【産経新聞・ロシアを読む】安倍首相の「日本を信じてほしい」に“アル・カポネの名言”でプーチン氏が反論 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/20(金) 01:18:52.47ID:4tkyLhD09
 ロシア極東地域の発展をテーマに、極東ウラジオストクで開催された露主催の国際会議「東方経済フォーラム」。5日に行われた参加各国の首脳らによる全体会合では、安倍晋三首相が有名なロシアの詩を引用しつつ、「日本を信じてほしい」とプーチン露大統領に日露平和条約締結を呼びかけた。しかしプーチン氏は著名な米国のギャング、アル・カポネの“名言”を引用して反論。平和条約に対する両首脳の温度差を際立たせた。ロシアの国内事情やプーチン氏の発言を通じ、ロシアにいま何が起きているのかを分析した。(モスクワ 小野田雄一)

■ □ ■

 全体会合で安倍首相は「今から引用するのは皆さんが良くご存じの四行詩です」と前置きした上で、19世紀のロシアの詩人、チュッチェフの有名な詩を読み上げた。

 〈ロシアは、頭ではわからない〉〈並の尺度では測れない〉〈何しろいろいろ、特別ゆえ〉〈ただ信じる。それがロシアとの付き合い方だ〉

 安倍首相はその後、「詩のロシアを日本に置き換えてほしい」と述べ、日本は信頼に足りる国だと訴えた。「経済・福祉・環境・雇用拡大などの各分野で日本はロシアに協力できる」との考えも示し、平和条約締結に伴う日本との関係強化のメリットを強調した。

 演説後半で安倍首相は「ウラジーミル(プーチン氏の名)。君と僕は同じ未来を見ている」「ゴールまで2人の力で駆け抜けよう」とも訴えかけた。演説には、停滞した平和条約締結条約交渉を何とか前進させたいという安倍首相の思いが強くにじんでいた。

■ □ ■

 しかし美辞麗句を重ねた安倍首相とプーチン氏の間には、冷たいすきま風が吹いているようにも感じられた。というのも、安倍首相に先立って演説したプーチン氏は、平和条約締結問題には一言も触れず、開発が遅れている極東地域への投資の成果や、今後の極東の発展計画への言及に終始したためだ。安倍首相の演説中も、プーチン氏は厳しい表情を崩さなかった。

 ※中略

■ □ ■

 両者の温度差は、全体会合が司会者との質疑に移った段階でさらに際立った。

 議題が平和条約締結交渉になると、プーチン氏は20世紀初頭の米国のギャング、アル・カポネが発したとされる「優しい言葉にピストルを添えれば、優しい言葉だけの場合よりもっと多くを得られる」との言葉を引用。同時に「平和条約締結問題は日本とロシアの関係だけにとどまらない。軍事や安全保障の問題がある。(日米安全保障条約に基づく)米国に対する日本の義務を考慮する必要がある」と述べ、日米安保条約の存在が平和条約交渉の障害になっているとの認識を示した。

 ロシア側はこれまでも、仮に北方領土を一部でも日本にも返還した場合、米国が島に戦力を配備し、ロシアの安全保障が脅かされる−とのシナリオへの懸念を示唆してきた。「日本は米国の意向に逆らえないだろう」との認識を示したこともあった。

 プーチン氏がアル・カポネの言葉を引用したのは、「国際社会は、安倍首相が述べたような“優しい言葉”だけを信じて相手と向かい合えるような甘いものではない」という意思表示だったとみて間違いない。

 ※中略

 プーチン氏の意欲の減退を事実だと仮定した場合、その背景には、経済低迷や言論統制の強化などでプーチン政権への国民の不満が強まっている中、国内世論を無視して日露平和条約を締結し、北方領土の日本への引き渡しが現実味を帯びれば、政権運営に大きなリスクになるとの危惧があるみられる。日米安保条約への言及も、半分は本心としても、残る半分は交渉を引き延ばすための口実に過ぎないとの見方も出ている。

