X



【環境】グリーンランドの氷床で記録的な氷の融解、流出加速 研究者「恐ろしいことです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/09/22(日) 10:18:18.98ID:dpaKDvi89
■今世紀末には内陸部からの流出が定説の倍に、積雪の再凍結で保水力が低下

2019年7月下旬、ヨーロッパを襲った今夏2度目の熱波がグリーンランドに移動し、氷床表面の半分以上を解かし始めた。これほど広範囲の氷が解けるのは2012年以来のことだった。

 気候変動で増えているこうした大規模な融解の影響は、ただ単にグリーンランドの氷が大量に解けて流出するだけにとどまらない。9月18日付けで学術誌「Nature」に発表された論文によると、残っている氷が板氷のように密になって、水をより吸収しにくくなっているという。そして、この板氷が急速に拡大しており、今世紀末までには、グリーンランド内陸部からの水の流出量が従来の試算のほぼ倍になることが明らかになった。

 この高密度の氷の厚板は「アイススラブ」と呼ばれ、広さ数百平方キロ、厚さ15メートルにもなることがある。グリーンランドの氷床表面は本来、水が浸み込める雪に覆われているが、融解と再凍結が頻繁になるにつれ、アイススラブが広がりつつある。アイススラブは水を通さないので、解けた水は、氷床の中に浸み込まずに地上を流れ、最終的には海に流出する。

 2001年から2014年にかけて、アイススラブの総面積は、およそ6万5000平方キロに拡大した。これは北海道の面積の約8割に匹敵する大きさだ。

 アイススラブの拡大が続くと、グリーンランド表層の「流出域」はますます広がり、それによって地球の海面上昇に対する氷床の影響が高まり、おそらく予期せぬ変化を引き起こす、と論文の著者は予測している。

「私たちは、氷床の状態が急変するのを目の前で見ているのです。恐ろしいことです」と論文著者である米コロラド大学ボルダー校の雪氷学者マイク・マクフェリン氏は話す。

■水を通さない「カメの甲羅」

 グリーンランドは水を通さない氷の塊だと思われがちだ。だが実際には、氷床の表層の約80%はかき氷のようなものだ。新雪の粉雪が、「フィルン」と呼ばれる厚く積もった古い雪の層を覆っている。フィルンは徐々に圧縮され氷河になるが、それでも多くの空隙が存在する。この最上部が夏に解けると、液体の水は、厚さ30メートルのスポンジのようなフィルンに浸透して吸収される。

 ところが2012年の春、グリーンランド南西部のフィルンをボーリング調査していたマクフェリン氏の研究チームは、フィルンが吸水性を失いつつあるかもしれないことに初めて気がついた。その冬に積もったばかりの雪のすぐ下に、圧縮された高密度の氷の層が、複数の地点から次々に見つかったのだ。それは、まるでフィルンを覆う「カメの甲羅」ができたかのようだった、と同氏は言う。

 この甲羅は雪解け水がフィルンに浸透するのを邪魔しているのではないか、と研究チームはすぐに疑った。

「2012年5月のことでした」とマクフェリン氏は振り返る。「そして、7月には記録的な氷の融解が起こり、その答えはあっという間に出たのです」

 その夏、グリーンランドのこの地域で、表面を流れる水が記録上初めて観測された。

 5月の発見の重大性に気づいた研究チームは、氷の甲羅がどれほど広がっているかを確かめるため、より広範囲でコアを採取することにした。その結果、アイススラブは40キロにわたって広がり、地域の融解水の流出に広範な影響を及ぼしていることがわかった。

 この調査結果は2016年に学術誌「Nature Climate Change」に掲載され、新たな研究の出発点となった。マクフェリン氏の研究チームは今回、地上調査の結果にNASAの研究ミッション「オペレーション・アイスブリッジ」のレーダー観測データを加え、グリーンランド全域にわたる表層アイススラブの地図を初めて作成した。

 結果をモデル化したところ、アイススラブの形成と拡大は、2000年代初頭に始まったと考えられる。今回の新たな分析によると、2014年時点で、グリーンランドの4%ほどがアイススラブに覆われていたという。アイススラブは、夏に大規模な融解が起きるたびに厚くなり、より寒冷な内陸の高地に広がっていく。

