制において、民衆などが戸籍・計帳に登録されている本貫から離脱した状態にあること。
浮宕(ふとう)・流宕(るとう)とも呼ばれ、逃亡と併せて浮逃(ふとう)とも称された。また、浮浪状態にある者は浮浪人(ふろうにん)と称され、略して浪人とも称された。
また、これに対して本貫に在住する者を土人と呼んだ。
歴史
日本においては律令制とそれに伴う公地公民制・班田収授法・戸籍制度などの導入によって、民衆はその本貫地に原則的に拘束されて課役を受けることになった。
だが、調庸をはじめとする課役は決して軽いものではなく、しかも度重なる宮都造営などの大工事への人夫動員や出挙などの債務も重なって貧窮した人々は戸籍を偽ったり(偽籍)、土地を捨てて流浪・逃亡を図ったりした。
勿論、流浪の存在は律令制における土地・租税制度を揺るがすものであったから、浮浪人を「あるべき公民のモラルに反する存在」として国家から処罰されるべき存在であり、またその発生を抑制するための方策も採られた。
例えば、五保制が採用され、浮浪・逃亡の事実が発覚した場合には同じ保を構成する者に3年間(戸口のみの場合は6年間)の捜索とその期間の口分田の耕作及び租庸調の代納義務を負わせ、その期間の終了後に戸籍・計帳から外して口分田を没官した(絶貫)。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:10.31ID:LR+40er60
当たり前の行動。文句言う奴は日本人じゃない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:19.97ID:U26ONBYE0
ジャップお得意の、「はっきり書かない、自発的に志願させる」、という手法だが、考えればどういう意味か分かるだろ。
そもそも、メイジイシン以降、さらには戦後も、テンノー制度に反対する奴が増えないように、あいまいにしてごまかしているだけじゃないのかな。
原文読んだことあるのは、どこぞの、かなり上のほうの(つまり政府や天下りと癒着した)大学教授だけだろ。

死ぬまで田んぼを支給される。納税は義務。つまり、死ぬまで畑を耕すことが義務付けられている。
働けない奴が出ると、その分、”他のやつの働く量は増える”。
そもそも、税金が重くて、口分田を放棄して逃亡するやつらだらけだったんだぞ。だから崩壊して荘園制度になった。

[Wikipedia]
口分田
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E5%88%86%E7%94%B0
日本の口分田
日本の律令では、戸籍に基づいて6年に一回、口分田として6歳以上の男性へ2段(720歩=約24アール)、女性へはその3分の2(480歩=約16アール)が
支給され、その収穫から徴税(租)が行われるとされていた。口分田を給付することは、人々を一定の耕地に縛り付け、労働力徴発を確実に確保できる最良の方法であった。
律令での規定
現存する養老律令田令では、口分田について次のとおり規定されている。
第3条 口分田について、男は2段とし、女は3分の1を減ずる。5歳以下には支給しない。
日本と唐の差異
日本の律令は唐律令を焼き直したものであり、口分田の制も唐田令の規定から採用しているが、いくつかの点で日本の実情に合わせた変更が行われている。日本と唐の差異は次のとおりである。
支給対象:日本は男女、唐は男子のみ
支給年齢:日本は6歳以上(死ぬまで)、唐は成年のみ(59歳まで)
永業田:日本には永業田の規定がない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:30.67ID:ppjfZP4c0
The shrine lists the names, origins, birthdates, and places of death of 2,466,532 men, women and children, including various pet animals.

英霊
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:36.40ID:mL1/N6wl0
読んで欲しいなら読んでもらえるような文章書いてね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:39.52ID:U26ONBYE0
「ユダヤのかたをぶっ〇しまくっているナチ」、と同盟を結んだ日本。
その日本との条約をきちんと守る方が世界的にはまずいだろ。

世界中の人間は「ナチと同等と思われたくない」の。

お前らジャップだけ教育がおかしいから、ジャップはわけのわからないことをわめき続けるんだ。
人権侵害をしている、条約・法律・憲法は無効。
人権侵害をしている、条約・法律・憲法は違法で存在できない。

人権自然権 >> 憲法 >> テンノー・政府・カンリョウ・政治家etc.etc.
(ここで「>>」は、「上位の存在>>下位の存在」と言う意味)

「ユダヤのかたを〇しまくったナチ」、との条約は存在できない。
間接的にしろ、殺害に協力していることになるだろ。
ドイツに石油輸出したら、殺害に協力したことになるだろ。