 いずれにせよ確実なのは、日露平和条約交渉に目立った進展が見られないのは、米国との激しい対立や国内の政治基盤の弱体化など、プーチン氏の置かれた環境が大きく作用しているということだ。こうした状況が変わらない限り、日本がどれほど美辞麗句を重ね、日露関係正常化の魅力をアピールしたとしても、平和条約が実現する可能性は低いと言わざるを得ないだろう。

2019.9.18 07:00 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/190918/wor1909180001-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190918/wor1909180001-p1.jpg

★1が立った時間 2019/09/19(木) 07:25:06.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568845506/
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:25:51.65ID:FHHjLSi/0
ピストルに添える優しい言葉は
「それで僕を撃っても良いよ」にして下さい、バギューン!!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:34:00.30ID:UC2p/2HN0
すっかりプーチンも変節してしまってもうダメだな。
宗男・佐藤優ラインが活きていたときがラストチャンスだったかな。
こうなったらプーチン時代の解決はもう諦めて次世代に先送りがベストだろう。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:40:49.24ID:IaC1ulH90
鈴木宗男が交渉をしていた頃はロシアは真正面から交渉に応じていた。   
「我々の意見の食い違いは大きい。しかし今後も交渉は続けていこう。」
ロシア側はそう言っていた。
現在のように木で鼻を括るような素っ気ない態度に変化したのは
宗男の冤罪事件で大喜びした日本のバカの猿どものせいだ。




 
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:41:29.83ID:IaC1ulH90
 

ハウスは英語だ猿


低学歴マル出しが国を語るな


 
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:42:33.83ID:L62jvg8p0
■麻生太郎発言集

■「It is not japanese machinery, no?」

2008年、麻生さんが内閣総理大臣だったときに国連総会で演説しました。その途中、機械のトラブルで聴衆に演説が届かなくなります。麻生さんはすかさず上記の「日本製じゃないよね?」と発言。聴衆は当意即妙のジョークに拍手を送りました。

■「私は、日本と日本人の底力に一点の疑念も抱いたことがありません。」

2008年の総理大臣就任時の所信表明演説の言葉です。日本国民を鼓舞する力強い言葉ですね。

■「友好のために国益を損なうのは愚かです。国益のために友好が成り立つのだと思っています。」

2006年2月14日の国会答弁の際の麻生さんの言葉です。「国益と友好をどう考えるのか」が明確に語られています。

■「ロシアでも頭のいいやつはあまり背が大きくないんだな。」
 
ネットでは、プーチン大統領が笑っていて、麻生さんが笑いながら自分の肘で突っ込みを入れている写真をよく見ます。このとき、麻生さんは(英語で)こう言ってプーチン大統領の爆笑を取ったのだそうです。「あいつ(プーチンが)すごく喜んだ」そうです(笑)。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:45:32.27ID:VJ3o/OEe0
「馬はうそをつかない」だっけかなたしかサハ共和国の辺
たしか20年位前、プーチンさんの親友が日本で癌の手術をうけて3日間後くらいに死んでしまったのがサハの人
内臓切り取って切り出しだしただけの手術だったとか
プーチンさんはそれいらい復讐を誓ってるとか
拡大根治術とかいってたな、逸見アナウンサーもこの手術で速攻で死んだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:47:31.04ID:NgTH2YMYO
ロスケ
カポネ全然関係ないじゃん