「夏の大量融解が数年ごとに起こるたびに、フィルンは多大な影響を受けています」とマクフェリン氏は話す。「それにより、このプロセス全体が内陸部までかなり急速に進行しているのです」

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092000544/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092000544/
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:03.39ID:D4rHN4gP0
>>167
海底地図を見ると、海底にも川みたいな所があるけど、あれ何なの?
富山湾とか、川みたいな地形が日本海中部まで延びてるし、アマゾン川もまるで平野を蛇行し、三日月湖が出来る川のような筋が南大西洋のはるか沖合まで走ってる。

海が後退した時代でもあそこまで海面は下がってないよね?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:31.52ID:KYuStxaL0
>>176
ここ100年で2センチぐらい上昇してる。
日本近海では上昇は見られない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:32.20ID:KZ3wZGnm0
グリーンランド浮上!
針葉樹の生い茂るツンドラ地帯に変貌ですね
まだ数百年はかかるかも
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:38.95ID:/9t4bUzX0
グリーンランドは昔 草原だった
800年周期で繰り返してるだけ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:45.62ID:CgqwDDLJ0
恐ろしい事です
の一言じゃほとんどの人には
何も伝わらんなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:58:09.07ID:uZP6iISy0
>>182
どういうこと?
重量の歪みなん?
意味わからん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:58:11.80ID:6EZf2QBMO
ワシに売ったら超巨大冷凍庫でカチンコチンよ。
T氏(ナメ〜リカ在住)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:58:56.13ID:KZ3wZGnm0
>>181
あれは昔海面が低かった頃の河川の名残
氷河期には日本と大陸が歩いて渡れるほど海面が低かったでしょ
その頃の河床ですよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:48.61ID:DTU2GMb20
>>167
こんな時代にピラミッド作ってた古代エジプト人偉い…かも?
クソ暑くて今ならブラック認定と晒しあげ祭り間違いなし。

まあ、ナイル川の生産が膨大で恐ろしく豊かだったとか。
十戒とか見ると被害妄想全開だけど、食い詰めたユダヤ人が
エジプトの豊かさに目を付けて逃げてった。当初、エジプト王
は歓待したんだけど、じきに奴隷化した。働かんで無駄飯食う奴
ばかりなんで怒ったって説は強ち間違いでもないでしょう。
で、働かせたってのが本当のところ。人は何もしないで餌だけ
与えると堕落するから、何か働かせて対価を与えるようにせんと。
それで膨大な公共事業を行ったと解釈すれば、この時代はエジプト
にとってはとても良い時代。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:40.90ID:Lv97vEf60
>>1
温暖化はデマとか言ってたけどどうもそうじゃない様な気がしてきたw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:54.27ID:vT6TJ1KZ0
バカは地球温暖化を理解できない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:05.41ID:4uMOgugj0
2012年以降北極圏の氷は増えてるんだが。また詐欺ニュース。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:46.24ID:4uMOgugj0
バカは温暖化詐欺に引っかかる。歳とったらオレオレ詐欺に大金払うんだろうな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:15.22ID:PhSNxDNO0
満潮時の高波被害が増えてたりするのかね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:03:22.69ID:D4rHN4gP0
>>189
え、やっぱそうなの?!でも凄く深いよね?あそこまで下がったら日本海無くなっちゃうよ?

日本海溝の断崖辺りにはそれっぽい地形があるけど、世界を見るとそんなにないよね?昨日googlemapで見たけどさ。

あと、アマゾン川の先はどうなるの?大西洋だから水量半端ないよ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:05:21.18ID:x7JyitXz0
何メートル単位で海面が上昇しようが、起きたら上がってるわけじゃない。沿岸開発やめて高い箇所が開発したり移動住居構えるだけ。
人間はバカじゃない。
上昇志向があるならじっとしてるバカが悪い。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:05:33.71ID:Lv97vEf60
ただ人間の活動が原因かと言うと甚だ疑問w
海面高さの変動なんて長い地球の歴史の中でずっと続いてる現象
日本でも内陸で海にいた恐竜の化石が
発見されたり逆に大陸と地続き
だった証拠も多数発見されてる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:06:55.98ID:D4rHN4gP0
>>196
奴隷の締め付けは時代・国によって異なり、結婚して子供も持てた所もあれば、選挙権はあっても残業と休日出勤と貧困で結婚も子供作りもできない所もある。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:07:03.66ID:uZP6iISy0
>>197
小心者は、びびって事実認識出来ないんだよ。
気にするな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:10:23.35ID:Xj0B62XG0
なんか緊迫感がねぇな。。。