意味を考えろ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:46.18ID:U26ONBYE0
「日ソ中立条約」は存在できない。
なぜなら、日本およびドイツが人権侵害をしたから。

ソ連が、日ソ中立条約を破棄したのは正しい。
より上位の、人権と言う正義に基づいているから。

お前等ジャップは根本的に頭がおかしいんだ。
今は21世紀だぞ。

21世紀に、ありがたい国王とか封建社会、とかを復活させるんじゃねえ。このキ〇ガイども。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:01:03.76ID:PiG/67HE0
まあ半島は東洋の中でも、違う文化圏なんでしょうね・・

あの中国最古と言われる殷王朝の血を引いていないのよ
神の子孫を名乗れなかった周の流れなんでしょう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:01:17.77ID:U26ONBYE0
普段、散々、名家ヅラをするくせに、
やはり、
一銭五厘の根無し草どもは、
お盆だというのに、
帰る実家もなければ、あいさつに行く本家もないし、墓参りする墓もないのかwww

これなら
東南アジアおよびアフリカから移民のかたおよび外国人労働者さんに来ていただいて、
「日本人です」
って名乗ってもらっても、
ばれないなwww

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:01:47.27ID:wOzgrM3x0
コーンの効果プラスチュンとチョンへの煽りだろう

この反動がのちにどーなるかね因果応報にならなきゃいいけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:02:50.27ID:l8JJWSHI0
やっぱりバカなだけあってA級の意味もはき違えてるんだな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:02:51.56ID:mL1/N6wl0
>>384
支那さんどーぞ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:03:34.63ID:PiG/67HE0
漢字というのはね、神との対話の中で生まれた「象形文字」であるわけね
そして象形文字と言えばエジプトであるのよ。大変に美しい文明だと言われて、
ギリシャ、ローマに影響を及ぼしたのね・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:04:22.84ID:xtVg9GTD0
A級合祀は悪手だったと思うな・・・。
処刑された7名は昭和天皇の身代わりになったという見方もあるだろうけど、
廣田元首相のような微妙なケースは措くとして、東條大将なんかはどう転ん
でも処刑される運命だったと思うし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:04:55.22ID:ppjfZP4c0
Another memorial at the Honden building commemorates anyone who died on behalf of Japan, but includes Koreans and Taiwanese who served Japan at the time.
In addition, the Chinreisha building is a shrine built to inter the souls of all the people who died during WWII, regardless of their nationality.

え・い・れ・い
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:05:17.07ID:PiG/67HE0
台湾は昔の漢字を守って来ているというからね
恐らくは海人の血が濃いんでしょうね・・
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:05:28.11ID:+0q0W7nm0
>>360
おれも靖国に行ったことないがいかんのか?日本人が先祖の慰霊に思いを出したらいかんのか?

仏教をディスるつもりはないが、「先祖慰霊は仏教で!」とか調子こいてっと、原理主義者呼ばわりすっぞ。コラ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:05:36.61ID:nSIhsOVf0
ひどい宗教弾圧はやめろ。

イスラム過激派の一部がテロ事件を起こしたからって
モスク礼拝を禁止し、モスク礼拝しただけでテロリスト扱いしたり
かつての十字軍遠征を根にもって
キリストの教会に行っただけで身柄を拘束したりするようなもんでしょ?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:05:59.43ID:eeV4Qr+00
>>383
反日糞朝鮮人は帰国しろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:06:02.69ID:Il4zlbxz0
A級戦犯=すごく悪い
B級戦犯=かなり悪い
C級戦犯=ちょっと悪い
ではなく

A項目=平和に対する罪=不当に戦争起こすこと=ルーズベルト
B項目=普通の戦争犯罪=交戦規定違反=中国の便意兵
C項目=人道に対する罪=非戦闘員を無差別爆撃したB29乗員
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:06:10.70ID:t1j/ZJ2X0
見た目クールだし、大本の防衛省から近いから行っただけだろ
行ったら手くらい合わせるわ
明治神宮は広すぎ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:06:14.68ID:ppjfZP4c0
神道は教義がないから宗教じゃない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:06:43.56ID:ppjfZP4c0
神道は教義がないから無害
アカのほうが有害
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:02.75ID:PiG/67HE0
沿岸部から生まれた文化なのね
縄文も、殷王朝もね・・
殷王朝は商人であったわけね。そして希少価値の貝を通貨にされていたのよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:15.05ID:EMdQFv4u0
うむ、反日は相手にしない
きゃつらには神仏が存在しない
故に狂った行動をとる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:18.37ID:JJns8Bov0
>>365
講和条約発効で東京裁判は効力を失ったので「戦犯」はその時点から
存在しません。処刑前なら赦免されてたはず。ABCとも国内法上犯罪者
とはされず拘禁者という扱いになった。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:08:24.23ID:BPBSlZz+0
よりによって天皇陛下が参拝拒否してるカルト神社行くなよ
どうしても行くなら伊勢神宮だろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:08:34.12ID:qz2Cv6S70
>>372
>A級はすでに処刑されたので赦免
> しようがなかっただけで