しかもギャングの真似か
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 13:12:19.69ID:Q6oQ8E/Q0
もはや領土交渉一所懸命やったというアリバイ作りだけだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 13:19:17.00ID:puKR12YW0
資料が All Japoneって話もあるね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 13:43:37.44ID:i5EAI/380
>>222
うん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:26:15.31ID:gRllUhgi0
>>80
素晴らしい
アメリカの2島への武力配備を懸念してるんだろうね
安保条約どうにかしろってことね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:30:37.29ID:rVLhzVr50
産経はどうやってアクロバティック擁護するんだ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:31:03.35ID:vVpxQfAP0
>>217
エベンキとか流行らせてるのもなんか意図的な感じがするなぁ
誰が流行らせたんだろうねぇ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:31:52.77ID:ANgdrqPB0
>>105
は?歴史勉強し直せよ
2島占領は明らかに戦後なんだよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:36:36.11ID:rVLhzVr50
>>227
で結局3000億払った挙句1島も返ってこないんだが?
ネトウヨがギャーギャー喚いてる竹島の何百倍もある面積なのに
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:41:19.17ID:ailOEX0E0
世界中の国々が軍隊を保有している中で
平和を嘯いてもうすら寒いだけだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:44:21.09ID:Fo3/B6o70
よくわからない交渉をしてるな
あまりに国民に見えない過程だとうまくいったって国会でひっくり返すぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:46:44.62ID:Q6oQ8E/Q0
北方領土には米軍基地を造らせないって約束しちゃう安倍ピョン
米軍基地は総理の一存でどうにでもなるようです
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 14:58:57.89ID:FRaCJcWD0
実際本気で返還してもらえると思ってたのか?
返せって言いながら何もしないのが正解だろ
金払うとかまさにドブ金

アメリカの意向に逆らえないのも事実だしそもそも2島返還って半分帰ってくるような感覚だけど
4島の面積は返還求めない国後、択捉が9割
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:02:15.75ID:jN+Lvq6/0
>>228
デマを流すなよ、日露を離間させたいチョン。

3000億円は民間の経済活動であって一切税金は使われてないし

その民間の方の進捗も1割以下。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:03:01.60ID:R2RkUSMd0
まずは日本が核装備
そして米軍基地は日本からいなくなる
トランプ大統領ならば叶えてくれるだろう
それからだな、ロシアとの平和条約は
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:10:21.89ID:scAC/6XF0
>>218
アメリカはカポネがいるような国だ、そこと安保結んでるだろ、という意味だよ
己の無知を恥じよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:13:04.79ID:5z0tyE/U0
>>232
いつそんな約束した?
できるわけないだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:15:24.19ID:IaC1ulH90
鈴木宗男が交渉をしていた頃はロシアは真正面から交渉に応じていた。    
「我々の意見の食い違いは大きい。しかし今後も交渉は続けていこう。」
ロシア側はそう言っていた。
現在のように木で鼻を括るような素っ気ない態度に変化したのは
宗男の冤罪事件で大喜びした日本のバカの猿どものせいだ。




 
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:15:37.40ID:IaC1ulH90
  

ハウスは英語だ猿


低学歴マル出しが国を語るな


 
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:18:11.94ID:UaRZ5Wi/0
みじめだからやめろ

騙されてたんだよお前はw 松岡洋祐の二の舞だよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:18:24.17ID:wKYlHIrz0
ロシア語で?
また都合よく訳してない?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:27:29.24ID:K94SDNno0
デ〜レレ〜レレレレレレレレレ〜♪
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:48:10.47ID:3tV3saiZ0
何で支持率落ちてきてる奴に迎合すんだ
安倍も安倍の原稿書いてる奴も間抜けすぎる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 15:50:01.84ID:9bOV6idr0
ピストルを添えるのはどちらだろうか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:55:54.65ID:S0V/OwBD0
世襲議員の安部がプーチンに勝てるわけがない
くぐってきた修羅場が違う
安部はのほほんと柿食ってジューシーとか言ってるだけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 20:29:40.20ID:BCMUNDlM0
2島返還って北方領土の面積のうち7%ぐらいなんだよね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 20:44:28.72ID:4EGJMPau0
安倍晋三はアホ(笑)プーチンはKGBのスパイだった男だぞ。安倍晋三が相手にできるような相手ではない。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:21:07.81ID:exdEaPGu0
>>63
安倍は劣化版鳩山
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:44:42.85ID:2QcX0Ssv0
安倍はプーチンを友達扱いしたり色々おかしい
プーチンに洗脳されてないか調査が必要
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:53:45.71ID:p0oGtDji0
「日本の領土問題は戦後アメリカが作った」昨年の政権交代に関する前駐日ロシア
大使パノフ氏インタビュー

