【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/09/22(日) 16:44:08.49ID:CC+POHQ79
545倍市職員試験に氷河期挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
9/22(日) 16:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000062-kyodonews-soci

 バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ば〜40代半ばの「就職氷河期世代」を対象として正規の事務職員を募集した兵庫県宝塚市の採用試験が22日、始まった。全国から集まった1635人が3人の採用枠に挑んだ。倍率は545倍。

 来年3月末時点で36〜45歳の高卒以上が対象。8月19〜30日の期間内に1816人の応募があった。この日の筆記試験で、点数上位の180人に絞られる。2次、3次と進み、合格した3人は来年1月に入庁する。

 受験者数が想定した500人を大きく上回ったため、試験会場を3カ所から10カ所へ拡大。会場に派遣する職員も75人に増員した。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:43.77ID:8LnaEpTg0
>>190
別に大手じゃなくても中規模くらいのある程度ちゃんとした会社で勤め上げていて家族もいるような人しか受からないと言いたかったです。
救済の趣旨って、それじゃあどんな基準で選ぶのさ。引きこもり年数長い人??
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:44.94ID:iNu7FIxb0
>>7
公務員くらいは不景気にも例年通り積極的に採用して欲しいものだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:51:55.92ID:iSxNyJry0
>>36
バブルなのに、氷河期採用無いような会社なのか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:22.42ID:32zYk/ck0
>>192
課長は委員会審議だと答弁に出るから無理じゃないかな
正しい答弁をすることばかりが求められるわけじゃないし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:42.60ID:kQ9hr4CO0
氷河期世代への支援とは書いてあるけど無職非正規の救済とは誰も言ってないから趣旨を曲解してるのでは?
無職非正規を救済する慈善活動であればまずは応募時点で宝塚市に住んでいる〜などの要件を課すはず
そういった要件を課していない上、明確に職歴加算を視野に入れてる募集要項なのだからなおさらのこと
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:46.62ID:8LnaEpTg0
>>202
今どき公務員がコネで採用なんてやったら大問題。バレたら市長含めたくさんの人がクビになる。絶対にないと言い切れる。
つか公務員=コネと考えるあたり大丈夫かおまえ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:53:56.07ID:T+iFJaG/0
宝くじみたいな倍率だな
落選しても交通費ぐらい出してくれるのかな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:09.18ID:AA8SEIFj0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ヨッシーのたまご】🥚


*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏

正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)


*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster

*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)wc

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175560508742586368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:13.81ID:txQ/Qzot0
>>211
でねーよんなもん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:18.67ID:8+9FK7I30
>>196
俺も油田持ちの石油王に就職したかったけど、高望みはあきらめたよ。
自分の能力と立場を考えなきゃね。

「俺が石油王になれないのは世の中が悪い!」と言いながら60歳までニートだったら擁護してくれる?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:23.66ID:Ca89iJc00
あんな大阪圏のベッドタウンだけの市にこれだけ応募とは驚いた。
そんなに田舎の公務員が良いとは思えないが。まあ中小企業未満のブラック色が強いところからは
天国に見えるんだろうね。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:29.43ID:wOWBCxZZ0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:36.00ID:pi0DQ8X10
競争率500倍というが、ただの500倍とはわけが違うぞ
腐っても高学歴の人間も含まれるから、無理ゲーに近いぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:54:45.17ID:1qJk0hJy0
ここまできたらやっぱり最後はコネなんだろうな…
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:07.14ID:/8Eyvcnq0
>>201 企業のキャリア評価の話なんかしとらんやろ。
「働かない言い訳云々」って>>170が言っとったことに対しての発言だわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:28.67ID:MqUFjbLS0
>>204
>>7について、頭の良い人間なら、他の自治体は?全体ではどうなの?
と考える。
一つの自治体だけじゃ何の説得力もない。恣意的な抜き出し濃厚だし。
製作者の頭の悪さを感じずにはいられない。
だから製作者は無職なんだろうな。氷河期のせいではなく、無能だから無職。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:36.13ID:iNu7FIxb0
筆記で1割に絞るのか
そりゃ、面接の手間を考えたら当然だが、優秀な人しか残れないな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:55:37.36ID:vYmQjZCB0
>>195
>>196
技術職とかじゃだめなん?
CADとかの製図とか開発とかサーバーエンジニアとか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:20.51ID:txQ/Qzot0
>>215
しかも市役所の交通の便むちゃくちゃ悪いぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:24.16ID:SI7Nq1V/0
これだけ世間の耳目を集めたら裏口、コネは
出来ないからガチンコ勝負だわな
何か東大合格より難易度高そうww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:41.35ID:iR8l2Xe80
>>210
公務員叩きしてる奴は大抵くそ底辺職の低学歴だよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:41.93ID:XZ9VTAji0
以前うちの会社に
東工大出の氷河期世代が派遣で来て
びっくりしたわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:48.63ID:v/xbsQuM0
>>219
理不尽なことに派遣は働いてるのに社会的評価は無職て矛盾を言いたかったのよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:05.14ID:1Q71Has/0
出来レース
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:14.68ID:kZJWxlSP0
正社員履歴のあるやつ全員落としてからにしろって
その上で能力見ればいい
でないと救済にならんよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:16.24ID:Ca89iJc00
>>216
よくコピペしておられるが、多分、それくらいじゃ小説家は遠いね。
何よりも心情の変化とか匂い、音など一切模写されていない駄文だな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:21.01ID:Xn5e15Y70
ワシ49歳の初老やけど
地方大卒で地方公務員になった時、
当時周りから馬鹿にされてたけど
コツコツ役所に勤めて年収1200万ちょい
絶対にリストラや倒産がないから俺的には満足してる
俺と同期で消防隊員になった奴も相当馬鹿にされてたけも
そいつは年収900万弱
氷河期世代って甘えでしょ?
お前らいい大学まで行ったんだから俺より給与高いはずでしょ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:21.48ID:8+9FK7I30
>>205
ニートはムショ帰り以下かw
電工不足とか型枠・鉄筋工も不足してた時代があったなぁ