それも事実と違う。A級は全員が死刑判決だったわけではなく、終身刑もいます。
そして終身刑のA級戦犯も赦免されず、減刑により1956年に釈放されたのです。
「減刑」ということは、有罪のままだということです。

終身刑が有期懲役刑に「減刑」されることを「無罪になった」「無効になった」とは言わないでしょう。
あくまで有罪のままですし、刑も減刑されただけで、赦免も判決や刑の取り消しも行われていません。

本気でA級戦犯の名誉回復を望むのであれば、今からでも東京裁判の「再審」による無罪獲得と
名誉回復を主張すべきでは?
既に無効になっているなどと嘘ついて放置しているなど、本気でA級戦犯を救おうとしているとは思えませんね。

>条約発効とともに「戦犯」は存在しません。

条約発効は1952年です。ではその後収監されていた人たちは戦犯でなければ何??
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:07.59ID:eeV4Qr+00
>>392
A級だとかで区別してる国はないだろ
朝鮮人の入れ知恵だろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:13.96ID:wdn9TyqM0
>>392
どういう罪名で処刑レベルなんでしょうか?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:36.54ID:s6IxlUnc0
靖国参拝も朝日テロリスト新聞が扇動した歴史がある
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:11:39.76ID:zkfbdhfh0
行けばわかるけど別に戦争賛美の施設じゃないし
軍神祭って拝む場所じゃないだろ
博物館としても面白いよここ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:12:01.42ID:qz2Cv6S70
>>405
>処刑前なら赦免されてたはず。

終身刑で生きてた人も赦免されてませんよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:12:41.52ID:zEsX1z6J0
英国人「なっ!何をするだァーーーーッ ゆるさんッ!」
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:21.76ID:3nC7/SCU0
>>402
千鳥ヶ淵は行かれるだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:23.62ID:I5LvcNJK0
靖国は10年以内くらいに無くなって良いけど
外人が軽い気持ちでお参りしてもそこは責めるなよ
派手で交通便よかったら行っちゃうだろイベント会場みたいなものだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:35.52ID:q7rWqISI0
何も知らない観光なら、日本文化に興味を持ってくれて有り難う!
分かってて行ったなら、ノーサイド精神有り難う!さすが紳士の国
無関係の韓国は勿論最悪だけど、大使も無粋だな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:36.69ID:xh4vtU750
A級戦犯の馬鹿げた作戦のおかげでイギリス軍は戦わずに飢えとマラリアで日本軍自滅させたから戦犯には感謝なんだろうな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:50.37ID:JJns8Bov0
>>407
講和条約11条には、「判決」を受け入れるとわざわざ書いてあるでしょ。
本来なら即時無効で赦免なんだよ。

>>その後収監されていた人たちは戦犯でなければ何?

日本政府は「拘禁者」と呼んでますね。犯罪者ではありません。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:52.87ID:+0q0W7nm0
>>412
戦前は「侵略いけいけドンドン」って煽ってたのが朝日だから、そうなる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:14:20.04ID:Jy8ji7Wj0
この手の日本を侮辱する記事に対して
厳重に抗議する市民団体があるといいね
役所も政府も何もやってくれないから・・・
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:16:35.57ID:ppjfZP4c0
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/sub/sub_gensya/history/Asia_is_Japanese/Tokyo_court.htm
東京裁判 ( 極東国際軍事裁判 )

戦後、日本のA級戦犯28名の戦争責任を追及した国際軍事裁判のこと。

 戦争犯罪人(戦犯)にも3種類ある。
  A級戦犯 ―― 平和に対する罪( 侵略戦争の計画・開始・
    実行に関わる ) を問われている者。  当時の政治家
    や軍部の責任者らをさす。 国の要職にある人たちが
    指揮をあやまり、結果的に国民に多大な被害をおよぼ
    した判断ミスの責任を問おうというのだ。
  B級戦犯 ―― 捕虜を虐待した罪。
  C級戦犯 ―― 一般住民に対する殺害や虐待など人道的
    ではない行動をしたもの。