韓国人にやらせたらどうだ

泣き女とか雇って大げさにやればみんな注目するかもな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:16:39.70ID:dPk8caUO0
>>192
温暖化するとシベリアが豊かな穀倉地帯になるから
問題ない、と言う人もいるし
どうなんかな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:17:00.48ID:gA5Y11/H0
グリーンランドが本当にグリーンに成るのか
胸熱ですね、ヴィンランドまで行かなくて済む
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:28:39.92ID:dPk8caUO0
トランプ大統領は、どうしてグリーンランドを欲しがったのかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:32:13.67ID:yzngKwn+0
もうどうしようもないだろ
中露なんかはむしろ資源が取れると喜んでいるし抑えるべきのアメリカも今はトランプのアホのせいで追従ムードだし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:32:13.87ID:FqxCbdPL0
ええやん
ぜんぶ溶けろ!!!!!
遊びにいくから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:32:32.71ID:NK2TA4wY0
島国の日本大勝利だな
いくら海の水が増えようと浮いてるから問題ない(キリッ)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:43:14.85ID:35nyHemR0
>>154
いっそ逆張りして、デイアフタートゥモローの世界を早く現出させた方がいいだろう

こんな無闇矢鱈な温暖化の熱には、人間には耐えられない
建物は夏を旨とすべしのとおり、酷暑よりも寒さの方が人間には優しい環境なんだよね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:47:01.17ID:MJfqHtzJ0
海面上昇よりも、雲が多くなるんじゃないの
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:52:03.19ID:uNYjj2ZM0
>>219
それより低緯度まで海水の温度が下がって氷河期に

という映画を昔観に行ったような気がする
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:55:20.49ID:C3JS0t+z0
>>183
グリーンランドは発見された時は緑だったらしい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:56:10.27ID:Q4C62yB70
氷が解けて海面が上昇?
それが本当なら波照間島や喜界島、なにより沖ノ鳥島が水をかぶるんだが
一向にそういう話を聞かないな。 なぜかなー?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:57:39.11ID:Q4C62yB70
>>222 まーたそぎゃんこつばゆうとぉ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:01:35.36ID:O4yMtlrH0
とりあえず過去1000年の期間でデータ出せよ
気温と海水面高さぐらい分かってるだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:03:20.43ID:fdb2gXcv0
化石燃料消費が温暖化の原因かは不明
温暖化で得するのはロシア、北極が自由に航行出来れば願ったり叶ったり
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:05:52.98ID:YRP2iWQT0
>>30
減らしただけで解決する訳無いだろ。
どうせ残っている奴等が、人が減ったんだからゆとりが出来たと今まで以上に使う・殺すをするからね。
人類が死滅する以外地球環境が改善される事は絶対に無い。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:07:17.06ID:GvOaGMeN0
自民ウヨ暖化犯
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:09:58.97ID:t36LuDaY0
トランプ「ありがたいことです」
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:10:06.65ID:7wMJhu5F0
地球規模の地殻変動で地中の温度が上昇しているのだろう
世界中で火山が活発化するよ
海底火山も活発化して海水温も上昇するよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:12:13.38ID:4uMOgugj0
>>230
いま地磁気が不安定らしい。気候変動の原因はこれじゃないかと思う。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:12:58.96ID:4uMOgugj0
>>223
というかツバルはさっさと沈めと。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:13:40.50ID:4uMOgugj0
>>224
入植させたいからわざと嘘をついた説もあるね。まだまだ研究が必要。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:15:01.34ID:CPfbxJNq0
ペットボトルに詰めて売れんの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:21:30.81ID:WzhwVlqo0
グリーンランドって雪と氷だらけで人が来ないから、イメージアップのために
グリーンランドという名前にしたんだっけ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:24:24.56ID:bnVnlMW20
これで予算取りは安泰だぜiyh
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:24:56.86ID:/4jCSbWd0
>>223
実は沖ノ鳥島はちょっとずつ護岸と岩の高さを盛ってる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:29:17.21ID:rDv3VMQY0
北海道はもう寒いからもうちょっと温暖化進んでくれると助かりますわ
出来れば冬場も雪積もらないくらいになってほしい(・へ・)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:31:21.35ID:jNTQ9WLy0
>>111
野イチゴが取れて食べていたそうだよ。当時は協会もあったそうだ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:38:23.71ID:hh8uHEMQ0
サンゴ礁に囲まれた小島はほとんど消滅するな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:40:23.05ID:nzNwo/ex0
いずれ人間はこの代償を払うことになる。日本も例外ではない。生き残るための戦争が起きるだろうね。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:40:46.29ID:6i5D7JvS0
近年で分かってるが
海面上昇より気温上昇の方が怖いことが分かったと思う
あ平均気温がと1℃上がったらクーラーも効かない
もの凄い数の死人が出る
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:03:26.70ID:sV8wmaIO0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
あい
web-n18-0004 2019-09-22 13:29
https://uploader.xzy.pw/upload/20190922134015_5947764566.gif
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:09:57.76ID:XkTgUEQN0
心配ないだろ
そのうち地球全体がカチンコチン状態になるでしょ
多分
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:09:59.08ID:VRITKRuh0
極地の氷が溶ける
海中の塩分濃度が下がる
海洋潮流が緩慢になる
赤道付近はより温暖化、極地はさらに寒冷化が進み、相対的には平均気温が下がる
特定の数値を超えると地球全体が氷河期になる