勤労の義務すら果たしていないのに国士気取り?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:52.46ID:/8Eyvcnq0
>>227 誤解されんような言い方知ろよ…(*_*;
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:45.35ID:J5cfhl450
つか、普段から中途採用入れろよ。
新卒公務員なんざ8割型ぽんこつにしかならねぇ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:02.97ID:1qJk0hJy0
学科試験でどんなにいい点数とってもな
面接とかあるだろうし
採用基準て何なんだろうな?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:14.34ID:txQ/Qzot0
>>224
東大は頭脳が全てだけど
就職はコミュニケーション能力がかなりの部分を占めるからな

俺みたいなコミュ障だと受からない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:23.11ID:GKHO9d0+0
>>8
地方公務員なんて基本コネだから。何処ぞの馬鹿御子息の為に筆記試験無くしたとこもあるくらい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:31.02ID:Xn5e15Y70
>>235
真面目に公務員中途採用されようとしたらCADなんて
派遣のオバサンの仕事より技術士持ってないと無理だわなw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:02.54ID:MhYVer+60
だからこのへんはもう尼崎なんかの諜報に巻き込まれてて汚染度高いんだよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:02.81ID:txQ/Qzot0
>>237
ナマポや下級国民をうまくいなせるコミュニケーション能力があるか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:20.34ID:vYmQjZCB0
>>235
つまるところ経験もスキルもないから
事務ならできると思ってると?
お茶出しとか電話対応あるからおっさんいらないわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:49.90ID:iR8l2Xe80
>>239
絶対ないわ。コネ採用バレた日にはその自治体市民からの信頼を一瞬にしてなくす。そんなリスクおかして採用するわけない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:52.01ID:1qJk0hJy0
>>228
それなwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:01:26.50ID:Xn5e15Y70
>>243
545倍だから事務って言っても第一線に出れるレベルの3人じゃね?
さすがにココのニートのようにハン押してたらいいと思ってる人間は
お祈りメール(⌒∇⌒)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:01:35.65ID:gFAq/BfQ0
ガリガリ君の工場見学 500倍
宝塚市の採用試験 545倍
NHK紅白歌合戦観覧 800倍
モーニング娘の内定率 4000倍
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:00.66ID:8+9FK7I30
>>243
そこは男なので免除されるとか思っているかもw
根拠はないけど、「自分はすごい能力のある事務員になれる!」と妄想しているんだろうね。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:06.35ID:MhYVer+60
なだから兵庫県の兼ね合いでそこらへんのど方も痴漢化しててそれも安倍政権がつついてる弊害だとか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:34.20ID:MqUFjbLS0
>>239
春日部市だっけ。志望動機だけで入れる春日部情熱枠
酷いところだな。コネ濃厚入試だろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:37.88ID:iR8l2Xe80
>>244
あ、いやそれは言える。とくに警察とか消防、教員なんかも馬鹿は多い。ただここでコネ採用コネ採用言ってる奴は社会経験ないニートかやっぱり底辺の奴だと思う
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:02:38.63ID:Ob/7soV00
46歳第二次ベビーブーム世代
日東駒専卒で
地元の市役所へ就職した

