X



【スマホ】最強スマホ「HUAWEI Mate 30 Pro」発表 最上位25万円 Android搭載!(Playストアは非搭載) ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/09/20(金) 20:07:38.58ID:2arMZm1X9
「HUAWEI Mate 30 Pro」発表。第2世代5G+映画級4カメラの猛烈なフラッグシップ
そして“脱Google”へ

石井徹(TORU ISHII)

ファーウェイは9月19日、新フラッグシップ「Mate 30」と「Mate 30 Pro」を発表しました。

Mate 30 Proは6.53インチで、側面が切り立ったデザインを採用。上下ベゼルを大幅に削減しています。Mate 30は6.62インチで、平面のディスプレイを採用しています。強化されたLeicaカメラ、大容量のバッテリーなどが特徴です。

また、後述するように、このモデルはGoogle Playサービスが非搭載の状態で出荷されます。

(略)

■Google Playは非搭載に

先の"米中貿易戦争"を巡り、ファーウェイは米国からの制裁措置を受けています。制裁では米国企業との取引を禁じるもので、Androidプラットフォームを開発するGoogleに対しては、「新製品へのGoogleサービス搭載」を禁止されています。

そのため今回のMate 30シリーズでは、Googleのアプリパッケージ「Google モバイル サービス(GMS)」は非搭載となっています。つまり、アプリストア「Google Play」やGmail、Google マップはインストールされていません。

発表会では独自のアプリストア「HUAWEI AppGallery」を核としたプラットフォーム展開を紹介。この新しいプラットフォーム「HUAWEI Mobile 」はアプリ開発者にとってオープンなプラットフォームとなっておおり、ファーウェイアはこれに10億ドルの投資を行っていることも明らかにされました。

■Mate 30 Proは1099ユーロから。恒例ポルシェデザイン版も

価格は、Mate 30が799ユーロ、Mate 30 Proが1099ユーロ。Mate 30 Proの5G対応版は1199ユーロと100ユーロ増しです。Mate 30 Proにはポルシェデザインモデルも用意され、こちらは2095ユーロで販売されます。

なお、今回の発表ではMate 30シリーズの発売日は明らかにされていません。欧州市場での発売に向けて準備中としています。
(略)
https://japanese.engadget.com/2019/09/19/huaweimate30/

https://assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/09/19/Mate30_2019-9-19_21-20-41_No-00-w640.jpg
https://www.gizmodo.jp/2019/09/199104.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568945475/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:15:07.34ID:kkaW9VkJ0
>>60
代わりに中国共産党・人民解放軍に情報抜かれるけどな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:18:41.84ID:Xomc/d5m0
25万はポルシェモデルのデザイン料だし。
スマホにミッキーの絵貼り付けて10万値上げしたようなもの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:20:11.81ID:Ix0Pr2Vs0
>>1
落としても割れない液晶を
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:20:32.43ID:o4+8bI0v0
ウヨサヨ関係無くGoogleのサービスからハブられるのは
泥端末としてアカンのちゃうんかな…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:20:34.11ID:Xomc/d5m0
真ん中はネトウヨが嫌う朝鮮スマホだが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:21:26.58ID:ES64hfj20
こんなもんに金掛ける意味がわからん
しかもスパイマシンだし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:45:59.18ID:c9OdRout0
まぁこの最高機種は買う層はほぼいないだろうけど
格安シム使ってあんまりスマホに興味ない層には
P30 Liteは安めの機種(3万未満)の中ではベストバイだと思うわ
Huaweiだからと最初から候補外にするのはどうかと思う
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 12:46:52.75ID:kO8x0ICz0
ホンメンOSだかはどうした
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 13:11:39.37ID:Xomc/d5m0
zenfone max m2 pro に5Gwifiとtype-cと急速ついてりゃあな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 14:10:18.82ID:hklAOex00
13万円か。。。
中華スマホで10万円オーバーはきつい。
nova 5でいいわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 15:14:10.08ID:kpu3SVct0
Huaweiは安いから良いのであって、別に高価格にしてまでの高性能は求めてない
その上でGoogle playが使えないならもはやゴミと同じ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 15:18:05.15ID:NFT1hqdN0
中国ではPlay Storeを使えないんだっけ?
中国国内なら問題なさそう。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 17:03:11.73ID:+lwECRbB0
5万のカメラと同じくらいに撮れるようだけど、5万のカメラで撮れる天の川はこのスマホで撮れるの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 18:11:33.55ID:xyzsVhKD0
>>223
撮れるよ。素人ならこれの方が簡単に撮れる。
被写体が月なら、こっちなら月のウサギまで撮れる。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:51:38.32ID:/CJJkala0
天の川を試し撮りするにしても
肉眼で見える環境でないとそもそも無理だろうな
八ヶ岳山頂とか、北海道や沖縄で撮ってもらう?
ファーウェイに依頼すれば中国国内で撮影してくれるかもね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:51:57.32ID:13ei173k0
Googleさえ載ってればiPhoneと戦えたのにな
トランプとクックのせいで…