というのを大学のとき研究してた人がいた
温暖化は100年で数℃進行するが氷河期は50年くらいで今の平均気温からマイナス20℃くらいまで下がると計算してたのが恐かった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:15:19.71ID:EdtboGej0
近い将来、地上は水没して、映画のウォーターワールドの様な世界になる

俺の予言は的中する
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:16:11.22ID:CoEjDH7V0
グリーンランドっていうほどグリーンか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:16:54.74ID:DTU2GMb20
炭化水素燃えれば、増えるのは炭酸ガスと水。
減るのは当然、酸素分子。
水蒸気は悪い存在じゃないんだね。
ある研究では水蒸気の温暖化効果は凄まじいような事書いてた。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:18:46.51ID:C3JS0t+z0
>>256
昔はツンドラ気候だったとかいう説もある

1970年代までは「氷河期が来る」と言われていたけどね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:19:57.80ID:jIsWHU/f0
>>24
グリーンランドって氷の国で海に浮いてたのか。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:49:50.39ID:wIFhK76l0
>>38
凄いな。ドヤ顔でこんな事言えるなんて生きてて恥ずかしくないのだろうか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:02:15.47ID:bnVnlMW20
今住んでる地域は古文書に 半分以上水面下だった と記述あるんだが
大昔もCO2が多すぎたのかwww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:03:34.67ID:4uMOgugj0
>>264
縄文海進で検索
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:14:32.11ID:bnVnlMW20
>>265
CO2関係ないな
温暖化対策詐欺
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:23:48.32ID:gA5Y11/H0
>>233
南西部あたりには石造建築物の遺構とか放棄されたものが残っているらしいが
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:24:58.35ID:gA5Y11/H0
安定陸塊の豪州やアフリカ大陸は海面上昇してもそんなに海没はしない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:41:02.11ID:l8dHcPws0
マーマ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:42:37.45ID:m24GKWOE0
夏に溶けて、冬に凍ってるだけじゃねーの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:44:47.25ID:zh0rDAPR0
氷が解けたらオランダ人全滅?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:03:33.63ID:kbgLuhw20
熱湯をかけて氷を溶かして、氷がとけたらボケなしのマジな顔で
「恐ろしい事です」
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:40:29.67ID:4uMOgugj0
ツバルはまた水没しない。言わずもがな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:41:33.72ID:4uMOgugj0
一番表彰面積が小さかった2012年の話をされてもなあ。ほんと詐欺だわ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:43:29.58ID:pugbssX90
コメダでもアイスコーヒーのそのままにしトクと氷が解けてあふれてくるもんな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:50:04.60ID:RYH8SEmB0
宇宙人も心配している
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:52:38.32ID:jLUx8rAk0
地球がどうにか成る前に
オイラの人生が終わりそうだ
高齢認知ボケオカン+ヒキコモリ自力でまともに歩けない
この二人はまるでオイラにとっては水爆並みの破壊力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況