このインタビューの中で、パノフ氏は「日本の領土問題は戦後アメリカが作った」
と述べています。今の、尖閣問題で喧しい時期に知っておくべき知識であると
思います。安全保障問題というのは、国民の大半は無知ですから、経済政策なんか
と比較した場合、権力者が国民を操るために効率のいいツールになるのでしょう。
自分に直接の影響がない分野ですから。

領土問題に関する日本の立場に新しいものは何もない。日本人は、第二次大戦以降、
北方四島はソ連とロシアに一時的に占領されている自国領 だと常に主張している。
日本人は、継続的に、ソ連とロシアに北方領土が日本領であることを認めさせて、
日本に返却するように働きかけている。そのため、領 土問題に関しては新しい事は
何もないが、我々は日本と妥協しようとして、(日本と)大変に成功的な関係を
構築しつつあった時、不愉快な事態があった。日本側が強硬姿勢をとって、妥協案
を完全に拒絶した。これは日本に何ももたらさなかった。戦後何十年も、同じままだ。
だから、新しいことは何も無い。
外圧は無かった。しかし、私は、戦後の占領を指導して、日本を支配したアメリカは
、日本が強力な競争相手として復活し て、軍事的挑戦を仕掛けてくるのを本当に恐
れていたと思う。そのため、(アメリカは)日本の民主改革を行い、国際問題の解決
手段としての戦争を永久に放棄 するという憲法を与えた。そして、大いに注目すべきことに、
アメリカは日本の全ての周辺諸国との間に、領土問題を仕込んで創造した。それは、
制御装置のよ うなものである。日本人は、中国、台湾、韓国、私達ロシアとの間に
領土問題を抱えている。全近隣諸国とだ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:56:27.60ID:p0oGtDji0
孫正義のエネルギー政策で、韓国ロシアから、電力を買い取るという政策、もう
馬鹿げていて、なんで孫正義の意見を聞かなきゃならないのだと思います。
ロシアにエネルギーを依存したヨーロッパの国が、どれほどロシアに困らせられたか
忘れたのでしょうか。天然ガスパイプラインを止められて、困っていたのはつい数年
前のことです。外交上ロシアのいうことをきかなければ、直ぐに電力を止めると脅さ
れることは確かです。
韓国もあれほど反日教育を国がしてきて、反日の若者が多い国なのに、ここから電力
を買うなど、属国にしてくれと言っているようなものではないですか。
こんな構想をするなど信じられません。食料自給率に関しては、、いざというとき
の安全に関わると問題視されているのに、エネルギーも同じくらい重要な安全保障
に関わる問題です。経済的な損得では論じられない問題であることは、普通に考え
たら、常識です。
しかもよりによってロシアなど、第二次大戦の時に、不可侵条約を破棄して日本に
侵攻した国です。韓国は竹島を日本の占領期間中に占拠して、公海上に李承晩ライン
を引いて、日本の漁船を拿捕し、日本の漁民を殺傷した国です。(韓国による日本人
抑留者は3929人、拿捕された船舶数は328隻、死傷者は44人を数えた。
抑留者は6畳ほどの部屋に30人も押し込まれるなどの劣悪な抑留生活を強いられ、
抑留期間も数年間におよんだ)
こんな信用のならない国に依存するなど、愚かとしかいいようがないです。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:59:17.00ID:p0oGtDji0
良識ある日本国民の皆様には、ロシアが北朝鮮の債務110億ドル全額を帳消し
にする方針なのはご存知だと考えます。
ロシア、北朝鮮の債務帳消しへ=110億ドル、年内にも
14日付のロシア紙イズベスチヤは、財務省筋の話として、
ロシアが旧ソ連から引き継いだ北朝鮮の債務110億ドル全額を帳消しにする
方針であると報じた。年内にロ朝間で正式合意する可能性があるとしている。
 北朝鮮の対ロ債務問題は両国関係発展の障害になっているとされ、
ロシアは解決を契機に北朝鮮との経済協力を加速させたい考えとみられる。
 同筋によると、ロシア側は債務の90%を完全に帳消しにする一方、
10%相当を北朝鮮領内での共同経済プロジェクト実現に活用する枠組みを提案。
北朝鮮側もこの案に同意したという。