AndroidでもGMSないんじゃ厳しいだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:54:55.00ID:/CJJkala0
OSが無視できない市場シェアを占めれば
アプリ開発側が対応するんじゃ無いか?
現在のAndroid市場占有率の無視できない割合が
このOSに何れ移るんだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 20:06:47.53ID:13ei173k0
>>232
そこまでの労力を使ってまでこのスマホ使う奴いるのかね
だったらGalaxyやiPhoneでいいわってならない?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 20:08:36.60ID:xyesWlnB0
>>231
HUAWEIのシェアが上がって
HUAWEIappGallery用にもアプリが作られるようになったら
Googleの方が死ぬかもなあw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:28:25.90ID:qRwpcxK60
>>233
ならないよ
その端末が使いたいから苦労するんだよ
昔のガジェ厨なんて海外の通販に英語で注文出して文字化けと闘いながら輸入して
届いたらこんどは日本語化で汗かきながら仕上げていったんやで
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:31:17.68ID:sie5G7Hi0
>>237
要するにそういうギークでマニアックな奴にしか売れないってことね
シェア一気に落ちるなこりゃ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:34:13.84ID:XwhEYrqe0
グーグルに切られるってすごいなw

俺のP30は2年は余裕で戦えそう
iPhone11なんてモロにP30の価格帯に斬り込んできてるね、トランプの後押し
7万ならiPhone11無難、カタログスペックやカメラのズーム性能はP30に及ばない点多いと思われるが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 22:05:33.78ID:hklAOex00
Mate 20 Pro が値下がりしてるけど買いかな。
Mate 30はPlay Storeないから使いもんにならんし。そもそも高いし。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 22:11:40.46ID:FCOw0XIh0
>>234
HUAWEIが独自のコンテンツ持ってないと厳しいでしょ
アプリさえありゃいいってもんじゃないからな
Googleは大規模な検索エンジン、iPhoneはiTuneって言う巨大なコンテンツ群、それを生かすためにAndroid,iOSって言うモバイル向けOSを開発しヒットさせたんだから
Kindleだって似たようなもん
第三のOS候補はそれがなかったから淘汰された
HUAWEIがOS開発したところで生かすことのできるコンテンツがない
いいところ百度くらい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 23:15:37.68ID:sdpXyTPa0
Playストア無しで問題無い層ってフラッグシップモデルなんて手を出さないだろ…
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 23:46:03.90ID:FikvTJXt0
>>243
中国国内の人だけでしょ
プレイストアなきゃプリインのアプリのアップデートもファームウェアアップデートか手動でアップデートするしかない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 00:00:34.85ID:97xU8hSc0
Googleが中国再参入を目論んでいるの知らないのかな?
もう秘密じゃなくなってるだろう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 00:49:42.66ID:97xU8hSc0
>Googleによる検閲機能付き検索エンジンを中国に持ち込む計画を中止させようとした株主の
>努力は実らなかった。
>株主らは、Googleの物議を醸している中国向け検索エンジンの開発を中止するよう要求する
>議案を提出した。内部コード「Dragonfly」と呼ばれるそのプログラムは、検閲に便利な検索
>エンジンで、世界一制限されたインターネットを運用する中国政府の要請によって、検索結果
>を隠すための機能が組み込まれている。
>プロジェクトは、社内の激動やトランプ政権からの政治的圧力の中で今もほぼ秘密裏に進め
>られているが、Google CEOのSundar Pichai(サンダー・ピチャイ)氏は、中国を「重要な」市場で
>あると言ってプロジェクトの存在を認めている。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:09:01.10ID:HAOfrWrP0
今はパケットキャプチャして何も変な通信してなくてもいざ有事となったらどうなるか分からんよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:43:07.63ID:aEMCSqhf0
>>107
新機種ごとにGoogleに使用料はらわないと使えない。
mate30は払ってないから使えない。
felicaに金払ってないのにfelica使えないのと同じ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:47:14.44ID:/UaM8AJw0
中国人はアプリをリバースエンジニアリングして広告入れ替えて
別のアプリとして作りなおしているからね
google playなんてなくても問題ないよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:30.14ID:Ck+GQKbs0
>>251
使えないというかメーカーがのせられない
ユーザーがかってに載せたら使える
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:33:48.17ID:aEMCSqhf0
現行機種切ったらライセンス料で儲けてるGoogleの売上減るわな。
やくざのショバ代みたいなもんだろうに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:50:45.62ID:He3Dev/70
>>66
AndroidがOSで入っていて、google playが使える機種なら、
コスパがまだ良いから、アプデできなくなるか、相対的に性能が見劣りするか、使いたい新機能がハードやOSの制約で古く使えない、等の諸条件と比較して「最後まで使い倒す」な。