  国内外49の法定ではBC級戦犯裁判が行われた。 5700人が捕虜虐待や一般住民殺害などの罪に問
 われ、920人が処刑された。 しかし、その内容には首をかしげたくなるような内容も多かった。 
  元捕虜の証言などを手がかりに犯人捜しが行われたが、身に覚えのない理由で逮捕され、処刑された者も
 少なからずいた。 証拠調べはずさんで、法廷では本人に弁明の機会すら与えられないケースもあった。 
 上官の命令に従って捕虜を処刑した兵士にも死刑判決が言い渡されることもあった。 一面において報復的
 な裁判であったといわざるを得ない。
  特に、日本降伏後にインドネシアに再侵略したオランダの軍事裁判が乱暴だったといわれる。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:16:56.97ID:xtVg9GTD0
>>410
確かに、余計な「ご注進」をした朝鮮人みたいなのがいるんでしょう。
ただ、正面切って「ここは無名戦士の墓のような場所なんです」みた
いに言い返せたら、また別な反応もあるとは思いますね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:17:31.56ID:ppjfZP4c0
A級戦犯を裁いた極東国際軍事裁判( 東京裁判 ) は、1946年5月から、東京で、連合国11ヵ国の裁判官により開廷した。 裁判長は、オーストラリアの
ウェッブである。

ブレイクニー日本側弁護人( アメリカ )の発言
   戦争は国家の行為である。 戦争における殺人は殺人罪にならない。 もし、罪に問われるなら、広島、長崎に原爆を投下した人はどうなるのか?
  実行を命じた人は? その時の国家元首は?
パール判事( インド )の発言  全員無罪を主張した
   戦争が始まってから作られた罪( A級・C級 )で裁くのはどうなのか? 戦勝国が敗戦国を裁くのは公平なのか? 
     ※ A級・C級は、第2次世界大戦後のポツダム宣言後に作られた罪。 過去のことを新しく作った罪で裁くことができるのかという疑問も出た。
 

 1948年11月、東条英機( 下右写真 )、広田弘毅ら7名が絞首刑、木戸幸一ら16名が終身刑、他2名が有罪判決を受けた。
 A級戦犯だけで死刑になった人はいない。 A級・C級は新しくできた罪なので、時代をさかのぼって処罰するわけにはいかないからだ。 裁く方もA級だけで
死刑は無理があると考えたのだろう。 B級の捕虜虐待の罪も合わせて死刑になった。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:08.05ID:+0q0W7nm0
>>417
なんでそんなに靖国をディスる?あそこは多くの方の慰霊エッセンスががあるんだぞ。日本人なら残すべきだろ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:14.77ID:LKasOJIn0
>>1
別に可笑しいことは無いだろうに
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:21.87ID:ppjfZP4c0
 裁判はまだ全員裁かれておらず続きがあったが、冷戦が激しくなり、アメリカも日本を資本主義陣営に引き入れるために裁判を中止した。 100人以上いた
A級戦犯は釈放された。
 戦犯は、日本の法律上、犯罪者ではない。 1951年、サンフランシスコ平和条約の調印後、日本政府は「 国内法上の犯罪者とみなさない 」 との立場を
とり、1952年の国会採択を経て、A級もB・C級も全員釈放になった。 その後、大臣や首相になった戦犯もいる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:39.94ID:qz2Cv6S70
>>420
> >>407
> 講和条約11条には、「判決」を受け入れるとわざわざ書いてあるでしょ。
> 本来なら即時無効で赦免なんだよ。

あなたも「本来なら」と書いているように、講和条約11条によってそうではなくなっているわけだよ。

もし講和条約11条が無ければ、国際法上の慣例からいって、確かに即時無効になっていたはずで
その場合は赦免ではなく、無効になるというだけ(「赦免」というのは今も制度上あるが、有罪は消えない)
しかしSF条約には11条が設けられて、判決を受け入れたので、判決は今も「有効」なんだよ