ロシアが、ソ連時代の北朝鮮の債務110億ドル(約8450億円)の全額を帳消
しにすることは、8月に、メドベージェフ大統領と金正日総書記との首脳会談で
解決を目指す方針で合意していたので、ロシアが北朝鮮に恩を売るようなものです。

ロシアは、サハリン産天然ガスを北朝鮮経由で韓国に送るパイプライン、
シベリア横断鉄道・韓半島縦断鉄道の接続を、ロシア・北朝鮮・韓国の3カ国構想
の実現に意欲をみせていますが、北朝鮮は、通関手数料で年間に少なくとも1億ドル
の収入を得ると予測されます。←こんなものに日本の税金使う気でいる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:02:24.33ID:EXinvemQ0
今までの政治家の交渉をすべて無にし
北方領土をロシア領と確定させられた上に金まで取られた安倍は底なしの馬鹿

馬鹿が総理をやっているうちに取れるもんは全て取っておけ
というのがプーチン閣下
(´・ω・`)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:05:17.17ID:UB0+T+hy0
>>63
安倍は実行する鳩山だから手に負えないぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:11:25.02ID:2QcX0Ssv0
プーチンのお尻をペロペロ
トランプのお尻をペロペロ
キンペーのお尻をペロペロ

そうです安倍です
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:44:00.35ID:Xzq8LOmF0
>>39
そんなにプーチン持ちあげんでもと思ったけど、wiki読んだら凄すぎたわ…
KGBで諜報活動していた人が実力と実績を重ねて一国のトップへ。
国民の支持を70%得るとかバケモンだな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:47:22.20ID:sv/GFFcl0
まぁ、そういう事情も、あるかぽね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:55:18.36ID:7yUHIU0f0
>238 鈴木宗男が交渉をしていた頃はロシアは真正面から交渉に応じていた

10年年以上経ったら人はみな忘れるだろう、という悪質なデマスレ
0266名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:57:56.05ID:JlDMAI++0
この糞下痢安倍、駄目だな。民主党が悪夢とかほざいてたが、こいつも悪夢じゃねえかよ。鳩山のトラストミーと一緒だ!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:59:50.91ID:PRGZTlEy0
なんかポエマーだらけの内閣になっちまって
汚れちまった悲しみを感じるなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:01:20.15ID:1PiAL8gx0
それを言うなら
日米同盟破棄してからだよな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:28:20.19ID:444kh5rb0
プーチンは小者だ。
日本は、対米、対中において、ロシアカードがほしいのだ。

そして、ロシアも、日本カードを持てば、外交の対象と選択が拡がるのだ。

プーチンは、日米関係を誤解しております。
例えば、日韓関係、韓国をここまでつけあがらせたのは、米国政府なのです。
日本と韓国が揉めた場合、常に米国政府は日本を押さえかかってきました。
GSOMIA破棄の件で、対韓で初めて日本と米国との立場が合致しました。
100年間以上も、日本イジメを行っているのが米国なのです。
安倍首相は、それを言葉でプーチンに説明できない立場なのです。
それが分からないプーチンはアホであり、小者です。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:44:51.52ID:TDdVEjqy0
勝負の能力に劣っていることを知っていながら、ゲームに挑むのは愚かである。
将棋の名人に、無段者が挑むようなもの。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:52:48.83ID:oRNPYhKc0
大日本主義は何故失敗するか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:01:47.58ID:/ymFWjzS0
外交の安倍とは一体…
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 00:01:48.70ID:N0bEs8DB0
シンゾー「トラストミー」
プーチン「オブ コース」
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:16:43.05ID:kaEj8nMU0
ここのネトウヨ、ただ煽るだけ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:18:33.82ID:stDKBzoi0
最近ポエムが流行りなん?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:23:35.23ID:iAoSnYri0
あの産経にここまで言われるとは…
安倍はもっと現実見た方がいいんじゃないか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:24:07.88ID:69u7QaYB0
平和条約がなくても平和なら問題ないはずだけどな
平和的な話し合いをして、日本もロシアも侵略をちゅうちょするならムダではないから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:24:53.99ID:GoL1GR3K0
もしかして安倍ってルーピー鳩山を右寄りにしただけなんじゃね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:43:53.31ID:pKC4AHM60
ずっと騙され続けている被害者のこっちがなんで信じてもらわなきゃいけないんだ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:00:58.11ID:8Fwu9uS/0
日本も核武装しろって話だよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 06:33:51.03ID:NAZBFlWn0
福島瑞穂みたいな外交だなw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:10:19.97ID:MrINnLs80
ソ連崩壊時に金で買えば良かった
あの時ソ連は外貨が足りなかった、一方日本は世界最大の金持ちだった
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:14:16.92ID:cpp/jtZH0
間抜けな性善説と、性悪説を持論とする人間では、会話成立せず。
性善説政治家は、いざとなると詰めが抜けるだろう?
どっちがどっちとは言わないが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:14:34.19ID:w62WtE8m0
鈴木宗男が交渉をしていた頃はロシアは真正面から交渉に応じていた。     
「我々の意見の食い違いは大きい。しかし今後も交渉は続けていこう。」
ロシア側はそう言っていた。
現在のように木で鼻を括るような素っ気ない態度に変化したのは
宗男の冤罪事件で大喜びした日本のバカの猿どものせいだ。