世界的に大量に売ってる、メーカー、機種なら、自分で「電池入れ替え」するキットが入手しやすいし、その頃には大分、端末使ってるだろうから、買った値段分の元はとれてるだろwwwwwww

…逆に、コレからの機種は、独自OS、google play非搭載とか…ほぼ使えんだろうよ…
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:06:54.76ID:ZUaBJqpK0
>>258
それはわからんな
HUAWEIが頑張って売ればアプリベンダーも
HUAWEIappGallery用にアプリ開発するだろうしね
そしたら、GoogleからHUAWEIに覇権が移るかもよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:09:14.62ID:aEMCSqhf0
そもそも日本で売る予定あるのかね。
ドイツでとりあえず出してみたでしかない。
0264◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2019/09/22(日) 19:47:55.73ID:z+EnIOQA0
google playなんかapkインストールすりゃ入れれるだろ(^-^)
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:59:02.07ID:7SMBEs0x0
もともとPlayストアがないガラホも、ここからならアプリをインストールできる可能性があるのかな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:01:34.13ID:pTSk2e+r0
>>264
よく考えりゃそれもそうだな

Root取らなきゃ無理じゃない?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:04:34.54ID:97xU8hSc0
簡単似考えればGooglePlay相当のものをファーウェイが提供すれば全て解決だろう
アプリ制作側はその市場規模を見て、それがビジネスになるかどうかを考えるだけだし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:41:02.67ID:xXP8mbta0
>>268
今までGoogleのサービスに依存している人にはあまり魅力的な話ではないね。
中国内では元々Googleのサービスを提供されてないから問題は無いんだろうけど
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:58:17.10ID:97xU8hSc0
依存症が治せるんだから歓迎すべきではないか?
Googleの情報抜き取りは至る所で問題にされているしな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:59:53.16ID:b27vssLH0
わしスマホのために3年前にID作ったけどgmai最初にちょろっと見ただけで
何年も見てないんだがどんだけメール溜まってるのかな
グーグルなくてもいいんだがいつも使ってる2chまてやら銀行アプリが使えなくなるのがめどい
もちapkコピるけどさ更新の時めんどいよね
phoneclone使って常に更新できれば退役p9をコピー元として活用するんだけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:59:31.26ID:GgS5CjEv0
>>274
アメポチのネトウヨはさっさと最新iPhone買ってアップルにお布施しろよ
いつまでも型落ち使ってんじゃねぇよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:52:59.43ID:1UAG9P1X0
>>29
ヤフーメール、ヤフーマップは?
個人情報抜きまくりのGoogleよりは安全だぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:54:19.80ID:1UAG9P1X0
>>46
唯一knexでATMレベルのセキリュティを実現してるGalaxyはiPhoneより安全だけどけ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:56:43.17ID:1UAG9P1X0
>>117
ファーウェイの存在がソースでしょ
このmate30もベンチマークもカメラもiPhone11Proを凌駕してる。格安のP20Liteの評判も国産より圧倒的によかったし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:00:08.75ID:1UAG9P1X0
>>126
パヨクこそiPhoneだよ。AppleはトップがLGBTだし日本向け以外のApplemapで独島表記になってるし
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:48:17.26ID:jn3NEBZj0
>>117
そもそもスマホに国産なんてないよ。
スナドラはともかく全チップ日本の工場で生産なのかな。