あれから23年
年収は800万
まあ普通にやってればこれくらいはいくでしょ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:03:28.18ID:iNu7FIxb0
>>224
倍率だけで見たら東大どころかキー局アナウンサー並みに難易度高いんじゃない?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:04:19.70ID:iR8l2Xe80
つか545倍って何人採用する予定での倍率なんだろ。まぁ残念ながら非正規を転々とした人達は採用される可能性ないだろね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:05:11.96ID:32zYk/ck0
>>237
あまりにもハイスペックすぎるのは、不祥事で流れてきたか変人なのでカット。
上の中くらいのUターン組(地元に悪い噂無し)から採る?
まあそんなザックリはしてないかw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:04.63ID:kQ9hr4CO0
ドカタや警備なんて僕ちゃんに相応しい仕事じゃないやい!
公務員や事務員になるごときで能力見るなんて差別だ僕ちゃんが受からないのは全部コネのせいだって思ってそう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:11.56ID:iR8l2Xe80
>>254
どんな奴が受かったか公表してほしいね笑。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:11.68ID:vYmQjZCB0
無職とか非正規は応募の段階ではじいてやれよ(笑)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:01.43ID:Xn5e15Y70
>>256
人手不足はホント

移民グエンさん24歳の求人 ★★★★☆

に対して

氷河期お兄ちゃんたち43歳無職の求人 ★☆☆☆☆
コメント 評価最低です!買って損しました 何もできないだけのビンテージですね!!
対応も悪いし詐欺ですね!返品依頼します

の違い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:11:42.35ID:fj9xYhON0
今更余計な事すんな
大人しくナマポ出しとけや自治体
お前らの失政、未必の故意の結果だろ
社会保障増、税収減、給料減で責任を取りなさい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:12:46.61ID:J4mYL/ZY0
>>256いや、人手不足だよ
中年で体力も衰えてきてて使えない癖に口だけは
一丁前で自分の市場価値もわからず普段は
高給取りを親の仇のようにボロクソ言ってる癖に
自分もなれるならハンコ押すだけの高給取りに
なりたい(そんなものが存在しないことすら
把握できてない)というゴミのようなおっさんが
不足しているとは誰も言ってないってだけでね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:13:14.24ID:vYmQjZCB0
>>263
勘違いするなよ?
狙いはUターンの優秀な人
ひきニートみたいなのは最初から取らないよ
0266相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/09/22(日) 19:13:44.50ID:O2egGSp90
高卒以上対象ってことは、試験の範囲は高校までのお勉強科目が中心か。
負け組の中では、学習塾の講師やってる連中が圧勝するだろう。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:15:05.32ID:V3swTliN0
今から職員になったところで、
最初は月収20万円くらいなんだから、
定年退職した頃でも年収350万円くらいにしかならんだろ。
管理職にもなれないだろうし。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:15:12.27ID:Xn5e15Y70
>>266
2、3次試験の実務経験の面接で不利じゃね??
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:15:16.47ID:txQ/Qzot0
>>265
じゃあワイ採用されるんかな
応募してへんけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:16:41.91ID:V3swTliN0
公務員に夢見すぎ。
今は民間のが給料良い。
こんなことで一発逆転にならない。
この倍率で採用されるくらい勉強できる奴は難易度の高い資格を取った方が良い。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:16:47.31ID:KCzNQRD90
大学の同期が司法試験目指してたが、結局警備やってる。
メチャ優秀な奴だったのに運に恵まれなかったなぁ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:17:39.95ID:1z82oXA10
500倍で挑戦するのは偉いな
俺だったら試験行くのやめちゃうわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:17:49.52ID:MqUFjbLS0
>>267
どうせ採用されるのは職歴10年以上ある30代だろうから
初年度でも400万はあるやろ

結果的に、氷河期を救うボランティアじゃなくなってるし。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:18:06.29ID:jJtLtCNS0
>>267
35歳で入って65歳まで働いたら相当な収入になるでしょうに。