 
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:14:49.79ID:w62WtE8m0
   

ハウスは英語だ猿


低学歴マル出しが国を語るな


 
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:14:54.71ID:gpCkiM0q0
約束を守ったことない朝鮮猿がwwwwwwwww
トラストミー\(^o^)/
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:16:27.50ID:9uDUvwKw0
安倍はプーチン相手にトラスト・ミィをやったのかwww
ルーピィじゃねえかwww

すげえ馬鹿wポッポと同じレベルwww
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:16:37.48ID:8J9jsaO+0
鳩山「トラストミー」
安倍「トラストジャパン」
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:16:55.92ID:3tjQQg050
>演説後半で安倍首相は「ウラジーミル(プーチン氏の名)。
>君と僕は同じ未来を見ている」「ゴールまで2人の力で駆け抜けよう」

これ、見る度にサブイボが出る。

一体誰だこのスピーチ書いた奴は?トラウマになるほど気持ち悪いんだよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:19:47.92ID:LpjfoFKF0
香港の人たちは政府が1つの法案を通そうとしただけであれだけの民衆抗議デモ!日本国民は政府に何をされても我関せず!自国の政治に無関心!世界でも最低の民度の国になってしまった!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と政府経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

bcv60
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:21:25.58ID:zZlj9dSd0
ぶっちゃけ戦争で取られたものは、

戦争で取り返すしかないってのは正論、話し合いで領土渡すバカはいないだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:22:15.62ID:j07vImgI0
トラストミーをバカにしてたウヨちゃん息してる?
当時よりもっと状況悪くなってるけど誰が責任取るんだろうね?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:41:25.21ID:UtwBAqwU0
>>16
カポネは刑務所の中で囚人仲間からいじめを受けて、精神を病んでしまったんだよな
カポネに世話になったことがある一部の囚人は、かばってくれたそうだがゆすろうと
した囚人からは刺されてしまい、あげく持病の梅毒が顕在化して、出所後も入院生活
が続き、廃人となって寂しくこの世を去った。プーチンもあるいは・・・?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:02:13.08ID:kelllAKq0
>>95
どうでした?どんな感じでした?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:10:48.42ID:BGUa6Fih0
 
勘違いしている人が多いですが、領土とは戦争で奪い取るものです。
交渉の対象になるものではありません。
戦争が停戦となりその時点での前線がそのまま国境線となります゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
★★ロシア戦史★★