iPhoneが安く見えるくらい高くなるだろうw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:49:56.04ID:jn3NEBZj0
VIVOやOPPOやシャオミに匹敵するくらいの性能のスマホを
出せる日本企業がありますかね。ネトウヨなら中国委託工場も批判しないとだめだぞw
iPhoneはホンハイw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:55:02.36ID:rk7a6wyO0
>>272
五毛ちゃんちーっす
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:00:17.11ID:rk7a6wyO0
>>45
工作員かなにかが来てる
スマホ板でも擁護がやばい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:05:07.03ID:srsIoAvN0
iPhoneもだけど、もうミニノートとか買ったほうがよくね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:06:38.88ID:4us8aPDo0
そりゃ日本語得意な中国人とか中国マネーに毒されたやつとか
工作員の成り手なんていくらでもいるから
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:06.80ID:9DZWbRMd0
>>284
お前みたいなネトウヨぐらいしかファーウェイ叩きしてない事実に気づけよ
何が工作員だよ陰謀脳が
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:08.88ID:M458yr1H0
>>51
ファーウェイは、
MVNO会社なら、新型で32GBで1000円や、64GBで20000円台も販売しているよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:11:50.98ID:M458yr1H0
>>23
同じ64GBで、今売れているP30Liteより高いでしょ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:12:12.92ID:WiGulu0D0
ファーウェイさん
ガキの逆ギレレベルと言われてもしゃーないですよこれは
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:13:38.89ID:TUG1Atfg0
>>1
>このモデルはGoogle Playサービスが非搭載の状態で出荷されます。

野良アプリしか使えないっつーこと?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:14:42.72ID:Lpl+g2dS0
むかしの日本企業に影響受けてるな
自分たちで良いものを作れば売れると思ってる
まだ日本はブランド力もあったのに
ファーウェイはそれすらないとわかってない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:16:26.34ID:9DZWbRMd0
iPhone信者は世界各国(アメリカやその犬を除く)でファーウェイスマホの性能とコスパが認められてる事実を受け入れられずに未だに工作員ガーとか言ってる
お前らがいくらファーウェイ叩いたところで今のアップルじゃファーウェイの代わりになんかなれないからな?
今のアップルに圧倒的に足りないのは企業努力
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:16:54.90ID:M458yr1H0
>>258
ファーウェイに関しては、
Android8以前の旧型機を購入したほうが、実用的かもしれない。
2〜3年すれば、Googleとの関係が修復するかもしれないし。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:17:24.33ID:rk7a6wyO0
>>287
工作員ならSNSにわいてるぞ
あの数はなんだよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:19:21.40ID:9DZWbRMd0
>>295
Androidボロクソに貶してiPhoneゴリ押ししてる工作員ならよく見掛けるがな

どいつもこいつもiPhoneiPhoneうるせぇし
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:19:29.88ID:+fK/vHKf0
君も25万で人民解放軍の一員にw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:19:47.85ID:2ylZm5ig0
ファーウェイは嫌いではないが
androidじゃないなら買えないな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:19:48.99ID:ASNbZMu00
スマホの画面が際限なくデカくなってきてるんだけど
そのうちタブレットみたいになるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況