おまけに退職金と年金も手厚くもらえるのだから。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:18:11.47ID:DXEcNGtM0
役所なんて大した仕事じゃないんだから
点数上位とかじゃなくて70点以上の中から抽選で決めろよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:18:39.52ID:txQ/Qzot0
>>273
ワイ120倍やったなあ
最終面接で落とされたけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:19:29.10ID:Xn5e15Y70
>>277
すげーな そこまでのスペックなら
引きこもらずに中小で頑張ってたら今頃GMぐらいじゃね??
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:19:45.54ID:vYmQjZCB0
>>273
大半が受けにすらいかんのじゃねえか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:21:00.97ID:6mDysTsh0
採用されても同僚からずっと陰口言われるんだろうな
公務員はめちゃくちゃ陰湿だよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:22:21.37ID:txQ/Qzot0
>>278
結局、ワイは公務員あきらめて
資格の道にしたで。
地元やその近辺で貢献したいおもてたけど愛想つきたからトンキンで暮らすわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:22:45.51ID:txQ/Qzot0
>>279
欠席者ほとんどいない模様
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:23:44.16ID:iR8l2Xe80
>>280
545倍で受かって仕事できなかったら言われるだろうけど、倍率通りそれなりに仕事できるなら俺なら尊敬するわ笑
俺も氷河期世代で普通の会社員だけど545倍は自分は絶対受からないから。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:25:08.36ID:vYmQjZCB0
>>285
まじでー?ばっくれないの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:25:45.25ID:laCXFkv70
>>5
入れても働きにくそうだな、まあそう思っちゃうような人は不採用なんだろうけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:26:43.17ID:t3cGXK8B0
国立大卒、大手後、独立して会社経営してるんだけど、俺も面接受けてみようかな
嫌だったら受かったあとに辞退すればいいし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:26:50.79ID:txQ/Qzot0
>>287
試験すらバックれるやつが、仕事バックれないとどうしていえるだろうか

ワイも資格試験望薄やったけど、落ちたら自殺するつもりで意地でも試験会場行ったわ
懐かしい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:23.01ID:AA8SEIFj0
┏( .-. ┏ ) ┓

【日米の矛盾】ドロンジョ


*サウジ国防省は
【北】から「ドローン(ドロンジョ)」飛来と証拠を公開
(イランの責任)

*実際には、今月19日に日米主導のサウジ連合軍で
国連安保理決議🇺🇳一切無しで
【南】のイエメン共和国の
「フーシ(フジテレビ)派」四ヶ所の拠点を破壊

*矛盾
北からの攻撃と云いながら
何故、安保理決議を通さずに
南のイエメン共和国を電撃的に攻撃したのだろうか?

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175583562793287682

--

*私は、フジテレビ電子飛翔体より
サウジのタンカーを破壊した兵器と同じ【超伝導素粒子】攻撃を受け続けている bp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:58.44ID:vYmQjZCB0
>>290
今回のはばっくれいると思うな〜
経験問わないみたいなのに騙されて
ひきニートみたいなのも応募してそうだし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:30:39.54ID:laCXFkv70
>>256
事務は相当余ってるけど、最低賃金レベルの高離職で基地が多い
誰もがやりたがらない費用対効果の悪い仕事は人手不足
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:10.60ID:FqWODSpV0
採用された人はインタビューされちゃったりするのかな?
それで、職歴十分もってる人だったら炎上しちゃったり?それもなんかつらいね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:13.83ID:bRjCvGkH0
若者→公務員離れ
中高年→応募多数
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:28.38ID:3WyxT6d40
>>148
あの時代、医学部になんか興味なかった。
京大か阪大以外は医学部とは認められず、そこまでの力はなかった
ブラック企業退社後、お試しで無勉で東京医科歯科大受けて、感触よかったから
翌年、予備校に特待生で入って理三受けた。
英語がね、医科歯科の英語はクソ簡単(超長文かつ医療系)なんだけど、理三はそうもいかない。
あと、2次試験の漢文で死んだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:49.54ID:iR8l2Xe80
俺も氷河期世代だけど2000年代後半のリーマンショックまでは景気良かったじゃん。今40歳の人らはちょうど30歳だった。非正規とか無職だった奴らはあの時頑張るべきだったと思う。
今の若い奴らが想像できんかもしれんくらい大学卒業のときマジで無茶苦茶就職厳しかったのは本当だよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:37:49.33ID:A1kY50p30
なんで中卒はだめなん?
高卒となんら変わらないだろ
頭良すぎてヤッカミでいじめられ
高校進学をあきらめた方だっていらっしゃるだろ
歴じゃなくて人を見ろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:06.93ID:u8qV4jkN0
こんなの救済にもならん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:38.93ID:M9COGD5M0
普段働こうとしないのに、
「公務員」となったら殺到するあたり、
氷河期世代の底辺のくせにプライドが
高いさまが表れている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況