0988年 ○キエフ公国成立。バイキングの1部族ルーシ族の国
1240年 ●モンゴルが全土占領。キプチャクハン国。間接統治始まる。
1480年 ○モスクワ公国。モンゴル人から独立。
1598年 ○シビル汗国を滅亡させシベリア奪取。面積が一気に広がる。
1613年 △ロマノフ朝成立。1917年まで続く。
1721年 ○スエーデンとの戦争に勝利。バルト海に進出。
1774年 ○露土戦争勝利で黒海進出。
1812年 ○ナポレオンモスクワ遠征撃退。
1856年 ●クリミア戦争で土英仏に敗北。欧州での南下政策断念。
1860年 ○支那vs英仏戦争(ArrowWar)に介入して沿海州奪取
1895年 ○日清戦争に介入して旅順奪取
1904年 ●日露戦争で敗北。東洋での南下も断念。
1914年 ●連合国側について独逸侵攻も敗北。
1917年 △革命でソ連成立
1945年 ○独逸に勝利して東ヨーロッパ属国化、対米戦で敗戦寸前の日本に宣戦布告し樺太千島奪取
1989年 ●ソ連崩壊。ウクライナ他15国独立。
2008年 △グルジア侵攻
2014年 ●ウクライナ侵攻。この間ポーランド,クロアチア,チェコ,ハンガリー,ルーマニアがNATO加盟。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:20:35.37ID:w62WtE8m0
>>302
全然間違い。
例えばアメリカはアラスカを戦争で奪いとったのか?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:20:57.75ID:w62WtE8m0
鈴木宗男が交渉をしていた頃はロシアは真正面から交渉に応じていた。      
「我々の意見の食い違いは大きい。しかし今後も交渉は続けていこう。」
ロシア側はそう言っていた。
現在のように木で鼻を括るような素っ気ない態度に変化したのは
宗男の冤罪事件で大喜びした日本のバカの猿どものせいだ。




 
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:21:09.57ID:w62WtE8m0
    

ハウスは英語だ猿


低学歴マル出しが国を語るな


 
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:25:50.73ID:aPLCP5wB0
プーチンも失礼な奴だな
いつまでも上から目線でいられると思うなよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:27:11.05ID:Hd9XnNxR0
 
ロシアは、XX条約なんてものは過去何百と結んでおり、いちいち覚えていないでしょう。
ましてやサンフランシスコ条約なんてものは当時のソ連は署名していません。
ロシアから見たら因縁付けているようにしか見えないでしょう。
次の戦争で沿海州まで侵略していただくのが得策。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
●トルコvsロシア
01.露土戦争 (1568年-1570年) ロシアの勝利。コンスタンティノープル条約
02.露土戦争 (1676年-1681年) 引き分け。バフチサライ条約 (1681年)で講和。ウクライナの分割
03.露土戦争 (1686年-1700年) ロシアの勝利。アゾフ占領し南下政策開始。
04.露土戦争 (1710年-1711年) オスマン帝国の勝利。プルト条約で講和。アゾフ奪還。
05.露土戦争 (1735年-1739年) 引き分け。オーストリアもロシア側に立ち参戦。
06.露土戦争 (1768年-1774年) ロシアの勝利。キュチュク・カイナルジ条約で講和。クリミアハン国併合。
07.露土戦争 (1787年-1791年) ロシアの勝利。ヤシ条約で講和。黒海での海戦でも勝利。
08.露土戦争 (1806年-1812年) ロシアの勝利。ブカレスト条約で講和。露ベッサラビア併合。
09.露土戦争 (1828年-1829年) ロシアの勝利。ギリシャ独立戦争から派生した。露グルジア,アルメニア併合。
10.露土戦争 (1853年-1856年)オスマン帝国+英仏の勝利。所謂クリミア戦争。露、南下政策断念
11.露土戦争 (1877年-1878年) ロシアの勝利。バルカン諸国が独立。
12.露土戦争 (1914年-1918年) 引き分け。第一次世界大戦。革命でロシア撤退
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 13:12:03.14ID:Kx/HzAsO0
いい線いってた橋龍をおろして後継が小渕
あーあという感じだ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:47:36.10ID:s9e7Y6Bt0
ロシア特派員nhkの顔(少し逝っちゃってる系の)に何故引用詩を確認しなかったかと小一時間問い...
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:17:22.91ID:wKhz2YVU0
ただ信じる。それがロシアとの付き合いかただ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況