> 日本政府は「拘禁者」と呼んでますね。犯罪者ではありません。

もし犯罪者でないのなら、日本政府が彼らを拘束すること自体が犯罪になるよ
だからやはり犯罪者なのです

判決は有効だし、「有罪」も続いています
A級戦犯は赦免すらされていません

もしあなたのように「無効」だと主張すれば、日本政府が犯罪を犯している
ことになり、より不都合が生じる
あなたのような主張をすると矛盾だらけになるのです
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:19:01.83ID:kFLOKfZT0
ヨーロッパは(特に高齢者層で)太平洋戦争をかなり根にもってるからな
日本人が向こうに抱いてるイメージとのギャップは大きい。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:19:17.05ID:NHJTHQqO0
各国の駐在武官とか参拝してなかったっけ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:20:14.77ID:LKasOJIn0
>>392
裁判する上でのランク訳に何の意味が有るんだ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:20:46.51ID:ct9J3kjZ0
余計な注意も叱責もいらん
勉強不足だとか歴史認識だとかの前にこの人たちは日本の土地にあるものに敬意を示してくれたんだろう
それだけでいいよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:23:05.07ID:qM8s8h0N0
何故参拝したのかは知らんが、いつまでこんな事で喚いてるのかとは思う。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:23:40.31ID:oCX8sD2v0
これそもそも中国=朝日ラインで政治問題にさせられちゃったんじゃなかったか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:24:12.31ID:h9YHhBLY0
>>439
東日本大震災の時には大規模なチャリティーコンサート開催してくれてたけどな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:24:17.99ID:Tr1t1tQt0
>>439
連合軍から見ても何の役にも立たないどころか足引っ張った癖に一番日本人を処刑した国
戦後も見苦しく植民地復活させようとして大失敗
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:25:02.91ID:qz2Cv6S70
>>431
>  戦犯は、日本の法律上、犯罪者ではない。 1951年、サンフランシスコ平和条約の調印後、日本政府は「 国内法上の犯罪者とみなさない 」 との立場を
> とり

そりゃもちろん初めから「日本の法律上」「国内法上の犯罪者」ではないよ。東京裁判の犯罪者なんだからね。

たとえばアメリカに旅行で行った先で犯罪犯してアメリカで裁かれる日本人も、「日本の法律上」「国内法上の犯罪者」
ではなく、「アメリカの法律上」「米国法上の犯罪者」なわけだが、そんな言葉遊びをしてもしょうがない
犯罪者であることに変わりはない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:25:08.12ID:JJns8Bov0
>>433 判決は今も「有効」なんだよ

違いますね。日本の裁量に任されたというのが
正しい、主権とはそういうものだよ。
講和条約発効で東京裁判を始めとした軍事裁判
は効力を失いました。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:26:13.53ID:kFLOKfZT0
自衛官で靖國昇殿参拝する者は公安の監視対象になるというヤレヤレ感
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:26:13.60ID:gyaJ3voK0
国のトップならともかくラグビーチームが参拝したって問題ないと思うけどねえ
大使は韓国人からのクレームでビビったのかな
大使の対応は日本よりも韓国(と文句は言ってきてないけど一応中国)を慮ったって事だから、日英友好的には微妙に悪印象
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:27:04.97ID:P9MERTY30
物議醸したの?

勝手に焚火してんじゃなくて?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:27:22.91ID:J+zRazYh0
これ英大使館止めたんだよ
トラブルになるからやめたまえとね
ぶっちゃけこんなもんどうでもいいんだよ
本人たちがよく分かってなくて戦死者を祀るぐらいの気持ちでしかやってないし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:27:27.19ID:qz2Cv6S70
>>445
> 違いますね。日本の裁量に任されたというのが

その日本も裁量で「無効」とはせず、「減刑」にするにとどめてA級については「赦免」すら
しなかったのだから、無効になったとは言えないじゃん
無効の宣言も赦免もしてないし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:27:52.32ID:h9YHhBLY0
>>441
朝日新聞さえこの世に存在してなかったら
今の数々のごたごたがなかったのは確か
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:28:59.29ID:J+zRazYh0
>>442
それ平成じゃないの?
時代が違いすぎる
アメリカだってリメンバー・パールハーバーなんていまどき言わないだろw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:29:30.44ID:ZujWXNiq0
結局、気に入らないのを糾弾するだけで寛容さなんて微塵もないよな自称リベラルや人権派

右翼が本当に暴力的なら愛知のやつなんてとっくに破壊されてるだろ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:30:11.80ID:Dvx1h60m0
A級戦犯って尾崎行雄とか朝日新聞とかだよ。
この連中が日本を戦争に引きずり込んだんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況