X



【秋田】男子中学生、下校途中にクマに襲われ頭を噛まれる 軽傷 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/09/19(木) 23:06:24.78ID:cypZb8XH9
男子中学生がクマに襲われけが 秋田 鹿角

 19日午後6時半すぎ、秋田県鹿角市で下校途中の中学生がクマに襲われて頭に軽いけがをし、市は、クマに注意するよう呼びかけています。

 19日午後6時半すぎ、鹿角市花輪で中学3年生の男子生徒が、歩いて下校していたところクマに襲われ、頭をかまれました。 
 けがの程度は軽いということです。

 現場は、鹿角市の中心部にあるJR鹿角花輪駅から北東に1.3キロほどのところで、警察によりますと、男子生徒は中学校のすぐ東側にある林の間を抜けて県道につながる階段でクマに襲われたということです。

 男子生徒は、「階段を下りている途中、クマと鉢合わせになりクマが向かってきた。大声を出すと逃げていった」と話しているということです。

 鹿角市は、当面の間、この階段付近を立ち入り禁止にするとともにクマに注意するよう呼びかけています。

 また、中学校では、生徒の安全を確保するため、20日朝の登校時間を午前7時40分から50分までの10分間に限定し、学校の敷地内のほか、通学路に教員や市の職員が立って登校を見守るということです。

NHK NEWS WEB 2019年9月19日 23時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/k10012090411000.html
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:01:39.00ID:bBlQrB660
>>196
なぜクマが重要なのか?

野生動物との共生を目指す上で、私はクマを取り上げて研究しています。
しかし多くの人は、確かに絶滅しそうな動物を保護することは重要であるが、実際にクマがいなくなる事でそんなに自然界に影響を与えるのかと考えるでしょう。
人間の生活を脅かしてまで守るべき動物なのか疑問だと思います。
 二ホンオオカミが絶滅し、シカやイノシシが増えたことは述べました。
そして現在生態系の頂点にいるのはクマです。
しかしその役割はオオカミとは異なります。
クマは動物を襲って食べることはないため、弱肉強食によって生態系バランスを保つということはありません。
だからクマがいなくなったことで、他の動物たちに直接影響を与えることはないと言えます。
 しかし、実はクマは、動物たちの命を支える"森"を守るために重要な役割を担っているのです。

=ツキノワグマの場合=
食事はほとんどが木の実です。
木の実を採るために木に登る→高い木の枝を折りながら実を食べる→森に光が入る→木々の成長を助ける

=ヒグマの場合=
川で海から来た鮭を捕まえる→森に持っていき食べる→食べ残しが土に残る→海特有の成分が木々の栄養となる

このように、クマは食物連鎖の頂点にはありませんが、生態系の傘として重要です。
またクマは他の動物たちに比べ高度な生態学的要素を必要としている事から、クマが棲める森にはどんな動物も棲むことができるといわれています。

よって、クマと上手に共存していくことは、森と他の動物を守ること、そして私たちの生活を守ることにも繋がるのです。

http://www.waseda.jp/sem-fox/memb/07s/satoh/whykuma.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:06:01.85ID:BLIgCCAE0
今日遭ったイノシシは小走りでトコトコ逃げて草むらに隠れた。
危機感も緊張感も全くないなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:46:28.06ID:6e4Ugs6c0
それは本当にクマだったんだろうか、クマのようなヒトではなかったか、と妄想してみる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 08:20:30.34ID:77dH3zIa0
>>199
ハンターはクマ肉など眼中にないだろう、ついでに取るもの。
垂涎の的は熊の胆だろ。
おっと公務委託の駆除でクマ部位私物化はダメじゃね。全国の駆除行政
そのものに誤解が入る。
熊の胆ほしけりゃ猟期内の自由猟で獲得しろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:09:20.84ID:5ECjFbn90
>>133
>非常に危険な上に、農作物を荒らすばかり。何の取柄もない動物。
>九州を見習って絶滅させろよ。

いや一匹だけ生き残っている
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:52.36ID:7ioSxPZa0
サイの暴れる動画見てからおれの中ではクマはすっかりショボイ存在になってしまった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:32.45ID:qMUxg30L0
>>126
花輪高校って偏差値ド底辺じゃん
大館鳳鳴は30年前なら東大それなりに入ってたし、秋田南に次いで横手高校と双璧をなしてた時代もあったけど、今じゃ能代や大曲とも差がなくなってしまったな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:25:09.89ID:RCLEI8ea0
熊と戦いながら通学するって関西九州の他の不良とケンカしながら通学より遥かにハードモードだな
GANTZの風大左衛門みたいなの育ちそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:44:42.05ID:ZpdCOFZ20
>>201
おまえにないだけ。
ボウリングの球が足に直撃したらどうなるかわかるだろ?
イノシシも50kgとかの塊が突進してくるのと一緒。

それが臓器とかに当たるから死人が出てるんだよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:53:19.90ID:yAMuokv80
>>6
このパン食べたい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:02:55.02ID:rcr/0Q3m0
学校帰りにクマに齧られるのも秋田ならでは

クマに齧られて軽傷なのも秋田ならでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況